ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/20(木)22:03:16 No.804760358
強すぎるわ
1 21/05/20(木)22:04:36 No.804760851
戦闘で使う技もなんか解釈次第かよって感じでワンランク違う能力だった
2 21/05/20(木)22:04:40 No.804760881
強すぎることは罪にならねェ!!
3 21/05/20(木)22:05:59 No.804761332
マジでここにこもってれば負けないからな
4 21/05/20(木)22:06:38 No.804761555
これ海列車の中だよな スピードはどうなるんだっけか
5 21/05/20(木)22:07:42 No.804761991
>これ海列車の中だよな >スピードはどうなるんだっけか 異次元通るからそういうの関係ない
6 21/05/20(木)22:08:03 No.804762142
諜報員として強すぎる
7 21/05/20(木)22:09:26 No.804762727
>>これ海列車の中だよな >>スピードはどうなるんだっけか >異次元通るからそういうの関係ない うn おかしい性能
8 21/05/20(木)22:09:48 No.804762905
バスターコールも普通に回避したし無敵だよね
9 21/05/20(木)22:10:56 No.804763439
この中にいればノーダメだから回避にめっちゃ便利な技
10 21/05/20(木)22:12:43 No.804764135
ハンターでリタイアしたあの念能力に近い 隠れてれば負けない
11 21/05/20(木)22:14:18 No.804764797
凡人がエアドアスタートで持ったら能力にかまけた雑魚になりそう
12 21/05/20(木)22:14:28 No.804764866
鏡使う妹もだけど異空間作り出す能力者はすごいな
13 21/05/20(木)22:14:44 No.804764960
これ覚醒とかじゃないのか 空間にドアを作るとか
14 21/05/20(木)22:14:57 No.804765031
鏡の中の世界なんてありませんよ
15 21/05/20(木)22:15:50 No.804765349
ここではゆっくり使ってるけどエアドア使うスピードは当時のギア2ルフィで阻止できないぐらいには速いからな
16 21/05/20(木)22:16:16 No.804765550
これルーラみたいに行った場所にしか行けないんだっけ?
17 21/05/20(木)22:16:26 No.804765620
悪魔の実ガチャSレア
18 21/05/20(木)22:17:50 No.804766179
>これルーラみたいに行った場所にしか行けないんだっけ? NARUTOのリンボみたいに現実世界と表裏一体の異界を通るからあらゆる物理干渉が効かない
19 21/05/20(木)22:17:56 No.804766224
>これルーラみたいに行った場所にしか行けないんだっけ? 亜空間移動なのでそのへんの成約はない
20 21/05/20(木)22:18:59 No.804766594
なんで海列車乗ったんだろ これで移動すればよくね
21 21/05/20(木)22:19:26 No.804766767
>なんで海列車乗ったんだろ >これで移動すればよくね IQ280
22 21/05/20(木)22:19:49 No.804766895
そんなの実質マンインザミラーのさらにすごい版じゃん!!!!
23 21/05/20(木)22:19:57 No.804766958
別にワープじゃないから徒歩で移動することになるけど
24 21/05/20(木)22:19:59 No.804766972
能力を鍛えた後に政府から実をもらったのかもしれないが それにしても人間超えるまで六式鍛えて悪魔の実まで食ってやることが酒場のおやじってお前はその人生でよかったのかブルーノ
25 21/05/20(木)22:20:44 No.804767251
>それにしても人間超えるまで六式鍛えて悪魔の実まで食ってやることが酒場のおやじってお前はその人生でよかったのかブルーノ 酒場のおやじは潜入捜査だろ!
26 21/05/20(木)22:21:09 No.804767387
現実世界からは異空間を確認出来ないけど異空間からは現実世界見れるのもずるいよね
27 21/05/20(木)22:21:25 No.804767477
海の底にドア開けたら殺せる手合いが相当多いな
28 21/05/20(木)22:22:06 No.804767726
あらゆる鍵や警備が無意味になるしマジ諜報向き
29 21/05/20(木)22:22:21 No.804767816
>海の底にドア開けたら殺せる手合いが相当多いな 自分も巻き込まれるんじゃ…
30 21/05/20(木)22:23:49 No.804768340
というか異空間に引き摺り込んで自分は出てドア閉めれば勝ちだよ
31 21/05/20(木)22:24:07 No.804768441
アイスバーグさんと直接関わる船大工・秘書も重要だけど街の情報も集めるためには酒場のおやじ役は必要だった
32 21/05/20(木)22:24:49 No.804768749
この海で一番自由な酒場のブルーノ
33 21/05/20(木)22:26:33 No.804769400
能力詳細出てないからなんともだけど自分でしか出入口を作れないミラミラだと考えればめっちゃ強い
34 21/05/20(木)22:27:28 No.804769715
cp9達ってそれはそれで弁えてるけど普通に演技中も楽しかっただろうな
35 21/05/20(木)22:28:27 No.804770038
>cp9達ってそれはそれで弁えてるけど普通に演技中も楽しかっただろうな ルッチ以外は楽しんでたと思う カクとかカリファとか
36 21/05/20(木)22:29:07 No.804770309
壁となる物体がなければ使えなさそうな所を空気をドアにして開けられると言われてしまったらもう隙がない
37 21/05/20(木)22:30:23 No.804770794
ドアドアは裏世界的なところに入って移動できるだけでワープじゃ無いんだろう まあそこにニコ・ロビンと局長放り込んどけば勝ってたんだが
38 21/05/20(木)22:30:34 No.804770882
なにって…「大気の壁」にドアを作っただけだが?
39 21/05/20(木)22:30:51 No.804770999
上司がずっとマシだからな…
40 21/05/20(木)22:31:29 No.804771285
この立場の人間にこの実が渡って良かったな…
41 21/05/20(木)22:32:06 No.804771544
ルッチほど過激派ではないし任務中も私情を挟まずに真面目にこなしてた辺りは諜報員としては優秀だよねブルーノ フランキー殺しそうになったけど
42 21/05/20(木)22:32:13 No.804771589
>この立場の人間にこの実が渡って良かったな… 政府の人間だからな バリバリとマネマネは海賊に渡って最悪な使われ方してる
43 21/05/20(木)22:32:34 No.804771737
ワンピースって割とドラえもん並みにガバガバだよね
44 21/05/20(木)22:33:59 No.804772277
>ルッチほど過激派ではないし任務中も私情を挟まずに真面目にこなしてた辺りは諜報員としては優秀だよねブルーノ >フランキー殺しそうになったけど (普通に顔痛い・・・)
45 21/05/20(木)22:35:36 No.804772966
クソ上司よりはアイスバーグさんの方が人間的には好きだろうしなカクとかカリファは… ルッチはアイスバーグさんの能力は評価した上で「クソ上司の方が暴れやすいからこっちで良いや」する
46 21/05/20(木)22:36:06 No.804773173
アイスバーグさんはスパンダムと違ってセクハラしてこないからな
47 21/05/20(木)22:36:18 No.804773258
異空間にいる時間制限とかなさそうなのがヤバい その気になれば一生あっちで暮らせるよね
48 21/05/20(木)22:37:05 No.804773581
マネマネとかホビホビとか正直古代兵器なんかより危険だと思う
49 21/05/20(木)22:37:47 No.804773875
スパンダだって存在以外はセクハラじゃないのに…
50 21/05/20(木)22:37:59 No.804773971
全面海楼石とかでもない限り牢屋が機能しなくなるし普通の手錠も開けて外せるから悪人サイドにドアドア持ちがいたら捕まえておけねぇ
51 21/05/20(木)22:39:02 No.804774469
ドア開けてる間は他の事出来ないとか一度に一つだけとか制約は…あるんだろ!?
52 21/05/20(木)22:39:20 No.804774590
>これ覚醒とかじゃないのか >空間にドアを作るとか 真骨頂って言ってるから覚醒か覚醒手前くらい
53 21/05/20(木)22:40:38 No.804775121
>ドア開けてる間は他の事出来ないとか一度に一つだけとか制約は…あるんだろ!? ルフィの足元に一気に二つ開けて足首引きずりこんだり顔をドアにして視界奪ったりしながら攻撃仕掛けてたし…
54 21/05/20(木)22:41:02 No.804775266
ハンタの四次元マンションとかと違って能力自体に殺傷性は無いのは弱みと言えば弱みか
55 21/05/20(木)22:42:42 No.804775982
バリバリのバリアを突破出来そうな能力の一つ
56 21/05/20(木)22:43:48 No.804776467
上空と繋げて落としてるだけで大半の奴に勝てそう
57 21/05/20(木)22:44:00 No.804776558
仲間達を保護できるしな
58 21/05/20(木)22:44:39 No.804776853
擬似的にオペオペみたいなことしてたよなこいつ
59 21/05/20(木)22:45:52 No.804777405
全然覚えてなかったけどこんなやばい能力だったっけ… オペオペとかホビホビに始まったことじゃなかったんだな
60 21/05/20(木)22:46:53 No.804777810
超人系は本人の努力と解釈次第で無限に強くなれるのが強みだからな
61 21/05/20(木)22:47:00 No.804777843
使い手の頭の良さでヤバくなる能力も多いけど 単純に性能が高すぎる
62 21/05/20(木)22:47:03 No.804777861
>全然覚えてなかったけどこんなやばい能力だったっけ… >オペオペとかホビホビに始まったことじゃなかったんだな ルフィの新技お披露目でサクッと倒されたからアレだけど普通にやばいって言われ続けてる能力だよ
63 21/05/20(木)22:47:28 No.804778024
これ忘れててもパラミシアはそいつらの前にカゲカゲニキュニキュっておかしいのがあったろ!
64 21/05/20(木)22:47:44 No.804778132
やばいからもう出なくて正解だな…
65 21/05/20(木)22:47:44 No.804778133
>全然覚えてなかったけどこんなやばい能力だったっけ… >オペオペとかホビホビに始まったことじゃなかったんだな これは今出てる実の中でも上位の能力だと思うよ 能力の強さからもしかしたら覚醒してるかもしれないし
66 21/05/20(木)22:47:47 No.804778162
CP9戦は全体的に舐めプだった
67 21/05/20(木)22:47:54 No.804778214
>これ忘れててもパラミシアはそいつらの前にカゲカゲニキュニキュっておかしいのがあったろ! 後だろ!?
68 21/05/20(木)22:49:05 No.804778729
カゲカゲとかニュキュニュキュも壊れ
69 21/05/20(木)22:49:40 No.804778948
強さ関係ないハメ能力ならハナハナの時点で大概だし
70 21/05/20(木)22:49:42 No.804778966
オペオペは頭良くないと使いこなせないな…ってなるからアリ 使いこなせる奴が持つとやりたい放題になる
71 21/05/20(木)22:49:52 No.804779033
バリアに触れてガチャッとすればいいだけだしバリバリには特効だろうな
72 21/05/20(木)22:50:24 No.804779220
パラミシアって解釈次第で拡張性とんでもないことになるな
73 21/05/20(木)22:50:35 No.804779305
>バリアに触れてガチャッとすればいいだけだしバリバリには特効だろうな エアドアで中に入って開ければよさそう
74 21/05/20(木)22:50:47 No.804779382
>>これ忘れててもパラミシアはそいつらの前にカゲカゲニキュニキュっておかしいのがあったろ! >後だろ!? これ(ドアドア) そいつら(オペオペホビホビ)
75 21/05/20(木)22:50:58 No.804779444
>強さ関係ないハメ能力ならハナハナの時点で大概だし ハナハナは本人の腕力めっちゃ関係あるじゃん
76 21/05/20(木)22:51:38 No.804779720
便利だし能力者狩りで狙われたりするんだろうか エアドアで逃げられるけど
77 21/05/20(木)22:52:09 No.804779920
>>強さ関係ないハメ能力ならハナハナの時点で大概だし >ハナハナは本人の腕力めっちゃ関係あるじゃん 束ねてマム転がせられるならもう関係ないも同然だろ
78 21/05/20(木)22:52:15 No.804779957
化ける可能性ある超人系ってあと何が残ってる?
79 21/05/20(木)22:52:32 No.804780057
ハナハナはロビンだからああなだけで腕力や覇気持ちだったらめちゃ強いと思う 剣士で刀持ってもいいし
80 21/05/20(木)22:52:38 No.804780102
>これ(ドアドア) >そいつら(オペオペホビホビ) これNHK教育テレビのクレイアニメのキャラの喋りみたいで好き
81 21/05/20(木)22:52:54 No.804780218
>化ける可能性ある超人系ってあと何が残ってる? ノロノロはオヤビン以外が持ってたら強かったと思う
82 21/05/20(木)22:52:54 No.804780223
>化ける可能性ある超人系ってあと何が残ってる? ノロノロ
83 21/05/20(木)22:53:23 No.804780431
現状で既に強いからなノロノロ…
84 21/05/20(木)22:54:38 No.804781021
ゾロがハナハナ持ちなら何刀流でもいけるな
85 21/05/20(木)22:54:47 No.804781091
>化ける可能性ある超人系ってあと何が残ってる? 随分前に黒ひげが貰っちまおう言ってたのはバギーのバラバラ説がある 普通に斬撃無効で機動力高いし手だけ飛ばして闇で引き寄せてグラグラ撃てるし
86 21/05/20(木)22:54:54 No.804781133
ノロノロの天敵ってミラミラなのかな
87 21/05/20(木)22:55:29 No.804781333
素で強い奴に選択肢を広げる能力が備わってるのは本当に強いな…
88 21/05/20(木)22:55:57 No.804781477
>ノロノロの天敵ってミラミラなのかな 天敵じゃないが加速させるセカセカとかもあるのだろうか
89 21/05/20(木)22:56:01 No.804781500
バギー狙ったらシャンクスが黙ってないだろ
90 21/05/20(木)22:56:28 No.804781692
ガープにハナハナ食べさせたら無敵だと思う
91 21/05/20(木)22:57:05 No.804781900
オペオペは本人の頭が良いのは前提としても高度な外科医療を学べるような恵まれた環境と戦闘技術を高める必要性が両立してて初めて強くなるから実はそこまでやばくもなさそうなんだよな
92 21/05/20(木)22:57:23 No.804781998
>ガープにハナハナ食べさせたら無敵だと思う 何食っても無敵だと思う
93 21/05/20(木)22:57:48 No.804782139
>便利だし能力者狩りで狙われたりするんだろうか >エアドアで逃げられるけど 狩られて死んだ奴が透明になって逃げれる奴だからなぁ ドアドア狙うなら対策練ってきそう
94 21/05/20(木)22:57:49 No.804782152
>バギー狙ったらシャンクスが黙ってないだろ そしたら終盤への展開と顔の傷の復讐が揃うだろ
95 21/05/20(木)22:58:03 No.804782229
ハナハナってフィジカルエリートが食べたらやばいよね
96 21/05/20(木)22:58:06 No.804782243
>現状で既に強いからなノロノロ… 本体がアホでもめちゃくちゃ強いからな…
97 21/05/20(木)22:58:13 No.804782288
原作じゃないけどラキラキも無体だったな
98 21/05/20(木)22:58:14 No.804782296
素で強いのは泳げなくなるだけでデバフだから水落ち回避が容易な実が欲しいなとマム見てると思う いやあいつも平常時は飛べるが
99 21/05/20(木)22:58:49 No.804782485
ヤミヤミがあればドア開けて逃げようとしたところを引きよせて逃さないとか出来そうではある
100 21/05/20(木)22:59:19 No.804782654
>原作じゃないけどラキラキも無体だったな ラキラキは手数の多い敵が相手だと相性悪そうではある
101 21/05/20(木)22:59:30 No.804782707
大気にヒビ入れるグラグラならエアドア空間ごとバキバキにされそう
102 21/05/20(木)23:00:17 No.804782951
ホロホロもヤバいな…大将クラスでも通るのかよ
103 21/05/20(木)23:02:06 No.804783591
まぁ透明になってもそこに居るとわかってるなら 引き寄せ続けてたらそのうち捕まるから相性悪かった