21/05/20(木)21:01:34 残念ヒ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/20(木)21:01:34 No.804735430
残念ヒロイン
1 21/05/20(木)21:02:22 No.804735743
カタグレタ
2 21/05/20(木)21:04:55 No.804736730
ミアも酷い目あってるけどそれ以上に夫と娘がとばっちり受けてなぁ 娘は出番ちょっとだけだったがミアに触れもしないし
3 21/05/20(木)21:06:37 ID:ubL7gGjA ubL7gGjA No.804737356
全ての元凶
4 21/05/20(木)21:07:32 No.804737696
だいたい嫁のせい
5 21/05/20(木)21:07:47 No.804737778
なんというか好感持てるエピソードが全然なかった
6 21/05/20(木)21:08:09 No.804737910
元凶だしまだ謎が多いし続編でも出てくるだろう
7 21/05/20(木)21:08:19 ID:ubL7gGjA ubL7gGjA No.804737995
死んでもしょうがないような事しまくってて最終的に生き残るのが…
8 21/05/20(木)21:08:45 No.804738165
好感度エピソードがあったと思ったら偽物だった なんならそれで偽物やってた人の好感度が上がった
9 21/05/20(木)21:11:45 No.804739376
新興製薬会社の社員か傭兵だと思ったらガチの犯罪者なのはちょっと…
10 21/05/20(木)21:12:27 No.804739680
とりあえず旦那なんだからイーサンには全部教えたれや!
11 21/05/20(木)21:13:08 No.804739998
7の時点でコイツを選ぶ要素がない
12 21/05/20(木)21:13:15 ID:ubL7gGjA ubL7gGjA No.804740044
クソ嫁と説明不足なクリスのせいでイーサンは死んだ
13 21/05/20(木)21:14:23 ID:ubL7gGjA ubL7gGjA No.804740469
>7の時点でコイツを選ぶ要素がない 完全に被害者のゾイと加害者のコイツならゾイ助けるよね… そもそもゾイのおかげで血清も作れたのにコイツ選ぶとか裏切り行為すぎるし
14 21/05/20(木)21:14:34 No.804740549
赤さん地下室で聞こえるラジオもイーサンの妄想だとしたら救いがなさ過ぎない?
15 21/05/20(木)21:16:07 No.804741164
>完全に被害者のゾイと加害者のコイツならゾイ助けるよね… >そもそもゾイのおかげで血清も作れたのにコイツ選ぶとか裏切り行為すぎるし エンドオブゾイで結果オーライだったけど本編でもゾイ選びたい…
16 21/05/20(木)21:16:13 No.804741230
とりあえずベイカー家の人達には土下座して謝った方がいいと思う
17 21/05/20(木)21:17:18 No.804741612
ミア周りはすっきりしないけどだからって敵として殺したいかというとそれも違うしひたすらモヤモヤする
18 21/05/20(木)21:17:25 No.804741664
情報が開示される度に助けたい気持ちが亡くなっていくヒロインは新しくて新鮮だし…
19 21/05/20(木)21:18:07 ID:ubL7gGjA ubL7gGjA No.804741919
カプコンは正ヒロインはクソみたいな性格にしたくなる性癖なの?
20 21/05/20(木)21:19:02 No.804742314
ローズマリーちゃんママ
21 21/05/20(木)21:19:06 No.804742340
>とりあえずベイカー家の人達には土下座して謝った方がいいと思う 謝ってどうにかなる問題でないから謝らなくてもセーフ!
22 21/05/20(木)21:19:10 No.804742369
>全ての元凶 それは言い過ぎだろ!?
23 21/05/20(木)21:20:04 No.804742749
ワールドと同じ脚本なのかなってぐらい受付ジョーの雰囲気を感じる…
24 21/05/20(木)21:20:31 No.804742935
エヴリンの扱いももうちょいまともならタンカー爆破すらされなかったのに…
25 21/05/20(木)21:20:35 No.804742956
ミランダがやったことをミアのせいにするのは無理があるよ
26 21/05/20(木)21:21:02 No.804743102
夫のゾンビと作った子供は可愛いかミア
27 21/05/20(木)21:21:27 ID:ubL7gGjA ubL7gGjA No.804743299
>ミランダがやったことをミアのせいにするのは無理があるよ カビ人間と分かってて子作りするのは元凶と言われても仕方ないよ…
28 21/05/20(木)21:21:31 No.804743325
>>全ての元凶 >それは言い過ぎだろ!? でもバーキンの奥さんとどっこいどっこいじゃねえかな…
29 21/05/20(木)21:22:43 No.804743811
童話に合わせるとゴリラが母親枠になってるの本当に酷いと思う
30 21/05/20(木)21:23:31 No.804744149
逆に何でミアは普通に暮らせるの?
31 21/05/20(木)21:23:33 No.804744163
ゾイちゃんの方がまともだし可愛いのに選んでもルートは同じなの悲しいよね…
32 21/05/20(木)21:24:00 No.804744314
タンカーでイーサン助けて逃がしたのは好きなんだけどそれはそれとしてやったことが……
33 21/05/20(木)21:24:02 No.804744321
元凶で言えばミランダと協力してエヴリン作った組織が悪いんだけどコイツはその組織に所属してたのが…
34 21/05/20(木)21:24:57 No.804744729
バイオに良妻はいないのか…
35 21/05/20(木)21:25:10 No.804744812
まあもうちょい説明しても良かったろとは思うがそれぐらいだな 別に元凶とかではないしな
36 21/05/20(木)21:25:21 No.804744912
コネクションもBSAAもミアもベイカー家とイーサンに土下座して謝った方がいいと思う
37 21/05/20(木)21:25:30 No.804744974
>逆に何でミアは普通に暮らせるの? ガッツリ逃亡隠居生活だしそんな普通に暮らしてもない
38 21/05/20(木)21:25:32 No.804744987
正直ミアについての話も欲しい
39 21/05/20(木)21:26:01 No.804745206
>コネクションもBSAAもミアもベイカー家とイーサンに土下座して謝った方がいいと思う そんな良心あったら最初からこんなことしてなくない?
40 21/05/20(木)21:26:06 No.804745247
>カビ人間と分かってて子作りするのは元凶と言われても仕方ないよ… ミランダが菌根みつけて研究したのと関係ないじゃん
41 21/05/20(木)21:26:07 No.804745257
>バイオに良妻はいないのか… バリーの奥さんとかカビる前のマーガレットとか…
42 21/05/20(木)21:26:13 No.804745297
エヴリン2号が母親には能力ばらしてそうなのが嫌 一番バラしちゃいけないやつだろ
43 21/05/20(木)21:26:21 No.804745362
初プレイで迷ったけどミアに血清打ったわ
44 21/05/20(木)21:26:22 No.804745376
>元凶で言えばミランダと協力してエヴリン作った組織が悪いんだけどコイツはその組織に所属してたのが… 脅されてとか騙されてとか罪悪感抱えながらとかじゃなくて組織で普通に働いてたっぽいのが…
45 21/05/20(木)21:26:24 No.804745389
ミアとゴリラはもう少しイーサンとコミュニケーション取って欲しい
46 21/05/20(木)21:26:34 No.804745464
クソ女と罵倒する気はないけど擁護する気にはならない…
47 21/05/20(木)21:26:50 No.804745607
ゾイのほうが好み
48 21/05/20(木)21:26:51 No.804745609
8のミア美人にしすぎだと思うぜ! 救出したときちょっとエロいな…って思っちゃった
49 21/05/20(木)21:26:51 No.804745612
イーサンのこと知りながら夫婦生活してたのかな
50 21/05/20(木)21:27:03 No.804745696
イーサンがカビ人間だって気づいたのはミランダに捕まってからかもしれないし…
51 21/05/20(木)21:27:07 No.804745733
>コネクションもBSAAもミアもベイカー家とイーサンに土下座して謝った方がいいと思う 変なこと企んだらイーサンが化けて出てきてもいい
52 21/05/20(木)21:27:10 No.804745755
>カビ人間と分かってて子作りするのは元凶と言われても仕方ないよ… 子供出来ると思わなかったのでは
53 21/05/20(木)21:27:20 No.804745816
ゾイはミアがコネクションの一員でしかもそのせいで一家めちゃくちゃになったの知ってるのにミアのことを恩人だと思ってるの優しいな…
54 21/05/20(木)21:27:42 No.804745985
話が進むにつれて好感度が減るヒロインとかアメドラによくいるタイプだよね
55 21/05/20(木)21:27:52 No.804746061
>クソ女と罵倒する気はないけど擁護する気にはならない… 自分も最終的にはイーブンってところに落ち着いた
56 21/05/20(木)21:27:55 ID:ubL7gGjA ubL7gGjA No.804746083
>ゾイはミアがコネクションの一員でしかもそのせいで一家めちゃくちゃになったの知ってるのにミアのことを恩人だと思ってるの優しいな… ベイカー家は一人除いて本当にいい人達だよ…
57 21/05/20(木)21:27:57 No.804746104
救出対象がローズだったのは本当に良かった ミアもイーサンが選んだ女じゃなければ見捨てたいと思ってた
58 21/05/20(木)21:28:25 No.804746311
9はゴリラがヨーロッパのBSSAに殴り込みに行く話になるのかな… 8が5みたいだったから6みたいになるのかな…
59 21/05/20(木)21:28:26 No.804746314
イーサンの研究がどこまで分かった段階で出来た子供なのか
60 21/05/20(木)21:28:29 No.804746343
プレイヤーとしては凄くモヤモヤするもののまあイーサンが良いみたいだから許すが… って感じだった
61 21/05/20(木)21:28:36 No.804746391
助ける段階でそんなに好感度高くないのな助けた後でタンカー入ってヘイト稼ぐからな…
62 21/05/20(木)21:28:56 No.804746524
>子供出来ると思わなかったのでは 普通に考えたらカビとの間に子供が出来るなんて思わんわな…
63 21/05/20(木)21:28:57 No.804746534
嫁は完全体ハイブリッドカビ人間の娘を野放しはしないだろうしちょっかいかけてきて下手すると利用してなんか作ろうとしそうなところがある
64 21/05/20(木)21:29:28 No.804746745
ローズと夜の散歩に行こうとするとブチ切れるミランダ様
65 21/05/20(木)21:29:33 No.804746782
よくコネクションと縁切れたな
66 21/05/20(木)21:29:38 No.804746820
イーサンの人生哀し過ぎんか?
67 21/05/20(木)21:29:49 No.804746891
>イーサンがカビ人間だって気づいたのはミランダに捕まってからかもしれないし… そうだとしても自分がカビに感染してたやろがい!!
68 21/05/20(木)21:29:54 No.804746921
>ゾイはミアがコネクションの一員でしかもそのせいで一家めちゃくちゃになったの知ってるのにミアのことを恩人だと思ってるの優しいな… まぁミアはベイカー家巻き込まないようにしてたんだし ゾイにしたら隠蔽してるBSAAの方が好感度低いんだろ
69 21/05/20(木)21:29:57 No.804746939
>嫁は完全体ハイブリッドカビ人間の娘を野放しはしないだろうしちょっかいかけてきて下手すると利用してなんか作ろうとしそうなところがある 改心してただろ!?
70 21/05/20(木)21:30:08 ID:ubL7gGjA ubL7gGjA No.804747043
>イーサンの人生哀し過ぎんか? 妻を助けられて娘も助けられて本人は満足してるだろうし…
71 21/05/20(木)21:30:18 No.804747114
イーサン父さんとクリスお母さん みたいになりそうだなローズ…
72 21/05/20(木)21:30:18 No.804747115
>よくコネクションと縁切れたな そうかな… そうかな…
73 21/05/20(木)21:30:38 No.804747249
嫁を救えた 子供に恵まれた 母子を救えた ハッピー!
74 21/05/20(木)21:30:48 No.804747306
イーサンは大丈夫…きっと9でマーカスみたいに復活するよ
75 21/05/20(木)21:30:55 No.804747348
>救出対象がローズだったのは本当に良かった 本当にあれローズなのかな…リボーンエヴァとかじゃなくて
76 21/05/20(木)21:31:11 ID:ubL7gGjA ubL7gGjA No.804747455
なんならローズの中でイーサンは生きてるかもしれないしな
77 21/05/20(木)21:31:20 No.804747527
イーサンを邪な考え無しに普通に愛してるくらいしか褒められる点がない
78 21/05/20(木)21:31:45 No.804747704
ミアが本当にイーサン愛してるのは事実っぽいので…
79 21/05/20(木)21:31:48 No.804747721
>イーサンの人生哀し過ぎんか? 夫婦は罪も分かち合うものだから 妻の分の罪を背負って貰おうかなって…
80 21/05/20(木)21:32:00 No.804747786
>本当にあれローズなのかな…リボーンエヴァとかじゃなくて それは8を最後までやれば分かるでしょ
81 21/05/20(木)21:32:04 No.804747809
>イーサンは大丈夫…きっと9でマーカスみたいに復活するよ それは大丈夫じゃないんよ
82 21/05/20(木)21:32:11 No.804747865
>ちょっかいかけてきて下手すると利用してなんか作ろうとしそうなところがある どこからそう読みとれるんだか
83 21/05/20(木)21:32:20 No.804747908
DLCのスワンプマンは伏線だったんだなって…
84 21/05/20(木)21:32:53 No.804748125
>夫婦は罪も分かち合うものだから >妻の分の罪を背負って貰おうかなって… ミアはさぁ…
85 21/05/20(木)21:32:58 No.804748151
一生懸命頑張るゾイ
86 21/05/20(木)21:33:25 No.804748306
デュークを娶る方がなんぼかマシくらいには好感度低い
87 21/05/20(木)21:33:39 No.804748393
BSAAの指示に従って生活してたら誘拐されて知らない間に旦那が死んでるのは可哀想
88 21/05/20(木)21:33:49 No.804748465
>夫婦は罪も分かち合うものだから >妻の分の罪を背負って貰おうかなって… 助けに来ないでって言ってたじゃん
89 21/05/20(木)21:34:20 No.804748683
>デュークを娶る方がなんぼかマシくらいには好感度低い やらかしもないしすごいギリギリまで助けてくれるし あいつ8で一番好感度高いと思う
90 21/05/20(木)21:34:22 No.804748698
ミア目線だと超常の娘は生まれるわ自分たちのために最愛の夫は死ぬわでだいぶひどい目に遭ってるんだけどな…
91 21/05/20(木)21:34:23 No.804748708
8のミアなんかエロいよね
92 21/05/20(木)21:34:26 No.804748726
工作員という事実と7序盤で大暴れしたというマイナスを引きずり続けてる子は結構多そう
93 21/05/20(木)21:35:18 No.804749095
書き込みをした人によって削除されました
94 21/05/20(木)21:35:20 No.804749101
7のミア怖すぎたんよ…
95 21/05/20(木)21:35:25 No.804749140
罰としてスワンプイーサンと戦ってもらおう
96 21/05/20(木)21:35:25 No.804749144
終わってみれば移送中にあの村の近く通ってるのが最初からきな臭すぎる
97 21/05/20(木)21:35:30 No.804749169
イーサンとローズに対する愛情は本物だから…多分…
98 21/05/20(木)21:35:33 No.804749189
ミアもゾイもベイカー亭で何食べて生きていたんだろうか
99 21/05/20(木)21:35:37 No.804749218
>工作員という事実と7序盤で大暴れしたというマイナスを引きずり続けてる子は結構多そう 後者はまあエヴリンの仕込みだからいいが…
100 21/05/20(木)21:35:41 No.804749238
8のミアは特に落ち度無いからなあ
101 21/05/20(木)21:35:52 No.804749315
そういえば血清弾をイーサンに打ったらどうなるの?
102 21/05/20(木)21:36:02 ID:ubL7gGjA ubL7gGjA No.804749398
このシリーズやってると単純にBOWとか作る組織にいる時点で好感度下がる
103 21/05/20(木)21:36:07 No.804749426
ミアはミアで悪意や打算があった訳ではないしイーサンへの愛にも嘘はないのがな… ただただ不幸が色々重なってその中心にいたのが悪い
104 21/05/20(木)21:36:12 No.804749467
>7序盤のあれもミランダの干渉受けてたのは分かるんだけどね え?ミランダ?
105 21/05/20(木)21:36:26 No.804749545
次回作でクリスと再婚してそう
106 21/05/20(木)21:36:36 No.804749601
それにしてもカビ人間だって重大な事実夫に伝えなよ!
107 21/05/20(木)21:36:35 No.804749616
ベイカー家も組織の協力者で巻き込まれたのも自業自得だったら良かったんだが…
108 21/05/20(木)21:36:45 No.804749676
「」ミアのこと嫌いだけどイーサンのことは大好きだよね
109 21/05/20(木)21:36:58 No.804749748
>>7序盤のあれもミランダの干渉受けてたのは分かるんだけどね >え?ミランダ? 間違えてたから消した!
110 21/05/20(木)21:37:00 No.804749759
工作員やってたのはあまりにもデカいよ…… 送り届けるだけの捨て駒くらいだったらいいけど研究に関わってるし
111 21/05/20(木)21:37:05 No.804749788
78通してわりと終始けおってるイメージ
112 21/05/20(木)21:37:05 No.804749789
ジェシカとかレイモンドも今頃元気にやってるかな…
113 21/05/20(木)21:37:14 No.804749852
>それにしてもカビ人間だって重大な事実夫に伝えなよ! それで自己崩壊起こすかもわからない状態だぞ
114 21/05/20(木)21:37:35 No.804749979
嫌いすぎてストーリー無視してる人いない?
115 21/05/20(木)21:37:48 No.804750085
>ミアはミアで悪意や打算があった訳ではないしイーサンへの愛にも嘘はないのがな… >ただただ不幸が色々重なってその中心にいたのが悪い イーサンへの悪意や打算は無かったと信じられるけども それ以外に悪意や打算は本当に無いのかー?
116 21/05/20(木)21:37:51 No.804750104
>それにしてもカビ人間だって重大な事実夫に伝えなよ! 下手に刺激して今の幸せを失いたくないし…
117 21/05/20(木)21:37:51 No.804750109
ミランダみたくイーサンをカビ駆使して復活させようとか考えなければいいが…
118 21/05/20(木)21:37:58 No.804750153
あのタイミング以外でイーサンが自分の事知ったらどう転ぶかわかんないから安易に伝えるのは無理だよ…
119 21/05/20(木)21:38:11 No.804750240
エイダと結婚するとこうなるみたいな感じ
120 21/05/20(木)21:38:12 No.804750250
7本編は操られてたから別にいい とにかくコネクションに普通に所属してた点が
121 21/05/20(木)21:38:17 No.804750278
BSAAが襲撃に失敗したコネクションの船に乗ってたBOWが暴走して監視役の工作員と結婚してた民間人の旦那が巻き込まれて強制的に生活を捨てさせられて引っ越した先では戦闘訓練まで課されてどうにか生活に慣れた頃娘も生まれてようやく平和に暮らせると思っていた時に顔馴染みの対バイオテロ部隊が妻モドキを殺して自分も誘拐されたかと思ったら護送中にまたトラブルが起きて巻き込まれて…
122 21/05/20(木)21:38:38 No.804750429
正直ミアのことよく知らねえからなんとも言えん イーサンが惚れたからには女としては良かったんだろうけど
123 21/05/20(木)21:38:43 No.804750462
残念ヒロインというかクソヒロインだよ… やることなす事
124 21/05/20(木)21:38:45 No.804750478
くたばりやがれー!とか言ってくるぞこいつ
125 21/05/20(木)21:39:10 No.804750632
>ミランダみたくイーサンをカビ駆使して復活させようとか考えなければいいが… でも次敵になるならこの路線だろうな
126 21/05/20(木)21:39:12 No.804750650
クリス達が把握出来てなかったイーサンの状態を知ってたのはカビネットワークのおかげだったんだろうか
127 21/05/20(木)21:39:19 No.804750686
イーサンの体を調べたにしてもミアの身近にまともな設備がないから推論の域は出ないだろうしな
128 21/05/20(木)21:39:22 No.804750718
7で最初ゾイ選んだのに命がけで助けに来てくれたから好感度上がったよ 8は特に下がる要素もないしなんでこんなに言われてるのか正直わからん
129 21/05/20(木)21:39:25 No.804750741
イーサンの体の件は正直言えねえよ… クリス含めてBSAAはあんま信用ならんし
130 21/05/20(木)21:40:04 No.804751010
ローズが成長してドナパワー発揮してクリスにイーサンの幻覚見せたらえらいことになると思う
131 21/05/20(木)21:40:05 No.804751018
7はともかく8は監禁されてただけだから別に…
132 21/05/20(木)21:40:08 No.804751041
極端なミア嫌いはMHWの受付嬢嫌いの空気を感じる
133 21/05/20(木)21:40:25 No.804751156
外伝でゾイ助けた先のルート作ってもいいよ ていうかイーサンを幸せにしろ
134 21/05/20(木)21:41:07 No.804751453
そろそろレオンの出番かな…
135 21/05/20(木)21:41:07 No.804751456
ゾイ助けたルートって一人で帰還するだけだけど
136 21/05/20(木)21:41:23 No.804751560
死んだこと認識したら活動停止しそうだもんな
137 21/05/20(木)21:41:23 No.804751561
あまり擁護したくならないのも事実だが全部の責任をミアに押し付けるのもなんだかなあってなる イーサンの異変にいつ気付いたのかすら分からないのに子供作ったこと責めたりとかちょっと極端すぎる
138 21/05/20(木)21:41:30 No.804751610
悪いなイーサン
139 21/05/20(木)21:41:39 No.804751660
>ていうかパパを幸せにしろ
140 21/05/20(木)21:41:40 No.804751670
ミランダ様のミアエミュが異常にうまかったのが気になる…いつ入れ替わったかイーサンにもわからないくらいだしそれだけミアの事知ってたってことなんだろうけどカビで記憶読んだなら助けたミアももうカビ化してるかスワンプマンなんじゃないの…
141 21/05/20(木)21:41:45 No.804751694
イーサンは守りたかったもの全部守れたんだから幸せでしょ
142 21/05/20(木)21:41:47 No.804751708
イーサンは3年間行方不明の妻が連絡寄越したからっつって仕事ぶっちぎって即ルイジアナまで行く男なんだからそもそもミアかゾイか選択できるところが蛇足なように思える
143 21/05/20(木)21:42:03 No.804751790
やっぱクリスが悪いよなあ・・・
144 21/05/20(木)21:42:31 No.804751999
エブリンに操られてるときの言動をとやかく言ってもなあ
145 21/05/20(木)21:42:48 No.804752103
今回はクリスお前説明しろって部分がかなりでかい
146 21/05/20(木)21:42:59 No.804752188
あのイーサンが惚れ込む女なんだから良いところもあるんだろう…とは思うけどプレイヤーはそこを見せて貰ってないからな
147 21/05/20(木)21:43:01 No.804752201
0か1しかないのは一部の「」にありがち
148 21/05/20(木)21:43:05 No.804752230
>イーサンは3年間行方不明の妻が連絡寄越したからっつって仕事ぶっちぎって即ルイジアナまで行く男なんだからそもそもミアかゾイか選択できるところが蛇足なように思える 無理矢理ルート分岐作った感あるよね
149 21/05/20(木)21:43:28 No.804752380
直接的にはミアには責任のない災難ばっかりなんだけど 元はと言えばお前がクソ会社でクソ研究やってたせいですよねという気がしてしまう >このシリーズやってると単純にBOWとか作る組織にいる時点で好感度下がる
150 21/05/20(木)21:43:36 No.804752435
なんで工作員なんてやってるの……
151 21/05/20(木)21:43:49 No.804752523
>ミランダ様のミアエミュが異常にうまかったのが気になる…いつ入れ替わったかイーサンにもわからないくらいだしそれだけミアの事知ってたってことなんだろうけどカビで記憶読んだなら助けたミアももうカビ化してるかスワンプマンなんじゃないの… ドナちゃんの地下の録音見るに普段から盗聴かなんかしてたんじゃないの まぁ録音自体がドナちゃんが仕掛けた幻聴かもしれんけど
152 21/05/20(木)21:43:52 No.804752533
イーサンを信用して作戦の詳細を伝えていい状態かどうかはクリスには分からないし
153 21/05/20(木)21:43:55 No.804752563
>やっぱクリスが悪いよなあ・・・ それはそう クリスだけのせいではないが…もうちょっと言語を使えよゴリラ野郎!
154 21/05/20(木)21:44:12 No.804752666
極端なこと言ってればかまってもらえるからなイーサンはBOWだの
155 21/05/20(木)21:44:13 No.804752673
つらいだろうがもう死んでいるという事実を告げるのは 妻の役目じゃないの… なに幸せな家庭のふりして子供まで作ってるの…
156 21/05/20(木)21:44:31 No.804752769
>クリスだけのせいではないが…もうちょっと言語を使えよゴリラ野郎! ……そうだな…
157 21/05/20(木)21:45:08 No.804753029
クリスはせめて偽物嫁殺した後に説明してやれば良かったのにな 結局後で説明した時もイーサンが信用するくらい信頼関係あるんだし
158 21/05/20(木)21:45:14 No.804753079
>つらいだろうがもう死んでいるという事実を告げるのは >なに幸せな家庭のふりして子供まで作ってるの… 簡単に言ってくれる
159 21/05/20(木)21:45:16 No.804753097
知らんのか ゴリラは手話を使う
160 21/05/20(木)21:45:17 ID:ubL7gGjA ubL7gGjA No.804753103
イーサンと言う当事者に対して誰も説明してくれない!
161 21/05/20(木)21:45:24 No.804753142
どっちかっていうとゴリラのほうが好感度下がったわ
162 21/05/20(木)21:45:35 No.804753204
あんな事あった後のゾイに赤ちゃん生まれました!はひでぇと思ったぞミア
163 21/05/20(木)21:45:45 ID:ubL7gGjA ubL7gGjA No.804753282
>結局後で説明した時もイーサンが信用するくらい信頼関係あるんだし 防衛術教えた仲なのになんであんな態度悪いの?ってなる
164 21/05/20(木)21:45:52 No.804753330
俺が殺したとかローズに言うよねゴリラ
165 21/05/20(木)21:45:56 No.804753363
あそこまでやってくれた夫にそれ告げるのはだいぶきついわ
166 21/05/20(木)21:45:58 No.804753372
>つらいだろうがもう死んでいるという事実を告げるのは >妻の役目じゃないの… >なに幸せな家庭のふりして子供まで作ってるの… 他人の家庭の幸せのかたちを外から決めつけるお前は何なの
167 21/05/20(木)21:46:11 No.804753453
クリスのミスは説明不足なことじゃなくイーサンとローズの護送失敗したことだと思う それさえ上手く行ってれば起きなかった事件だし
168 21/05/20(木)21:46:21 No.804753515
後で説明しようと思ったけど ミランダと一緒に護送車から消えてるから 「残念だよイーサン」って台詞が…
169 21/05/20(木)21:46:21 No.804753517
ドラミングはわかりにくいからな・・・
170 21/05/20(木)21:46:24 No.804753533
>妻の役目じゃないの… 専門家の役目だろ…
171 21/05/20(木)21:46:27 No.804753547
>あんな事あった後のゾイに赤ちゃん生まれました!はひでぇと思ったぞミア 寧ろあんなことあったからでしょ ゾイも喜んでるのに
172 21/05/20(木)21:46:30 No.804753574
>あんな事あった後のゾイに赤ちゃん生まれました!はひでぇと思ったぞミア あれゾイも普通に喜んでるけど…
173 21/05/20(木)21:46:39 No.804753649
物事がスムーズにいってたら本物ミア帰ってくる予定だから 巻き込みたくないから言わないであってはいる
174 21/05/20(木)21:46:54 No.804753754
ローズとイーサンの護送してたのってハウンドウルフ?BSAA?
175 21/05/20(木)21:47:05 No.804753840
クリスも落ち着いてから話そうとしたら部下が気絶させたりモローくんが邪魔したりだと思うけどね
176 21/05/20(木)21:47:19 No.804753942
愚かだけど理解は出来るくらいかな 未来を先読みして完璧な対応できるわけでもなし
177 21/05/20(木)21:47:23 No.804753966
>>結局後で説明した時もイーサンが信用するくらい信頼関係あるんだし >防衛術教えた仲なのになんであんな態度悪いの?ってなる まぁ説明したらしたでイーサン絶対首突っ込んでくるのは7の経緯でわかる
178 21/05/20(木)21:47:23 No.804753971
「」は人の心を読むのが苦手だから…
179 21/05/20(木)21:47:26 No.804753997
>物事がスムーズにいってたら本物ミア帰ってくる予定だから >巻き込みたくないから言わないであってはいる 「ミアはミランダに始末されてる」は部隊の共通認識だったんじゃねえかな…
180 21/05/20(木)21:47:38 No.804754051
巻き込みたくなかったのは分かるよ… でも説明してから保護の為に幽閉しても良かったと思うよ…
181 21/05/20(木)21:48:04 No.804754216
BSAAが真っ黒だから黙ってたのはファインプレー
182 21/05/20(木)21:48:14 No.804754278
もうそこら辺は不器用だからって納得するしかない…
183 21/05/20(木)21:48:20 No.804754306
>「ミアはミランダに始末されてる」は部隊の共通認識だったんじゃねえかな… 安否不明だから助けないつもりではなかったよ
184 21/05/20(木)21:48:33 No.804754388
>巻き込みたくなかったのは分かるよ… >でも説明してから保護の為に幽閉しても良かったと思うよ… イーサンがミランダに汚染されてる可能性もあるから…
185 <a href="mailto:アンバーアイズ">21/05/20(木)21:48:35</a> [アンバーアイズ] No.804754409
やっぱり話しておくべきだと思うぞ! とりあずイーサンはライフルでブン殴って気絶させるがな!
186 21/05/20(木)21:48:36 No.804754412
元コネクション社員は殆ど許されてるってこと?
187 21/05/20(木)21:48:55 No.804754554
ゴリラはさぁ…不器用と筋肉がヒトの形をとってるゴリラ人間なの…?
188 21/05/20(木)21:49:13 No.804754650
許されてるのは多分司法取引したんでしょ 教会おばさんと一緒
189 21/05/20(木)21:49:14 No.804754661
イーサンとはラブラブだったしベイカー家に関しても座礁から助けてくれて感謝して出来る限り巻き込まないように手を尽くした(それ以上にベイカー家の運や間が悪かったけど)り なんで工作員やってるの?ってくらい普通の女性らしさを感じるんだ個人的に
190 21/05/20(木)21:49:14 No.804754674
ゾイが負けたのが悔しくて悔しくて認知ねじ曲がるレベルなのはよく分かったけどそういうゲームじゃないからな?
191 21/05/20(木)21:49:33 No.804754792
あの事件を乗り越えて普通に暮らしたいって考えすら許せないの? なんで幸せな家庭のふりなんて上から目線なのさ
192 21/05/20(木)21:49:37 No.804754816
>やっぱクリスが悪いよなあ・・・ クリスが話さなかったせいで認識の混乱は起きたけどそれ以外は話したところで何も変わらんぞ 結局誘拐はされるだろうし村にはいくハメになってたしイーサンは人間社会には戻れる存在じゃなかった
193 21/05/20(木)21:50:07 No.804755035
ゴリラが器用だったらウェスカーもラクーンも忘れてレベッカと幸せな家庭築いてるよ
194 21/05/20(木)21:50:21 No.804755110
クリスが言おうがいうまいがイーサンは死んでる流れだからな
195 21/05/20(木)21:50:24 No.804755138
>巻き込みたくなかったのは分かるよ… >でも説明してから保護の為に幽閉しても良かったと思うよ… 幽閉する前に襲撃にあってイーサン脱走しちゃった…
196 21/05/20(木)21:50:31 No.804755174
そういえばベイカー家からの手紙ってどうやって出したかの説明ってあったっけもうけっこう前だから覚えてない
197 21/05/20(木)21:50:43 No.804755266
クリスは疑ってる割には護送BSAAに任せたのかなあれ
198 21/05/20(木)21:50:48 No.804755307
トラウマパックのレポート重要な内容なんだから本編に入れてくれよ…
199 21/05/20(木)21:50:58 No.804755381
あの座礁自体は偶発的なものだしな ソイにしたら助けようと尽力してくれたので恩人側だミアは
200 21/05/20(木)21:51:07 No.804755449
無惨に殺されても不思議じゃない境遇なのにプレイヤー目線からしたら何の罰も受けず被害者扱いしかされないのが凄くモヤる…
201 21/05/20(木)21:51:10 No.804755461
>クリスは疑ってる割には護送BSAAに任せたのかなあれ 普通に直属の部下じゃないかな
202 21/05/20(木)21:51:11 No.804755469
ベイカー家の連中にも普通に負い目感じてるっぽいのになんで何も悪びれてないことになってるんだろうな
203 21/05/20(木)21:51:23 No.804755575
座礁は割とBSAAのせいだぞ
204 21/05/20(木)21:51:27 No.804755605
今までのバイオだとクリスの言う事全部聞いたのにこの仕打ちなんですけおおお!っで引っ張りそうって思ってたから わりとあっさり和解した時は驚いた
205 21/05/20(木)21:51:32 No.804755640
>そういえばベイカー家からの手紙ってどうやって出したかの説明ってあったっけもうけっこう前だから覚えてない ミアはなにそれ知らない…って感じのリアクションだったから不明
206 21/05/20(木)21:52:06 No.804755853
ゴリラに落ち度があるとするならミランダの能力を見くびりすぎたくらいかな…
207 21/05/20(木)21:52:14 No.804755906
>やっぱクリスが悪いよなあ・・・ そうは言うがあの状況を冷静に考えてみようよ いつ牙を剥くか分からんミランダをまず不意打ち問答無用で射殺してそれからどんな影響受けてるかも分からんイーサン護送して検査しなきゃいけないんだぞ
208 21/05/20(木)21:52:19 No.804755942
護衛ルートと村近すぎ問題
209 21/05/20(木)21:52:23 No.804755973
どっちにしろミランダを殺しきれてなかったしな…
210 21/05/20(木)21:52:24 No.804755985
自業自得とは言えバケモノ生活したり夫と殺し合ったり夫が死んだりは可哀想だよ
211 21/05/20(木)21:52:55 No.804756184
>護衛ルートと村近すぎ問題 これはほんとになんか開示されてない情報がありそう
212 21/05/20(木)21:53:07 No.804756260
極端なミアアンチはカビに感染してるのかってくらい盲目的だよな…
213 21/05/20(木)21:53:08 No.804756267
>無惨に殺されても不思議じゃない境遇なのにプレイヤー目線からしたら何の罰も受けず被害者扱いしかされないのが凄くモヤる… 結果的に助かったけどカビ感染して夫と殺し合いしたりその夫も最終的に失うのは充分罰じゃない…?
214 21/05/20(木)21:53:11 No.804756305
>座礁は割とBSAAのせいだぞ BSAAのせいといえばせいだけどコネクション取り逃した結果あの事故が起きたぐらいの関係
215 21/05/20(木)21:53:21 ID:ubL7gGjA ubL7gGjA No.804756370
村自体はすごい昔からあったのにあんな近く通るのおかしすぎるよね
216 21/05/20(木)21:53:27 No.804756410
説明は後でするとにかく今は黙って来てくれの一言でもあれば良いんだよ 話の都合で頭ゴリラにし過ぎだよ
217 21/05/20(木)21:53:30 No.804756421
最初ぞいちゃんに薬あげたら即死んでなにごとかと思った あのよく分からないルート分岐なに…?
218 21/05/20(木)21:54:15 No.804756731
ローズとの親子仲はせめて良好であってほしい ゴリスの方が親みたいになってそうだけども
219 21/05/20(木)21:54:37 No.804756882
スペンサー邸でウェスカー取り逃がしたからアフリカ事件起こったくらい飛躍してるから落ち着け
220 21/05/20(木)21:54:43 No.804756927
改めて見るとよくわからんなゾイルート
221 21/05/20(木)21:54:51 No.804756963
>説明は後でするとにかく今は黙って来てくれの一言でもあれば良いんだよ >話の都合で頭ゴリラにし過ぎだよ まあピアーズのことで繊細になってるからゴリラっぽくはあるが…
222 21/05/20(木)21:54:59 No.804757022
>結果的に助かったけどカビ感染して夫と殺し合いしたりその夫も最終的に失うのは充分罰じゃない…? いや死んどけよ
223 21/05/20(木)21:55:01 No.804757034
>無惨に殺されても不思議じゃない境遇なのにプレイヤー目線からしたら何の罰も受けず被害者扱いしかされないのが凄くモヤる… ミアが無惨に死んだらそれこそイーサンの覚悟も戦い家族への愛も無駄に終わりましたねってバッドエンドだしな
224 21/05/20(木)21:55:10 No.804757087
7でヘイト買い過ぎたせいで単純に被害者な8でも割りを食ってるヒロイン
225 21/05/20(木)21:55:19 No.804757146
>最初ぞいちゃんに薬あげたら即死んでなにごとかと思った >あのよく分からないルート分岐なに…? ミアを助けたいと思いきれるかどうかの罠
226 21/05/20(木)21:55:31 No.804757214
>ローズとの親子仲はせめて良好であってほしい >ゴリスの方が親みたいになってそうだけども ミアも相当悪いところあるけどそれでひどい目にあってるし何よりイーサンがミアを愛してるからトータルギリプラス…とかだといいなあ
227 21/05/20(木)21:55:43 No.804757292
>いや死んどけよ 7やっとけ
228 21/05/20(木)21:56:28 No.804757582
死んだらローズがより不幸になるだけじゃん ミア憎しで周り見えてなさすぎなんじゃないの
229 21/05/20(木)21:56:29 No.804757585
ミアが死んで嬉しいやつが作中にいねえしなあ
230 21/05/20(木)21:56:30 No.804757596
極端なこと言うかまってちゃんはどこにでも現れるものよ
231 21/05/20(木)21:57:12 No.804757873
イーサンが守りたかった頑張ったあれをみて死んどけと言えるのはやばいぞ
232 21/05/20(木)21:57:21 No.804757929
>ゴリラが器用だったらウェスカーもラクーンも忘れてレベッカと幸せな家庭築いてるよ ジル「おい」
233 21/05/20(木)21:57:24 No.804757940
>イーサンが守りたかった頑張ったあれをみて死んどけと言えるのはやばいぞ 見てないんだろう
234 21/05/20(木)21:57:51 No.804758140
ミアとイーサンが会えずに死んじゃったの悲しい
235 21/05/20(木)21:58:30 No.804758416
嫌いならただ一言嫌いとだけ言えばいいのにその感情を正当化しようとすると頓珍漢なことになるからやめたほうがいいよ
236 21/05/20(木)21:58:35 No.804758452
イーサンを哀れに思うあまりイーサンの気持ちを踏み躙ってる「」は時々見かける
237 21/05/20(木)21:58:37 No.804758463
>改めて見るとよくわからんなゾイルート ミアを諦めないイーサンを最後まで貫けるかどうかを試されてるのさ
238 21/05/20(木)21:58:39 No.804758476
…それでも伝えるべきだったと思うぜ いや本当にマジでそれだけで随分事態が好転するチャンスは何度もあったよ
239 21/05/20(木)21:58:55 No.804758570
只でさえ普通に生きるのが難しそうなローズに孤児になれとか悪魔かよ…
240 21/05/20(木)21:59:01 No.804758609
擁護派も擁護派でだいぶ気持ち悪いな…
241 21/05/20(木)21:59:21 No.804758749
BSAAが認めてるんだよねベイカー邸事件の一端の過失 その責任追求されるの嫌だからカバーストーリーで隠しましたってやってるからゾイが不審がってるし
242 21/05/20(木)21:59:27 No.804758796
じゃあこうしましょうもう一人のゴリラを呼ぶ
243 21/05/20(木)21:59:32 No.804758825
>いや本当にマジでそれだけで随分事態が好転するチャンスは何度もあったよ 正直変わんないと思う モローのとこで合流しても分断されるし
244 21/05/20(木)21:59:33 No.804758835
単純にこのババア嫌いなんだ俺 だから苦痛でしかない
245 21/05/20(木)21:59:48 No.804758932
>擁護派も擁護派でだいぶ気持ち悪いな… イーサンが気持ち悪い!?
246 21/05/20(木)21:59:53 No.804758957
>擁護派も擁護派でだいぶ気持ち悪いな… これ一人で
247 21/05/20(木)21:59:58 No.804758997
なんで生かされてたんだろう ミランダと同僚っぽいし昔のよしみ?
248 21/05/20(木)22:00:12 No.804759101
確かにイーサンは人間のフリしたカビ野郎だが…
249 21/05/20(木)22:00:14 No.804759106
>イーサンが気持ち悪い!? まあ手足がくっつくしな…
250 21/05/20(木)22:00:19 No.804759144
>じゃあこうしましょうもう一人のゴリラを呼ぶ やめろ何を始めるつもりだ
251 21/05/20(木)22:00:20 No.804759148
>イーサンが気持ち悪い!? カビ人間なんて気持ち悪いからな…
252 21/05/20(木)22:00:24 No.804759166
ミランダさんのとこの研究員不足はあるんじゃないかな
253 21/05/20(木)22:00:29 No.804759203
全身カビ人間なんて気持ち悪いよな
254 21/05/20(木)22:00:39 No.804759258
プレイヤー目線からしたら良いところ無いもの 作中人物の気持ちを汲まないと好きになれない
255 21/05/20(木)22:00:40 No.804759276
>>擁護派も擁護派でだいぶ気持ち悪いな… >イーサンが気持ち悪い!? 人外じみた生命力は気持ち悪くはあるが…
256 21/05/20(木)22:00:43 No.804759300
>なんで生かされてたんだろう >ミランダと同僚っぽいし昔のよしみ? 体調べられてたっていってたし 何かに使うつもりだったんでしょ
257 21/05/20(木)22:00:47 No.804759331
>全身カビ人間なんて気持ち悪いよな エヴリンきたな…