虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/20(木)23:37:22 やっぱりか のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/20(木)23:37:22 No.804796621

やっぱりか

1 21/05/20(木)23:39:19 No.804797454

まだ前回の被害から立ち直ってないからな…

2 21/05/20(木)23:40:32 No.804797875

何でそんな危険な場所に住み続けるんです?

3 21/05/20(木)23:43:01 No.804798960

日本中どこも治水には長年苦労してるんだ 治まってる地域も昔は氾濫してたんだよ

4 21/05/20(木)23:45:02 No.804799740

>外国人「何でそんな危険な国に住み続けるんです?」

5 21/05/20(木)23:57:10 No.804804478

>外国人「何でそんな危険な国に住み続けるんです?」 日本語が日本でしか通じないからだ

6 21/05/20(木)23:57:55 No.804804774

ダム作りたくない一心で毎年人を見殺しにしてるとこだっけ?

7 21/05/20(木)23:58:42 No.804805090

正直地形が終わってるからダムがあろうがなかろうがダメな場所だと思う

8 21/05/20(木)23:59:14 No.804805297

>ダム作りたくない一心で毎年人を見殺しにしてるとこだっけ? マジで?ダム反対派の左翼頭おかしいな

9 21/05/20(木)23:59:19 No.804805332

『僕は悪くない』

10 21/05/21(金)00:00:41 No.804805848

>正直地形が終わってるからダムがあろうがなかろうがダメな場所だと思う それにしたって時間稼ぎなり被害軽減なりはあるのでは?

11 21/05/21(金)00:01:20 No.804806122

地形的にはどっちかというとダム作って沈める場所だから

12 21/05/21(金)00:05:01 No.804807689

球磨川は昔っから暴れ川なんだっけか

13 21/05/21(金)00:07:00 No.804808518

こんなところにダム作れると思ってるお花畑

14 21/05/21(金)00:09:46 No.804809544

ダムなのか川を改造するのか知らんけど どちらにせよ田舎だと今更予算無いでしょ

15 21/05/21(金)00:10:00 No.804809632

>こんなところにダム作れると思ってるお花畑 別にダムなんか作らなくて良いけど見殺しにし続けるのはどうなの?

16 21/05/21(金)00:12:48 No.804810600

住まなきゃいいじゃん

17 21/05/21(金)00:12:59 No.804810660

>球磨川は昔っから暴れ川なんだっけか 名前が怖いところはそんな由来なんだろうかね

18 21/05/21(金)00:14:24 No.804811141

>別にダムなんか作らなくて良いけど見殺しにし続けるのはどうなの? どうすりゃいいと思う?

19 21/05/21(金)00:14:56 No.804811314

> どうすりゃいいと思う? それを考えるのが上の仕事ですよね?

20 21/05/21(金)00:14:59 No.804811333

国交省は逆にダムだけ作ってもこんなの無理だよって及び腰になってるのが面白い

21 21/05/21(金)00:16:08 No.804811713

>> どうすりゃいいと思う? >それを考えるのが上の仕事ですよね? ダム

22 21/05/21(金)00:16:35 No.804811843

>国交省は逆にダムだけ作ってもこんなの無理だよって及び腰になってるのが面白い 長年治水やってた国交省がもう無理!って言ってるの何気にヤバいのに騒がれなさすぎる

23 21/05/21(金)00:17:31 No.804812141

無理なら無理で良いけどおあしすしながら見殺しを続けてんのがヤバい

24 21/05/21(金)00:17:54 ID:BI7W3ITQ BI7W3ITQ No.804812269

逆に江戸時代あたりは川氾濫して水浸しになる区域って人住んでたの?

25 21/05/21(金)00:18:22 No.804812422

見殺し言ってるの一人っぽいな

26 21/05/21(金)00:19:04 No.804812647

>見殺し言ってるの一人っぽいな 大雨に親でも殺されたんだろ

27 21/05/21(金)00:19:26 No.804812775

>>見殺し言ってるの一人っぽいな >大雨に親でも殺されたんだろ 笑えるジョークだと思ってそう

28 21/05/21(金)00:20:40 No.804813194

水害のたびに「昔はこんな危険な場所に住んでなかった」って言う人出てくるけど実際住んでなかったというソース付きで語ってるのはほとんど見たことない

29 21/05/21(金)00:21:25 No.804813429

>逆に江戸時代あたりは川氾濫して水浸しになる区域って人住んでたの? すぐ逃げられるように身軽に生きる人たちが多かったようだね 氾濫すると割と死ぬけどまず全滅はしないし

30 21/05/21(金)00:23:51 No.804814362

>>>見殺し言ってるの一人っぽいな >>大雨に親でも殺されたんだろ >笑えるジョークだと思ってそう 親じゃなくて本人だよな

31 21/05/21(金)00:24:13 No.804814478

「」は人の死を指差して笑うのが趣味だもんな

32 21/05/21(金)00:25:26 ID:BI7W3ITQ BI7W3ITQ No.804814891

>水害のたびに「昔はこんな危険な場所に住んでなかった」って言う人出てくるけど実際住んでなかったというソース付きで語ってるのはほとんど見たことない 関東の渡良瀬遊水池のあたりは川の流れ変えるまでマジで人が住んでなかったり住んでたところだけ高かったりとか小学校で教えてたぞ

33 21/05/21(金)00:25:31 No.804814922

>>球磨川は昔っから暴れ川なんだっけか >名前が怖いところはそんな由来なんだろうかね 九州にクマはいないって聞いたけど 九州にも恐ろしいクマはあったんじゃのうあんちゃん…

34 21/05/21(金)00:26:16 No.804815223

>逆に江戸時代あたりは川氾濫して水浸しになる区域って人住んでたの? その昔は水害用に2階の軒下に舟下げてる地域なんてのもあった

35 21/05/21(金)00:27:24 No.804815592

>>>球磨川は昔っから暴れ川なんだっけか >>名前が怖いところはそんな由来なんだろうかね >九州にクマはいないって聞いたけど >九州にも恐ろしいクマはあったんじゃのうあんちゃん… いやあクマったクマった

36 <a href="mailto:サントリー">21/05/21(金)00:27:51</a> ID:BI7W3ITQ BI7W3ITQ [サントリー] No.804815735

>九州にクマはいないって聞いたけど >九州にも恐ろしいクマはあったんじゃのうあんちゃん… 東北はクマソの産地文化程度も極めて低い

37 21/05/21(金)00:28:33 No.804815940

ダム作れば死人は減るが死人しか減らないので誰も責任をとりたくない

38 21/05/21(金)00:28:45 No.804815991

>東北はクマソの産地文化程度も極めて低い 地域違い過ぎない?

39 21/05/21(金)00:29:20 No.804816135

>東北はクマソの産地文化程度も極めて低い 不買するね した

40 21/05/21(金)00:30:10 No.804816370

サントリーは関西人の社長だかの発言だから九州関係ないでしょ なんのこっちゃ

41 21/05/21(金)00:30:15 No.804816396

治水対策怠った知事のリコール活動が起きないのが不思議

42 21/05/21(金)00:31:21 No.804816762

>治水対策怠った知事のリコール活動が起きないのが不思議 ダム作らない!宣言で当選したから

43 21/05/21(金)00:31:33 No.804816830

球磨は隅(くま)で曲がったところくらいの意味よ 目の隅とかのくま

44 21/05/21(金)00:32:51 No.804817241

リコール手続きって糞面倒だぞ 通りそうになると辞職しちゃうし

45 21/05/21(金)00:33:05 No.804817306

県知事は方針転換してダム作ってもええよってなったが 条件がなんか中途半端なダム作ってと言ってるように聞こえた気がする

46 21/05/21(金)00:33:20 No.804817398

だって被害に合ってる人の方が少ないだろうし…

47 21/05/21(金)00:33:27 No.804817421

責任取りたく無いなら偉くなるな

48 21/05/21(金)00:33:29 No.804817435

>九州にクマはいないって聞いたけど >九州にも恐ろしいクマはあったんじゃのうあんちゃん… 昔はクマいたんだよ もう絶滅したんだけど

49 21/05/21(金)00:34:01 No.804817597

>だって被害に合ってる人の方が少ないだろうし… まあ被害にあった人は死んで口無しだが…

50 21/05/21(金)00:34:40 No.804817837

ここの地域の人は清流で飯食ってるからダム作ったら結局人いなくなるだけでムダなんだ

51 21/05/21(金)00:35:59 No.804818256

>県知事は方針転換してダム作ってもええよってなったが >条件がなんか中途半端なダム作ってと言ってるように聞こえた気がする 流水型ダムは中途半端ではないぞ むしろ多目的型ダムのが中途半端

52 21/05/21(金)00:36:45 No.804818506

都会から来たカヌー屋さんが自然の為にダムなんて許さないんですけど!そういう研究してたから詳しいんですけど! みたいなこと言っててうn…ってなった

↑Top