虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/30(日)00:32:16 これ飲... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/30(日)00:32:16 No.807873926

これ飲むとお腹下すよ

1 21/05/30(日)00:33:57 No.807874600

日本人のレス

2 21/05/30(日)00:36:09 No.807875500

全部一度に?

3 21/05/30(日)00:37:48 No.807876198

ただ腹が冷えるだけでも下痢は起こるからな…

4 21/05/30(日)00:39:45 No.807877126

腹冷えたら腹痛くなって下痢になるけど腹温めたらそれはそれでウンコいきたくなるのおかしいと思う…

5 21/05/30(日)00:40:03 No.807877256

牛乳飲んでも平気なのにコーヒーだと必ず下す

6 21/05/30(日)00:40:58 No.807877671

俺なんか寝起きに水飲むだけで腹壊すぜ

7 21/05/30(日)00:41:40 No.807877961

牛乳は飲むとお腹ゴロゴロいうようになってしまった

8 21/05/30(日)00:42:16 No.807878197

下すもんが入ってないときに下すとほんとつらい 肛門がぴるぴる音を上げて裏返りそうになる

9 21/05/30(日)00:42:17 No.807878198

朝一胃が起きてないときはキツイくらいかな…

10 21/05/30(日)00:43:17 No.807878582

>牛乳飲んでも平気なのにコーヒーだと必ず下す 俺もコーヒーで腹下す上に一日中気分悪くなる 営業やってるから客先でコーヒー出されると本当につらい

11 21/05/30(日)00:50:42 No.807881582

コーヒー飲むと気持ち悪くなって頭痛がしだすわ 紅茶だと平気なのに

12 21/05/30(日)00:52:03 No.807882026

スレ「」は冷たい飲料がそもそもだめってレベルなのではなかろうか…

13 21/05/30(日)00:52:59 No.807882381

山根くんかよ

14 21/05/30(日)00:54:22 No.807882924

>おなかの調子を良好に保つ >1日65mlを目安にお召し上がりになると効果的です

15 21/05/30(日)00:59:54 No.807885030

右下は毎日1リットル飲んでるけど飲んだあと眠くなる

16 21/05/30(日)01:00:26 No.807885205

>右下は毎日1リットル飲んでるけど飲んだあと眠くなる あの…糖尿病…

17 21/05/30(日)01:04:02 No.807886514

>コーヒー飲むと気持ち悪くなって頭痛がしだすわ >紅茶だと平気なのに カフェイン取ると血管が収縮して頭痛がおきるよ

18 21/05/30(日)01:04:24 No.807886640

>右下は毎日1リットル飲んでるけど飲んだあと眠くなる 血糖値爆上がり! …いつまでも若いつもりでいると病気になるぞ

19 21/05/30(日)01:04:45 No.807886754

乳糖がダメな人は牛乳系飲むと腹を下すらしい

20 21/05/30(日)01:06:29 No.807887315

卵もダメだな俺は

21 21/05/30(日)01:06:37 No.807887358

>>コーヒー飲むと気持ち悪くなって頭痛がしだすわ >>紅茶だと平気なのに >カフェイン取ると血管が収縮して頭痛がおきるよ 緑茶の方がカフェイン多いはずなのに平気なんだよなあ

22 21/05/30(日)01:12:06 No.807889150

左上をリキュールの割材で一本飲んだらその後すぐトイレに籠城せざるをえなくなった

23 21/05/30(日)01:12:47 No.807889377

左上は時間経過で性質変化するからな…

24 21/05/30(日)01:23:56 No.807893247

コーヒー系はおなかこわすのと胸焼けとかで気持ち悪くなるんだけどわかる?いるよね?

25 21/05/30(日)01:28:15 No.807894565

緑茶にはタンニンが含まれていてカフェインと結合することで作用を抑えているんだ

↑Top