虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/20(木)23:34:40 悪魔の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/20(木)23:34:40 No.804795443

悪魔の実最弱候補貼る

1 21/05/20(木)23:40:08 No.804797726

確かに濡れたら美味なるサクサクおやつになるのは露骨すぎる弱点だが…

2 21/05/20(木)23:41:34 No.804798292

飴細工でいろんな形を作れるのはわかる こいつは何なの…?

3 21/05/20(木)23:43:04 No.804798986

ルフィとほぼ互角の兵力を無限に作れるマン

4 21/05/20(木)23:44:40 No.804799606

肉球の次に拡大解釈してる

5 21/05/20(木)23:46:15 No.804800153

>飴細工でいろんな形を作れるのはわかる >こいつは何なの…? どうぶつビスケット的な解釈かな…

6 21/05/20(木)23:47:08 No.804800554

蝋細工と飴細工に並ぶ加工精度なのは鍛えたって事でいいとしてなんで動くんだよ

7 21/05/20(木)23:50:00 No.804801573

とんでもなく修行したんだろうな

8 21/05/20(木)23:50:24 No.804801750

悪魔の実食ったらビスケットが出るだけの能力だったとき どんな気分だったんだろうな

9 21/05/20(木)23:51:00 No.804801986

悪魔の実は食べた直後に発現した状況を見て名付けてるっぽいよね 鍛えたらその能力がどうなるかまではわかってない

10 21/05/20(木)23:51:19 No.804802076

>悪魔の実食ったらビスケットが出るだけの能力だったとき >どんな気分だったんだろうな 少なくとも食料に困らないのは強いけども…けども…

11 21/05/20(木)23:52:00 No.804802321

どう考えても兵糧用の能力だよねこれ よく戦闘に活かそうと思ったよ

12 21/05/20(木)23:53:00 No.804802706

まあこいつら最古参のシュトロイゼンからしてアレだから…

13 21/05/20(木)23:53:02 No.804802722

どんな能力でもアイデア次第だな

14 21/05/20(木)23:53:03 No.804802731

カタクリのが強いけどユニットとしてほしいのは絶対クラッカーかペロス兄

15 21/05/20(木)23:53:33 No.804802984

ビス兵って自動で動いてるの?

16 21/05/20(木)23:53:45 No.804803064

>悪魔の実食ったらビスケットが出るだけの能力だったとき >どんな気分だったんだろうな 航海に便利だなって…

17 21/05/20(木)23:53:52 No.804803114

ニキュニキュもだいぶぶっ飛んでるけどこっちはもっとすごいかもしれない

18 21/05/20(木)23:53:59 No.804803167

チョコチョコがいそうで居なかった

19 21/05/20(木)23:54:11 No.804803244

ククククなんかも実は戦いに応用出来たりすんのかな…

20 21/05/20(木)23:54:43 No.804803509

>航海に便利だなって… 無駄に水を消費するからどうかなあ

21 21/05/20(木)23:55:46 No.804803931

>ククククなんかも実は戦いに応用出来たりすんのかな… 切れさえすればどんな剣も盾も食い物になっちゃうんだから結構強いと思う

22 21/05/20(木)23:56:40 No.804804275

>ククククなんかも実は戦いに応用出来たりすんのかな… 覚醒すれば敵を食材に…?

23 21/05/20(木)23:57:13 No.804804495

>まあこいつら最古参のシュトロイゼンからしてアレだから… 山よりデカいホーロケーキシャトー一刀両断にしてるからとんでもない実力者だよね…

24 21/05/20(木)23:57:53 No.804804764

どっかの第六天魔王が泣きながら羨ましがりそうな能力

25 21/05/20(木)23:59:14 No.804805299

この屈強な戦士アバターは何か元ネタあるんだろうか

26 21/05/20(木)23:59:18 No.804805328

>蝋細工と飴細工に並ぶ加工精度なのは鍛えたって事でいいとしてなんで動くんだよ 自動で巡回して見回りしてるの鍛えてどうこうなるの?ってレベルだ

27 21/05/21(金)00:00:00 No.804805560

ゴムゴムもルフィのとは別の応用の仕方あったんだろうか

28 21/05/21(金)00:01:00 No.804805982

超人系は何でもありすぎてわけわからん

29 21/05/21(金)00:01:42 No.804806289

>蝋細工と飴細工に並ぶ加工精度なのは鍛えたって事でいいとしてなんで動くんだよ 形状を加工出来るなら材料レベルで動かしてるってことだから完成品を動かせてもおかしくはあるまい

30 21/05/21(金)00:03:42 No.804807114

生成系な時点で最弱とは程遠い もっと見るからに弱いのジャケジャケとかあるだろ

31 21/05/21(金)00:04:19 No.804807391

>>蝋細工と飴細工に並ぶ加工精度なのは鍛えたって事でいいとしてなんで動くんだよ >形状を加工出来るなら材料レベルで動かしてるってことだから完成品を動かせてもおかしくはあるまい ビスケット兵が動くのは調理の一環なんだな

32 21/05/21(金)00:04:53 No.804807626

よく考えたら別に食う必要なくない?

33 21/05/21(金)00:04:57 No.804807662

チョコとかなんか付いたビスケットは出せるのかな

34 21/05/21(金)00:05:09 No.804807766

>もっと見るからに弱いのジャケジャケとかあるだろ あれは対象が着させすれば一方的に支配できるって意味では強いと思うよ

35 21/05/21(金)00:05:33 No.804807920

ヒトヒトってなんなんだろうな

36 21/05/21(金)00:06:13 No.804808192

ジャムいる?

37 21/05/21(金)00:06:26 No.804808266

でもゼフがビスビスの能力持ってたら足失わずに済んだよ

38 21/05/21(金)00:06:37 No.804808329

>よく考えたら別に食う必要なくない? ビスケットである限り食われるとただの食物になる(クラッカーの支配下から抜ける)ってことなのかなーと思っている

39 21/05/21(金)00:06:54 No.804808454

>ジャムいる? 美味しいだろう

40 21/05/21(金)00:07:05 No.804808551

クラッカー一人で国を落とせそう

41 21/05/21(金)00:07:09 No.804808574

>でもゼフがビスビスの能力持ってたら足失わずに済んだよ クリークが瞬殺されちまうーっ!!

42 21/05/21(金)00:07:46 No.804808793

>>航海に便利だなって… >無駄に水を消費するからどうかなあ 意図して戦闘用に作らなければ水でふやかさなくても普通に食べられる保存食用のビスケットも作れるんじゃない?

43 21/05/21(金)00:07:55 No.804808863

ジャケジャケは自分から相手に覆い被されるならまだいいけど着てもらわないとダメっぽいのが…

44 21/05/21(金)00:07:58 No.804808886

もうなんか言ったもんがちみたいなところある

45 21/05/21(金)00:08:00 No.804808899

ジャケジャケは本体が弱いからジャケットになるどまりでめっちゃ鍛えるやつだったら別の力が目覚めそう

46 21/05/21(金)00:08:21 No.804809034

>超人系は何でもありすぎてわけわからん 他の実と比べて鍛えた時の拡張性が段違いっぽいよな

47 21/05/21(金)00:08:22 No.804809040

>切れさえすればどんな剣も盾も食い物になっちゃうんだから結構強いと思う 切れなくても口に入れば食い物になっちゃうバクバクもすごいだろ?

48 21/05/21(金)00:08:45 No.804809159

>ジャムいる? 俺は職人気質でね…!!

49 21/05/21(金)00:09:01 No.804809259

ゴムゴムが電気完全遮断能力付きだったり割とファジー

50 21/05/21(金)00:09:25 No.804809408

>切れなくても口に入れば食い物になっちゃうバクバクもすごいだろ? すごいよ もっといえばバクバクファクトリーでいろんなもの生み出せるのもすごいよ

51 21/05/21(金)00:09:25 No.804809409

未来の海賊王が無限の胃袋を持ってなかったら危なかった

52 21/05/21(金)00:10:14 No.804809740

懸賞金もっと高そう

53 21/05/21(金)00:10:17 No.804809752

>ゴムゴムもルフィのとは別の応用の仕方あったんだろうか ルフィも随分謎の応用してるけどな… そんなことして死なないのかっていう

54 21/05/21(金)00:10:21 No.804809776

パラミシアはあたりは馬鹿みたいに強いけどハズレは戦闘どころじゃないのもあるからな

55 21/05/21(金)00:11:03 No.804810010

>懸賞金もっと高そう 手配書が本体じゃないのがヤベエ 多分能力すら把握してない海軍

56 21/05/21(金)00:11:21 No.804810109

ビスビスも最初は子供用のビスケット人形みたいなところから始めてどんどん精度上げていったのかな…

57 21/05/21(金)00:11:36 No.804810186

ノロノロの実なんて自分がノロくなるんじゃなくて ノロマ光子出す能力だからな…

58 21/05/21(金)00:11:39 No.804810198

こいつの存在で白ひげ再評価が始まったりもした

59 21/05/21(金)00:11:41 No.804810208

ヒトヒトは人間が食べるとどうなるの

60 21/05/21(金)00:12:04 No.804810348

持ってる剣も強いのにそれをビスケットで何本も再現できるとか何なの… ビスケットの身体とかじゃなくてビスケットを好きなように作り出せるって能力何なの

61 21/05/21(金)00:12:21 No.804810438

>ヒトヒトは人間が食べるとどうなるの カナズチになる

62 21/05/21(金)00:12:26 No.804810476

>>ゴムゴムもルフィのとは別の応用の仕方あったんだろうか >ルフィも随分謎の応用してるけどな… >そんなことして死なないのかっていう 死なないねえっ! ゴムだから

63 21/05/21(金)00:12:33 No.804810519

なんかジャムが出るのはビスケットの延長戦なのか別途用意したのか

64 21/05/21(金)00:12:43 No.804810568

海を埋め尽くす程出せるんだよなビスケット兵…

65 21/05/21(金)00:12:53 No.804810620

>未来の海賊王が無限の胃袋を持ってなかったら危なかった えっ!?でもおれたらふく食べてて…

66 21/05/21(金)00:12:56 No.804810643

今回の戦争にビスビス出てきてたらマム一人勝ちになったんだろうな

67 21/05/21(金)00:13:10 No.804810729

>ビスケットの身体とかじゃなくてビスケットを好きなように作り出せるって能力何なの それは普通だよ ドルドルだって体がロウになるわけじゃないだろ

68 21/05/21(金)00:13:13 No.804810752

>ヒトヒトは人間が食べるとどうなるの 海軍の偉い人が ヒトヒトの実モデル大仏を食べてる

69 21/05/21(金)00:13:17 No.804810777

>ヒトヒトは人間が食べるとどうなるの 人に成る

70 21/05/21(金)00:13:58 No.804811001

>懸賞金もっと高そう 手配書ビスケット兵だしな... 海軍がそれ把握してるか怪しい

71 21/05/21(金)00:14:04 No.804811032

兵と食料を同時に運搬運用できるとか戦争用の能力だよねコレ

72 21/05/21(金)00:14:08 No.804811045

>海を埋め尽くす程出せるんだよなビスケット兵… ここから五体満足で逃げ切った僧正は流石です

73 21/05/21(金)00:14:53 No.804811298

ヒトつっても凡庸なヒトのモデルの実があるのかどうか チョッパーとかあれどう見てもモデルがやばいし

74 21/05/21(金)00:15:17 No.804811433

ビスビスは労働力としても使えそうなのがズルい こいついたら戦争勝てるわ

75 21/05/21(金)00:15:45 No.804811585

幹部でこのレベルだから四皇は本当に層が厚い

76 21/05/21(金)00:15:49 No.804811607

よく考えてみれば大航海時代に保存がきいた食料と言えば 町が火の海になるくらい徹底的に焼きまくってカッチカチにしたビスケットだったし 海賊をテーマにした作品でビスケット操る能力がちょう強くなるのは当然の理屈なのでは?

77 21/05/21(金)00:16:07 No.804811709

超人系のうちゴムゴムやバラバラはパッシブスキルタイプでスレ画は発動スキルタイプなんだろう

78 21/05/21(金)00:16:58 No.804811977

ビスビスは1体1体の強さが鍛えられてるのもあるからな そこらの一般海軍兵くらいの強さだったら脅威でもなんでもない

79 21/05/21(金)00:17:48 No.804812233

超人系だけ能力の拡大解釈できるのズルいわ 正直ロギアより当たりじゃない?

80 21/05/21(金)00:18:05 No.804812339

ジャケジャケのほうが弱い

81 21/05/21(金)00:18:09 No.804812356

無限に出せるのも動かせるのもいい なんで強いの?!

82 21/05/21(金)00:18:29 No.804812458

>ヒトつっても凡庸なヒトのモデルの実があるのかどうか >チョッパーとかあれどう見てもモデルがやばいし 暴走状態のあれトナカイの実じゃないからトナカイの化け物になってんじゃなくてヒトの化け物になってんだよな…

83 21/05/21(金)00:18:34 No.804812477

>ビスビスは1体1体の強さが鍛えられてるのもあるからな >そこらの一般海軍兵くらいの強さだったら脅威でもなんでもない 爆弾持たせて特攻させられるなら十分脅威になる

84 21/05/21(金)00:18:46 No.804812537

ビスビスの実弱いだろって言って弱くねぇよって言う奴は信用しない事にしてる

85 21/05/21(金)00:18:54 No.804812578

スタンド能力みたいにできる!と思って訓練すれば伸びるんだろうな

86 21/05/21(金)00:19:09 No.804812685

身体がビスケットになる方がワンピぽさあるよな これはハンタ系の世界観の能力あじ

87 21/05/21(金)00:19:14 No.804812709

それこそジャケジャケだって鍛えたら何やらかすか分からんぞ

88 21/05/21(金)00:19:18 No.804812733

>MH5持たせて特攻させられるなら十分脅威になる

89 21/05/21(金)00:19:38 No.804812859

こいつ1人だけでスマイル軍団全滅できるだろ

90 21/05/21(金)00:19:50 No.804812918

正攻法だとギア4使ってやっと倒すレベルなのがやべーよ 百獣海賊団と戦っても飛び六法以下は極一部の真打以外は歯も立たないだろう

91 21/05/21(金)00:20:14 No.804813048

血の代わりにジャムを吐く

92 21/05/21(金)00:20:35 No.804813159

>それこそジャケジャケだって鍛えたら何やらかすか分からんぞ 覚醒したらズルだろ!って能力になったりしそうだよね…

93 21/05/21(金)00:20:51 No.804813238

>こいつ1人だけでスマイル軍団全滅できるだろ スマイル軍団食い物が弱点だったか

94 21/05/21(金)00:21:08 No.804813321

物質を無限に生み出せる能力は基本的に全部ヤバいと思ってる

95 21/05/21(金)00:21:09 No.804813328

強くしすぎたからギャグで処理されたけど正直こいつ1人で大抵の海賊団が壊滅できると思う

96 21/05/21(金)00:21:19 No.804813399

ソルソルもマザーとリンリンじゃ全然違うし本体次第でしょ

97 21/05/21(金)00:22:03 No.804813683

キングとかカタクリとかマルコが雑魚に見える化物

98 21/05/21(金)00:22:20 No.804813782

この戦い見るとナミさんいたらワニ完封されそうで悲しいだろ

99 21/05/21(金)00:22:21 No.804813794

ジャケジャケは覚醒して他人に干渉できるようになったらヤバい 皮モノだこれ

100 21/05/21(金)00:22:21 No.804813795

バネバネとかボムボムみたいな能力者イマイチだっただけで能力自体は普通に強いのでは?みたいなのあるよね...

101 21/05/21(金)00:22:38 No.804813910

ジャケジャケは完全な支配という差別化ができるだけ下位互換よりはマシ いくら強い相手を操れても結局本体の戦闘センス頼りなのが一番弱点っちゃ弱点だが

102 21/05/21(金)00:23:07 No.804814078

戦闘能力だけだとマネマネが一番弱いと思う

103 21/05/21(金)00:23:11 No.804814105

実が上位種だろうが結局は使い手次第だからな…

104 21/05/21(金)00:23:12 No.804814119

>物質を無限に生み出せる能力は基本的に全部ヤバいと思ってる オペオペは体力消耗するし能力を発動するタイプの超人系は消費制だと思う ただ8時間はぶっ通しでビスケット生み出せるのは作中で確定

105 21/05/21(金)00:23:37 No.804814288

ボムボムが空気を爆弾にしたり出来るみたいに 鍛えたら無機物にまで影響を及ぼせる辺り無機物にジャケジャケ着せて疑似ロギアみたいな事すると思う悪魔の実なら

106 21/05/21(金)00:23:38 No.804814298

能力者が大事なのはメラメラで散々やったからな…

107 21/05/21(金)00:23:46 No.804814330

ワンピース世界って能力者にしろ非能力者にしろ鍛えれば強さの上限青天井みたいなとこあるよね

108 21/05/21(金)00:24:07 No.804814442

生成するタイプの実は出したもの操れるっぽいのがずるい ほぼ覚醒じゃん

109 21/05/21(金)00:24:14 No.804814490

ナミいなかったら勝ち目0だったからな

110 21/05/21(金)00:24:35 No.804814620

>実が上位種だろうが結局は使い手次第だからな… ブキブキがスパスパの上位互換だけど ベビー5が身体刀にしてもMr.1程の切れ味は無いだろうしな

111 21/05/21(金)00:24:41 No.804814647

強いて言うなら短期決戦する能力ではないのに際限なく物量出せるのがイカれてる

112 21/05/21(金)00:24:42 No.804814655

マネマネはワノクニ編で本物の悪意の持ち主が使っちゃいけないことがよくわかっただろ!

113 21/05/21(金)00:24:43 No.804814657

ゴムゴムも覚醒するんだろうけどすごそうなイメージ湧かないわ

114 21/05/21(金)00:25:15 No.804814835

正直どんな能力でもこじつけて解釈したら指パッチンで相手は死ぬレベルに持ってけるんじゃないですか?

115 21/05/21(金)00:25:22 No.804814872

>戦闘能力だけだとマネマネが一番弱いと思う 相手の肉体も真似るから巨人真似たら強くなりそう

116 21/05/21(金)00:25:26 No.804814892

>マネマネはワノクニ編で本物の悪意の持ち主が使っちゃいけないことがよくわかっただろ! そもそもアラバスタ編のボンちゃんからしてやってること最低だかんな!

117 21/05/21(金)00:25:34 No.804814941

赤犬がエースより強いのは納得だけどマグマが火の上位互換なのは納得できねえ

118 21/05/21(金)00:25:34 No.804814942

無尽蔵のビスケット兵はハッタリだと思ってる

119 21/05/21(金)00:25:42 No.804814972

>マネマネはワノクニ編で本物の悪意の持ち主が使っちゃいけないことがよくわかっただろ! アラバスタ編の時点で既にヤベーよ…

120 21/05/21(金)00:25:42 No.804814976

ジャムと剣どっから出てきたんだよ

121 21/05/21(金)00:25:46 No.804814997

>ヒトヒトは人間が食べるとどうなるの 別のヒトになる

122 21/05/21(金)00:25:53 No.804815048

>戦闘能力だけだとマネマネが一番弱いと思う マネマネは相手の体質まで真似するっぽいのが弱点にも強みにもなるのかな... ボンちゃんがナミに化けてる間オカマ拳法使えなくなってるし

123 21/05/21(金)00:25:55 No.804815061

>バネバネとかボムボムみたいな能力者イマイチだっただけで能力自体は普通に強いのでは?みたいなのあるよね... バネバネはちょっと伸びしろ見えない… ボムボムは息だけで爆発させられるんだし火力上がれば手が付けられなくなると思う

124 21/05/21(金)00:26:01 No.804815125

マネマネはリンリン真似たらとりあえず肉体的には死ななそう

125 21/05/21(金)00:26:30 No.804815288

生み出すものが美味い分ククククの上位互換だよ

126 21/05/21(金)00:26:37 No.804815335

>無尽蔵のビスケット兵はハッタリだと思ってる 実際お前の体力には限界があるってルフィに言われて!ってなってたから上限値はあると思うよ ただそれはめっちゃ高い

127 21/05/21(金)00:26:39 No.804815349

ビスケットでここまでされると他の能力の立つ瀬がないな

128 21/05/21(金)00:26:50 No.804815411

>生み出すものが美味い分ククククの上位互換だよ ビスケットまずくすれば勝てたのでは?

129 21/05/21(金)00:27:12 No.804815537

ボンちゃんがマネマネで戦闘力までコピーできないみたいな制約あったけど 鍛えたら制約解除されて戦闘力までコピーできると思う

130 21/05/21(金)00:27:14 No.804815540

ルフィに食われ始めてもビスケットの味は落とさないの好き そういう拘りがあったからここまで強くなったんだろうなって納得できる

131 21/05/21(金)00:27:16 No.804815556

>バネバネはちょっと伸びしろ見えない… 筋線維一本一本までバネ化とか昔考えてたな…

132 21/05/21(金)00:27:28 No.804815608

こいつの強さビスケットの強さってより武装色の強さだから…

133 21/05/21(金)00:27:43 No.804815696

>生み出すものが美味い分ククククの上位互換だよ ククククの本質はどんなものでも料理に変換しちゃう対物能力だし…

134 21/05/21(金)00:27:47 No.804815718

>筋線維一本一本までバネ化とか昔考えてたな… 愚地克巳かよ

135 21/05/21(金)00:27:52 No.804815739

>ビスケットまずくすれば勝てたのでは? わからんやつだな!

136 21/05/21(金)00:27:59 No.804815771

命令与えとけばある程度自律行動するみたいだし 本人いない場合でもマムが魂いれればあのウサギ兵の強化版になりそうだし 弱点の水も長兄のアメコーティングでカバーできそうだし 武力以外にも応用力と可能性が凄い

137 21/05/21(金)00:28:00 No.804815776

ドルドルも鍛えれば多分同じことできるだろうな こっちは熱に弱いで対になるぜ

138 21/05/21(金)00:28:14 No.804815833

バネバネは覚醒したらバネで衝撃全部吸収して跳ね返すとか 周囲の空気バネにしてバリヤ貼ったりとか出来ると思う

139 21/05/21(金)00:28:18 No.804815853

本人も自称する通り職人気質で味にもこだわる

140 21/05/21(金)00:28:34 No.804815942

バネは再登場してもパンチとバウンドするくらいで尾田先生からして伸びしろ思いつかなかったみたいだし…

141 21/05/21(金)00:28:45 No.804815993

ロギアのエネルギー源はどうなってるんだろうな

142 21/05/21(金)00:28:58 No.804816034

ジャケジャケの使い道を教えろ

143 21/05/21(金)00:29:01 No.804816049

超人は食ったやつのセンス次第だと思う

144 21/05/21(金)00:29:03 No.804816057

ペロス兄の作る飴も美味いらしいしクククク以外は基本美味しく出来るのか? モチモチは味ついてなさそうだけど

145 21/05/21(金)00:29:04 No.804816068

そもそもペロペロの実がドルドルの焼き直しみたいもんだから ペロス兄が出来る事はドルドルでも出来る

146 21/05/21(金)00:29:05 No.804816072

>ボンちゃんがマネマネで戦闘力までコピーできないみたいな制約あったけど >鍛えたら制約解除されて戦闘力までコピーできると思う いや身体能力も変身対象基準 ボンちゃんの場合おかま拳法が使えなくなるのが困るって話

147 21/05/21(金)00:29:10 No.804816090

>>戦闘能力だけだとマネマネが一番弱いと思う >マネマネは相手の体質まで真似するっぽいのが弱点にも強みにもなるのかな... >ボンちゃんがナミに化けてる間オカマ拳法使えなくなってるし オカマ拳法の構えで右手が顔を触るからじゃないんっけ?

148 21/05/21(金)00:29:29 No.804816175

基本的には才能+努力の賜物が多いけど才能だけで食っていけてるようなのって誰だろう

149 21/05/21(金)00:29:49 No.804816251

>ロギアのエネルギー源はどうなってるんだろうな 無限でしょ ボコボコマグマ出したり2億Vの電気出したりしてるし

150 21/05/21(金)00:29:52 No.804816262

>ジャケジャケの使い道を教えろ 超豪華に仕立ててビッグマムへの献上品ですって言って袖を通してもらう

151 21/05/21(金)00:30:04 No.804816330

でもバネってゴムとライバル関係になりそうな能力でもあるよなあ

152 21/05/21(金)00:30:11 No.804816379

>基本的には才能+努力の賜物が多いけど才能だけで食っていけてるようなのって誰だろう マム いや努力もしてんだろうけど出発点のスペックが違いすぎる

153 21/05/21(金)00:30:17 No.804816407

今のルフィならタイマンでも勝てるのかな

154 21/05/21(金)00:30:19 No.804816419

>バネバネはちょっと伸びしろ見えない… ベラミーはもっと防御面に力入れればバネの弾性とかでカウンターとか出来そうなのにあいつぴょんぴょんするだけだし...

155 21/05/21(金)00:30:42 No.804816549

ペロス兄は飴でパンクハザード再現できるのが一番おかしいぞ

156 21/05/21(金)00:30:54 No.804816607

マムは悪魔の実食って水弱点付いたから弱体化した可能性まである

157 21/05/21(金)00:31:00 No.804816639

カイドウのスマイル軍団よりコイツ1人の方が戦力上になるのはさすがに間違ってるだろアホンダラ

158 21/05/21(金)00:31:07 No.804816676

バネバネは周囲を変化させられたら…

159 21/05/21(金)00:31:49 No.804816925

突然変異だかなんだか知らないけどランダムでマムみたいなバケモン生まれてくるとかあの世界怖すぎるだろ…

160 21/05/21(金)00:32:05 No.804817015

むしろ他の実も拡大解釈で何でもできるのでは? 聞いてるかモクモク

161 21/05/21(金)00:32:22 No.804817105

超人系は如実に本人のセンスに依存してる

162 21/05/21(金)00:32:29 No.804817140

>突然変異だかなんだか知らないけどランダムでマムみたいなバケモン生まれてくるとかあの世界怖すぎるだろ… 言い出したらロジャーもその同期も今の最悪の世代もみんな似たようなもんだろう

163 21/05/21(金)00:32:53 No.804817249

>むしろ他の実も拡大解釈で何でもできるのでは? >聞いてるかモクモク 非人道的な行いをしない分セーブかかってるようなとこはある

164 21/05/21(金)00:32:54 No.804817256

マムはそもそも実が無くても強いし 基本的に戦闘補助で使うからなぁ ただ初期のソルソルがどこまでできるのかはわからんので

165 21/05/21(金)00:33:36 No.804817464

煙の一番の強みは窒息死だろうけどグラグラと同じくらい現実でタブーネタ臭いし…

166 21/05/21(金)00:33:40 No.804817480

実自体の性質が狂ってるのはみんな大好きホビホビ

167 21/05/21(金)00:34:00 No.804817594

気体で窒息はもうクズがやってる…

↑Top