21/05/20(木)21:27:11 ダービ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/20(木)21:27:11 No.804745766
ダービー編の先が気になって課金して結局全部読んじゃったんだけどこの漫画滅茶苦茶面白い
1 21/05/20(木)21:28:11 No.804746214
◆
2 21/05/20(木)21:29:14 No.804746639
すごい漫画家を捕まえたと思う それと同時にずいぶん長い事腐らせて勿体ないなと…
3 21/05/20(木)21:29:22 No.804746697
>◆ アレは単行本ではなくなっていて集団幻覚の類だと思ってるんだ
4 21/05/20(木)21:29:25 No.804746729
六平さんでじじいトレーナーも結構いいなと思うようになった
5 21/05/20(木)21:29:36 No.804746802
ベルノは編入試験合格を驚かれてたけど座学では相当優秀なのか
6 21/05/20(木)21:30:59 No.804747383
単行本50万部突破して本当良かった… お願いだから良い物食べて…
7 21/05/20(木)21:31:10 No.804747446
ベルノちゃんはマーベラスよりおっぱい大きいから相当
8 21/05/20(木)21:31:45 No.804747705
>お願いだから良い物食べて… 配給で芋が支給されるから問題がないんだ 知らなかったのか?
9 21/05/20(木)21:32:01 No.804747792
◇◇◇◇◇
10 21/05/20(木)21:32:10 No.804747850
>お願いだから良い物食べて… (友達に配給?って言われる晩飯)
11 21/05/20(木)21:32:38 No.804748013
>ベルノは編入試験合格を驚かれてたけど座学では相当優秀なのか 蹄鉄知識だけでやってけそうだからな…
12 21/05/20(木)21:32:50 No.804748104
>すごい漫画家を捕まえたと思う >それと同時にずいぶん長い事腐らせて勿体ないなと… 2016年のヤングジャンプ新人賞しか過去作がみつからないんだよね 5年塩漬けだったの?! と
13 21/05/20(木)21:33:13 No.804748235
キタハラと絡むと急にプリティになる
14 21/05/20(木)21:33:34 No.804748363
>2016年のヤングジャンプ新人賞しか過去作がみつからないんだよね >5年塩漬けだったの?! と 多分原作者が居ないとみたいな扱いされてたんだろうとは思う 凄い原作がついた
15 21/05/20(木)21:33:37 No.804748382
じじいトレーナーがいいというかオグリの潜在能力とスター性が高すぎてこれに惑わされず堅実に指導できるのがベテランのトレーナーじゃないとダメなんだと思う
16 21/05/20(木)21:33:49 No.804748461
>5年塩漬けだったの?! と なそ にん
17 21/05/20(木)21:34:02 No.804748550
ベルノはナチュラルにオグリの練習とかレースの手伝いしてるよね 出てないけど他のウマ娘にもサポート研修生の派遣がされてるのかな
18 21/05/20(木)21:34:06 No.804748580
単行本早くも品切れなんだが?
19 21/05/20(木)21:34:20 No.804748682
作画の人は今はもう元気にジャガイモ食ってる
20 21/05/20(木)21:34:21 No.804748688
ふわっと走れ わかった
21 21/05/20(木)21:35:21 No.804749118
>>5年塩漬けだったの?! と >なそ >にん https://tonarinoyj.jp/episode/13932016480028986464 これ
22 21/05/20(木)21:35:36 No.804749208
累計100万部到達したら洗濯機買う(not買い換え)って言ってるからみんな単行本買おう!
23 21/05/20(木)21:35:42 No.804749243
季節的にそうめんを食うようになるよ作画の人
24 21/05/20(木)21:35:55 No.804749342
ヤエノムテキ出てきて懐かしさに泣ける 子供の頃天皇賞見に行った思い出の馬だ
25 21/05/20(木)21:36:25 No.804749536
5年も塩漬けにされたらそりゃ配給みたいな飯も食べるようになる
26 21/05/20(木)21:36:52 No.804749712
漫画家の分まで食べるオグリ
27 21/05/20(木)21:36:57 No.804749742
18年あたりからシングレの企画そのものは動いてたっぽいけどね
28 21/05/20(木)21:36:59 No.804749756
オグリの物語の何が凄いって基本的にifなくても面白いのがすげーわ
29 21/05/20(木)21:37:13 No.804749843
>多分原作者が居ないとみたいな扱いされてたんだろうとは思う >凄い原作がついた ウマ娘の漫画を集英社とやる事が決まり集英社側から作画を紹介されて連載準備スタート そこから何故か2年以上連載のGOサインがでない って流れだったか
30 21/05/20(木)21:37:29 No.804749925
ヤエノムテキのトレーナー濃くない?
31 21/05/20(木)21:37:59 No.804750156
連載GOに関してはどこまで馬の許可取れるのかって辺りかな?
32 21/05/20(木)21:38:11 No.804750243
タマちゃん編終わってもライバル出続けるの凄いな
33 21/05/20(木)21:38:23 No.804750329
会長ネタばっか言われてるけど今週のタマちゃんかっこ良かったよ
34 21/05/20(木)21:38:37 No.804750424
ヤエノのトレーナーってアプリと同じきがするんだが気のせいか?
35 21/05/20(木)21:38:42 No.804750449
>ウマ娘の漫画を集英社とやる事が決まり集英社側から作画を紹介されて連載準備スタート >そこから何故か2年以上連載のGOサインがでない >って流れだったか ならアプリ開発の遅れが足を引っ張ってたんかな… 二年先行してたらどこまでやってたことやら…
36 21/05/20(木)21:38:42 No.804750452
玉藻が去っていったら稲荷が現れるんだ
37 21/05/20(木)21:38:42 No.804750460
>オグリの物語の何が凄いって基本的にifなくても面白いのがすげーわ 原作からしてタマもオグリもドラマチックすぎる…
38 21/05/20(木)21:38:47 No.804750495
>ヤエノムテキのトレーナー濃くない? CV麦人で再生される
39 21/05/20(木)21:38:47 No.804750499
原作だとラスボス誰になんの?
40 21/05/20(木)21:39:01 No.804750584
あの白い稲妻がタマちゃんの固有スキルなんだろうな
41 21/05/20(木)21:39:15 No.804750665
あのジジィが変な匂わせせずにこのレース出たら中央に拉致されるぞと直球で伝えていれば オグリも無事に東海で一生を終えたのに…
42 21/05/20(木)21:39:18 No.804750681
>原作だとラスボス誰になんの? 最後の敵って意味ならりゃいあん
43 21/05/20(木)21:39:21 No.804750705
>ヤエノムテキのトレーナー濃くない? この漫画の中央のトレーナーは大抵濃い
44 21/05/20(木)21:39:21 No.804750708
>ヤエノムテキのトレーナー濃くない? 子供の頃のキタハラにギャン泣きされた若いろっぺーさんも大概なんだが?
45 21/05/20(木)21:39:24 No.804750739
原作の人長いんだけどその中でも最高傑作によく上がるやつだからな作画の人も気合が入る
46 21/05/20(木)21:39:30 No.804750774
>原作だとラスボス誰になんの? ライアン
47 21/05/20(木)21:39:40 No.804750842
ラスボスはオグリ自身かな あとは世論
48 21/05/20(木)21:39:40 No.804750844
>原作だとラスボス誰になんの? りゃいあん!!
49 21/05/20(木)21:39:43 No.804750858
ラスボスというか強者を倒すというより自分自身の限界を超えての勝利って感じじゃないか?
50 21/05/20(木)21:39:45 No.804750870
>原作だとラスボス誰になんの? 自分自身の限界かな
51 21/05/20(木)21:39:47 No.804750894
>>ヤエノムテキのトレーナー濃くない? >中央のトレーナーは大抵濃い
52 21/05/20(木)21:40:03 No.804751003
>オグリも無事に東海で一生を終えたのに… キタハラの悩むタイミングが早くなるだけだと思う
53 21/05/20(木)21:40:17 No.804751101
>原作だとラスボス誰になんの? リャイアンだけどどちらかというと最後の敵は自分自身って感じだと思う
54 21/05/20(木)21:40:34 No.804751200
シンデレだけ読むとクリークがこれから強敵になるなんて想像出来ねぇ…
55 21/05/20(木)21:40:50 No.804751318
>原作だとラスボス誰になんの? りゃいあんだけどどっちかといえば2期テイオーと同じで自分自身と諦めという世間の目
56 21/05/20(木)21:40:56 No.804751357
最後のレースにマックイーンの方が出てこなくて勝てるレースの流れになったりここ1番で運が味方するよなオグリ
57 21/05/20(木)21:40:56 No.804751358
りゃいあん!あるだん! 私はチームの先輩を応援しますわ!
58 21/05/20(木)21:41:09 No.804751469
結局東海ダービーで見つかるんじゃない?
59 21/05/20(木)21:41:13 No.804751499
同級生なのに紹介がなかったバンブーメモリー クリークみたいに溜めてるのかただの顔出しなのか
60 21/05/20(木)21:41:16 No.804751515
オグリが地方に残ったら東海ダービーが悲惨なことになるだろ
61 21/05/20(木)21:41:25 No.804751570
>シンデレだけ読むとクリークがこれから強敵になるなんて想像出来ねぇ… 先行バのくせに追い込んでくる!
62 21/05/20(木)21:41:28 No.804751590
>シンデレだけ読むとクリークがこれから強敵になるなんて想像出来ねぇ… 悲しい過去がはえてきて強くなるのはスポコンの十八番
63 21/05/20(木)21:42:07 No.804751818
>シンデレだけ読むとクリークがこれから強敵になるなんて想像出来ねぇ… 3巻の中央在籍ウマ娘紹介シーンで一人だけ戦績が載ってないのが思わせぶり
64 21/05/20(木)21:42:24 No.804751947
ここからタマちゃんのと二人で海外からの強敵を迎え撃つと言う滅茶苦茶すぎる原作
65 21/05/20(木)21:42:24 No.804751948
どの時点でキタハラが帰ってくるのかしら
66 21/05/20(木)21:42:30 No.804751992
>同級生なのに紹介がなかったバンブーメモリー >クリークみたいに溜めてるのかただの顔出しなのか 貯めな気がする
67 21/05/20(木)21:42:33 No.804752014
プリティなのも簡単作画なのも闇属性なのも好き
68 21/05/20(木)21:42:35 No.804752020
クリークはユタカ背負うまでは普通の女子だから…
69 21/05/20(木)21:42:36 No.804752028
印税で生活アップデート早くして!と度々思うくらいヒを見てると家電とかぶっ壊れてる気がする
70 21/05/20(木)21:42:55 No.804752158
イナリワンなんて影も形もないぜ 突然出てきて来年GⅠ3勝だぜ
71 21/05/20(木)21:43:11 No.804752272
しかしオグリ周りの関係者はことごとく日本ダービー縁ないな
72 21/05/20(木)21:43:23 No.804752348
アプリで鍛え上げた連中の中で1着になることの難しさを嫌ってほど味わった後でちょうど 発売されてた3巻を気分転換に読むとパイセンが原作でどれだけ化物みたいなことしてるかを一層強く感じた
73 21/05/20(木)21:43:25 No.804752361
>印税で生活アップデート早くして!と度々思うくらいヒを見てると家電とかぶっ壊れてる気がする もう印税入りまくってるだろうになんなんだろうねあの環境
74 21/05/20(木)21:43:32 No.804752414
>印税で生活アップデート早くして!と度々思うくらいヒを見てると家電とかぶっ壊れてる気がする そういう時期が重なってるんだろうけどヒ見てると月イチで家電壊れてる気がする
75 21/05/20(木)21:43:59 No.804752587
1988年の昭和3強はタマ・オグリ・サッカーボーイだからな…
76 21/05/20(木)21:44:04 No.804752618
オグリが地方に残ってたら賭けにならないんじゃねえかな
77 21/05/20(木)21:44:10 No.804752655
まあ集英社だと大体そういう暇な新人はアシスタント斡旋して仕事させてるだろうし
78 21/05/20(木)21:44:28 No.804752751
ろっぺーさん今まで出てきたトレーナーの中で一番しっかり指導してて好感持てる
79 21/05/20(木)21:44:31 No.804752770
アニメで腹膨れるまで食ってた連中が実は凄いウマ娘達だった…
80 21/05/20(木)21:44:47 No.804752860
ゲームやってると忘れがちだがひょっとしてダービーとか天皇賞で勝つことってすごく難しいのか
81 21/05/20(木)21:44:47 No.804752861
騎手が変わって強くなるってどういう表現になるんだろう トレーナーが変わるとかかな
82 21/05/20(木)21:44:54 No.804752905
北原がクリークのトレーナー説たまに見るけどどういう根拠なん? 北原のモデルの人がクリーク関係者とかなの?
83 21/05/20(木)21:44:57 No.804752933
ロートルばっかりだしようやくG1勝てるでしょ...で送り出されたりゃいあん
84 21/05/20(木)21:45:02 No.804752970
会長…領域(ゾーン)ってなんやねん藪から棒に… ウチにもわかる程度に噛み砕いてくれや…
85 21/05/20(木)21:45:04 No.804752989
ふわっと走れでちゃんと通じる辺り相性いいと言うか相手に合わせれてるというか
86 21/05/20(木)21:45:08 No.804753028
こっちのタマちゃんずっとカッコいいな… なんか雷のエフェクト出るし
87 21/05/20(木)21:45:22 No.804753136
>ゲームやってると忘れがちだがひょっとしてダービーとか天皇賞で勝つことってすごく難しいのか まず出るのが難しい 出て勝つのはもっと難しい
88 21/05/20(木)21:45:25 No.804753147
>ゲームやってると忘れがちだがひょっとしてダービーとか天皇賞で勝つことってすごく難しいのか まず出るだけでも狭き門なんだ
89 21/05/20(木)21:45:32 No.804753190
>北原がクリークのトレーナー説たまに見るけどどういう根拠なん? >北原のモデルの人がクリーク関係者とかなの? 根拠は一切ないから同じ人が言ってるだけじゃねえかな
90 21/05/20(木)21:45:32 No.804753191
新刊読んだけどサクサク勝ち進んだな 既刊みたいにもっと詳しくレース描写してもいいのよ
91 21/05/20(木)21:45:38 No.804753232
>アニメで腹膨れるまで食ってた連中が実は凄いウマ娘達だった… レースモチーフにした大食い対決だし…
92 21/05/20(木)21:45:42 No.804753270
>北原がクリークのトレーナー説たまに見るけどどういう根拠なん? 全く無いよ
93 21/05/20(木)21:45:43 No.804753275
>ゲームやってると忘れがちだがひょっとしてダービーとか天皇賞で勝つことってすごく難しいのか 人間で言ったら甲子園優勝級だよう!
94 21/05/20(木)21:45:46 No.804753293
会長が原作のJRAの偉い人達のポジションも担ってる感じだとするならこの会長 今後の人生の価値観オグリに狂わされちゃうのかな レース引退して裏方頑張り始めたばかりなのに…
95 21/05/20(木)21:46:25 No.804753536
>ゲームやってると忘れがちだがひょっとしてダービーとか天皇賞で勝つことってすごく難しいのか そもそも重賞と呼ばれるG2G3勝つだけでも凄い
96 21/05/20(木)21:46:28 No.804753557
今やってる秋天無茶苦茶長いからタマモクロスが出てきてからが本番なんだろうな
97 21/05/20(木)21:46:35 No.804753607
>北原がクリークのトレーナー説たまに見るけどどういう根拠なん? >北原のモデルの人がクリーク関係者とかなの? 北原の名前ゆたかって読めるね 以上
98 21/05/20(木)21:46:48 No.804753712
3巻読んですぐアプリ入れて最新まで読んだけどタマかっこよすぎる…
99 21/05/20(木)21:46:56 No.804753776
武豊と三流を比べてはいけないで…
100 21/05/20(木)21:46:56 No.804753777
ダービー取ったけどそのあとパっとしなかった子とかもいるのかな
101 21/05/20(木)21:47:06 No.804753849
>北原がクリークのトレーナー説たまに見るけどどういう根拠なん? >北原のモデルの人がクリーク関係者とかなの? 下の名前が穣 穣はゆたかとも読める クリークの騎手は豊 この辺でそういう予想がある
102 21/05/20(木)21:47:07 No.804753867
タマはラストチャンスだからな…
103 21/05/20(木)21:47:10 No.804753876
固有(候補)まで先出していよいよタマ実装の外堀埋まったんじゃないか 埋まりすぎて壁できてる気もするが
104 21/05/20(木)21:47:16 No.804753916
>今やってる秋天無茶苦茶長いからタマモクロスが出てきてからが本番なんだろうな と言うかタマちゃんがオグリ最初のライバルだ
105 21/05/20(木)21:47:18 No.804753936
>北原の名前ゆたかって読めるね >以上 だそ けん
106 21/05/20(木)21:47:30 No.804754018
> アニメで腹膨れるまで食ってた連中が実は凄いウマ娘達だった… オグリ周りは下手に活躍させるとメイン格のウマ娘食っちゃうくらい濃いから… 特にスペちゃんは田舎から出てきた子が日本一目指すとか 割とがっつり被っちゃううえクラシック走れないって重荷まで背負って成し遂げちゃうから割と上位互換に見えかねない
107 21/05/20(木)21:47:54 No.804754162
>ゲームやってると忘れがちだがひょっとしてダービーとか天皇賞で勝つことってすごく難しいのか 天皇賞春秋連覇まで行くとまだ指で数えられる程度しか達成してないレベルだけど タマちゃんはその数少ない一人なんだよな
108 21/05/20(木)21:47:56 No.804754168
先生アルダン嬢気に入ってるのか結構出番あるね
109 21/05/20(木)21:47:57 No.804754175
タマちゃんの原作のレース見るとワープしてるように見える 小さいのもあっていつ抜いたかわかんない
110 21/05/20(木)21:48:03 No.804754208
アニメがオグリキャップ達を大食いギャグキャラ扱いにしたのはこの漫画の企画があったからだろうな… そうじゃなかったら会長くらい偉大な先輩にしないといけない
111 21/05/20(木)21:48:06 No.804754234
そもそもウマ娘の世界にはでした。本人が居るからな
112 21/05/20(木)21:48:07 No.804754241
擬人化して女の子になることで文字通りのシンデレラストーリーになるのが絶妙なタイトル そういやシンデレラのラストはシンデレラを王子様が追いかけて再び巡り会うものだよね
113 21/05/20(木)21:48:14 No.804754276
素直にオグリのトレーナーになるのは捻りが足りないと思うけど 他のトレーナーになるのも中々不義理だしないだろうと思っている
114 21/05/20(木)21:48:25 No.804754340
サッカーは怪我さえ無ければね 怪我さえ無ければねウマ娘多すぎ問題だよ
115 21/05/20(木)21:48:37 No.804754420
>会長…領域(ゾーン)ってなんやねん藪から棒に… >ウチにもわかる程度に噛み砕いてくれや… 体からバリッと電撃が出ただろう? アレだ
116 21/05/20(木)21:48:49 No.804754519
>会長…領域(ゾーン)ってなんやねん藪から棒に… >ウチにもわかる程度に噛み砕いてくれや… 現実にもあるスポーツ用語だぞ
117 21/05/20(木)21:49:03 No.804754602
おかしい…ヤンジャンはラブコメ満載の雑誌と聞いたぞタマ
118 21/05/20(木)21:49:16 No.804754684
>ダービー取ったけどそのあとパっとしなかった子とかもいるのかな ダービー燃え尽き馬は多いよ… 単純に早熟だったのでその後の成績振るわなかったりとか怪我で引退したりとか
119 21/05/20(木)21:49:16 No.804754686
>擬人化して女の子になることで文字通りのシンデレラストーリーになるのが絶妙なタイトル >そういやシンデレラのラストはシンデレラを王子様が追いかけて再び巡り会うものだよね 靴要素を回収するとベルノを娶ることになるんだが?
120 21/05/20(木)21:49:19 No.804754704
>>北原の名前ゆたかって読めるね >>以上 >だそ >けん 違うぞ キタハラのでちゅねプレイを見て絶望するオグリが見たいってのが最大の根拠だぞ
121 21/05/20(木)21:49:22 No.804754721
トレセン学園には2000人くらい在籍してるって書かれてたけど年間の重賞開催数考えると そのうちちゃんと勝ててる子は1割入れば良いほうだろうか…
122 21/05/20(木)21:49:31 No.804754781
サッカーボーイは競馬あんま知らない時からゲームでよく見かけてたからめっちゃいいデザインもらってて嬉しい まあ名前は違うけど…
123 21/05/20(木)21:49:34 No.804754801
コミカライズでこんな大当たりな作画担当引けるもんなんだね…
124 21/05/20(木)21:49:38 No.804754825
この原作書いたの何者なんだ…
125 21/05/20(木)21:49:39 No.804754826
今年のダービーとか例年より出るのが難しそうって予想されたせいでいつもは大体居るボーダーラインちょっと下の回避期待のお祈り組が敬遠してたら定数割れという なんで…みたいな事態になってるのがひどい
126 21/05/20(木)21:49:44 No.804754862
今のところ同期はクラシック走ってるヤエノチヨちゃんアルダンサッカーボーイあたりがフォーカスされててクリーク出走してる描写ないからなぁ… ブラッキーエールちゃん勝負服?デザイン一応あるんだね
127 21/05/20(木)21:49:45 No.804754865
>おかしい…ヤンジャンはラブコメ満載の雑誌と聞いたぞタマ 今週はアビス休みやったからな…
128 21/05/20(木)21:49:45 No.804754869
ダービーの話題ですよたづなさん…
129 21/05/20(木)21:49:51 No.804754907
>そうじゃなかったら会長くらい偉大な先輩にしないといけない 田舎から出て来たスーパーホースで本人が意図しない所で勝手に世間が盛り上がってるって感じだから 最初からあの性格だと思うぞ
130 21/05/20(木)21:50:02 No.804754992
オグリの競争相手にキタハラがトレーナーとしてついたらだいぶ揺れてプリティな顔しそうではある
131 21/05/20(木)21:50:05 No.804755020
ディクタストライカって名前もかっこいいと思う
132 21/05/20(木)21:50:05 No.804755025
チヨノオーのダービーがちょっと作画凄すぎる
133 21/05/20(木)21:50:06 No.804755027
今更だけどこれ漫画のストーリーの伊藤ってGJ部の伊藤だったのか
134 21/05/20(木)21:50:06 No.804755030
>この原作書いたの何者なんだ… 神
135 21/05/20(木)21:50:07 No.804755038
ゆたかだからクリークのトレーナーだとするとこの時点でもうクリークのトレーナーやってないと駄目じゃね? 菊花賞で天才を天才にするってエピソードがスーパークリークの最大のエピソードな気もするし
136 21/05/20(木)21:50:11 No.804755055
オグリともロッペーさんとも約束してるキタハラがクリークに行ったら違クソ!ってなってしまう…
137 21/05/20(木)21:50:11 No.804755059
ゾーンって深夜の馬鹿力でやってたやつだ
138 21/05/20(木)21:50:20 No.804755108
今週はちょっと熱すぎた
139 21/05/20(木)21:50:21 No.804755115
もう50万部行ったのか!? 初期の発行部数少なそうだった頃が懐かしい…
140 21/05/20(木)21:50:32 No.804755188
これでもまだキャリアの前半という
141 21/05/20(木)21:50:32 No.804755189
ゾーン?知っとるわ!黒子のバスケやろ!
142 21/05/20(木)21:50:34 No.804755196
シングレのクリークはでちゅね遊びしないかもしれないし…
143 21/05/20(木)21:50:41 No.804755250
>北原がクリークのトレーナー説たまに見るけどどういう根拠なん? 走りたいから走っているだけだった自分がライバルと負けた悔しさを知って そのライバルに勝つ方法と勝った嬉しさと夢を教えてくれた人 そんな人が敵として立ちふさがったら最高に盛り上がると思いませんかあなた?
144 21/05/20(木)21:50:42 No.804755265
タウラス杯決勝一発勝負をずっと繰り返しながら勝ちを重ねるのが原作だ
145 21/05/20(木)21:50:43 No.804755267
>今更だけどこれ漫画のストーリーの伊藤ってGJ部の伊藤だったのか え?嘘でしょ!?
146 21/05/20(木)21:50:44 No.804755276
>>この原作書いたの何者なんだ… >神 神はいる。そう思った。
147 21/05/20(木)21:50:51 No.804755329
ディクタストライカとキンイロリョテイが叔父甥というのもなかなか
148 21/05/20(木)21:51:05 No.804755434
最近はゾーンをゼロの領域と呼ぶのよルドルフ
149 21/05/20(木)21:51:10 No.804755463
原作の世代差で考えても会長が学生で会長しててもギリギリ問題ない最後の辺りなオグリとの交流 マルゼンさんは…わかりません
150 21/05/20(木)21:51:12 No.804755477
>シングレのクリークはでちゅね遊びしないかもしれないし… タマが引退したらやりたい放題!
151 21/05/20(木)21:51:18 No.804755537
マルゼンさんもダービー出れない時空で死語も使わないちょっと陰のあるお姉さんだ
152 21/05/20(木)21:51:30 No.804755631
>そんな人が敵として立ちふさがったら最高に盛り上がると思いませんかあなた? 敵にしても能力不足すぎる…
153 21/05/20(木)21:51:30 No.804755634
>サッカーは怪我さえ無ければね >怪我さえ無ければねウマ娘多すぎ問題だよ サラブレッド自体が無理して作った種とかそんな感じなのかな
154 21/05/20(木)21:51:38 No.804755682
>ダービー取ったけどそのあとパっとしなかった子とかもいるのかな パッとしないって訳では無いけど2016年のダービー取ったの未だに現役で走ってる子とかいる...
155 21/05/20(木)21:51:52 No.804755761
平成三強編はクリークイナリに加えてこの調子だとムテキちゃんやバンブーメモリーもやってくれそうだから原作ストックはまだまだあるぞ
156 21/05/20(木)21:51:57 No.804755797
オグリがめちゃくちゃなローテ走る理由としては割と成立するんだよな キタハラ他所のトレーナー
157 21/05/20(木)21:52:12 No.804755895
オグリって同級生がクラシックで争ってる間に古馬と一線で戦ってたんだな
158 21/05/20(木)21:52:15 No.804755913
シグルイ的でちゅね遊びとか 痴呆入った虎眼先生とでちゅね遊びするようなもの…
159 21/05/20(木)21:52:18 No.804755934
アホくさ でちゅね遊びし出したら100カノになってまうやろ
160 21/05/20(木)21:52:18 No.804755935
>ゾーン?知っとるわ!黒子のバスケやろ! 最後の有馬で会長が笑い泣きしながらお前だったんじゃねぇか…って言っちゃうんだ
161 21/05/20(木)21:52:30 No.804756018
>マルゼンさんもダービー出れない時空で死語も使わないちょっと陰のあるお姉さんだ アプリ始まるまでみんな知らなかったし...
162 21/05/20(木)21:52:34 No.804756045
北原まず中央最高峰の戦いについてこれるくらいトレーナー能力を鍛えたっていう説得力ないと…
163 21/05/20(木)21:52:56 No.804756193
>アホくさ >でちゅね遊びし出したら100カノになってまうやろ タマはコラボであっちの世界に行ってみないか?
164 21/05/20(木)21:53:01 No.804756230
ダービーは頂点のレースという意識がみんなあるのに ダービーは一番運が良い馬が勝つなんて格言ができるのは 実際のダービー馬のその後の微妙さを表してる気がする もちろんダービー後にちゃんと活躍する馬も多いけども
165 21/05/20(木)21:53:05 No.804756255
マジで20巻ぐらいやってもいいよ
166 21/05/20(木)21:53:09 No.804756268
世界の強豪が集まる中で全くノーマークな豪州のシンデレラグレイが楽しみ過ぎる
167 21/05/20(木)21:53:10 No.804756285
北原にガチで嫉妬してる「」レーナーも居るからな…
168 21/05/20(木)21:53:16 No.804756332
>サラブレッド自体が無理して作った種とかそんな感じなのかな まあはい… サラブレッドじゃない馬は30歳は普通の歳だとか
169 21/05/20(木)21:53:16 No.804756336
最後ボロボロになったオグリの前に現れるのがクリークのトレーナーという展開はなかなか意外だぞ
170 21/05/20(木)21:53:31 No.804756429
>タマはコラボであっちの世界に行ってみないか? ウチやとキャラ薄いんちゃうか クリークの方がええやろ…
171 21/05/20(木)21:53:37 No.804756472
>>印税で生活アップデート早くして!と度々思うくらいヒを見てると家電とかぶっ壊れてる気がする >もう印税入りまくってるだろうになんなんだろうねあの環境 原稿とアプリの育成で忙しくて買いに行く暇がないとか?
172 21/05/20(木)21:53:49 No.804756554
3巻昨日買いにいったけど全滅しててウマ娘パワーすげーなってなった 1と2は普通に買えたんだけどな…
173 21/05/20(木)21:53:55 No.804756594
>コミカライズでこんな大当たりな作画担当引けるもんなんだね… そこは題材が題材だけに外そうもんなら物理的に担当編集の首が飛びかねんから…
174 21/05/20(木)21:53:57 No.804756610
つい最近35万部行ったよ!って見かけてなんか中途半端だな?って思ってたけどすごい急に伸びたな
175 21/05/20(木)21:54:06 No.804756673
>>今更だけどこれ漫画のストーリーの伊藤ってGJ部の伊藤だったのか >え?嘘でしょ!? 監修というか監督がいとうで脚本はピエール杉浦だ
176 21/05/20(木)21:54:10 No.804756699
>>マルゼンさんもダービー出れない時空で死語も使わないちょっと陰のあるお姉さんだ >アプリ始まるまでみんな知らなかったし... なんなら久住先生も知らなかっただろうアプリのキャラ付け
177 21/05/20(木)21:54:14 No.804756726
このオグリもジャパンカップで恋に落ちるのかな
178 21/05/20(木)21:54:23 No.804756784
今週でダービーは良くも悪くも無理矢理領域こじ開けさせられるレースって認識したわ だからダービーで壊れて去っていく馬が多い
179 21/05/20(木)21:54:27 No.804756815
G1勝ちまくったのかと思ったら勝ちも多いが意外と負けは多い あと時代的に数少なかったのもあるけど
180 21/05/20(木)21:54:28 No.804756821
世代最強を倒したら怪我して休んでる間に同期と新キャラが頭角を現すとかうっそだろお前ってなる なんでそんな図ったように漫画みたいな展開になるんだ
181 21/05/20(木)21:54:29 No.804756828
>アプリ始まるまでみんな知らなかったし... うまよんで死語キャラなのは出てたし…! 読んでる人少なかっただけだし…4コマのギャグ時空だから誇張されてるんだとも思ってたし…
182 21/05/20(木)21:54:31 No.804756838
うちの近所は3巻はあったけど1巻2巻が全滅してた
183 21/05/20(木)21:54:33 No.804756852
>もちろんダービー後にちゃんと活躍する馬も多いけども 古馬でもG1制覇できるダービー馬とくに天皇賞を春秋制覇なんて凄いですよね!!
184 21/05/20(木)21:54:35 No.804756864
マスコミの取材地獄ってウマ娘にやると犯罪になりませんか
185 21/05/20(木)21:54:40 No.804756907
35万部の時は電子版が入ってない そっから少し積んで+電子込みで50万部
186 21/05/20(木)21:54:41 No.804756910
なんでタマはこんなかっこいいのに赤ちゃんにされてるんだ…
187 21/05/20(木)21:54:42 No.804756923
昔のダービー見てると20頭超で1コーナー殺到するからそりゃあんな格言もできるなっていう
188 21/05/20(木)21:54:46 No.804756937
>つい最近35万部行ったよ!って見かけてなんか中途半端だな?って思ってたけどすごい急に伸びたな オフィシャルから大増刷かけたよ!って報告あったし…
189 21/05/20(木)21:54:49 No.804756951
>なんなら久住先生も知らなかっただろうアプリのキャラ付け 会長のダジャレ好きアプリに寄せてません?
190 21/05/20(木)21:54:51 No.804756960
アプリは北原視点だとNTRやんけ~なのだが?
191 21/05/20(木)21:54:55 No.804756993
バンブーメモリーは一回映ってたけどマイルcsの前に出番はあるのだろうか
192 21/05/20(木)21:55:00 No.804757029
(いとう)ってもしかして敏腕なのでは
193 21/05/20(木)21:55:02 No.804757040
うまよんより酷くねえかなアプリ激マブの死語キャラ…
194 21/05/20(木)21:55:11 No.804757093
>最後ボロボロになったオグリの前に現れるのがクリークのトレーナーという展開はなかなか意外だぞ クリークばかりに目が行くけどでした。は平成三強のイナリワンの騎手もやってたぞ
195 21/05/20(木)21:55:33 No.804757232
ろっぺーさんとオグリの相性が良いもんだからライバルのトレーナーに北原がなったらドラマティックだなとは思う
196 21/05/20(木)21:55:34 No.804757241
まずアプリをやってないので嫉妬とか意味がわからないんだけど能力不足で笠松に置いてきたチャオズ枠がちょっと勉強しただけでフリーザやセルと互角に戦えるようになったらダメだろ
197 21/05/20(木)21:55:35 No.804757245
>マスコミの取材地獄ってウマ娘にやると犯罪になりませんか に ん じ ん
198 21/05/20(木)21:55:35 No.804757248
>昔のダービー見てると20頭超で1コーナー殺到するからそりゃあんな格言もできるなっていう 32頭立てとかアプリで再現したら逃げしか勝てなくなりそうだ
199 21/05/20(木)21:55:39 No.804757273
強キャラなのにライバルや機会に恵まれなかったマルゼンさんに悲しき過去…
200 21/05/20(木)21:55:39 No.804757274
クリークはチラチラコマに映ってるけどでちゅね遊びはしそうにないな
201 21/05/20(木)21:55:43 No.804757294
あの眼鏡記者ウッシッシの人なんだな
202 21/05/20(木)21:55:56 No.804757383
>>同級生なのに紹介がなかったバンブーメモリー >>クリークみたいに溜めてるのかただの顔出しなのか >貯めな気がする オグリが最も得意とするマイルで鎬を削ることになる最大のライバルッスからね!
203 21/05/20(木)21:56:12 No.804757479
会長にはライバルいたの?
204 21/05/20(木)21:56:21 No.804757538
今のところクリークはおっぱいの大きさしか目に入らん
205 21/05/20(木)21:56:33 No.804757613
オグリの最大のライバルが家康が恐れた男並みに多い…
206 21/05/20(木)21:56:38 No.804757650
カサマツの三馬鹿には今後も出番ほしい
207 21/05/20(木)21:56:45 No.804757693
>つい最近35万部行ったよ!って見かけてなんか中途半端だな?って思ってたけどすごい急に伸びたな 末脚
208 21/05/20(木)21:56:47 No.804757706
>会長のダジャレ好きアプリに寄せてません? ヒの方でならマルゼンさんもマブいスケに寄せていっている
209 21/05/20(木)21:56:56 No.804757766
>まずアプリをやってないので嫉妬とか意味がわからないんだけど能力不足で笠松に置いてきたチャオズ枠がちょっと勉強しただけでフリーザやセルと互角に戦えるようになったらダメだろ 今までの中で一番しっくりきた説明だ…
210 21/05/20(木)21:57:01 No.804757794
タマとオグリは仲良し漫才コンビかと思ってたらシングレだと3巻まで殆ど絡みなくてびっくりした
211 21/05/20(木)21:57:05 No.804757817
オグリキャップ最大のライバルは同じレースに出ているヤエノムテキですが?
212 21/05/20(木)21:57:10 No.804757858
アニメになったらあのメガネ記者CV遊佐かヤングだと思う
213 21/05/20(木)21:57:11 No.804757860
アプリの激マブはトレーナー相手だから気を抜いてるんだ
214 21/05/20(木)21:57:27 No.804757971
地方編 世紀の勝負を挟んだ世代交代編 群雄割拠ライバル達との激闘編 海外から国の威信を背負ってやってきた女の子と戦う劇場版 奇跡を起こす最終勝負編 大雑把に分けてもなんでパイセンこんな少年漫画してるんだろう
215 21/05/20(木)21:57:32 No.804758013
50万も行ったなら作者の人イモ以外も食えるのでは? おいくらぐらい入るんだろう
216 21/05/20(木)21:57:41 No.804758071
>タマとオグリは仲良し漫才コンビかと思ってたらシングレだと3巻まで殆ど絡みなくてびっくりした アプリ世界だと同室だからな… 漫才のネタ合わせする時間は無限にある
217 21/05/20(木)21:57:54 No.804758165
>(いとう)ってもしかして敏腕なのでは アニメ1期やるにあたって黄金世代はキングもいないとダメだろ!って動いた競馬オタクだからな…
218 21/05/20(木)21:58:03 No.804758221
キタハラは中年でしかも腐ってた時期あるのが逆になんか考えてる設定なのかな
219 21/05/20(木)21:58:03 No.804758224
>会長にはライバルいたの? カツラギエースが辛うじて名前あがるかぐらい
220 21/05/20(木)21:58:08 No.804758251
複製原画のやつ応募した?
221 21/05/20(木)21:58:17 No.804758303
そういやチヨノオーはこの世代では珍しく全くオグリと絡まないのか
222 21/05/20(木)21:58:21 No.804758333
>クリークはチラチラコマに映ってるけどでちゅね遊びはしそうにないな シングレクリークは今丁度小さなほころび期間なんだ 菊で覚醒する
223 21/05/20(木)21:58:22 No.804758338
>アニメになったらあのメガネ記者CV遊佐かヤングだと思う めっちゃ遊佐感あるけど昭和みたいなマンガ表現ジャンプ?走り?するのみるとヤングかもしれない
224 21/05/20(木)21:58:23 No.804758343
>アニメ1期やるにあたって黄金世代はキングもいないとダメだろ!って動いた競馬オタクだからな… マジ名判断…
225 21/05/20(木)21:58:27 No.804758380
けどね久住先生バリバリ健康なんですよ
226 21/05/20(木)21:58:28 No.804758392
タマちゃんはドラゴンボールのピッコロ?ベジータ?
227 21/05/20(木)21:58:29 No.804758402
>奇跡を起こす最終勝負編 アプリのメインでこれがいの一番に行われたけど このゲーム…って言うかウマ娘ってコンテンツ自体この「先」を描いてる媒体1つもないよねまだ プリティリーグの先のリーグっていつやるんだろう
228 21/05/20(木)21:58:29 No.804758406
>この漫画の中央のトレーナーは大抵濃い タマのトレーナーは薄いだろ!?
229 21/05/20(木)21:58:48 No.804758524
でもアニメのキングそんなに活躍したっけ
230 21/05/20(木)21:59:00 No.804758604
集英社もまさか拾ったウマ娘がここまで大きなコンテンツになるとは予想できなかっただろうしな…
231 21/05/20(木)21:59:02 No.804758618
>>この漫画の中央のトレーナーは大抵濃い >タマのトレーナーは薄いだろ!? 陰毛濃そう
232 21/05/20(木)21:59:03 No.804758623
しかしこのストーリーを漫画にするって競馬好きにとっては恐ろしいプレッシャーなのでは
233 21/05/20(木)21:59:07 No.804758663
>タマちゃんはドラゴンボールのピッコロ?ベジータ? あしたのジョーで言う力石
234 21/05/20(木)21:59:09 No.804758673
来年春はオグリがマルっとお休みかだらその間に各ライバルの掘り下げやるだろう
235 21/05/20(木)21:59:25 No.804758774
>大雑把に分けてもなんでパイセンこんな少年漫画してるんだろう どのレースも今回の天皇賞並の尺を取ったら結構なご長寿漫画になってしまう
236 21/05/20(木)21:59:27 No.804758794
>でもアニメのキングそんなに活躍したっけ まだ競馬知らない時に1期リアルタイムで見た時は正直主人公に嫌がらせする悪役令嬢Aくらいにしか思ってなかった程度には印象が薄い
237 21/05/20(木)21:59:29 No.804758804
>ヤエノムテキ出てきて懐かしさに泣ける えっ待ってマジデ!ら ウワーッ!!ウワーッ!!!。
238 21/05/20(木)21:59:33 No.804758834
>アニメになったらあのメガネ記者CV遊佐かヤングだと思う 正直あのメガネ記者性癖に突き刺さるキャラすぎて困る 六平爺さんもだけど男キャラも好きになれるの困る困らない
239 21/05/20(木)21:59:39 No.804758881
>でもアニメのキングそんなに活躍したっけ だってアニメの範囲だと負け続けるのが役割みたいなもんだから… 純粋に(いとう)の趣味が強いよ
240 21/05/20(木)21:59:45 No.804758918
>来年春はオグリがマルっとお休みかだらその間に各ライバルの掘り下げやるだろう クリークもお休みだからイナリワン編だな…
241 21/05/20(木)21:59:45 No.804758919
(いとう)はGJ部はエンドレスに流すべきアニメだからBD一枚に収めたりぴーとでぃすくを作ってアニメ業界叩き出されたのに逞しいな…
242 21/05/20(木)21:59:52 No.804758951
タマちゃんはフリーザだろう
243 21/05/20(木)22:00:04 No.804759035
腐ってた時期があるからこそラストラン前の低迷期に陥ったオグリが這い上がる切っ掛けを作れるんじゃ無いかなキタハラは
244 21/05/20(木)22:00:07 No.804759057
これから北原はオグリの上に乗ったりクリークの上に乗ったりするってこと?
245 21/05/20(木)22:00:23 No.804759162
>タマのトレーナーは薄いだろ!? タマに園児服着せて撮影会したり 充電機で体力回復させようとしたりと頭おかしいで…
246 21/05/20(木)22:00:25 No.804759170
>>タマちゃんはドラゴンボールのピッコロ?ベジータ? >あしたのジョーで言う力石 オグリが勝つ前に死んでまう
247 21/05/20(木)22:00:27 No.804759188
ライアンを原作よりも勝たせてあげたい
248 21/05/20(木)22:00:28 No.804759194
有馬の後はアプリとかわらないタマちゃんになりそうではある
249 21/05/20(木)22:00:29 No.804759195
>ヤエノムテキ出てきて懐かしさに泣ける >子供の頃天皇賞見に行った思い出の馬だ 天皇賞楽しみだけど何年先だよってなる ゾーン覚醒するんだろうか
250 21/05/20(木)22:00:29 No.804759201
キタハラはスマン、来るのに時間がかかったつって 中央の初担当初レースがオグリのラストランでもいいかなくらいには思っている
251 21/05/20(木)22:00:35 No.804759234
>>(いとう)ってもしかして敏腕なのでは >アニメ1期やるにあたって黄金世代はキングもいないとダメだろ!って動いた競馬オタクだからな… 逆に言えば元の予定だと一期にキングいなかったのか そこそこ登場シーンあったよね?
252 21/05/20(木)22:00:39 No.804759263
>どの時点でキタハラが帰ってくるのかしら 有馬
253 21/05/20(木)22:00:43 No.804759298
>オグリの最大のライバルが家康が恐れた男並みに多い… 我こそがオグリ最大のライバル!って自負してるのが多そうだからな…
254 21/05/20(木)22:00:44 No.804759304
>50万も行ったなら作者の人イモ以外も食えるのでは? >おいくらぐらい入るんだろう 原作作画で分かれてるから取り分次第だろうけど仮に5%でも1000万以上にはなる でも配給食
255 21/05/20(木)22:00:48 No.804759338
>でもアニメのキングそんなに活躍したっけ 活躍したかどうかじゃない1998年のクラシック戦線に必要かなんだ
256 21/05/20(木)22:01:02 No.804759423
アニメのキングは牛丼食ってた
257 21/05/20(木)22:01:04 No.804759437
>50万も行ったなら作者の人イモ以外も食えるのでは? 3人体制だしそれぞれ折半で5パーぐらいと仮定してと1500万ぐらい? お税金考えると楽ではないよな
258 21/05/20(木)22:01:15 No.804759504
芦毛同士のガチバトルからの地方からやってきた新たなライバルは出来過ぎだと思う
259 21/05/20(木)22:01:30 No.804759625
やっと3巻買えたんで読んでるんだけどいきなりオグリがメス顔してびっくりした
260 21/05/20(木)22:01:31 No.804759637
あのメガネ記者アニメに出たらスピカトレーナーとは仲良くなりそうだなと勝手に思っている
261 21/05/20(木)22:01:37 No.804759675
>50万も行ったなら作者の人イモ以外も食えるのでは? >おいくらぐらい入るんだろう 原作付きだから印税の割当次第だね
262 21/05/20(木)22:01:39 No.804759690
>タマのトレーナーは薄いだろ!? ガテン系高身長女性トレーナーは薄いとは言わない
263 21/05/20(木)22:01:42 No.804759717
アニメのキングは割といい感じの締め貰えてたな その後すぐユウイチが悲願のダービー制覇
264 21/05/20(木)22:01:46 No.804759749
最終決戦の天皇賞秋のタイトルが風か光かだったら俺泣いてしまうかもしれん
265 21/05/20(木)22:01:51 No.804759788
>来年春はオグリがマルっとお休みかだらその間に各ライバルの掘り下げやるだろう 嵐を呼ぶ転校生イナリワン編か…またシチーさんが踏み台になっとる!
266 21/05/20(木)22:01:51 No.804759789
>逆に言えば元の予定だと一期にキングいなかったのか >そこそこ登場シーンあったよね? ねじ込んだ分出来る限り登場させないとな
267 21/05/20(木)22:01:53 No.804759802
今すごいネタバレ見た気がする
268 21/05/20(木)22:02:03 No.804759874
>逆に言えば元の予定だと一期にキングいなかったのか >そこそこ登場シーンあったよね? まぁ大半はモブに差し替えても話的には回るポジションではあったから マジでねじ込んだんだろうなって
269 21/05/20(木)22:02:10 No.804759923
聞いてるのタマちゃん?
270 21/05/20(木)22:02:10 No.804759926
タマちゃんの後にライバルが群雄割拠するのはジャンプ漫画のそれ!
271 21/05/20(木)22:02:10 No.804759927
いとうは中学生の頃から競馬雑誌に投稿してたガチ勢なので信用できる
272 21/05/20(木)22:02:21 No.804759994
アニメ三期やるなら誰が主役なんだろうな そんなに劇的なウマいるかな
273 21/05/20(木)22:02:24 No.804760012
>>来年春はオグリがマルっとお休みかだらその間に各ライバルの掘り下げやるだろう >嵐を呼ぶ転校生イナリワン編か…またシチーさんが踏み台になっとる! 印象が顔がいいだけの女になってしまう
274 21/05/20(木)22:02:33 No.804760062
キタハラはロッペーさんのサブトレーナーからでどうにか…
275 21/05/20(木)22:02:36 No.804760081
>>あしたのジョーで言う力石 >オグリが勝つ前に死んでまう 死ぬよりは赤ちゃんにされる方がマシか‥‥
276 21/05/20(木)22:02:37 No.804760082
パイセンの史実追ったらライアンがあ、あのスーパースターウマ娘のオグリキャップさん!?って狼狽えまくるのも納得だった...
277 21/05/20(木)22:02:43 No.804760122
>いとうは中学生の頃から競馬雑誌に投稿してたガチ勢なので信用できる なんならnoteでカナダ競馬の紹介してる…
278 21/05/20(木)22:02:44 No.804760129
2巻同時発売出来るストックあるんだし4と5同時でもいいのよ
279 21/05/20(木)22:02:46 No.804760140
風か光か 白い閃光
280 21/05/20(木)22:02:48 No.804760160
>今すごいネタバレ見た気がする 大河ドラマ観てるときに信長が光秀に殺されるってネタバレされた!って言ってるようなもんだぞおめー!
281 21/05/20(木)22:02:48 No.804760163
>アニメ三期やるなら誰が主役なんだろうな >そんなに劇的なウマいるかな ウオダスじゃない?
282 21/05/20(木)22:02:54 No.804760202
>タマちゃんはフリーザだろう 創作と違って常に相手は全盛期の最強なんだ オグリも別に無限に成長するサイヤ人でもなんでもない
283 21/05/20(木)22:02:55 No.804760213
ヤンジャンのメディアミックス即終わるイメージしかないからいつまでやってくれるかどうなんだろ 50万なら中堅から上位ではあるだろうし
284 21/05/20(木)22:03:10 No.804760315
> アニメ三期やるなら誰が主役なんだろうな >そんなに劇的なウマいるかな ウオダスでいいじゃん どっちが主人公でも問題ないくらいには劇的だよ
285 21/05/20(木)22:03:13 No.804760338
>印象が顔がいいだけの女になってしまう いやまあ原作でもそんなんだし…
286 21/05/20(木)22:03:13 No.804760341
>今すごいネタバレ見た気がする 大河ドラマみたいなもんだからレースの勝敗はネタバレ上等なのよ!
287 21/05/20(木)22:03:15 No.804760354
アニメは1度時系列リセットしないとウオッカダスカゴルシ何年くすぶるのってレベルになるぞ 2期内ですら3年は時間経過してるだろ
288 21/05/20(木)22:03:20 No.804760388
最終回にリャイアン!あるのかな
289 21/05/20(木)22:03:30 No.804760457
ピンチに過去回想からの覚醒ってこれ主人公のイベントじゃ…?
290 21/05/20(木)22:03:51 No.804760588
シチーさんあの見た目でアプリ出演勝ち取ったようなもんだからな…
291 21/05/20(木)22:03:53 No.804760598
>印象が顔がいいだけの女になってしまう 現阪神JF取ってからいいところまでいくけどパッとしない成績だからちくしょう!
292 21/05/20(木)22:03:55 No.804760609
ちなみにBNWの誓いとアニメ2期からのPも競馬ガチ勢だ
293 21/05/20(木)22:03:58 No.804760624
先週までのロードちゃんだってアニメならカットされてたと思うけど 脚質と区間タイムという技術的な話に絡めて出したり拘りは感じる
294 21/05/20(木)22:04:05 No.804760679
リセットしちまえよ 時系列なんてさ
295 21/05/20(木)22:04:05 No.804760680
>ヤンジャンのメディアミックス即終わるイメージしかないからいつまでやってくれるかどうなんだろ >50万なら中堅から上位ではあるだろうし 現状は増刷すればするだけ売れる作品なので終わらせる理由が一切ない そもそも単純に一つの作品として連載こぎつけたってインタビューあるし
296 21/05/20(木)22:04:13 No.804760727
何度でも言うけど劇場版ヒロインがワールドレコード出して芦毛の牝馬だったのは原作者が盛り過ぎ
297 21/05/20(木)22:04:18 No.804760743
しかしアプリやアニメの世代超えた面々が集って勝負も好きだけど シンデレラグレイみたいに話の基点とする子と同世代の子達揃えて話進めてくれるのもやっぱいいなぁってなる パイセンみたいに同世代にキャラが濃いライバルいっぱい出せて激闘しつつ 最後のレースで誰もが奇跡としか思えない勝利で綺麗に〆れる子があんまりいないからなかなか難しいんだろうけど
298 21/05/20(木)22:04:26 No.804760792
基本タマちゃんは最後まで格上ポジションというか超えるべき先輩ポジだからな
299 21/05/20(木)22:04:31 No.804760823
>タマちゃんの後にライバルが群雄割拠するのはジャンプ漫画のそれ! 最強トーナメントは少年漫画の華だもんね
300 21/05/20(木)22:04:36 No.804760852
>これ なかなか良さそうだけどこれでも原作付けないと判断なのか厳しいな漫画家
301 21/05/20(木)22:04:37 No.804760862
これからウチはあのタマモクロスが!?みたいな展開にされるんや…きっとそうや…
302 21/05/20(木)22:04:47 No.804760928
>海外から国の威信を背負ってやってきた女の子と戦う劇場版 昨年負けたペイザバトラー含む海外勢を迎え撃つ為に地方含めた日本最強軍団が集まるってだけでも少年漫画なのに パイセンの食う手が止まる謎の少女が現れてその少女は最大の敵でオセアニアの威信を知らしめるべく現れたもう一人のシンデレラグレイ 最終的に一騎討ちで世界記録を塗り替える 原作の筆ノリノリすぎる…
303 21/05/20(木)22:04:49 No.804760945
三巻のダービーはいいトリックだった
304 21/05/20(木)22:04:58 No.804760997
凄い面白いけどレース内容的にタマちゃん自体は今回のレースってより金杯の時点で領域覚醒してたような気がする
305 21/05/20(木)22:05:04 No.804761030
タマモ→イナリはどう考えても狙いすぎ
306 21/05/20(木)22:05:10 No.804761062
>ウマ娘の漫画を集英社とやる事が決まり集英社側から作画を紹介されて連載準備スタート >そこから何故か2年以上連載のGOサインがでない >って流れだったか https://twitter.com/KUZUMI777/status/1268396555662356481 >延期はしないのかって?大丈夫! もう既に延期は済ませてきた!!(連載決定したのが一昨年の11月) >確実に来週始まります!! >宜しくお願いします!!
307 21/05/20(木)22:05:11 No.804761064
>何度でも言うけど劇場版ヒロインがワールドレコード出して芦毛の牝馬だったのは原作者が盛り過ぎ オグリンの頬が染まるくらいの美女に期待していますよ!
308 21/05/20(木)22:05:11 No.804761069
>ピンチに過去回想からの覚醒ってこれ主人公のイベントじゃ…? つまり主人公ってことなんや タイトルもシンデレラグレイからホワイトサンダーに変えようや
309 21/05/20(木)22:05:17 No.804761102
>50万なら中堅から上位ではあるだろうし 単巻15万超えてるならヤンジャンでなくとも普通に上位では ヤンジャンはキングダムかぐや様とかとか化け物クラスがいるけど
310 21/05/20(木)22:05:21 No.804761121
>ちなみにBNWの誓いとアニメ2期からのPも競馬ガチ勢だ これからのメディア展開は今まで以上に業界内の競馬オタク集まって来そうだな
311 21/05/20(木)22:05:35 No.804761204
>三巻のダービーはいいトリックだった あそこで引くのは単行本派いじめすぎる…
312 21/05/20(木)22:05:38 No.804761223
領域展開ってなんだよ固有スキルのことか?
313 21/05/20(木)22:05:40 No.804761231
サイコミじゃなくてヤンジャンなのは本当によかったと思う
314 21/05/20(木)22:05:48 No.804761276
>凄い面白いけどレース内容的にタマちゃん自体は今回のレースってより金杯の時点で領域覚醒してたような気がする 限界超えないといけないからあの時点では限界を出してなかったんや
315 21/05/20(木)22:05:56 No.804761317
秋天終わったらクリーク覚醒の菊 どの程度やるか分からんけどジャパンカップやってからその後の有馬でオグタマ決着 春になったらイナリワン転入で春天制覇して平成三強編突入って感じか…
316 21/05/20(木)22:05:58 No.804761328
キングダムは弱虫ペダルみたく最低値を更新し続けてるのに単行本が売れててすげーわ
317 21/05/20(木)22:06:03 No.804761356
>>三巻のダービーはいいトリックだった >あそこで引くのは単行本派いじめすぎる… まんまとヤンジャンアプリ入れてしまった…
318 21/05/20(木)22:06:07 No.804761373
もう人気出るのが決まってる原作だからそりゃ最高の作画用意するよねって
319 21/05/20(木)22:06:13 No.804761400
>何度でも言うけど劇場版ヒロインがワールドレコード出して芦毛の牝馬だったのは原作者が盛り過ぎ 飯食うことに命かけてそうな主人公が飯食べるのも忘れて見惚れちゃうのが劇場版ヒロインすぎる
320 21/05/20(木)22:06:16 No.804761420
>サイコミじゃなくてヤンジャンなのは本当によかったと思う サイコミは単行本化しねえからなあ…
321 21/05/20(木)22:06:20 No.804761459
>ピンチに過去回想からの覚醒ってこれ主人公のイベントじゃ…? タマちゃんもシンデレラグレイだし問題ないな! ホーリックスもシンデレラグレイだからきっとかっこよく描いてくれるぞ
322 21/05/20(木)22:06:33 No.804761532
次のJCに出てくるトニービンってエアグルーヴとチケゾーのパパだっけ 大物だよね
323 21/05/20(木)22:06:35 No.804761540
無限にハードルが上がり続けるホーリックスを描かなきゃいけない久住せんせーの明日はどっちだ
324 21/05/20(木)22:06:35 No.804761545
誰ですか葦毛は走らないとか言ったのは
325 21/05/20(木)22:06:35 No.804761546
ヤンジャンは今脂が乗っている雑誌だという説が有力です
326 21/05/20(木)22:06:41 No.804761580
su4866088.jpg 何が赤ちゃんや ウチがおっちゃんのママになったる
327 21/05/20(木)22:06:44 No.804761598
マルゼンさんが出走出来なかったダービーをチヨちゃんが勝つエピソードも凄いドラマチックだな
328 21/05/20(木)22:06:52 No.804761668
>もう人気出るのが決まってる原作だからそりゃ最高の作画用意するよねって アプリが出てなきゃまあ面白いよねって評判で終わってた気もする
329 21/05/20(木)22:07:02 No.804761739
まあオグリ主役にするならこれみたいに史実ベースでやらざるを得ないよなあ 現実が創作を超えてすぎてる
330 21/05/20(木)22:07:04 No.804761759
>凄い面白いけどレース内容的にタマちゃん自体は今回のレースってより金杯の時点で領域覚醒してたような気がする ウマ娘としてそれまでの限界の先へ行けたけど それで勝てちゃってたから先の先である領域にまで行く必要もなくいけなかったんだろう
331 21/05/20(木)22:07:11 No.804761816
>サイコミは単行本化しねえからなあ… まだしてないだけ…はやくしろよ!!
332 21/05/20(木)22:07:16 No.804761845
単行本5巻分くらい話が溜まってない? アプリ課金してしまうのだが?
333 21/05/20(木)22:07:18 No.804761864
>アニメは1度時系列リセットしないとウオッカダスカゴルシ何年くすぶるのってレベルになるぞ >2期内ですら3年は時間経過してるだろ それを言い出すとアプリの高等部連中みんな燻ってるし 最長6年燻ってる事になるので変に考察しないが吉な気はする
334 21/05/20(木)22:07:25 No.804761896
タマって活躍期間短いんだな…
335 21/05/20(木)22:07:37 No.804761963
>サイコミは単行本化しねえからなあ… スタゲの5~6巻がようやく電子で出るよ ようやくだ……
336 21/05/20(木)22:07:37 No.804761968
時系列どころか細かい設定含めて毎回別物でもいい気がする ウオダスのときだけ牝馬の概念が登場するとかさ
337 21/05/20(木)22:07:47 No.804762028
>これからウチはあのタマモクロスが!?みたいな展開にされるんや…きっとそうや… ペイザバトラー…
338 21/05/20(木)22:07:51 No.804762056
白い稲妻は5巻かな
339 21/05/20(木)22:07:59 No.804762110
>タマって活躍期間短いんだな… 覚醒して一年半ほぼ無敗だから十分だよ!
340 21/05/20(木)22:08:01 No.804762128
この表現の仕方だとタマちゃんの領域ってアプリだとスタミナ切れたら発動みたいな感じかな?
341 21/05/20(木)22:08:08 No.804762186
単巻15万で引き続き紙完売だからまだ伸びるし そもそもアプリ始まる前から売り切れっぱなしだから純粋に漫画としてウケてるので何よりにござる
342 21/05/20(木)22:08:13 No.804762226
スピカリギルは一度リセットでも良いと思うな リギルとか流石に詰め込みすぎた
343 21/05/20(木)22:08:21 No.804762270
(いとう)はあのうまぴょいのPV見てサイゲにコンタクトを取り 今のアニメプロデューサーはウマ娘の一期を見てコンタクトを取ってきたそうな
344 21/05/20(木)22:08:22 No.804762282
オグリより強い馬はたくさんいるんだけどオグリより面白い物語の馬は日本競馬の歴史の中に存在しないから…
345 21/05/20(木)22:08:22 No.804762283
>>これからウチはあのタマモクロスが!?みたいな展開にされるんや…きっとそうや… >ペイザバトラー… ダイナカーペンター…
346 21/05/20(木)22:08:31 No.804762339
領域に入ったら最後 その後は負け続きや
347 21/05/20(木)22:08:32 No.804762353
>タマって活躍期間短いんだな… ずっとパッとしなくて実家が潰れてからようやくエンジンかかったんで…
348 21/05/20(木)22:08:37 No.804762397
>この表現の仕方だとタマちゃんの領域ってアプリだとスタミナ切れたら発動みたいな感じかな? 競り合ったら勝負根性を発揮して速度が上がるとかそんなんじゃない
349 21/05/20(木)22:08:37 No.804762398
アニメで走ってるところ見たいなあ
350 21/05/20(木)22:08:49 No.804762480
>タマって活躍期間短いんだな… 世代微妙にずれてるからね
351 21/05/20(木)22:08:49 No.804762486
正直シンデレラグレイのパイセンの天然だけど王子様みたいなこと素でやる性格で それでも一人の女の子に見惚れる様子描かれてしまったら大興奮しちゃうので楽しみなんだよね…
352 21/05/20(木)22:08:52 No.804762509
>オグリより強い馬はたくさんいるんだけどオグリより面白い物語の馬は日本競馬の歴史の中に存在しないから… ライバルが…ライバルが多い…
353 21/05/20(木)22:08:53 No.804762520
スタミナ切れたらってつまり根性だろ? タマはいくつ盛ってたんだ
354 21/05/20(木)22:08:55 No.804762537
関西弁の解説役ポジションが空いてるぞタマ
355 21/05/20(木)22:09:01 No.804762576
1巻とか何回増刷してんだってくらい出てるしなぁ… 売ってないみたいだけど
356 21/05/20(木)22:09:02 No.804762578
>パイセンの食う手が止まる謎の少女が現れてその少女は最大の敵でオセアニアの威信を知らしめるべく現れたもう一人のシンデレラグレイ 伏兵扱いだが、パイセンだけ素質を見抜いていたとかね
357 21/05/20(木)22:09:06 No.804762604
>>この表現の仕方だとタマちゃんの領域ってアプリだとスタミナ切れたら発動みたいな感じかな? >競り合ったら勝負根性を発揮して速度が上がるとかそんなんじゃない 追いつかれそうになったら曲が流れるんやな...
358 21/05/20(木)22:09:17 No.804762669
>単行本5巻分くらい話が溜まってない? >アプリ課金してしまうのだが? ヤンジャンアプリって単話買い切りじゃないのがちょっとな… マガポケみたいに買い切りにしてほしい…
359 21/05/20(木)22:09:29 No.804762758
>>タマって活躍期間短いんだな… >覚醒して一年半ほぼ無敗だから十分だよ! その間に天皇賞春秋連覇するんだからヤバすぎる
360 21/05/20(木)22:09:32 No.804762787
>凄い面白いけどレース内容的にタマちゃん自体は今回のレースってより金杯の時点で領域覚醒してたような気がする 漫画的な盛り上げを除くなら原作のタマモクロスが覚醒したのはまぁ金杯だとは思う
361 21/05/20(木)22:09:33 No.804762794
密集してるなら大外から周って突き進めば簡単なんだ
362 21/05/20(木)22:09:39 No.804762829
>次のJCに出てくるトニービンってエアグルーヴとチケゾーのパパだっけ >大物だよね 凱旋門制した海外の超大物が来日するも最終直線でまさかの故障だからな
363 21/05/20(木)22:09:39 No.804762833
活躍した馬ほど無理して死なれるより 全盛期で種馬になった方が得だからしゃーない
364 21/05/20(木)22:09:41 No.804762847
まず地方無双で中央殴り込みして強いってのがズルい しかも芦毛なのもズルい
365 21/05/20(木)22:09:48 No.804762907
オグリのゾーンは雪山だな!
366 21/05/20(木)22:09:55 No.804762959
ペイザバトラーに搭載されたCマッキャロンのジョッキーソウルが領域殺しの策を持ってるから…
367 21/05/20(木)22:09:57 No.804762970
>関西弁の解説役ポジションが空いてるぞタマ アニメ版のチュウ兵衛親分みたいになるでそれやと
368 21/05/20(木)22:10:10 No.804763058
美人に見惚れるのでも良いし 周りが「アイツだけには負けないだろ」って揶揄してた中オグリだけが真の実力を感じ取って見つめてしまうのでもいい どっちでも美味しいので両方ミックスしてくれ
369 21/05/20(木)22:10:14 No.804763097
タマは子供を生むために引退…
370 21/05/20(木)22:10:17 No.804763117
ゲーム特典無しで純粋に漫画としての面白さが評価されての売り上げだからサイゲにとってかなりデカいことじゃないかなシンデレラグレイは
371 21/05/20(木)22:10:25 No.804763171
>次のJCに出てくるトニービンってエアグルーヴとチケゾーのパパだっけ >大物だよね JC走って東京最高だなって日本に居付いちゃうタイプだと思う
372 21/05/20(木)22:10:26 No.804763178
ペイザバトラーどんなやつになるんだろう
373 21/05/20(木)22:10:36 No.804763240
ウオダスやるならまずティアラ路線の話に決着をつけないと
374 21/05/20(木)22:10:43 No.804763304
>タマは子供を生むために引退… おっちゃんがタマの子供見たくて引退させたんだ…
375 21/05/20(木)22:10:49 No.804763363
>ゲーム特典無しで純粋に漫画としての面白さが評価されての売り上げだからサイゲにとってかなりデカいことじゃないかなシンデレラグレイは ヒヒイロカネつけろ!
376 21/05/20(木)22:10:49 No.804763366
ダイナカーペンターはマジで謎の馬
377 21/05/20(木)22:10:57 No.804763441
>次のJCに出てくるトニービンってエアグルーヴとチケゾーのパパだっけ >大物だよね 世界最高峰のレースである凱旋門賞バです…
378 21/05/20(木)22:11:07 No.804763519
ライバルが居てこそ覚醒するというはいかにもジャンプ
379 21/05/20(木)22:11:19 No.804763599
>>ゲーム特典無しで純粋に漫画としての面白さが評価されての売り上げだからサイゲにとってかなりデカいことじゃないかなシンデレラグレイは >ウマ剛晶つけろ!
380 21/05/20(木)22:11:19 No.804763603
流れ的には有馬で領域展開やり返して勝利になるんだろうけど 戦法的に勝利の鼓動の発動条件満たさないけど シングレオリジナル領域になるんだろうか
381 21/05/20(木)22:11:20 No.804763608
>まず地方無双で中央殴り込みして強いってのがズルい >しかも芦毛なのもズルい 走るはずがない勝てるはずがない大言壮語を吐く無礼な田舎者 って評価されてた奴が実力で認識を覆していく展開って皆好きでしょ?
382 21/05/20(木)22:11:23 No.804763627
>ペイザバトラーどんなやつになるんだろう 一見オドオドした地味子だといいなあ
383 21/05/20(木)22:11:25 No.804763646
ゲーム出る前のアプリのコメント欄の加齢臭はなかなかだった
384 21/05/20(木)22:11:28 No.804763669
ゾーンの話したけど次はもうペイザバトラーのタマのゾーン破りなんだろうな…
385 21/05/20(木)22:11:41 No.804763748
近所の小さい小汚い個人経営の本屋にもあった ジジイ発注の見る目あるじゃねえか
386 21/05/20(木)22:11:46 No.804763783
ディクタストライカさん別格みたいな空気醸し出してるし 原作考えると実際別格なんだろうけど名前変わってるせいか活躍全然見れずにフェードアウトしそうで悲しい
387 21/05/20(木)22:12:02 No.804763865
ホーリックスは原作エピソードで 言葉のわからない国に来て不安であろうホーリックスにずっと母国語で話しかけ続けた厩務員さんってエピソードがあるのが心温まるエピソードなんですよ… 当時の遠征事情を思うとめちゃくちゃ泣ける
388 21/05/20(木)22:12:05 No.804763882
ペイザバトラーは技巧派なんじゃない 逸話を見るに
389 21/05/20(木)22:12:08 No.804763910
>近所の小さい小汚い個人経営の本屋にもあった >ジジイ発注の見る目あるじゃねえか 二度と汚い言葉を使うな
390 21/05/20(木)22:12:09 No.804763916
ホーリックスは欧州系の金髪美人か南方系の活発少女か
391 21/05/20(木)22:12:12 No.804763936
終盤は妊娠したタマが解説役
392 21/05/20(木)22:12:15 No.804763951
>ウオダスやるならまずティアラ路線の話に決着をつけないと 牡牝の区別がないせいで元牝馬の価値が揺らいじゃうのはウマ娘の致命的な問題点よねえ
393 21/05/20(木)22:12:21 No.804763990
激マブの過去編もシングレ作画で見てみたいな
394 21/05/20(木)22:12:25 No.804764016
1、2巻でこれだけ売れたら3巻はもっと増やすんじゃないんですか…どうして売り切れてるんですか…どうして…
395 21/05/20(木)22:12:26 No.804764021
あの時代に最初に中央で立ちはだかったのも芦毛ってのが盛りすぎ
396 21/05/20(木)22:12:29 No.804764042
トニービンよりタマのほうが一番人気だったんだっけ