21/05/20(木)16:13:13 奇々怪... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/20(木)16:13:13 No.804653446
奇々怪々令和最新版 https://www.youtube.com/watch?v=aep2yoBT8rs
1 21/05/20(木)16:16:13 No.804654011
懐かしいぴぴぴって音だ
2 21/05/20(木)16:16:29 No.804654070
あさり師匠?
3 21/05/20(木)16:16:39 No.804654108
桃鉄に魔界村に月風魔伝に奇々怪々まで来た どうなってんだ
4 21/05/20(木)16:17:33 No.804654273
ゴエモンもがんばれよ
5 21/05/20(木)16:17:43 No.804654304
>月風魔伝 これだけマジでなんなんだ
6 21/05/20(木)16:20:28 No.804654826
良さげだな 楽しみ
7 21/05/20(木)16:21:44 No.804655082
SFC版は結構難易度高かった気がする
8 21/05/20(木)16:22:10 No.804655162
るくるくじゃなかった
9 21/05/20(木)16:22:55 No.804655298
3Dとかになってなくて良かった…
10 21/05/20(木)16:23:45 No.804655478
謎の黒マント!
11 21/05/20(木)16:24:12 No.804655571
>SFC版は結構難易度高かった気がする 黒マントノーコンは無理だった…
12 21/05/20(木)16:24:53 No.804655697
敵にやられたときになんかのっぺらぼうになるのってこのシリーズだったっけ…
13 21/05/20(木)16:25:03 No.804655727
令和は昭和なの?
14 21/05/20(木)16:25:16 No.804655769
もしかして妖怪道中記にも新作が…?
15 21/05/20(木)16:25:37 No.804655837
>令和は昭和なの? ゼロからはじめた
16 21/05/20(木)16:25:45 No.804655862
このコピックみたいな塗りが俺を狂わせる
17 21/05/20(木)16:26:24 No.804655979
ついでに謎の黒マントも入れてくれませんかね?
18 21/05/20(木)16:26:46 No.804656066
グラフィック描き直したリメイク的な作品なのかな
19 21/05/20(木)16:27:19 No.804656163
>あさり師匠? 師匠だよ https://www.famitsu.com/news/amp/202105/20221136.php
20 21/05/20(木)16:28:53 No.804656499
勝手にあさり先生隠居してると思ってた
21 21/05/20(木)16:29:16 No.804656580
>グラフィック描き直したリメイク的な作品なのかな SFCの「謎の黒マント」の続編「黒マントの謎」だ! …???
22 21/05/20(木)16:29:24 No.804656600
勝手すぎる…
23 21/05/20(木)16:29:47 No.804656674
BGMいいね
24 21/05/20(木)16:30:20 No.804656772
なんかえっちだな
25 21/05/20(木)16:30:45 No.804656847
好きだけどこのシリーズ難しい…
26 21/05/20(木)16:32:22 No.804657179
小夜ちゃんいいよね…
27 21/05/20(木)16:32:39 No.804657225
ナツメは版権やらが落ち着いたのかニンジャウォーリアーズアゲインとかも新作出してたからな…
28 21/05/20(木)16:32:49 No.804657248
メルヘンメイズとか復活しねぇかな
29 21/05/20(木)16:34:44 No.804657617
>これだけマジでなんなんだ コナミは昔から隙あらばコラボ枠にねじ込んでくるぐらい月風魔伝大好きだっただろ!
30 21/05/20(木)16:34:45 No.804657620
微妙な処理落ちのおかけでギリギリ遊べてたところがあるからこんな軽快に動作されたら老衰もあって死にまくるだろうな…
31 21/05/20(木)16:35:08 No.804657687
奇々怪々って4年に1回ぐらい移植されるよなと思ってミル貝みたら本当にそんな感じのペースだった https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%87%E3%80%85%E6%80%AA%E7%95%8C
32 21/05/20(木)16:36:46 No.804658001
月夜草子好きだったんだけどな
33 21/05/20(木)16:37:04 No.804658057
奇々怪界2…
34 21/05/20(木)16:37:31 No.804658143
ニンウォリの調整の仕方がかなり良かったんでかなり期待をしている
35 21/05/20(木)16:37:39 No.804658169
ナツメリメイクシリーズは見たこと無いのに見たことあるドット絵って塩梅がうますぎる
36 21/05/20(木)16:40:25 No.804658732
>コナミは昔から隙あらばコラボ枠にねじ込んでくるぐらい月風魔伝大好きだっただろ! ドラキュラにまでねじ込むとは思わなんだ
37 21/05/20(木)16:42:29 No.804659132
月夜草子はうさ耳肌襦袢巫女とか時代が早すぎて…
38 21/05/20(木)16:44:49 No.804659569
GBAで奇々怪界出てたはずなんだけど記憶違いかな けっこー楽しんで遊べたうろおぼえ
39 21/05/20(木)16:45:24 No.804659690
嘘でしょ? 新作出るの?
40 21/05/20(木)16:46:35 No.804659925
>GBAで奇々怪界出てたはずなんだけど記憶違いかな >けっこー楽しんで遊べたうろおぼえ 一本出てプレミア状態よ
41 21/05/20(木)16:47:42 No.804660151
ゲストお呼ばれしたり突如小説出たりしてブランド自体はちょいちょい起用されてたけど SFCタイトルからの明確な続編だからな今回
42 21/05/20(木)16:48:11 No.804660248
頓挫してゆきんこになったやつもプレミアついてたよね
43 21/05/20(木)16:48:11 No.804660249
>嘘でしょ? >新作出るの? 結構前からアナウンスあったよ
44 21/05/20(木)16:49:09 No.804660448
>頓挫してゆきんこになったやつもプレミアついてたよね PS2に出てPS3やPS4に移植されてるけどなー
45 21/05/20(木)16:49:56 No.804660617
>結構前からアナウンスあったよ 知らなかったそんなの…
46 21/05/20(木)16:50:22 No.804660713
流石に東方裏でもざわついてたやつ
47 21/05/20(木)16:50:47 No.804660798
これかなり難しかったなあ あとあさりの絵も久々に見たよ
48 21/05/20(木)16:51:36 No.804660968
考えてみると巫女さん属性ヒロインの源流なのかな小夜ちゃん
49 21/05/20(木)16:53:48 No.804661435
サブタイトルは発表時から変更されてないのか… ややこしい!
50 21/05/20(木)16:54:57 No.804661662
そういえば小夜ちゃん繋がりで式神の城のスタッフが去年新作STG作ってたね ここでは全く話題になってなかったけど
51 21/05/20(木)16:55:32 No.804661777
一面ダイジェストがほぼ黒マント一面って感じなんだけどもしかしてリメイク+αな感じなのか?
52 21/05/20(木)16:56:38 No.804661999
ナツメ頑張ってるな…ガンダムWエンドレスデュエルもリメイクしてくれないかな
53 21/05/20(木)16:56:54 No.804662048
動画見る限りシステムとかそのまんまっぽそうだし素直に続編じゃなくてリメイクって名乗れよとは思う
54 21/05/20(木)16:57:24 No.804662146
>桃鉄に魔界村に月風魔伝に奇々怪々まで来た これはミスティックウォリアーズの新作も来ちゃうかもね…!
55 21/05/20(木)16:58:10 No.804662293
今回は黒マントの正体ちゃんと明かしてくれるんだろうな
56 21/05/20(木)16:59:20 No.804662533
SFCの奴滅茶苦茶プレミアついてたよね?
57 21/05/20(木)16:59:37 No.804662583
社員の世代交代の影響かアニメやゲームのいわゆる「往年の名作」のリメイクがブームになってるな…
58 21/05/20(木)17:00:00 No.804662670
>今回は黒マントの正体ちゃんと明かしてくれるんだろうな 西洋妖怪のドラキュラって明かされてただろ
59 21/05/20(木)17:00:37 No.804662815
>西洋妖怪のドラキュラって明かされてただろ マジか 本編しかやってないから謎のままだったぜ
60 21/05/20(木)17:00:50 No.804662855
奇々怪界は大体プレミアついてない?
61 21/05/20(木)17:01:19 No.804662963
新作!?マップは共通部分多いから正しい意味でのリメイクではあるのか?
62 21/05/20(木)17:01:30 No.804662996
>本編しかやってないから謎のままだったぜ その本編でだよ!
63 21/05/20(木)17:01:46 No.804663060
あれもしかしてオリジナルも師匠が絵描いてたの?
64 21/05/20(木)17:02:07 No.804663140
>>本編しかやってないから謎のままだったぜ >その本編でだよ! 本編だとドラキュラ博士はいたけど別人だよ!
65 21/05/20(木)17:02:10 No.804663154
月夜の鬼っ娘が結構可愛かった記憶が
66 21/05/20(木)17:02:14 No.804663167
スーファミは2作目だかがプレ値だったかな
67 21/05/20(木)17:02:51 No.804663297
地味に画像の影響受けてる作品は多い
68 21/05/20(木)17:02:51 No.804663298
https://www.natsumeatari.co.jp/games/ ナツメの最近のゲーム実績
69 21/05/20(木)17:03:56 No.804663522
>>本編しかやってないから謎のままだったぜ >その本編でだよ! 本編ではわからなかったと思う というか吸血鬼は別では…?
70 21/05/20(木)17:04:02 No.804663531
SFCの時点であさり師匠がパッケージ描いてたね あの頃は攻略本の表紙とかもよく描いてた
71 21/05/20(木)17:04:24 No.804663592
最近ニンジャウォーリアーズフルリメイクとか気が狂ってたことやってたけど パチが儲かってるからゲームの方は道楽なのかな…
72 21/05/20(木)17:04:28 No.804663613
>地味に画像の影響受けてる作品は多い 戦場の狼とか?
73 21/05/20(木)17:04:45 No.804663660
黒マントの時のあさり小夜ちゃんはSD体形だったけど今回はロリだ
74 21/05/20(木)17:05:58 No.804663922
やはりこれはニンジャガ新作が来る流れだな!
75 21/05/20(木)17:06:16 No.804663997
su4865660.jpg
76 21/05/20(木)17:06:24 No.804664034
>地味に画像の影響受けてる作品は多い ま…まもるくんは呪われてしまった
77 21/05/20(木)17:06:25 No.804664038
https://www.natsumeatari.co.jp/tengo-project/ ここのリメイク企画は企画プログラム音楽が当時そのまんまの現役スタッフが行うから気迫が違う
78 21/05/20(木)17:06:29 No.804664052
いいか2人プレイだからダッシュするなよ?…今なんでダッシュした!?
79 21/05/20(木)17:06:49 No.804664134
むかし話っぽいBGMがいいんだ
80 21/05/20(木)17:07:10 No.804664201
>いいか2人プレイだからダッシュするなよ?…今なんでダッシュした!? 緊急回避しないと死ぬところだったから…(イカダの上で)
81 21/05/20(木)17:07:14 No.804664215
謎の黒マントと月夜草子の移植も来ねえかなぁ 高いんだマジで
82 21/05/20(木)17:07:54 No.804664353
>むかし話っぽいBGMがいいんだ ゴエモンゆき姫と黒マントは和風BGMの質がとても高い
83 21/05/20(木)17:09:14 No.804664646
見た目に反して難しいのよね
84 21/05/20(木)17:09:33 No.804664715
Rも出たしいい年だよ って言えない今日の心境
85 21/05/20(木)17:10:39 No.804664908
謎の黑マントの謎とは 日本妖怪を操る謎の西洋妖怪かと思いきや 実は西洋妖怪も操られていたという いや本当にお前なんなんだよというのが謎だったんだ
86 21/05/20(木)17:10:40 No.804664913
リメイクする気力あるなら開発中止になった2も…
87 21/05/20(木)17:11:01 No.804664990
不通に面白そうじゃない?
88 21/05/20(木)17:11:02 No.804664998
>>いいか2人プレイだからダッシュするなよ?…今なんでダッシュした!? ラストファイターツインとこれは途中から基本仲間同士で殺し合いになる
89 21/05/20(木)17:11:32 No.804665091
>リメイクする気力あるなら開発中止になった2も… 別のゲームとして出たし…
90 21/05/20(木)17:11:56 No.804665172
>リメイクする気力あるなら開発中止になった2も… あいつはゆきんこに生まれ変わったわ
91 21/05/20(木)17:12:11 No.804665220
>リメイクする気力あるなら開発中止になった2も… 売れ行きが好調ならそのまま新作出して完結もありえる
92 21/05/20(木)17:13:09 No.804665416
>リメイクする気力あるなら開発中止になった2も… 今回のはナツメのリメイク企画でタイトーからライセンス借りて作ってるだけだからタイトーは何もしてない
93 21/05/20(木)17:14:25 No.804665682
動画見る感じほぼリメイク前のパーツ使ってるし遊びやすそう 原作は3面以降ホントにキツいから優しい難度も欲しい
94 21/05/20(木)17:16:15 No.804666055
動画見る限りアクションシューティングとして普通に良さそうね
95 21/05/20(木)17:16:25 No.804666094
ドット絵めっちゃ綺麗じゃない?まだこういうの描く人いるんだ
96 21/05/20(木)17:17:22 No.804666289
ここの出すリメイクはワイルドガンズもニンジャウォーリアーズアゲインもいいから買うんだ
97 21/05/20(木)17:17:28 No.804666322
こっちが奇々怪々の小夜ちゃんで こっちが博麗の巫女さん 全部同じじゃないですか
98 21/05/20(木)17:17:50 No.804666398
東方とコラボしようぜ!
99 21/05/20(木)17:18:38 No.804666577
>こっちが奇々怪々の小夜ちゃんで >こっちが博麗の巫女さん >全部同じじゃないですか 奇々怪界だそこは間違えるんじゃねえ
100 21/05/20(木)17:18:52 No.804666634
「謎の黒マント」があるのに「黒マントの謎」を出す
101 21/05/20(木)17:18:53 No.804666640
みんなこれ出るまでガルパンのゲームやろう
102 21/05/20(木)17:19:20 No.804666752
>奇々怪界だそこは間違えるんじゃねえ スレ文の時点で間違えてる!
103 21/05/20(木)17:19:44 No.804666844
小夜ちゃん可愛いな
104 21/05/20(木)17:20:19 No.804666960
サブタイトルに〇〇の謎とか謎の〇〇はレゲーにありがちだからな…
105 21/05/20(木)17:20:19 No.804666961
骨の人喜んでそう
106 21/05/20(木)17:20:37 No.804667031
>ドット絵めっちゃ綺麗じゃない?まだこういうの描く人いるんだ というかブラウン管じゃないのにこの再現度っていうか当時のPCのCRTモニターの256色時代風のグラデ再現が職人過ぎる
107 21/05/20(木)17:20:43 No.804667056
>こっちが奇々怪々の小夜ちゃんで >こっちが博麗の巫女さん >全部同じじゃないですか なのでとしあきの反応はやたら早かった
108 21/05/20(木)17:20:58 No.804667118
>原作は3面以降ホントにキツいから優しい難度も欲しい ボム強化されてそうじゃない?
109 21/05/20(木)17:21:04 No.804667140
スレ画の前作もスイッチのスーファミに入ればいいな ワイルドガンズもあるんだし
110 21/05/20(木)17:21:06 No.804667148
そろそろショット方向固定したまま歩行できるを機能いれてほしい
111 21/05/20(木)17:21:51 No.804667314
>スレ画の前作もスイッチのスーファミに入ればいいな 前作だとファミコンかアーケードになっちまうー!
112 21/05/20(木)17:21:59 No.804667347
思い出の中の古き良きがそのまま出てきた感じだ
113 21/05/20(木)17:22:24 No.804667439
謎の黒マントの謎がわかるから黒マントの謎っていうタイトルにするのは面白いから好きだけどめちゃくちゃややこしい!
114 21/05/20(木)17:22:37 No.804667489
>そろそろショット方向固定したまま歩行できるを機能いれてほしい 固定方法どうするかね
115 21/05/20(木)17:22:41 No.804667510
たまにはバンナムもやればいいのにリメイクに限っては腰が重いんだよなぁあそこ… リメイクするぐらいなら続編作るわ!みたいな空気があるというか
116 21/05/20(木)17:23:33 No.804667724
飛行船降りてからの難易度の上がり方がエグい
117 21/05/20(木)17:23:43 No.804667763
見た目はカジュアルだが難易度に遠慮はない…
118 21/05/20(木)17:24:04 No.804667848
めっちゃ正統リメイクって感じでいい…
119 21/05/20(木)17:24:22 No.804667910
>飛行船降りてからの難易度の上がり方がエグい 外人墓地越えて船に乗り込む時点でもうヤベーよ
120 21/05/20(木)17:24:25 No.804667924
変に手加減されるとおじさんは拗ねてしまうのだ 魔界村は加減しろ
121 21/05/20(木)17:25:00 No.804668045
>見た目はカジュアルだが難易度に遠慮はない… 昔のゲームなんて大体そうだから大丈夫大丈夫
122 21/05/20(木)17:25:10 No.804668082
>たまにはバンナムもやればいいのにリメイクに限っては腰が重いんだよなぁあそこ… >リメイクするぐらいなら続編作るわ!みたいな空気があるというか バンナムは色々手を出しててそれで稼げてるからな…
123 21/05/20(木)17:25:25 No.804668146
黒マントの川下りステージでスライディングで敵の弾を避けたら味方に自分にスライディングが当たってな…
124 21/05/20(木)17:25:28 No.804668155
俺はゴミだよ ヌルゲーと言われてる月夜草子も龍神面が越せなくてクリアできなかったゴミだ
125 21/05/20(木)17:25:31 No.804668166
>たまにはバンナムもやればいいのにリメイクに限っては腰が重いんだよなぁあそこ… アンコール売れてねえのかな…塊魂はもっとやって欲しいんまけど
126 21/05/20(木)17:25:39 No.804668194
前2作は知名度的にACTゲーマーしか知られてない感じあったから今回はシリーズの知名度的にも話題になってるなあ
127 21/05/20(木)17:26:01 No.804668272
小豆洗いの笊を近接で叩いたら1UPなのは覚えてる
128 21/05/20(木)17:26:11 No.804668312
>黒マントの川下りステージでスライディングで敵の弾を避けたら味方に自分にスライディングが当たってな… >いいか2人プレイだからダッシュするなよ?…今なんでダッシュした!?
129 21/05/20(木)17:26:40 No.804668425
>黒マントの川下りステージでスライディングで敵の弾を避けたら味方に自分にスライディングが当たってな… 御払いで弾を弾く事を覚えるまでがチュートリアルだからな…
130 21/05/20(木)17:26:44 No.804668439
>俺はゴミだよ >ヌルゲーと言われてる月夜草子も龍神面が越せなくてクリアできなかったゴミだ そもそも月夜草子を売ってるの当時から今まで見たことないんだが…
131 21/05/20(木)17:26:49 No.804668451
>アンコール売れてねえのかな…塊魂はもっとやって欲しいんまけど もじぴったんに塊魂にドリラーにまちがいさがしも最近でたばかりじゃないか
132 21/05/20(木)17:28:26 No.804668824
>小豆洗いの笊を近接で叩いたら1UPなのは覚えてる 1面の池のカエル? カッパの筏の親玉 崖のタカ…タカかこれ? あとなんだっけ
133 21/05/20(木)17:28:29 No.804668842
権利関係もクリアできそうだから奇々怪界の詰め合わせはほしい
134 21/05/20(木)17:28:54 No.804668951
GAIJINが嬉しそうなのこっちも嬉しくなるな
135 21/05/20(木)17:29:10 No.804669021
ワイルドガンズの追加のデブねーちゃんは癖がめちゃくちゃ強いけど パターン構築すると瞬殺しまくり無敵で押しまくりで楽しかった
136 21/05/20(木)17:29:35 No.804669118
友人と2人でおそらくラストステージまでいけたがいけただけでもう限界だったな…
137 21/05/20(木)17:29:42 No.804669145
小夜ちゃんはなぜか式神の城にも出てた気がする
138 21/05/20(木)17:30:04 No.804669216
筏の上に鎮座する狛犬アイテム
139 21/05/20(木)17:30:32 No.804669330
>小夜ちゃんはなぜか式神の城にも出てた気がする 風船の対戦型パズルゲームにも出てたな
140 21/05/20(木)17:31:46 No.804669617
スイッチで合わせて謎の黒マント配信はやってくれると信じている
141 21/05/20(木)17:32:01 No.804669682
>友人と2人でおそらくラストステージまでいけたがいけただけでもう限界だったな… ひたすら上に進むとこがラストだよね 蜘蛛が強いマジ強い ボスも強いマジ強い
142 21/05/20(木)17:32:06 No.804669707
今ならクリアできるかな…とは思うが実際は無理だろうな…
143 21/05/20(木)17:32:35 No.804669822
ファミ探も出たし昭和が続いてる
144 21/05/20(木)17:32:42 No.804669849
>ひたすら上に進むとこがラストだよね 当時以来やってないがでっかい犬が火を吐いてきた覚えがある
145 21/05/20(木)17:32:44 No.804669856
それぞれやり込んでないと二人プレイの方が難易度上がるんだよこれ!
146 21/05/20(木)17:32:44 No.804669860
アケアカとかの移植はほとんど慈善事業だからな…
147 21/05/20(木)17:33:30 No.804670051
>ファミ探も出たし昭和が続いてる あっちは株主がなんでファミ探ださないの?って言ったかららしいな
148 21/05/20(木)17:34:14 No.804670243
>1面の池のカエル? >カッパの筏の親玉 >崖のタカ…タカかこれ? >あとなんだっけ そんなにあったの…全然知らなかった…
149 21/05/20(木)17:34:39 No.804670333
>そんなにあったの…全然知らなかった… 七福神全員いるよ
150 21/05/20(木)17:35:56 No.804670649
>そんなにあったの…全然知らなかった… 七福神だから7人いるんだとは思う 最終マップ行くには最初から通しでやらなきゃならんから最後の方わかんねーよ!
151 21/05/20(木)17:37:00 No.804670926
そうだもう一つは飛行船で横からボムってくるやつだ
152 21/05/20(木)17:38:19 No.804671296
>風船の対戦型パズルゲームにも出てたな https://ameblo.jp/memolmemol/entry-11429329327.html 自己解決だが見つかった いまならアーカイブでも遊べるのか…こっちも買っとこうかな…
153 21/05/20(木)17:41:07 No.804672004
>桃鉄に魔界村に月風魔伝に奇々怪々まで来た >どうなってんだ 昔のタイトルに頼らなきゃやっていけないほどゲーム業界が疲弊してるってことでしょ
154 21/05/20(木)17:41:11 No.804672023
これとコットン100%で性癖を歪められた気がしてならない
155 21/05/20(木)17:41:39 No.804672138
こうくるとぽっぷるメイルも欲しい
156 21/05/20(木)17:42:20 No.804672332
>昔のタイトルに頼らなきゃやっていけないほどゲーム業界が疲弊してるってことでしょ 桃鉄は出せば売れるからともかく他のは完全に趣味だと思われる
157 21/05/20(木)17:43:04 No.804672509
>これとコットン100%で性癖を歪められた気がしてならない 地蔵化でしか抜けないとは難儀な…