虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/20(木)21:35:17 言い方... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/20(木)21:35:17 No.804749089

言い方はキツイけど優しい人っているよね

1 21/05/20(木)21:43:24 No.804752355

大学の授業なんて学生生協に絶対に指定の性能満たすパソコン売ってない? なんでマックをよそで買ったの

2 21/05/20(木)21:45:03 No.804752981

イキってるからだろ 書いてあるじゃん

3 21/05/20(木)21:45:09 No.804753034

今はリモートだからpcは自分で用意する必要があるのか

4 21/05/20(木)21:46:16 No.804753482

>今はリモートだからpcは自分で用意する必要があるのか だいたいここ行けば売ってるって指定されるか通販だと思う

5 21/05/20(木)21:47:07 No.804753865

ちゃんと理解した上でMac選ぶ層もいるだろう そういう人はWindows推奨の単位選ぶ時点で言われなくてもこういうこと分かってるはずなのでこれ見てショック受ける層はイキってる人に限定されるが

6 21/05/20(木)21:47:21 No.804753954

リモート授業くらいスマホでできる

7 21/05/20(木)21:48:50 No.804754520

>リモート授業くらいスマホでできる じゃあ電子通信工学実験もスマホでやって

8 21/05/20(木)21:49:44 No.804754860

>じゃあ電子通信工学実験もスマホでやって できることとできないことの区別もつかない人には無理だ

9 21/05/20(木)21:57:08 No.804757843

バーチャルマシンとか適当に起動するだけじゃん

10 21/05/20(木)21:59:31 No.804758823

文系ならともかく電子通信工学ならスキル込みでイキってなんぼでしょ

11 21/05/20(木)22:02:06 No.804759895

イキるってのは魔改造したPC88とかX68レベル

12 21/05/20(木)22:03:11 No.804760320

日本人のMac差別を許すな

13 21/05/20(木)22:04:25 No.804760784

画像からだとWindows前提のアプリが必須なんだろうな…

14 21/05/20(木)22:04:42 No.804760892

イキってOSを自作してしまった人について

15 21/05/20(木)22:05:10 No.804761061

回路のシミュレータとかかな…

16 21/05/20(木)22:06:31 No.804761523

イキってない人は最初からわかって買ってるはずだから刺さるのは本当にイキってる人限定だからな…

17 21/05/20(木)22:07:25 No.804761898

>画像からだとWindows前提のアプリが必須なんだろうな… win7/10前提で組んでる教育機関アプリとか多いしな…

18 21/05/20(木)22:08:08 No.804762188

ブートキャンプなりがあれば大丈夫ってことはそもそもmacOSじゃダメって事で イキるイキらないじゃなく人の話をちゃんと聞く聞かないの問題だと思う

19 21/05/20(木)22:09:03 No.804762588

俺はちょっとしかイキってなかったから指定外パソコンだけどちゃんとwindowsだったよ

20 21/05/20(木)22:09:34 No.804762801

>イキってない人は最初からわかって買ってるはずだから刺さるのは本当にイキってる人限定だからな… そもそもそんな気合入った若い子は不要な波風立てないために指定のパソコン買って受講するだろうしな… 完全にイキってスタバかドトールで俺超カッコいいするためのファッションアイテムとして買ったクソタワケ

21 21/05/20(木)22:10:59 No.804763455

そんなファッション野郎がどうして電気通信科に来たんだよ

22 21/05/20(木)22:12:16 No.804763956

イキって何となくLinux導入した人へ

23 21/05/20(木)22:12:41 No.804764123

イキるやつは必要ないのにRS-232Cがついてるギリギリの中古dynabookをSSDに替えてメモリフルに載っけるイメージある

24 21/05/20(木)22:13:35 No.804764516

>イキるやつは必要ないのにRS-232Cがついてるギリギリの中古dynabookをSSDに替えてメモリフルに載っけるイメージある 何の意味が…?俺がイキってないからわからないのか?

25 21/05/20(木)22:14:39 No.804764920

>イキるやつは必要ないのにRS-232Cがついてるギリギリの中古dynabookをSSDに替えてメモリフルに載っけるイメージある OSをOpenIndianaにしたら俺じゃねーか!

26 21/05/20(木)22:14:56 No.804765023

逆にしょうもない教授がmac推して僕の嫌いなwindowsとか言ってて目眩がしたことあるな お前文系なんだからOSで深刻な違いが出るような複雑な事やらねーだろ つーかIT通気取りならどっちも用意しとけよ

27 21/05/20(木)22:16:37 No.804765692

変な方向にカスタマイズする事でイキるやつはスレ画でいう所のPCスキルが十分にある側の人たちだから...

28 21/05/20(木)22:17:06 No.804765885

オライリーの本読んでる人はイキってると思う

29 21/05/20(木)22:20:02 No.804766996

>イキるやつは必要ないのにRS-232Cがついてるギリギリの中古dynabookをSSDに替えてメモリフルに載っけるイメージある そういえば研究室の計測器がRS232C接続だったな… みんなパソコンについてないしUSB変換は相性悪いのか上手く作動しなくて教授の古いPCで試験してた そんなある日そのパソコンが天寿を全うして…

30 21/05/20(木)22:20:25 No.804767119

プログラミングやるならむしろMacでよくない?

31 21/05/20(木)22:20:33 No.804767178

学校のPCが使えないからwin用とmac用のvirtualboxの使い方を一講目に行いTAさんが泣いてたみたいな話を聞いたときは悪いけど笑った

32 21/05/20(木)22:20:40 No.804767216

もっと言うならこのスライド作った教授はめっちゃ優しい 学生生協に売ってるこのノートパソコンじゃないと受講した事にならない単位もやらないって人はいる

33 21/05/20(木)22:20:42 No.804767231

図書館とかの共用PCで作業全部すればいいんだ

34 21/05/20(木)22:22:09 No.804767744

>プログラミングやるならむしろMacでよくない? 授業と実務は違うから

35 21/05/20(木)22:22:42 No.804767947

>ケチって何となくLinux導入した人へ

36 21/05/20(木)22:23:21 No.804768152

シーケンサの実験でWindows用のソフト使ったなあ

37 21/05/20(木)22:23:50 No.804768342

イキるというか今買う人であんまり詳しくない人は安いからってChromebook買ったりしてそう

38 21/05/20(木)22:24:02 No.804768415

>学生生協に売ってるこのノートパソコンじゃないと受講した事にならない単位もやらないって人はいる なんで…?

39 21/05/20(木)22:24:03 No.804768418

>プログラミングやるならむしろMacでよくない? そこまで分かってやってるならいいとは思うよ

40 21/05/20(木)22:24:14 No.804768486

これ別のところで逆のスライドを見たな…

41 21/05/20(木)22:24:40 No.804768682

>>学生生協に売ってるこのノートパソコンじゃないと受講した事にならない単位もやらないって人はいる >なんで…? メーカーから金もらってるんだろうか

42 21/05/20(木)22:24:58 No.804768824

マカーは「それmacでもできるよ(自分でそういう使い方したことはない)」 みたいな謎の風習やめてくれ

43 21/05/20(木)22:25:02 No.804768843

MacとWindowsで差がなくなって長いこと経つけど芸術系は置いてる授業用PCがMacなのでそれに染められマカーとなる人もそれなりに出る ファイル管理とかカーソル慣性とか割と違うから染められちゃうともうね…

44 21/05/20(木)22:25:07 No.804768872

学生生協のPCは値段のわりにスペックが残念だったからイキって自作した思い出

45 21/05/20(木)22:26:14 No.804769296

macはスタンドアロンでいろいろやってるうちは快適なんだけどほかの非apple端末とかicloud以外のクラウド使ってなんかやり取りしようとするとボロがでてくる

46 21/05/20(木)22:26:15 No.804769305

叩きたいだけの人っているよね

47 21/05/20(木)22:26:25 No.804769359

まあ話無視してマック買うのはどうかと思うけどそれはそれでこれ作った人マカーに偏見ありますよね?

48 21/05/20(木)22:27:01 No.804769555

入学時にMacの購入を推奨されたけど結局卒業までMacを勧められた理由はわからなかった 生協と癒着してたのかな…

49 21/05/20(木)22:27:12 No.804769621

福岡大学 (ふくおかだいがく 私立福岡県/福大前駅 偏差値:42.5

50 21/05/20(木)22:27:18 No.804769647

教材機器のwin用のドライバとかあればそこで詰みそう

51 21/05/20(木)22:28:17 No.804769992

>まあ話無視してマック買うのはどうかと思うけどそれはそれでこれ作った人マカーに偏見ありますよね? 大学の講義を受講するのに指定された必要機材を用意しない方が100%悪い

52 21/05/20(木)22:29:10 No.804770324

>まあ話無視してマック買うのはどうかと思うけどそれはそれでこれ作った人マカーに偏見ありますよね? 赤字の文が全てだろう…

53 21/05/20(木)22:29:17 No.804770365

まあその用途でmac買うのはイキってるとしか言いようがないし

54 21/05/20(木)22:29:22 No.804770401

>大学の講義を受講するのに指定された必要機材を用意しない方が100%悪い >それはそれでこれ作った人マカーに偏見ありますよね?

55 21/05/20(木)22:29:51 No.804770577

大学生手元のwindowsすら使いこなせない中で急にMAC買うやつ多くない?

56 21/05/20(木)22:30:13 No.804770737

>赤字の文が全てだろう… それだけ書けばいいのにな… 何故最後に小さく

57 21/05/20(木)22:30:19 No.804770772

これが大学の授業のスライドか…?と思ったら偏差値42の私立かぁ…

58 21/05/20(木)22:30:21 No.804770778

システムファイルをゴミ箱にぶち込めるOSじゃないとワクワク感がない

59 21/05/20(木)22:30:23 No.804770790

自前であれこれ構築してWindows搭載と同レベルのこと出来るように設定できる奴は画像の対象になってねえよ そういうことも出来ねえ癖に推奨以外のスペックのPC持ってこられても こっちは知ったこっちゃねえよって言ってるだけだ

60 21/05/20(木)22:30:32 No.804770871

コマの時間は限られてるから道具の個別フィッティングなんてやってられないからな…

61 21/05/20(木)22:30:34 No.804770881

自分で調べて解決するならいいけどイキって買っただけだと聞きまくってウザいからな

62 21/05/20(木)22:30:49 No.804770988

>まあ話無視してマック買うのはどうかと思うけどそれはそれでこれ作った人マカーに偏見ありますよね? 大学生がイキり以外でmac買う方がレアケースだろ

63 21/05/20(木)22:30:52 No.804771008

Macの個別対応しねえぞってのが全てだと思う

64 21/05/20(木)22:31:15 No.804771173

やりたい事の前提条件になる環境構築は面倒くさいからな… 変なのでやるなら全部自己責任でやってくれないと

65 21/05/20(木)22:31:18 No.804771188

イキってないなら別に買えばいいだけだしな…

66 21/05/20(木)22:31:21 No.804771208

両方買ったらいい

67 21/05/20(木)22:31:37 No.804771352

教員は話聞かない学生ほど暇じゃないってだけだろう

68 21/05/20(木)22:31:41 No.804771388

そのソフト動かないんですけど!!ってMac見せて来る馬鹿が多かったんだろうな…って思う

69 21/05/20(木)22:31:47 No.804771419

学内の無線LANに繋ぐにはこの認証ソフトを使ってください(macでの動作未確認)

70 21/05/20(木)22:31:58 No.804771487

これは最初からWindowsにしてくださいねって入学時の資料や口頭で再三の注意をしていたのに Mac買う人が絶えずなおかつ数えきれないほど質問されたことから来てるだろうから教員はなにもわるくない

71 21/05/20(木)22:32:01 No.804771508

これで要Macな講義もあったら最悪…

72 21/05/20(木)22:32:11 No.804771575

>それだけ書けばいいのにな… >何故最後に小さく お前等はイキッてMacを買ったんだろと言いたいのがメインだからに決まってるだろ

73 21/05/20(木)22:32:24 No.804771670

イキった上に安い買い物じゃないから 周りにうざ絡みしまくった過去事例でもあったんだろうな…

74 21/05/20(木)22:32:34 No.804771735

こんな低偏差値の私大ってそもそも学生いんの?

75 21/05/20(木)22:32:57 No.804771868

大丈夫だよ(責任は取らない) それmacでもできるよ(そういう用途で使ったことはない) お前の使い方が悪いんだよ(解決策は別に教えてくれない) みんなを不幸にするタイプのマカー三段活用

76 21/05/20(木)22:33:01 No.804771897

>これで要Macな講義もあったら最悪… その場合はLinuxでだいたい良くない?

77 21/05/20(木)22:33:10 No.804771952

>>赤字の文が全てだろう… >それだけ書けばいいのにな… >何故最後に小さく ちゃんと黒文字のとこ書かないとMacの使い方じゃなくて実験のやり方聞いてるんですよーとか寝言を言い出すやつが出てくるかもだし…

78 21/05/20(木)22:33:15 No.804771983

教員はMacの対応はしませんってだけだと そうは言うけど頼めば何とかすんだろって馬鹿を弾けないだろ

79 21/05/20(木)22:33:39 No.804772133

mac使いに対する偏見はあります

80 21/05/20(木)22:34:02 No.804772295

Boot campやらVMwareやらvirtual boxpやら紹介してくれるあたり優しさだよね…

81 21/05/20(木)22:34:13 No.804772370

まぁこの水準を超えないと単位は出しませんって明確にしても食い下がるのが大学生だ 機材でも同じだろう

82 21/05/20(木)22:34:28 No.804772456

>mac使いに対する偏見はあります 何で無責任なくせに偏見を持たれてる!って被害者意識だけは一丁前なんだろうな

83 21/05/20(木)22:34:54 No.804772657

どうせ就職したらWindows使うんだからMacなんて意味ない

↑Top