21/05/30(日)00:18:33 初めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/30(日)00:18:33 No.807868241
初めて見たんだけどこのガンプラ作ってる人って結構お辛い人生してない…? 2ndシーズン前半はなんだこのクソ野郎…って思ってごめんね
1 21/05/30(日)00:20:10 No.807868910
古い元カノを捨てられなかったのが悪い
2 21/05/30(日)00:20:47 No.807869218
カタロンの情報を流したアロウズのスパイ貼るな
3 21/05/30(日)00:22:21 No.807869893
他のガンダムなら確実に死ぬ彼女を戦場で取り戻した一般人だぞ
4 21/05/30(日)00:23:14 No.807870220
一般人かな…一般人かも…
5 21/05/30(日)00:23:30 No.807870330
姉は死に恋人は軍属へ!俺はお前を追ってこのザマだ!
6 21/05/30(日)00:24:02 No.807870530
や関し
7 21/05/30(日)00:25:04 No.807870971
ふふ、偶然だね、みんな
8 21/05/30(日)00:25:11 No.807871015
金持ちでかわいい彼女が向こうから積極的に言い寄ってくるラッキー たまたま隣に世界的テロリストが引っ越してきて顔覚えられるアンラッキー プラマイゼロってことで一つ…
9 21/05/30(日)00:28:21 No.807872379
よくわからん労働してる時はちょっと不幸すぎる
10 <a href="mailto:s">21/05/30(日)00:29:24</a> [s] No.807872802
「」のせいでこのシーンで笑いそうになったの許してないよ ガンプラも作ってないし
11 21/05/30(日)00:31:59 No.807873803
>ガンプラも作ってないし ダメだった
12 21/05/30(日)00:34:21 No.807874757
そろそろ子づくりしろよ
13 21/05/30(日)00:39:15 No.807876902
ガンプラアニメじゃないんだから作るわけないだろ!
14 21/05/30(日)00:45:00 No.807879324
お辛い人生送りながらも努力しておやっさんが認めるほどの資格取得していい職に付いた普通の人
15 21/05/30(日)00:45:04 No.807879346
強制労働のときは超重力の作業場で修行出来るチャンスだったのに
16 21/05/30(日)00:46:28 No.807879897
い い ん だ
17 21/05/30(日)00:46:58 No.807880102
>強制労働のときは超重力の作業場で修行出来るチャンスだったのに すでにELSリボンズをパイプ椅子で倒せるくらいはパワーあるし
18 21/05/30(日)00:49:07 No.807880943
何気に唯一沙慈が攻撃したシーンなのよねオーライザーでレグナントにミサイルぶっ放すの
19 21/05/30(日)00:50:09 No.807881369
ガンプラ作るアニメなんてビルド系かケロロ軍曹しかねぇよ!
20 21/05/30(日)00:50:09 No.807881372
1stシーズンのスレ画はどっかのお坊ちゃんみたいな感じなのに劇場版はすげーイケメンになってて噴いた
21 21/05/30(日)00:52:22 No.807882132
あっちこっちの組織から名前が出てくるんだが何コイツ
22 21/05/30(日)00:53:36 No.807882607
まあ風評被害の半分ぐらいはスパロボZ2が悪いところがある
23 21/05/30(日)00:54:34 No.807883016
というか00世界にプラモはあっても少なくともこの当時はガンプラなんてないだろうしな
24 21/05/30(日)00:55:08 No.807883296
>というか00世界にプラモはあっても少なくともこの当時はガンプラなんてないだろうしな 映画の時期だとありそう
25 21/05/30(日)00:55:11 No.807883308
>1stシーズンのスレ画はどっかのお坊ちゃんみたいな感じなのに劇場版はすげーイケメンになってて噴いた 太陽炉の整備できて軌道エレベーターの外部作業もできるし彼女のための早退がそこそこの頻度であっても同僚から納得してもらえる程度の一般人だから...
26 21/05/30(日)00:55:56 No.807883621
スパロボでスレ画の表情が出るたび笑っちゃってつらかった
27 21/05/30(日)00:56:40 No.807883902
あれでも00世界って石油廃れるんだっけ?もしそうならプラモは…?
28 21/05/30(日)00:57:39 No.807884227
>あれでも00世界って石油廃れるんだっけ?もしそうならプラモは…? あと300年もあればエコな代替プラスチックとか出来るだろう 多分
29 21/05/30(日)00:58:01 No.807884375
軍属含めても片手くらいしかいないであろう純正太陽炉のツインドライブの調整経験を持つ男
30 21/05/30(日)00:58:19 No.807884485
ツインドライヴの超高濃度GN粒子の中心で量子化しても変革しなかった男 イノベイター化するのに環境は関係ないと証明した いややっぱおかしいだろ
31 21/05/30(日)01:00:26 No.807885208
>軍属含めても片手くらいしかいないであろう純正太陽炉のツインドライブの調整経験を持つ男 そもそも純正太陽炉触ったことあって生きてる人間がもうあんまいなくない?
32 21/05/30(日)01:00:34 No.807885255
ガンダムの戦闘中調整担当したことあります
33 21/05/30(日)01:00:40 No.807885298
モビルスーツのプラモはあっても間違ってもガンプラなんて名前になるわけねーだろ過ぎる 逆に劇場版の時代だとガンプラ呼ばわりされてるかもしれない
34 21/05/30(日)01:01:07 No.807885460
エネルギー問題が解決すれば現代では効率悪すぎる手段で樹脂を合成できる可能性はあるよな
35 21/05/30(日)01:01:35 No.807885639
>ツインドライヴの超高濃度GN粒子の中心で量子化しても変革しなかった男 あれってもう変革済ってことなんですかね…
36 21/05/30(日)01:01:36 No.807885646
言いたいこと全部言い切って拒絶したりされても相手との対話をやめなかった男に変革は不要すぎる
37 21/05/30(日)01:01:47 No.807885727
せっさんがGN幽霊と化して世界を見て回る所で 戦闘の光がすぐそこに見えるほどの距離で仕事する沙慈のシーンいいよね!僕も大好きだ!
38 21/05/30(日)01:02:29 No.807885967
GN独房のシーンは一瞬すぎるんだよな
39 21/05/30(日)01:03:11 No.807886229
白スーツの5人目のマイスター
40 21/05/30(日)01:03:50 No.807886435
おやっさんの代わりにオーライザーをOOのとこまで行くの凄い動きしてたような気がするが操縦もそこそこいけるのか
41 21/05/30(日)01:03:59 No.807886487
>あれってもう変革済ってことなんですかね… 変わってたら目が金色に光るシーンが必ずあっただろうが無かった 変わらないこともまた尊いことをコーラと合わせて体現する男だ
42 21/05/30(日)01:05:20 No.807886931
その時歴史が動いた ソレスタルビーイングの謎に包まれたエージェント沙慈クロスロード
43 21/05/30(日)01:05:25 No.807886964
>おやっさんの代わりにオーライザーをOOのとこまで行くの凄い動きしてたような気がするが操縦もそこそこいけるのか オーライザーの操縦はハロがほとんどやってる 沙慈の担当は未だ不安定なツインドライブの出力調整とルイスを探すことだけ
44 21/05/30(日)01:07:07 No.807887507
ザンライザーとか貴重な没データも知ってるし世間に復帰できてるのが温情過ぎる
45 21/05/30(日)01:08:23 No.807887938
半分ぐらいはルイスを探しに出てもいい理由をあげる口実みたいなもん
46 21/05/30(日)01:08:32 No.807888002
今更だけど >カタロンの情報を流したアロウズのスパイ貼るな これ本当ひどい
47 21/05/30(日)01:09:27 No.807888306
セカンドシーズンのスレ画絡みの話は刹那の成長が分かりやすく伝わってきてこれは…
48 21/05/30(日)01:09:33 No.807888345
ツインドライブ関連の知識とか世界中のあらゆる組織が血眼で付け狙う価値あるからな
49 21/05/30(日)01:09:39 No.807888374
この前沙慈がイ様の理想の光って話になった時は笑った
50 21/05/30(日)01:10:16 No.807888567
変革しないと対話を選べない人間は変革する 沙慈は最初から常に対話を選べる人間だったので脳量子波の覚醒は要らないんだ
51 21/05/30(日)01:10:25 No.807888621
第一話時点でモブMSすら割とセラヴィーと死闘繰り広げてたのによく勝てたな第二期
52 21/05/30(日)01:10:55 No.807888775
>今更だけど >>カタロンの情報を流したアロウズのスパイ貼るな >これ本当ひどい >2ndシーズン前半はなんだこのクソ野郎…って思ってごめんね これもひどい
53 21/05/30(日)01:11:36 No.807888995
どういうことだよ刹那!
54 21/05/30(日)01:11:50 No.807889074
>第一話時点でモブMSすら割とセラヴィーと死闘繰り広げてたのによく勝てたな第二期 終盤物量で押されて死にかけた反省が劇場版の大火力という…
55 21/05/30(日)01:12:50 No.807889391
二期はダブルオー以外はほとんどトランザムの力で勝ちを拾ってたみたいな印象はあります
56 21/05/30(日)01:13:19 No.807889546
1stシーズンの刹那と普通に交友関係持ってる独特な感じ好きなんだ
57 21/05/30(日)01:13:20 No.807889550
カタロンの隠れ家から逃げて砂漠彷徨ってるたら連邦に保護される 一般人主張するけど怪しすぎるぜ!
58 21/05/30(日)01:14:33 No.807889980
>この前沙慈がイ様の理想の光って話になった時は笑った 話してわかる人間だからまあ理想かな…
59 21/05/30(日)01:15:02 No.807890157
>カタロンの隠れ家から逃げて砂漠彷徨ってるたら連邦に保護される >一般人主張するけど怪しすぎるぜ! しかもなんか以前ガンダムが介入した現場で働いてたっぽいし怪しいよねこの自称一般人
60 21/05/30(日)01:15:43 No.807890422
>終盤物量で押されて死にかけた反省が劇場版の大火力という… ELSが来なきゃどこで使うつもりだったんだと考えざるを得ない圧倒的な対多数戦闘力
61 21/05/30(日)01:16:14 No.807890602
この一般人経歴が只者じゃない
62 21/05/30(日)01:16:21 No.807890642
>沙慈の担当は未だ不安定なツインドライブの出力調整とルイスを探すことだけ 戦場でオートパイロットなのにこの2つ出来てる時点でおかしくない?
63 21/05/30(日)01:17:01 No.807890870
>>終盤物量で押されて死にかけた反省が劇場版の大火力という… >ELSが来なきゃどこで使うつもりだったんだと考えざるを得ない圧倒的な対多数戦闘力 生きてる限り抑止力として働かなきゃいけないから…
64 21/05/30(日)01:17:59 No.807891160
偶然だね ふふふ…