虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/20(木)20:17:15 ここま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/20(木)20:17:15 No.804718470

ここまで続編で個性を殺されたやつ他に見た事無い

1 21/05/20(木)20:19:25 No.804719271

ケラック!ケラックじゃないか!

2 21/05/20(木)20:20:00 No.804719502

床作り(ただの隣接攻撃)

3 21/05/20(木)20:20:52 No.804719835

かわいいんだけどな…

4 21/05/20(木)20:21:04 No.804719902

フウジンライジンは健在だし ヘモジーに至っては全体攻撃覚えてるのにな…

5 21/05/20(木)20:27:59 No.804722653

いっそチョンガラと一緒にリストラしてくれれば

6 21/05/20(木)20:28:20 No.804722782

あれ2だと床作れないんだっけ?まぁ欲しい場面ないけど

7 21/05/20(木)20:31:22 No.804723927

2は飛行モンスターもいるしな… いなくてもオドンが変身するって手もあるしな

8 21/05/20(木)20:32:14 No.804724240

ってかこんな奴アークザラッドにいたっけ? 全然記憶にない

9 21/05/20(木)20:36:17 No.804725657

それはひどくねえか!?

10 21/05/20(木)20:39:10 No.804726764

モフリーだよね確か

11 21/05/20(木)20:46:41 No.804729809

スレ画がかわいそうすぎてケラックとヘモジーアンチになりかけた時期がある

12 21/05/20(木)20:50:52 No.804731410

イベントだとシルバーノアの装甲修理とかしてるよね

13 21/05/20(木)20:55:53 No.804733388

すごい床作り

14 21/05/20(木)20:56:43 No.804733713

ケラックはなんかいいとこあったっけ キュアしてたような記憶だけある

15 21/05/20(木)20:58:08 No.804734177

>ケラックはなんかいいとこあったっけ >キュアしてたような記憶だけある キュア役ってことでリーザ単独のときに便利だったような まぁリーザにキュアさせればいいんだけど

16 21/05/20(木)20:59:53 No.804734812

一応おばあちゃんの追加特殊能力でチャージは使えるのがメリットではあるか

17 21/05/20(木)21:00:51 No.804735167

初代より処理がややこしくなったから断念したんだろうなって

18 21/05/20(木)21:01:30 No.804735411

2の時点でペットがあまり強くない バグらせたフウジンライジン以外は

19 21/05/20(木)21:01:37 No.804735454

そもそも追加で召喚できるユニットが 普通に1枠潰す出撃ユニットになった時点で個性死にまくりよ

20 21/05/20(木)21:02:24 No.804735761

21 21/05/20(木)21:02:36 No.804735860

一方ヘモジーは爆撃した

22 21/05/20(木)21:02:49 No.804735939

フウジンライジンはレベルほどほどだとAMGでも活躍できるよね

23 21/05/20(木)21:03:58 No.804736358

ゴーゲンのヒートウォールとかも実用性はともかく遊び心あって好きだった

24 21/05/20(木)21:06:46 No.804737422

ヒートウォールの効果なんだっけ ウインドスラッシャーに巻き込むとなんか竜巻が赤くなったような覚えはある

25 21/05/20(木)21:09:55 No.804738624

1の時風雷破楽々1000ダメ行ったのに

26 21/05/20(木)21:10:01 No.804738662

チョンガラの召喚ボイス好きだったんだけどな

27 21/05/20(木)21:11:42 No.804739337

バグっつうかフウジンライジンはコンバートすると魔力の数値そのまま持ってくるもんで魔法火力がぶっ壊れる

28 21/05/20(木)21:13:03 No.804739961

可及的速やかにリマスターすべき

↑Top