21/05/20(木)18:49:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/20(木)18:49:55 No.804691350
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/20(木)18:51:01 No.804691669
なにショートカットしてるんだよ団長!?
2 21/05/20(木)18:51:29 No.804691795
勝ち取りたい…
3 21/05/20(木)18:52:14 No.804692015
>勝ち取りたい… ものもない…
4 21/05/20(木)18:52:44 No.804692147
汚い看板だなぁ
5 21/05/20(木)18:53:29 No.804692341
拡大したら何もかもひどすぎてダメだった
6 21/05/20(木)18:53:57 No.804692477
痛いキッズが描いたのか…うへぇ… と思ったけど中国か ならどうでも良いな
7 21/05/20(木)18:54:01 No.804692496
加油(オイル塗ろっか塗ってやるわ)
8 21/05/20(木)18:54:33 No.804692655
中国の1割しか知らない文化
9 21/05/20(木)18:54:53 No.804692747
>中国の1割しか知らない文化 本当は1%って聞いた
10 21/05/20(木)18:56:12 No.804693135
繁体字だから台湾が香港ゾ
11 21/05/20(木)19:05:33 No.804695859
共産党に支配されるよりはホモビで笑ってる方がマシ
12 21/05/20(木)19:07:22 No.804696376
何直進してんだよ団長!
13 21/05/20(木)19:07:38 No.804696466
団員を守っただけでホモビ男優にされる男
14 21/05/20(木)19:09:15 No.804696984
>>中国の1割しか知らない文化 >本当は1%って聞いた 多い…
15 21/05/20(木)19:12:12 No.804697902
なんだたったの1400万人か
16 21/05/20(木)19:12:47 No.804698043
中国の1%ってやべーな!?
17 21/05/20(木)19:19:07 No.804699976
いもげのカタログみたいだ
18 21/05/20(木)19:21:12 No.804700616
日本が世界に送るトップコンテンツのひとつ
19 21/05/20(木)19:24:28 No.804701538
1番手前だけしか見てなかったけど奥に複数人いることに気づいてダメだった
20 21/05/20(木)19:26:03 No.804701982
いいよ勝ち取れよ
21 21/05/20(木)19:26:51 No.804702189
>なんだたったの1400万人か 東京都都民と埼玉県民が全員知ってるくらいか
22 21/05/20(木)19:26:53 No.804702199
国↑交↓
23 21/05/20(木)19:27:21 No.804702338
1%でも1500万人だからな東京都の人口より多い
24 21/05/20(木)19:27:29 No.804702378
リアルに淫夢知ってる人って世界に何人いるんだろ
25 21/05/20(木)19:28:18 No.804702629
止まらなかっただけでホモビ男優と一緒に描かれる男
26 21/05/20(木)19:28:28 No.804702682
中国というよりニコニコ動画だ…
27 21/05/20(木)19:32:03 No.804703635
いうて中国の1割の人しか知名度ないからね
28 21/05/20(木)19:34:42 No.804704323
野獣車作ってたのも中国の学生だったよね 文化侵略酷くない?
29 21/05/20(木)19:42:30 No.804706523
日本語は分からないのに 淫夢語録だけは通じるってケースがネットだとマジであるらしいな
30 21/05/20(木)19:44:12 No.804707030
>1%でも1500万人だからな東京都の人口より多い 都民はホモ
31 21/05/20(木)19:44:41 No.804707172
このオルガ最初に作った人が流行り過ぎてビビってたよな
32 21/05/20(木)19:45:57 No.804707545
謝謝茄子
33 21/05/20(木)19:46:13 No.804707642
国際レスポンチの際にはなった114514の言葉でレスポンチがおさまった例もあるらしいな
34 21/05/20(木)19:50:41 No.804709011
>国際レスポンチの際にはなった114514の言葉でレスポンチがおさまった例もあるらしいな やりますねえ!
35 21/05/20(木)19:50:52 No.804709065
中国の1%って実質10%じゃない?
36 21/05/20(木)19:51:26 No.804709260
なに増えてんだよ団長!
37 21/05/20(木)19:54:24 No.804710186
清华大学人文学院…えっ!?