21/05/20(木)21:57:39 最近こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/20(木)21:57:39 No.804758058
最近この辺に鈍痛がすることがたまによくある
1 21/05/20(木)21:58:00 No.804758195
整体へ!
2 21/05/20(木)21:58:01 No.804758205
腎臓?
3 21/05/20(木)21:58:03 No.804758223
良い椅子買え
4 21/05/20(木)21:58:26 No.804758369
とりあえず整形外科へ!
5 21/05/20(木)21:58:29 No.804758401
尿管結石とか?
6 21/05/20(木)21:58:41 No.804758480
石かな…
7 21/05/20(木)21:59:03 No.804758627
俺か
8 21/05/20(木)21:59:07 No.804758658
腎臓関係っぽいな こまめに水飲んでトイレ行けよ
9 21/05/20(木)21:59:28 No.804758800
>整体へ! 筋肉由来の感じはしない 内臓由来の感じがする
10 21/05/20(木)22:00:09 No.804759079
>内臓由来の感じがする 内科へ!
11 21/05/20(木)22:00:12 No.804759102
背中の痛みは明確に筋肉痛じゃなければだいたい病院直行なやつ
12 21/05/20(木)22:00:19 No.804759141
背中側に出るのは結構やばいって「」がよく言ってるやつ
13 21/05/20(木)22:01:32 No.804759641
お酒好き?
14 21/05/20(木)22:01:39 No.804759697
>尿管結石とか? 尿酸値は高いからそれが怪しいかな… 病院行くよ…
15 21/05/20(木)22:02:08 No.804759912
>>整体へ! >筋肉由来の感じはしない >内臓由来の感じがする 余計ヤバそう!
16 21/05/20(木)22:02:53 No.804760198
ぎっくり腰だよ
17 21/05/20(木)22:03:21 No.804760390
ただの神経痛なんじゃねーの
18 21/05/20(木)22:03:26 No.804760426
坐骨神経痛じゃない?
19 21/05/20(木)22:03:31 No.804760467
バンテリン貼っとけ
20 21/05/20(木)22:03:55 No.804760610
>バンテリン貼っとけ 笑っちゃってダメになりそうだ
21 21/05/20(木)22:04:37 No.804760857
前の職場で重いもの運んで以来まさに画像の辺りが痛んでもう半年近くなるんだけど 内臓やばいの俺
22 21/05/20(木)22:04:50 No.804760954
腰痛は9割内臓じゃない 気のせい
23 21/05/20(木)22:04:58 No.804761000
尿管結石にかかったことないっぽいけどマジで痛いから水毎日2リットルは飲もうな!
24 21/05/20(木)22:05:18 No.804761106
石あるよそれ
25 21/05/20(木)22:06:14 No.804761411
とりあえず整形外科?
26 21/05/20(木)22:06:15 No.804761415
>尿管結石にかかったことないっぽいけどマジで痛いから水毎日2リットルは飲もうな! 水をいっぱい飲むと石が無くなるんです?
27 21/05/20(木)22:07:00 No.804761723
まあ石を中にも三年って昔から言うしなんとかなるだろう
28 21/05/20(木)22:08:56 No.804762545
そこは尿管結石やったことあるやつなら違和感が出るとびくっとなる
29 21/05/20(木)22:09:10 No.804762633
>石を中にも三年 手遅れのやつ!
30 21/05/20(木)22:10:12 No.804763077
俺もその辺痛くて泌尿器科で超音波してもらったけど石は全然だった 普通に座る姿勢の問題っぽい…
31 21/05/20(木)22:10:37 No.804763257
>最近この辺に鈍痛がすることがたまによくある 鈍痛なら右の胃に張りがあるかどうかチェック お腹の右側に触れてみて硬さがあったりウッっとなるようなら内臓に負担がかかってる その場合は鍼灸か整体へ
32 21/05/20(木)22:10:38 No.804763264
腎盂腎炎尿管結石痛風とやらかしてきたけど 腎臓は換えが効かないので少しでも異変を感じたらさっさと病院行けよ
33 21/05/20(木)22:10:47 No.804763343
結石は背中の腰のあたりにくるよ
34 21/05/20(木)22:12:25 No.804764017
結石だと腰痛かなと思い始めてから1時間もせず発作が来てのたうちまわりたくなる そうじゃないなら結石ではないかと
35 21/05/20(木)22:12:30 No.804764051
>>最近この辺に鈍痛がすることがたまによくある >鈍痛なら右の胃に張りがあるかどうかチェック おなか自体が全体的に腹肉でおおわれてるからよく分からなかった なんにせよ病院行くよ痛いの怖いし
36 21/05/20(木)22:13:08 No.804764301
キドニーブロー!
37 21/05/20(木)22:13:31 No.804764468
>>>最近この辺に鈍痛がすることがたまによくある >>鈍痛なら右の胃に張りがあるかどうかチェック >おなか自体が全体的に腹肉でおおわれてるからよく分からなかった >なんにせよ病院行くよ痛いの怖いし 仰向けになれば肉が薄くなるから分かるはず
38 21/05/20(木)22:16:09 No.804765504
結石の痛みはマジ抗えないレベルの鈍痛が襲ってくるぞ どんな体勢してても痛み変わらなくて焦るレベル
39 21/05/20(木)22:16:35 No.804765681
俺は右上の肩甲骨のちょい下辺りが痛くなる
40 21/05/20(木)22:16:38 No.804765696
場所的に結石臭いな…
41 21/05/20(木)22:16:39 No.804765701
>>尿管結石にかかったことないっぽいけどマジで痛いから水毎日2リットルは飲もうな! >水をいっぱい飲むと石が無くなるんです? トイレたくさんいくから石が小さいうちに洗い流されたり尿が薄められて石になりにくくなる
42 21/05/20(木)22:16:52 No.804765782
すい臓がんの手遅れステージかもしれないからそれも確認したほうがいいよ
43 21/05/20(木)22:17:18 No.804765955
痛み自体は全然強くないんだ 今のうちだけかもしれないけど
44 21/05/20(木)22:17:37 No.804766078
結石ですね 俺がそうだった
45 21/05/20(木)22:18:09 No.804766302
石が出来てた場合の治療ってあるの?
46 21/05/20(木)22:18:18 No.804766352
経験談としては結石の痛みはなんかスレ画辺りに熱を持ってる感じもあったよ
47 21/05/20(木)22:18:42 No.804766490
小石がお腹の中でピクニックしてるのぉぉー!!
48 21/05/20(木)22:18:43 No.804766505
>俺は右上の肩甲骨のちょい下辺りが痛くなる 同じ辺りの痺れがやばくて整形行ってレントゲン撮ったら異常なくて神経痛って言われたよ
49 21/05/20(木)22:19:09 No.804766640
その身に魔石を宿せし「」多いな
50 21/05/20(木)22:19:14 No.804766679
テレワーク原因かも
51 21/05/20(木)22:19:25 No.804766754
>石が出来てた場合の治療ってあるの? 超音波で破砕とか 家族が結石になって痛みは無かったけど術後に腎盂腎炎になって大変だった
52 21/05/20(木)22:19:29 No.804766789
>石が出来てた場合の治療ってあるの? 根性で出す
53 21/05/20(木)22:19:37 No.804766839
結石だったらマジで地獄だしそうでなくとも調べとくに越した事ないから病院行っとけ
54 21/05/20(木)22:19:59 No.804766971
>石が出来てた場合の治療ってあるの? 薬で痛みおさえつつ時間経過で出てくるの待ったり結石小さくする薬を地道に飲み続けたり 大きければ超音波で粉砕したりする
55 21/05/20(木)22:20:10 No.804767041
心当たりのない場所が痛むのは胃とかそっち系の可能性もある どちらにしても病院行くのが一番ではあるけど
56 21/05/20(木)22:20:48 No.804767273
俺もスレ画と一緒のところが違和感ある 痛みじゃないならセーフだよね…?
57 21/05/20(木)22:21:13 No.804767416
>俺もスレ画と一緒のところが違和感ある >痛みじゃないならセーフだよね…? 俺と一緒に地獄へ行こうぜ
58 21/05/20(木)22:21:30 No.804767504
後ろ側ってのが結石感あるな…
59 21/05/20(木)22:22:58 No.804768038
腰を痛めてからスレ画の辺りが違和感あるようになった
60 21/05/20(木)22:23:45 No.804768308
結石の時は血尿が出ることもあるからおしっこの色も注意して見たほうがいいぞ
61 21/05/20(木)22:24:09 No.804768458
結石の痛さは悶絶する痛さだよね…初めてなった時は死を覚悟した
62 21/05/20(木)22:24:25 No.804768575
俺なんて管まで進んだ石が何故か臓器に戻ってまた超痛むと思いますと言われたぜ
63 21/05/20(木)22:24:35 No.804768644
ネットでそれっぽい事聞いて勝手に納得して医者行かないのが一番よくないよな
64 21/05/20(木)22:24:53 No.804768781
スレ画のお腹側がよく痛くなって目眩しながらトイレに一時間張り付くことがある 病院行ってもよくわからないと言われる
65 21/05/20(木)22:25:09 No.804768886
>俺なんて管まで進んだ石が何故か臓器に戻ってまた超痛むと思いますと言われたぜ 痛んだ?
66 21/05/20(木)22:25:24 No.804768992
1ヶ月前くらいからふとももの付け根前側の触覚が死んでるんだけどなんかあるかなこれ
67 21/05/20(木)22:25:30 No.804769030
牛乳が尿酸値下げるらしいけど 今からでも遅くないかな?
68 21/05/20(木)22:25:31 No.804769043
尿管結石だとあと拳一つ分上だと思うけど体格とかでも変わると思うから早く病院行け 俺は尿酸値高めから痛風になったし仕事中に尿管結石発症して病院に担ぎ込まれたぞ
69 21/05/20(木)22:26:01 No.804769228
最近スレ画の所がチクチクしたり腰痛みたいな痛みがあるな…
70 21/05/20(木)22:26:23 No.804769353
>牛乳が尿酸値下げるらしいけど >今からでも遅くないかな? 水を1日2リットル飲め 牛乳は無糖コーヒーと混ぜてカフェオレにしろ バナナも食え
71 21/05/20(木)22:26:42 No.804769446
結局石があってもなくても水飲むしかないんだろ?
72 21/05/20(木)22:27:11 No.804769612
ほうれん草は食うな!
73 21/05/20(木)22:27:16 No.804769639
尿酸値3.5くらいしか無いわ
74 21/05/20(木)22:27:31 No.804769726
>痛んだ? 2日眠れないほど痛かった こんだけ痛いなら近々排出されるだろうと思ってた そんな気配もなく痛みも落ち着いた 排出を促す薬が切れたので通院しMRIを撮る 里帰り判明
75 21/05/20(木)22:27:33 No.804769736
尿管結石の痛みって波があるから痛みが引いて油断してるとまたのたうち回る羽目になる
76 21/05/20(木)22:27:34 No.804769741
>結局石があってもなくても水飲むしかないんだろ? 左様
77 21/05/20(木)22:27:49 No.804769833
>水を1日2リットル飲め >牛乳は無糖コーヒーと混ぜてカフェオレにしろ >バナナも食え そんなに
78 21/05/20(木)22:28:05 No.804769920
>里帰り判明 ひでえ その時の絶望感凄そう
79 21/05/20(木)22:28:10 No.804769957
そうか水2リットルは必須なのか
80 21/05/20(木)22:28:13 No.804769975
この辺の表側で時々鈍い痛み感じてた結果膵炎だったな
81 21/05/20(木)22:28:40 No.804770129
「」は結石の罹患率高そう
82 21/05/20(木)22:28:43 No.804770150
>結局石があってもなくても水飲むしかないんだろ? 人間は水を飲まないと死ぬらしいからな…
83 21/05/20(木)22:29:24 No.804770412
体の中の石でも尿結石と胆結石で対応や対処法が全然違うので気を付けてね
84 21/05/20(木)22:29:28 No.804770436
管を通り始めると血尿が排出されるまで続く(コレが3大激痛) チンチン通過まで来ると実はそんなに痛くはない
85 21/05/20(木)22:30:34 No.804770883
ちんこロードを通ってる時はあんまり痛みはないよね…
86 21/05/20(木)22:30:41 No.804770935
腰は痛くなる前に運動の大切さに目覚めて体操を習慣化すれば防げる
87 21/05/20(木)22:30:48 No.804770983
車に轢かれたこともあるし階段から転げ落ちたり柔道で絞め落とされたり関節痛めた事もあるけど尿管結石だけは別種の痛みだった マジで無理我慢とか出来ないこれを人為的に発生させる拷問とかあるなら俺は全部秘密とか吐く
88 21/05/20(木)22:31:20 No.804771202
>車に轢かれたこともあるし階段から転げ落ちたり柔道で絞め落とされたり関節痛めた事もあるけど 毛が多い人生だな!
89 21/05/20(木)22:32:30 No.804771707
外傷的な痛みじゃないよね 未体験の激痛がずっと続くんだもん
90 21/05/20(木)22:32:55 No.804771855
>ちんこロードを通ってる時はあんまり痛みはないよね… オーラロードみたいに言うな
91 21/05/20(木)22:33:08 No.804771943
俺は右の腰から尻のあたりが痛いんだけどこれ何? 姿勢悪いせいだろうか…
92 21/05/20(木)22:34:28 No.804772462
脚から腰にかけてなんか痛いと思ったら大腸がんだったって話を身近な人から聞いたことある
93 21/05/20(木)22:34:46 No.804772595
俺も選ばれし石を宿したけど貰ったボルタレンが効かない絶望を味わった
94 21/05/20(木)22:34:55 No.804772665
>俺は右の腰から尻のあたりが痛いんだけどこれ何? >姿勢悪いせいだろうか… ここで聞くより病院で聞け
95 21/05/20(木)22:35:39 No.804772997
不要不急の石で病院かかったら悪いし…
96 21/05/20(木)22:35:40 No.804772999
ちなみに内臓系の痛みなので初体験だと多分みんなゲロ吐くと思う俺は吐いた
97 21/05/20(木)22:37:33 No.804773781
>脚から腰にかけてなんか痛いと思ったら大腸がんだったって話を身近な人から聞いたことある 身体の不調をネットで調べてもありとあらゆる不調が 「大病もしくは死ぬかもしれない」って結論にしかならんから医者に行けってやつだな
98 21/05/20(木)22:37:59 No.804773966
内科行って今まで感じたことのない種類の痛みで不安ですって相談すれば取り敢えず血液検査になって大抵原因掴めるよ
99 21/05/20(木)22:38:10 No.804774048
やべーぞ
100 21/05/20(木)22:38:13 No.804774071
そういえば前に足がめちゃくちゃ痛くなって数分悶えてたのなんだったんだろう 血管の内側から刺されたような痛さだった
101 21/05/20(木)22:38:37 No.804774278
俺も最近その辺痛くて歩くとポキポキなるようになったな
102 21/05/20(木)22:40:34 No.804775099
最近起き上がったりする時に肋骨の真ん中の部分が痛くなる 押すともっと痛い
103 21/05/20(木)22:41:56 No.804775631
押してダメなら引いてみろ
104 21/05/20(木)22:41:56 No.804775635
>身体の不調をネットで調べてもありとあらゆる不調が >「大病もしくは死ぬかもしれない」って結論にしかならんから医者に行けってやつだな 口の中の上の部分に謎のできものができたのでググったら真っ先に口腔がんが出てきましたねえ…… ただ一晩でほぼ消えた上に歯医者に行ったときには既に痕跡すらもなく謎で終わった 固さ的に骨隆起が一番近い気がするけどいつの間にか出来て一晩で消えるとかある……?
105 21/05/20(木)22:42:46 No.804776003
何回か結石やってるけど腎臓腫れてるときはずーんとした痛みがする
106 21/05/20(木)22:42:55 No.804776080
>背中の痛みは明確に筋肉痛じゃなければだいたい病院直行なやつ 神経痛の場合はロキソニンだされるだけになるけどね
107 21/05/20(木)22:44:02 No.804776568
石はよく刺さるから痛いと勘違いされてるけど違うんだよね
108 21/05/20(木)22:45:00 No.804777004
痛いほどの腎臓病だったら必ず他の重い症状が出ているはずだからないだろうな
109 21/05/20(木)22:47:53 No.804778209
右肩甲骨が常に痺れてたまに痛む
110 21/05/20(木)22:48:14 No.804778364
セクシーなビデオに出演している?
111 21/05/20(木)22:49:12 No.804778780
>ちんこロードを通ってる時はあんまり痛みはないよね… 本来空気が外に出てく部分を石が塞いで内圧が高まるのが痛みの原因なので尿道までついたあとは傷はつくけどそこまで痛くないんだ
112 21/05/20(木)22:49:39 No.804778945
結石なら本当にimg見る余裕なんて消し飛ぶから安心してくれ
113 21/05/20(木)22:49:54 No.804779040
結石は結石自体が痛みの原因じゃなくて尿がそこで詰まるせいで腎臓が圧迫される痛みなのよね…
114 21/05/20(木)22:50:20 No.804779182
>本来空気が外に出てく部分を石が塞いで内圧が高まるのが痛みの原因なので尿道までついたあとは傷はつくけどそこまで痛くないんだ 一つ利口になったがこの知識が活かされることがないことを祈る…
115 21/05/20(木)22:51:26 No.804779631
>不要不急の石で病院かかったら悪いし… 多少元気というかまともに歩ける内に行った方が医療費も安く済むよ
116 21/05/20(木)22:51:30 No.804779658
複数の医者に診てもらえよ 専門次第で割と見立て変わるし見過ごし当たり前にあるからな
117 21/05/20(木)22:51:53 No.804779814
結石の痛さが勘違いされがちなのは見た目が悪い あれから想像する痛みとは全く違う種類の痛みだよね
118 21/05/20(木)22:51:56 No.804779845
結石の話聞くと適切な食事と運動しようと心に強く思う3日だけ 3日毎に見かけたら毎日続くんだろうか
119 21/05/20(木)22:52:01 No.804779872
>不要不急の石で病院かかったら悪いし… 普通に救急車呼ぶ案件なので安心してほしい
120 21/05/20(木)22:53:07 No.804780319
物凄い鈍痛と言えばいいのかな とにかく耐え難い痛みが長時間続く
121 21/05/20(木)22:53:50 No.804780680
会社で結石の痛みに襲われてマジ何の痛みか知らなくて救急車呼んでもらったのが俺だ
122 21/05/20(木)22:53:53 No.804780721
>結石の痛さが勘違いされがちなのは見た目が悪い >あれから想像する痛みとは全く違う種類の痛みだよね あの触るものすべて傷つけそうな見た目は優しさだからな…
123 21/05/20(木)22:54:27 No.804780951
>結石の話聞くと適切な食事と運動しようと心に強く思う3日だけ >3日毎に見かけたら毎日続くんだろうか 喉乾いたら我慢しないようにってのはずっと続いてるな 昔は自販機とかお金の無駄だし…とか思って我慢すること多かったけど
124 21/05/20(木)22:54:37 No.804781019
>会社で結石の痛みに襲われてマジ何の痛みか知らなくて救急車呼んでもらったのが俺だ 最初は仕方ないよなんかヤバイ病気で死ぬかと思うよアレは
125 21/05/20(木)22:54:48 No.804781097
>結石の話聞くと適切な食事と運動しようと心に強く思う3日だけ >3日毎に見かけたら毎日続くんだろうか ウェブブラウザのデフォルト画面を結石体験談にして自分を戒めてる
126 21/05/20(木)22:55:38 No.804781385
いいか!普通のお茶も尿路結石には逆効果だからな! 水と鶴瓶汁以外は基本的に意思できるの促進すると思えよな!
127 21/05/20(木)22:56:34 No.804781724
>ウェブブラウザのデフォルト画面を結石体験談にして自分を戒めてる これ良さそうだ…利便性変わらんよう背景辺りにねじ込んでみよう
128 21/05/20(木)22:56:55 No.804781842
>>ウェブブラウザのデフォルト画面を結石体験談にして自分を戒めてる >これ良さそうだ…利便性変わらんよう背景辺りにねじ込んでみよう (この人達趣味悪いな…)