21/05/20(木)21:05:36 強くない? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/20(木)21:05:36 No.804736978
強くない?
1 21/05/20(木)21:08:38 No.804738112
でもブレーキかけないスタンド使いには碌なのがいない
2 21/05/20(木)21:11:05 No.804739089
冷静かつ大胆にカッ飛ばすタイプが多いな味方は
3 21/05/20(木)21:11:08 No.804739108
言わんといてくださいよ…
4 21/05/20(木)21:13:32 No.804740156
まだこの頃は顔が敵役だな…
5 21/05/20(木)21:16:13 No.804741236
しかし億泰がみみっちい運転しなかったら一般社会で生きてるのが不思議なぐらいヤバい能力なのだ
6 21/05/20(木)21:19:51 No.804742643
ちょっとモンスターマシンすぎる…
7 21/05/20(木)21:21:17 No.804743226
スタンドと精神は直結してるから億安が年取って思慮深くなったら何かしら能力に変化あるかもしれない
8 21/05/20(木)21:22:30 No.804743706
>スタンドと精神は直結してるから億安が年取って思慮深くなったら何かしら能力に変化あるかもしれない 指定した部分だけ削り取るとかに進化するとヤバい りんごの種と皮だけ削り取ったりできる
9 21/05/20(木)21:24:52 No.804744676
マジに操作しろよ!
10 21/05/20(木)21:25:05 No.804744781
攻撃力で言えばほぼ∞みたいなスタンドだからなぁこいつ
11 21/05/20(木)21:25:59 No.804745194
小回りの効くクリームみたいな性能してるよねザ・ハンド
12 21/05/20(木)21:26:31 No.804745449
確かにぞっとするスタンドではあるんだがバッドカンパニーからしたらそんなに脅威じゃないと思う
13 21/05/20(木)21:26:40 No.804745518
削り取った空間はどこへ…
14 21/05/20(木)21:27:00 No.804745673
攻撃∞というか防御無視というか…
15 21/05/20(木)21:28:42 No.804746435
しかしすごい服のセンスだ
16 21/05/20(木)21:29:16 No.804746657
>確かにぞっとするスタンドではあるんだがバッドカンパニーからしたらそんなに脅威じゃないと思う まあ数で攻めるスタンドとは相性悪いだろうな…
17 21/05/20(木)21:29:19 No.804746678
>確かにぞっとするスタンドではあるんだがバッドカンパニーからしたらそんなに脅威じゃないと思う 射程外からの攻撃が可能なうえ一体削られたくらいではダメージフィードバックもないという まあ相性のいいスタンドではある
18 21/05/20(木)21:31:17 No.804747509
宙を削るとそっち方向に高速移動できるのなんかずるくない!?
19 21/05/20(木)21:33:02 No.804748177
ガオンされたぶん世界が縮んでるのかな…
20 21/05/20(木)21:33:09 No.804748210
あんまりムカつくこと言わんといてくださいよ…
21 21/05/20(木)21:33:10 No.804748219
>しかし億泰がみみっちい運転しなかったら一般社会で生きてるのが不思議なぐらいヤバい能力なのだ どんな犯罪でも出力過剰だよザ・ハンドは
22 21/05/20(木)21:34:34 No.804748785
なぜ億泰が植木鉢の方に飛んでいかないのかとか なぜ吉良の身体が手の方へ引き戻されないのかとか 何を基準に判断してるのかわからないところはある
23 21/05/20(木)21:35:04 No.804748997
削り取った部分だけ消えてくっついたりワープしたりと単純に削り取ってる訳じゃないんだよなこれ 概念を削り取ってるって感じなんだろうか
24 21/05/20(木)21:35:37 No.804749219
毎回同じ削り方してる感じじゃないんだろう
25 21/05/20(木)21:37:00 No.804749762
文字を削り取ってたのはなんなの…
26 21/05/20(木)21:37:20 No.804749883
>文字を削り取ってたのはなんなの… 表面のごく薄い塗装を削り取ったんだろ?
27 21/05/20(木)21:37:47 No.804750077
>>文字を削り取ってたのはなんなの… >表面のごく薄い塗装を削り取ったんだろ? 間詰められてるのは!?
28 21/05/20(木)21:37:56 No.804750137
猫草inキラークイーン特効
29 21/05/20(木)21:38:51 No.804750522
バッドカンパニーも引き寄せで一気に纏まったところまとめて消されたりしたらヤバそうだしゾッとはするんだろうな
30 21/05/20(木)21:39:07 No.804750613
>文字を削り取ってたのはなんなの… 文字だけじゃなくて看板自体が削り取られてる
31 21/05/20(木)21:39:15 No.804750666
瞬間移動に関しては引き寄せる対象をある程度任意に決めることができるのではなかろうか
32 21/05/20(木)21:39:30 No.804750771
直接操作してるやつからすると即死しかねないからマジで怖い
33 21/05/20(木)21:39:45 No.804750874
特にクールタイムも代償もなくガオンしまくれるって怖くね
34 21/05/20(木)21:40:55 No.804751350
スタンドは思ったもん勝ちだから…賢くなって何処に消えたとか深く考える様になったら火力落ちるかもしれない
35 21/05/20(木)21:40:56 No.804751356
引き寄せたり引き寄せられたりは本人が無意識のうちに調整してんのかなって 案外指一本一本単位とかで削れる範囲減らせたり出来るのかもしれない
36 21/05/20(木)21:41:49 No.804751722
一瞬だけじゃなくて常時削り発動できたら風穴みたいになるのかな
37 21/05/20(木)21:42:45 No.804752088
DeleteキーとBackSpaceキーで使い分けられる
38 21/05/20(木)21:43:05 No.804752232
億安一生食っていける程度には財産あるみたいな事言ってたけど高校卒業したらどうするんかな
39 21/05/20(木)21:44:08 No.804752643
スタンド能力なんだからまあ無意識に便利に使い分けてるんだろう
40 21/05/20(木)21:46:01 No.804753392
タワーの時殴り壊すんじゃなくて削り取ればよかったのではと今でも思う
41 21/05/20(木)21:46:43 No.804753684
敵も味方も過剰火力過ぎる…
42 21/05/20(木)21:46:56 No.804753772
レッチリ戦と言い吉良戦といい億安の一手が戦況を動かす
43 21/05/20(木)21:47:00 No.804753806
攻撃力∞って別に優位ではないんだよな 基本どれも食らったらただじゃ済まないし急所直撃なら死ぬ
44 21/05/20(木)21:47:25 No.804753988
仗助も取れた腕が相手の方飛んで行ったり相手がこっちに来たり 発動法則が割と謎
45 21/05/20(木)21:48:42 No.804754459
削り取るところに注目されるけどスタンド自体のパワーも強いから片腕なんとかしてももう片方で殴られるやつ
46 21/05/20(木)21:48:52 No.804754541
本人が馬鹿じゃなきゃ物語の都合上殺すしかない位の凶悪さ加減
47 21/05/20(木)21:49:05 No.804754609
その辺は任意なんだろう こっちに来い!って思いながら能力発動すればこっちに来る感じで
48 21/05/20(木)21:49:14 No.804754669
空間削って引き寄せたり自分が動いたりするのが地味に万能
49 21/05/20(木)21:49:20 No.804754711
仗助と憶泰はスタンドに恵まれすぎる
50 21/05/20(木)21:49:30 No.804754777
>本人が馬鹿じゃなきゃ物語の都合上殺すしかない位の凶悪さ加減 まあ死んだんだが…
51 21/05/20(木)21:49:46 No.804754875
できて当然と思うことを無意識にやれてるのかもバカだから
52 21/05/20(木)21:50:13 No.804755070
>仗助と憶泰はスタンドに恵まれすぎる 体格にも恵まれてるから羨ましい... 2人ともガタイいいよね
53 21/05/20(木)21:50:16 No.804755082
鉄塔の時に普通に殴らないでガオンしてたらどうなるの?って今でも気になる
54 21/05/20(木)21:50:34 No.804755199
敵もなるべく殺さない方向で行くのが四部なのにダメージが取り返しつかなすぎる
55 21/05/20(木)21:50:45 No.804755285
敵対してる頃から仗助の頭のこと馬鹿にしないなと思ってたけど本人も結構変な頭してるな…
56 21/05/20(木)21:51:06 No.804755439
>鉄塔の時に普通に殴らないでガオンしてたらどうなるの?って今でも気になる 削ったらヤバい事になるって本能的に察してたから無意識に削らなかったのかもしれない
57 21/05/20(木)21:51:48 No.804755730
親父殺せるスタンドに近いのってザ・ハンドじゃね…?ってたぶんだいたいの読者が思う まあ憶泰が復活の時間も置かず連続で親父削り続けられるかっていうと無理だろうなってなるから筋は通るが
58 21/05/20(木)21:52:53 No.804756175
こんな出会い方なのに無二の親友になってるのがめっちゃいいんだよな
59 21/05/20(木)21:52:56 No.804756198
>>仗助と憶泰はスタンドに恵まれすぎる >体格にも恵まれてるから羨ましい... >2人ともガタイいいよね この二人はどの部に出しても1軍で食ってけるスペックがある
60 21/05/20(木)21:53:20 No.804756357
康一君的には自分殺しかけた片割れなのに普通に仲良くなってるしな…
61 21/05/20(木)21:53:38 No.804756483
ハンバーグ隠すとポルナレってるな
62 21/05/20(木)21:54:09 No.804756696
康一くんもだいぶ… 光熱費がだいぶ節約できるしact1の視界はだいぶズルくさい
63 21/05/20(木)21:54:11 No.804756701
>康一君的には自分殺しかけた片割れなのに普通に仲良くなってるしな… それ言うとプッツンも殺しにきてたのになんか相思相愛みたいな感じになってるからちょっとおかしいよ...
64 21/05/20(木)21:54:34 No.804756861
>康一君的には自分殺しかけた片割れなのに普通に仲良くなってるしな… 康一くんの周りそんなのばかりだろ
65 21/05/20(木)21:54:39 No.804756894
3-4部間のシャープな絵柄いいよね
66 21/05/20(木)21:55:17 No.804757127
こんな不良漫画見たいな凶悪なツラしてたんだっけ億泰… 頭の上の部分大分ぺしゃんこになったな…
67 21/05/20(木)21:55:25 No.804757185
康一君は由花子と恋人になるのはマジで頭おかしいと思う
68 21/05/20(木)21:55:56 No.804757384
康一くんが褒められていて大親友の僕も鼻が高いよ…
69 21/05/20(木)21:56:17 No.804757505
クレイジーダイヤモンドの何が良いって本人以外は一瞬で回復させられるからド派手に他キャラ怪我させられるとこよ
70 21/05/20(木)21:56:20 No.804757530
何も死ななくてもいいかなと思って治した返事に一度だけ借りを返してどっちにも関わらないってやったのがいいんだ
71 21/05/20(木)21:56:40 No.804757663
シアーハートアタックはザ・ハンドと出会わないでよかったな
72 21/05/20(木)21:57:01 No.804757793
まぁあのサイコ女ツラは良いしな アニメだと声も良いが
73 21/05/20(木)21:57:05 No.804757816
完全に心のブレーキがないようなヤツのスタンドがどうなるかというと グリーンデイやネズミや鳥みたいなのが生まれる
74 21/05/20(木)21:57:11 No.804757862
>シアーハートアタックはザ・ハンドと出会わないでよかったな あれガオンされると手首丸ごと消え去るんだろうか
75 21/05/20(木)21:57:32 No.804758014
>クレイジーダイヤモンドの何が良いって本人以外は一瞬で回復させられるからド派手に他キャラ怪我させられるとこよ 残った手を見て億泰は運がいいなって二人してたのは冷静すぎるわ…
76 21/05/20(木)21:58:25 No.804758355
絶体絶命の時に復活して軽口叩きながら空気弾を削ってそのまま猫草を引き寄せるところが最高にイカしてる
77 21/05/20(木)21:58:34 No.804758436
みんな結構クレバーだから失態を演じやすくなってしまう悲しい役どころ
78 21/05/20(木)21:58:43 No.804758488
こいつも大概ハンバーグじゃん!
79 21/05/20(木)21:58:45 No.804758505
声がね…
80 21/05/20(木)21:59:36 No.804758864
バカはバカだがその中できっちり考えてはいるんだよな
81 21/05/20(木)21:59:45 No.804758920
本当に終盤の敵幹部が使うようなえげつない能力してるよねザ・ハンド 憶泰にもっと応用力があれば本当にボスの能力だよ
82 21/05/20(木)22:00:10 No.804759084
ヒントが無いから両方ぶん殴るつもりだったってのもあの場における最適解だしな
83 21/05/20(木)22:00:39 No.804759259
パワーだけならクレDと同格なのもヤバい
84 21/05/20(木)22:00:43 No.804759295
単純なパワースピードだとスタンドの中でスタプラとクレイジーダイヤモンドが2トップのイメージある
85 21/05/20(木)22:01:04 No.804759434
近接系のスタンドはお前その能力でそんなにパワーあんの!?ってのがちらほらいる
86 21/05/20(木)22:01:04 No.804759435
小説でも戦闘面に関してはかなり頭が回る感じに書かれるやつ
87 21/05/20(木)22:01:11 No.804759478
>絶体絶命の時に復活して軽口叩きながら空気弾を削ってそのまま猫草を引き寄せるところが最高にイカしてる まっ!オレ頭悪いから深く考えると頭痛おきるけどよぉ~~っ
88 21/05/20(木)22:01:28 No.804759606
>クレイジーダイヤモンドの何が良いって本人以外は一瞬で回復させられるからド派手に他キャラ怪我させられるとこよ 波紋だってカーテンの生地だってジョルノだってミジンコだってゾンビ馬だってあるから各部は容赦なくケガさせられるよ!
89 21/05/20(木)22:01:49 No.804759775
単純だからできると思ったらできるを実現しやすいんだろう
90 21/05/20(木)22:02:08 No.804759916
漫画で描くのが難しくて失敗するとただのヘイトタンクになる愛される馬鹿を上手く描いた好例
91 21/05/20(木)22:02:16 No.804759961
対吉良の復活した時がもういいよね…としか言いようがないぐらいいいよね 嬉し泣きする仗助も割とぽやっとしてる億泰ももう凄くいい
92 21/05/20(木)22:02:41 No.804760108
>小説でも戦闘面に関してはかなり頭が回る感じに書かれるやつ アイデア自体は仗助に匹敵するくらいにはクレバーなんだよな 詰めが甘いところがあるくらいで
93 21/05/20(木)22:03:25 No.804760413
>声がね… 完璧過ぎる…
94 21/05/20(木)22:03:40 No.804760524
>対吉良の復活した時がもういいよね…としか言いようがないぐらいいいよね >嬉し泣きする仗助も割とぽやっとしてる億泰ももう凄くいい あの状況で悠長に夢の話してるところが最高にジョジョらしさあるよね
95 21/05/20(木)22:04:29 No.804760810
>冷静かつ大胆にカッ飛ばすタイプが多いな味方は 花京院 康一くん ナランチャ 兄貴がこれのイメージ