21/05/20(木)15:53:00 札幌以... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/20(木)15:53:00 No.804649398
札幌以外の感染者かなり増えてない?大丈夫?
1 21/05/20(木)15:53:58 No.804649630
ダメって言ったらどうにかなるのかよ
2 21/05/20(木)16:01:06 No.804651072
研究室行っても結局やる気は出ないんだけど家の中だとマジでなにもする気が起きない 学校行きたい
3 21/05/20(木)16:02:10 No.804651261
なんか暑くない?
4 21/05/20(木)16:03:16 No.804651460
札幌以外の集落なんて人の行き来ないだろうにどうやってウイルス持ち込まれたんだ
5 21/05/20(木)16:03:46 No.804651561
地方都市どこが最初に1000突破するかレースみたいになってる
6 21/05/20(木)16:04:26 No.804651664
>なんか暑くない? 気温はそうでもないけど日差しが強い 車の中あっつい…
7 21/05/20(木)16:06:45 No.804652135
>札幌以外の集落なんて人の行き来ないだろうにどうやってウイルス持ち込まれたんだ 札幌から持ち帰る
8 21/05/20(木)16:07:37 No.804652314
試される大地
9 21/05/20(木)16:08:00 No.804652398
>札幌以外の集落なんて人の行き来ないだろうにどうやってウイルス持ち込まれたんだ 端の方の観光地住んでるけどGW中は札幌ナンバーの車やたらいた
10 21/05/20(木)16:08:33 No.804652521
>>札幌以外の集落なんて人の行き来ないだろうにどうやってウイルス持ち込まれたんだ >札幌から持ち帰る 札幌で飲み会やって帰ってくるクソボケがマジでいる…
11 21/05/20(木)16:10:09 No.804652830
北海道の距離で医療パンクしたらほんとに死者増えまくるぞ
12 21/05/20(木)16:12:21 No.804653256
道内は防寒対策で気密度が高いから無症状感染が増えるとひどくなるって聞いた
13 21/05/20(木)16:12:49 No.804653353
おじさん大学のこととかぜんぜん知らないんだけど今は出てくんなみたいなことになってるのかい?
14 21/05/20(木)16:13:54 No.804653578
なんで北海道は初期からずっと感染拡大するんだ
15 21/05/20(木)16:14:09 No.804653624
近所の大学は学生向けに食品の配給みたいなことしてたな
16 21/05/20(木)16:14:34 No.804653711
学食とかどうなってるんだろ
17 21/05/20(木)16:15:36 No.804653888
>なんで北海道は初期からずっと感染拡大するんだ ほぼ全部観光地なので旅行客が多い
18 21/05/20(木)16:16:25 No.804654059
DOUMINは人口密度高いからな…
19 21/05/20(木)16:17:10 No.804654190
>なんで北海道は初期からずっと感染拡大するんだ 絶頂BBQしたがる奴しかいない土地で今更…
20 21/05/20(木)16:18:12 No.804654390
雪まつりがね…
21 21/05/20(木)16:18:25 No.804654426
今年は…大通公園のビアガーデン…できるんだろ!?
22 21/05/20(木)16:18:29 No.804654439
>なんで北海道は初期からずっと感染拡大するんだ 新千歳空港潰すとたぶん収束するよ
23 21/05/20(木)16:19:00 No.804654538
インバウンド含めて観光客が北海道のあちこちに運んだからね…
24 21/05/20(木)16:20:31 No.804654833
花見と言ったらジンギスカンだからな
25 21/05/20(木)16:21:19 No.804655002
以前住んでた5000人しか人口居ない田舎でも感染者2号が出たよ 普段札幌で仕事しててGW中に実家に戻ってきて親にも感染させた 第1号の人はすすきのに行くなって言われてるのに風俗店を漁師仲間十数人とハシゴして待ちに持ち帰ってきたってパターンだから世間体はだいぶましだろうけど
26 21/05/20(木)16:21:21 No.804655006
>北海道の距離で医療パンクしたらほんとに死者増えまくるぞ 心配しなくても札幌は17日時点でコロナ対応可能病床の99%が埋まってる
27 21/05/20(木)16:21:27 No.804655029
>今年は…大通公園のビアガーデン…できるんだろ!? 無 理
28 21/05/20(木)16:21:44 No.804655083
札幌は軽症者の療養に使われてるホテルでクラスターが発生したみたいできついことになってる
29 21/05/20(木)16:21:53 No.804655111
どこがダメかといえば札幌がダメだよ そこから広まってるからな
30 21/05/20(木)16:22:06 No.804655151
>今年は…大通公園のビアガーデン…できるんだろ!? もう五輪仕様に改造したから無理
31 21/05/20(木)16:22:42 No.804655257
大通り公園の芝は全部剥ぎ取られたよ
32 21/05/20(木)16:23:48 No.804655488
旭川もじわじわ増えてる
33 21/05/20(木)16:25:01 No.804655720
>大通り公園の芝は全部剥ぎ取られたよ どゆこと その上にシート敷いて皆が集うからとか?
34 21/05/20(木)16:25:49 No.804655879
札幌以外の田舎なんて去年はクラスター対策だけでさっさと収束してたのに 今年の経路不明の増えっぷりを見てると変異株マジでヤバいんだな
35 21/05/20(木)16:25:50 No.804655880
日高山脈バリアー!
36 21/05/20(木)16:25:58 No.804655914
>札幌は軽症者の療養に使われてるホテルでクラスターが発生したみたいできついことになってる 札幌どうなってんだよ…
37 21/05/20(木)16:26:14 No.804655956
札駅前の広場でビアガーデンしたいよぉ…
38 21/05/20(木)16:26:14 No.804655958
>その上にシート敷いて皆が集うからとか? マラソンの発着地だからです 全部土になったよ
39 21/05/20(木)16:26:44 No.804656056
どうしても飲みたいならサッポロビール園にでも行けばいいよ
40 21/05/20(木)16:26:54 No.804656089
北海道では寒村だと役所から感染て情報も載ってたぞい 地方公務員同士の集まりかな?飲み会か勉強会か知らんが
41 21/05/20(木)16:27:40 No.804656228
札幌ですら医療崩壊起きて命の選別が始まってるというのに
42 21/05/20(木)16:28:02 No.804656313
>北海道では寒村だと役所から感染て情報も載ってたぞい >地方公務員同士の集まりかな?飲み会か勉強会か知らんが 花見でもしたんじゃねぇの
43 21/05/20(木)16:28:31 No.804656423
今年の頭に首切られてそろそろ失業給付終わるんだけど延長してくれませんかね
44 21/05/20(木)16:28:52 No.804656494
次はワクチン接種会場クラスターかな…
45 21/05/20(木)16:29:18 No.804656584
カラオケ全部閉まってるな…
46 21/05/20(木)16:30:55 No.804656887
日本から切り離せば感染者激減するな
47 21/05/20(木)16:31:08 No.804656928
おっパブクラスターは後世まで語り継いでいくべき
48 21/05/20(木)16:31:34 No.804657004
すすきのも悪いのでは?
49 21/05/20(木)16:31:35 No.804657008
>雪まつりがね… クルーズ船の次に流行ったのは雪まつりだったような記憶だ 函館に旅行に行きたいから早く根絶して欲しい
50 21/05/20(木)16:31:36 No.804657011
去年にgotoトラベルで北見市や名寄市に行ったときは マスクしてない人だらけで居酒屋でも店員客ともに 気にせずノーマスクで何十人も酒飲んでたなあ 感染者0人だから気にしてない人が多いって話だった
51 21/05/20(木)16:31:53 No.804657072
帰宅時すすきのエリアを通らざるを得ないんだが交差点付近が真っ暗すぎてビビる 真っ暗なニッカのおっちゃんが不気味すぎる
52 21/05/20(木)16:32:11 No.804657131
マスクなしで出歩いてる頭の悪い奴が多すぎるんだよ本当に…
53 21/05/20(木)16:32:14 No.804657143
>どこがダメかといえば札幌がダメだよ >そこから広まってるからな 札幌に来ないでくだち…
54 21/05/20(木)16:32:44 No.804657233
>去年にgotoトラベルで北見市や名寄市に行ったときは >マスクしてない人だらけで居酒屋でも店員客ともに >気にせずノーマスクで何十人も酒飲んでたなあ >感染者0人だから気にしてない人が多いって話だった 今でもノーマスク営業やります!ってヒで宣言してる飲み屋がある
55 21/05/20(木)16:33:04 No.804657302
GW中最も県外観光客集めたのが札幌だそうだからな…
56 21/05/20(木)16:33:52 No.804657471
>GW中最も県外観光客集めたのが札幌だそうだからな… ちゃんと羊が丘のレストハウスとか休業してたのに…
57 21/05/20(木)16:34:13 No.804657525
>GW中最も県外観光客集めたのが札幌だそうだからな… 札幌の人間は道内の他の観光地に行ってたけどなブヘヘ
58 21/05/20(木)16:34:47 No.804657626
今こそ堪え時のはずなのにな
59 21/05/20(木)16:35:11 No.804657694
マラソン終わった瞬間マンボウとか露骨すぎたな
60 21/05/20(木)16:35:19 No.804657727
>大通り公園の芝は全部剥ぎ取られたよ ええーーー もうマラソン札幌に害しかない…
61 21/05/20(木)16:35:22 No.804657732
大学は学生立ち入り禁止なのに老人がいっぱいいるよ
62 21/05/20(木)16:35:24 No.804657741
>マスクなしで出歩いてる頭の悪い奴が多すぎるんだよ本当に… 職場今更ノーマスク出入り禁止になったんだが断るとけおり始めるから困る こうやって感染者が増えるんだろうな…
63 21/05/20(木)16:35:36 No.804657769
>今こそ堪え時のはずなのにな 道民に限らないけどもう限界なんじゃないかな 1年以上この調子だし春も来たし
64 21/05/20(木)16:35:52 No.804657828
みんなよく観光に出歩けるなぁ…
65 21/05/20(木)16:36:07 No.804657867
>今でもノーマスク営業やります!ってヒで宣言してる飲み屋がある やらないとやらないで持たないから対策等やれる限りやって営業するとかなら分かるんだが マスクに親殺されたみたいな宣伝する所はなんなんだろうな
66 21/05/20(木)16:36:08 No.804657872
マラソン終わったらどうすんだろうね大通公園 また芝埋め直し?
67 21/05/20(木)16:36:15 No.804657881
もうワクチン接種しかねぇ
68 21/05/20(木)16:36:28 No.804657927
花見してる連中も普通にいたしな…
69 21/05/20(木)16:36:39 No.804657976
コロナ自粛で2年ほど道内の実家に帰省できてないから そろそろ顔見せる手段構築したいところだなぁ… meetとかzoomとかを実家に教えるの難しそうだが
70 21/05/20(木)16:36:40 No.804657978
>>今でもノーマスク営業やります!ってヒで宣言してる飲み屋がある >やらないとやらないで持たないから対策等やれる限りやって営業するとかなら分かるんだが >マスクに親殺されたみたいな宣伝する所はなんなんだろうな 実際死にかけてるのでは
71 21/05/20(木)16:36:40 No.804657980
>ええーーー >もうマラソン札幌に害しかない… 言っとくけど芝あってもビアガーデンはやらないぞ
72 21/05/20(木)16:36:43 No.804657987
>GW中最も県外観光客集めたのが札幌だそうだからな… 住みたい街ランキング二位だからな… 来るよな
73 21/05/20(木)16:36:48 No.804658005
札幌に帰省するとき使ってたアパホテルが療養施設になってて困っている
74 21/05/20(木)16:37:22 No.804658111
>言っとくけど芝あってもビアガーデンはやらないぞ ちょっと!15分以内にマスクつけてちょっと飲んで食うだけだから!
75 21/05/20(木)16:37:23 No.804658115
マスクしねえ!ってやつは本当にいるから 店やってる親がぼやいてた
76 21/05/20(木)16:37:35 No.804658153
北海道なんてだいたい家広いんだから庭先でビール飲んでればいいだろ
77 21/05/20(木)16:38:02 No.804658238
>ちょっと飲んで食うだけだから! それが駄目だって言ってんだろうが!
78 21/05/20(木)16:38:03 No.804658241
>ちょっと飲んで食うだけだから! やめろ
79 21/05/20(木)16:38:39 No.804658355
>北海道なんてだいたい家広いんだから庭先でビール飲んでればいいだろ 高校生や入院患者は野外飲みしてた…?
80 21/05/20(木)16:39:02 No.804658439
今はほとんど家庭内感染だろ
81 21/05/20(木)16:39:13 No.804658474
なんで道や札幌市はテレワーク7割減をもっと強く要請しないんだ?
82 21/05/20(木)16:40:01 No.804658630
>なんで道や札幌市はテレワーク7割減をもっと強く要請しないんだ? 減らすな減らすな
83 21/05/20(木)16:40:12 No.804658676
>なんで道や札幌市はテレワーク7割減をもっと強く要請しないんだ? 北海道の会社は導入する体力と迅速な体制がないから
84 21/05/20(木)16:40:14 No.804658690
>なんで道や札幌市はテレワーク7割減をもっと強く要請しないんだ? テレワーク減らしちゃダメだよ!
85 21/05/20(木)16:40:52 No.804658798
>北海道の会社は導入する体力と迅速な体制がないから 去年はなんだかんだでできてたじゃん
86 21/05/20(木)16:40:54 No.804658804
ノーマスククレーマー相手は気軽に警察呼ぼう
87 21/05/20(木)16:41:17 No.804658881
>>北海道の会社は導入する体力と迅速な体制がないから >去年はなんだかんだでできてたじゃん 去年は仕事が無かっただけでは?
88 21/05/20(木)16:41:20 No.804658895
わたしはマスクしないんだから皆が離れろ? 美容室の中に来て良くほざけるなぁ!
89 21/05/20(木)16:41:45 No.804658974
>マスクしねえ!ってやつは本当にいるから >店やってる親がぼやいてた 入店拒否にめっちゃけおって店長が折れて今回だけですよ次来たら追い返すからね!と例外入店させると 他のお客さんからノーマスクが居る!何とかしてくだち!とクレーム来まくるのいいよねよくない
90 21/05/20(木)16:42:05 No.804659038
去年我慢したし今年はもういいだろってみんな思ってるよ 俺だって思ってたさ
91 21/05/20(木)16:42:08 No.804659050
>高校生や入院患者は野外飲みしてた…? いやビアガーデンしたがってる人に向けて行ったつもりだった 分かりづらくてすまない
92 21/05/20(木)16:42:32 No.804659146
夏休みもヤバそうだよね北海道
93 21/05/20(木)16:42:33 No.804659150
年内に死ぬのは覚悟したから身の周りの整理してるよ
94 21/05/20(木)16:42:36 No.804659163
ノーマスクする自由あげるから拒否する自由も欲しい…
95 21/05/20(木)16:42:36 No.804659165
>去年は仕事が無かっただけでは? 今年は去年より仕事あるのか!?
96 21/05/20(木)16:43:05 No.804659260
テレワーク出来る環境なのに職場の権力あるおばちゃんが文句言うから 定期的に出社日が設けられて最近職場で陽性の人が
97 21/05/20(木)16:43:19 No.804659296
今日は681人…「むやい」と覚えよう…
98 21/05/20(木)16:43:35 No.804659329
>夏休みもヤバそうだよね北海道 道外道内から集うからヤバイだろうな…
99 21/05/20(木)16:43:42 No.804659351
>夏休みもヤバそうだよね北海道 先に医療が死ぬからでぇじょうぶだ
100 21/05/20(木)16:43:53 No.804659379
社内のテレワークできる業務の人たちとそうでない人たちで喧嘩になるからテレワークは禁止!禁止です! みたいなことになった
101 21/05/20(木)16:44:28 No.804659507
>他のお客さんからノーマスクが居る!何とかしてくだち!とクレーム来まくるのいいよねよくない 当たり前すぎる…
102 21/05/20(木)16:44:34 No.804659522
>今日は681人…「むやい」と覚えよう… そんなに出たの!?
103 21/05/20(木)16:44:41 No.804659539
>>去年は仕事が無かっただけでは? >今年は去年より仕事あるのか!? 業界にもよるが大企業では回復傾向
104 21/05/20(木)16:45:35 No.804659726
まぁ芝くらい芝屋にまた頼めばすぐだよ
105 21/05/20(木)16:45:43 No.804659756
田舎なのに東京より民度低いな…
106 21/05/20(木)16:46:31 No.804659913
>田舎なのに東京より民度低いな… 無駄に人口密度が低いのも警戒心下げてると思う…
107 21/05/20(木)16:46:36 No.804659932
>田舎なのに東京より民度低いな… 田舎者の民度が高いわけないじゃない
108 21/05/20(木)16:46:36 No.804659934
>田舎なのに東京より民度低いな… 他の地方からやってきた住民という点では東京も北海道も一緒よ
109 21/05/20(木)16:46:52 No.804659978
>田舎なのに東京より民度低いな… 北海道は東京からの直接人の出入り多い
110 21/05/20(木)16:47:59 No.804660208
田舎田舎言っても人口は上位の県だからな!
111 21/05/20(木)16:48:11 No.804660252
田舎なのにじゃなくて田舎だからだろう…
112 21/05/20(木)16:48:20 No.804660282
>田舎田舎言っても人口は上位の県だからな! 札幌県は都会だね
113 21/05/20(木)16:48:38 No.804660350
某カードショップ店員だけどマスク買うならその金でカード買うという客が何人も来ててマスク買えやと追い出してる
114 21/05/20(木)16:48:47 No.804660374
>>田舎なのに東京より民度低いな… >北海道は東京からの直接人の出入り多い つまり北海道は東京だった…!?
115 21/05/20(木)16:49:29 No.804660515
札幌は大都会なんですけお!!!111
116 21/05/20(木)16:49:31 No.804660525
職場の家族がかかったはもう日常茶飯事で毎回怖すぎるわ
117 21/05/20(木)16:49:32 No.804660533
>某カードショップ店員だけどマスク買うならその金でカード買うという客が何人も来ててマスク買えやと追い出してる 周囲への迷惑よりも自分の趣味のが大事だからな
118 21/05/20(木)16:49:32 No.804660534
>某カードショップ店員だけどマスク買うならその金でカード買うという客が何人も来ててマスク買えやと追い出してる 店頭でマスク売ろう
119 21/05/20(木)16:50:04 No.804660644
ワクチン接種始まってるようだからあとは順番待ちだ
120 21/05/20(木)16:50:21 No.804660707
>>某カードショップ店員だけどマスク買うならその金でカード買うという客が何人も来ててマスク買えやと追い出してる >店頭でマスク売ろう カードの柄を印刷してゲームできるようにしよう
121 21/05/20(木)16:50:32 No.804660745
そもそも病気や障碍者施設でクラスター起こされたら 民度もへったくれもねぇ
122 21/05/20(木)16:50:54 No.804660822
>ワクチン接種始まってるようだからあとは順番待ちだ 人工の割に接種率低いんすよ…
123 21/05/20(木)16:50:57 No.804660828
恵庭そろそろヤバそう 死ぬ前に寿司食べに来た無言で貪ってる
124 21/05/20(木)16:50:58 No.804660835
交通機関全部止めようぜ
125 21/05/20(木)16:51:16 No.804660901
まあ地方は人口少ないし自治体の配布高めだから すぐ収まるだろ いやまず平等とか抜きに札幌に集中しろよって思うけど
126 21/05/20(木)16:51:47 No.804661002
>去年我慢したし今年はもういいだろってみんな思ってるよ >俺だって思ってたさ せめてワクチン接種がもっと行き渡るまでは堪えてほしい
127 21/05/20(木)16:51:50 No.804661014
>そもそも病気や障碍者施設でクラスター起こされたら >民度もへったくれもねぇ 認知症や知的障害者と精神障害者でつけてくれない人もいるからね…
128 21/05/20(木)16:52:03 No.804661053
コロナかかったら外食できないよな~って思ってるけど もしかして話さなきゃいけるべ!と思って食べに来てる奴がいたりするのかな…?
129 21/05/20(木)16:52:37 No.804661174
>交通機関全部止めようぜ 千歳線と地下鉄止めればヨシ!
130 21/05/20(木)16:52:39 No.804661183
ワクチン受けてマスク外すアホと つられて外す受けてないアホが出るだろうから 自分が受けるまで絶対安心できないよ
131 21/05/20(木)16:52:54 No.804661250
>コロナかかったら外食できないよな~って思ってるけど >もしかして話さなきゃいけるべ!と思って食べに来てる奴がいたりするのかな…? コンビニとかスーパーもこっそり利用してると思うよ
132 21/05/20(木)16:53:10 No.804661307
>交通機関全部止めようぜ それはいろんな県でやろうとして反対にあって頓挫してる奴
133 21/05/20(木)16:53:42 No.804661407
早くチクチン接種できれば良いのに
134 21/05/20(木)16:53:43 No.804661411
>交通機関全部止めようぜ 地下鉄止められると通勤できねぇ!
135 21/05/20(木)16:54:02 No.804661476
>地下鉄止められると通勤できねぇ! そのための交通機関停止だろ!テレワークしろ!
136 21/05/20(木)16:54:02 No.804661477
>交通機関全部止めようぜ 医療崩壊どころじゃねえ
137 21/05/20(木)16:54:07 No.804661494
>>コロナかかったら外食できないよな~って思ってるけど >>もしかして話さなきゃいけるべ!と思って食べに来てる奴がいたりするのかな…? >コンビニとかスーパーもこっそり利用してると思うよ まあ隔離中の飲食確保されなかったらそうなるしかないよな…
138 21/05/20(木)16:54:09 No.804661500
>コロナかかったら外食できないよな~って思ってるけど >もしかして話さなきゃいけるべ!と思って食べに来てる奴がいたりするのかな…? 話さなきゃいけるべ!を徹底してるならともかくそういうのは話したりしねえから酒飲むべ!ってなって秒で縛りプレイ失敗するよ
139 21/05/20(木)16:54:14 No.804661514
小売店でテレワークできたらなぁ!いいのになぁ!!
140 21/05/20(木)16:54:39 No.804661587
電話や喋る時にマスク外す奴とか居て正しい使い方を一から教える必要性を感じる
141 21/05/20(木)16:54:45 No.804661612
>そのための交通機関停止だろ!テレワークしろ! 個人情報扱うところだからムリムリですよ!
142 21/05/20(木)16:55:22 No.804661744
我接客業なり テレワーク不可能なり
143 21/05/20(木)16:55:31 No.804661769
早朝出勤の時にノーマスクでチャリこいでるけど 人とすれ違わないからいいよね…?大丈夫だよね?
144 21/05/20(木)16:55:41 No.804661821
父親のワクチン接種を予約したけど6/17が最速だった それより前はもう予約終了済み
145 21/05/20(木)16:55:47 No.804661838
テレワーク警備ってなんだよって百合子の横の警備員も
146 21/05/20(木)16:55:53 No.804661866
>小売店でテレワークできたらなぁ!いいのになぁ!! 無人小売店が実現したら職を失う人大量に出るけどいいのかい
147 21/05/20(木)16:55:53 No.804661867
テレワーク出来ない業種でガスも水道も電気も家賃も待ってもらえないなら生きるために働くしかないよね
148 21/05/20(木)16:56:14 No.804661927
>電話や喋る時にマスク外す奴とか居て正しい使い方を一から教える必要性を感じる くしゃみするときに外す人とかな…
149 21/05/20(木)16:56:57 No.804662065
>早朝出勤の時にノーマスクでチャリこいでるけど >人とすれ違わないからいいよね…?大丈夫だよね? マナーとして普通に付けた方がいいと思うわ せめて視界に人が入ったら付けるとか
150 21/05/20(木)16:57:26 No.804662158
>父親のワクチン接種を予約したけど6/17が最速だった >それより前はもう予約終了済み うちは6月1日だったな…人口少ない田舎なのもある 電話で予約は無理だったからネットからやった
151 21/05/20(木)16:58:03 No.804662268
>早朝出勤の時にノーマスクでチャリこいでるけど >人とすれ違わないからいいよね…?大丈夫だよね? それを気にしなきゃいけない事自体が異常
152 21/05/20(木)16:58:11 No.804662295
自転車通勤だけどマスクというかフェイスガード的なやつはつけてるな
153 21/05/20(木)16:59:16 No.804662518
>>今日は681人…「むやい」と覚えよう… >そんなに出たの!? 来週には東京越えそうやな… 人口半分なのに…
154 21/05/20(木)16:59:55 No.804662651
>自転車通勤だけどマスクというかフェイスガード的なやつはつけてるな アルミホイル巻いた方が効果あるんじゃない?
155 21/05/20(木)17:00:03 No.804662679
>>父親のワクチン接種を予約したけど6/17が最速だった >>それより前はもう予約終了済み >うちは6月1日だったな…人口少ない田舎なのもある >電話で予約は無理だったからネットからやった うちも人口10000人以下の田舎だったんだけどなあ 電話は常にパンクしてると言ってたな WEBだと速攻できたけど
156 21/05/20(木)17:00:14 No.804662718
人口比で言ったら札幌はもう大阪よりずっとヤバいんじゃないのコレ
157 21/05/20(木)17:00:33 No.804662795
テレワーク延長確定だなこれは…… 出社が無いと運動不足が半端ない
158 21/05/20(木)17:00:51 No.804662863
>人口比で言ったら札幌はもう大阪よりずっとヤバいんじゃないのコレ 比率で言えば札幌以外に小樽とかでもとっくに越えてるよ
159 21/05/20(木)17:01:07 No.804662913
>>>今日は681人…「むやい」と覚えよう… >>そんなに出たの!? >来週には東京越えそうやな… >人口半分なのに… まあ東京だって多いとき三千人超えてたろ
160 21/05/20(木)17:02:01 No.804663120
>テレワーク延長確定だなこれは…… >出社が無いと運動不足が半端ない 夜中とか涼しい時間帯に散歩しようぜ
161 21/05/20(木)17:04:14 No.804663565
今月中に解除なんて絶対無理じゃん 来月中も無理なのでは?
162 21/05/20(木)17:04:56 No.804663696
去年の4月に在宅勤務始めたので1年超えた 町から出たのは片手で数えられるレベルだ
163 21/05/20(木)17:05:44 No.804663878
>今月中に解除なんて絶対無理じゃん >来月中も無理なのでは? 東京だけ解除してコロナに打ち勝った証の五輪やるから地方は黙って医者看護師供出して
164 21/05/20(木)17:06:53 No.804664145
家族の感染多すぎてうちの職場が回らなくなりつつある
165 21/05/20(木)17:07:58 No.804664365
>東京だけ解除してコロナに打ち勝った証の五輪やるから地方は黙って医者看護師供出して 億歩譲ってそれ敢行するにしたって既に札幌やらなんやら巻き込む形になるの決め込んでるんだから東京だけ何とかしてもなんとかなってないのでは
166 21/05/20(木)17:09:09 No.804664626
ホテルは平日だと50組位しか来ないから半分くらいは自宅待機状態 給与保証があるから有給気分でゲームができる
167 21/05/20(木)17:09:34 No.804664721
自衛隊を派遣して火炎放射器で通勤客を焼くとかしないともう無理だよ
168 21/05/20(木)17:10:22 No.804664855
>そもそも病気や障碍者施設でクラスター起こされたら >民度もへったくれもねぇ ろうじん>人口比で言ったら札幌はもう大阪よりずっとヤバいんじゃないのコレ そうだよ それでいてワクチン接種率は大阪東京並
169 21/05/20(木)17:10:47 No.804664947
>億歩譲ってそれ敢行するにしたって既に札幌やらなんやら巻き込む形になるの決め込んでるんだから東京だけ何とかしてもなんとかなってないのでは 無観客の上周囲を布で覆って警備員立たせればやれるって聖火リレーで証明したからね ボランティア含めて1日6万人PCR検査すれば五輪だけはやれるよ まあそこにリソース持っていかれて他は死ぬと思うけど
170 21/05/20(木)17:11:30 No.804665083
99%埋まってるって詰みじゃないですか
171 21/05/20(木)17:11:41 No.804665119
東京なかなか減らないね大変
172 21/05/20(木)17:12:09 No.804665211
>99%埋まってるって詰みじゃないですか 市外の病院に送り付けるのさ
173 21/05/20(木)17:12:10 No.804665213
>99%埋まってるって詰みじゃないですか 札幌で感染したら他の自治体に送られるからな…
174 21/05/20(木)17:12:59 No.804665388
実際救急搬送されるのに市外に運ばれるのはもう発生してるみたいだな
175 21/05/20(木)17:13:25 No.804665470
大阪を見ろ 一時期病床数に対して重症患者数が150%ぐらいまでいったぞ
176 21/05/20(木)17:15:07 No.804665818
>大阪を見ろ >一時期病床数に対して重症患者数が150%ぐらいまでいったぞ 病床増やして誤魔化すしかねえ
177 21/05/20(木)17:17:34 No.804666342
>大阪を見ろ >一時期病床数に対して重症患者数が150%ぐらいまでいったぞ 大阪から京都兵庫滋賀への搬送は容易だが 北海道では…
178 21/05/20(木)17:17:54 No.804666409
>東京なかなか減らないね大変 現実見ろ
179 21/05/20(木)17:17:59 No.804666431
小樽のカラオケスナックでジジイババアがノーマスクカラオケパーティーやってクラスター発生だってさ
180 21/05/20(木)17:18:00 No.804666433
そうだ!ひとつのベッドに患者を2人乗せれば…!
181 21/05/20(木)17:18:03 No.804666454
>>大阪を見ろ >>一時期病床数に対して重症患者数が150%ぐらいまでいったぞ >大阪から京都兵庫滋賀への搬送は容易だが >北海道では… ロシアに搬送か…
182 21/05/20(木)17:18:25 No.804666529
>小樽のカラオケスナックでジジイババアがノーマスクカラオケパーティーやってクラスター発生だってさ ジジイババアはしかたねーな
183 21/05/20(木)17:18:35 No.804666564
>小樽のカラオケスナックでジジイババアがノーマスクカラオケパーティーやってクラスター発生だってさ 前も小樽でカラオケバークラスター起きてなかったっけ
184 21/05/20(木)17:18:38 No.804666576
>小樽のカラオケスナックでジジイババアがノーマスクカラオケパーティーやってクラスター発生だってさ お年寄りは前からちょいちょい出てるよねカラオケバークラスター
185 21/05/20(木)17:18:59 No.804666668
>そうだ!ひとつのベッドに患者を2人乗せれば…! 濃厚接触!
186 21/05/20(木)17:19:40 No.804666828
>>小樽のカラオケスナックでジジイババアがノーマスクカラオケパーティーやってクラスター発生だってさ >前も小樽でカラオケバークラスター起きてなかったっけ 何も学習していない…
187 21/05/20(木)17:19:51 No.804666859
GWの十勝の旅行は楽しかったよ
188 21/05/20(木)17:20:15 No.804666942
>>>小樽のカラオケスナックでジジイババアがノーマスクカラオケパーティーやってクラスター発生だってさ >>前も小樽でカラオケバークラスター起きてなかったっけ >何も学習していない… またあの市長ブチギレるだろうな
189 21/05/20(木)17:20:34 No.804667020
自分の業務はテレワークできても会社がテレワークできない事業やってる会社だから出社日があってつらい 感染拡大してきたらテレワークやってくれるだけマシではあるが…
190 21/05/20(木)17:20:39 No.804667038
>小樽のカラオケスナックでジジイババアがノーマスクカラオケパーティーやってクラスター発生だってさ バカな…去年あんなにニュースになったのに
191 21/05/20(木)17:21:26 No.804667213
札幌まで新幹線延伸しとけば患者を乗せて運べたかもしれない…?
192 21/05/20(木)17:21:39 No.804667268
>>小樽のカラオケスナックでジジイババアがノーマスクカラオケパーティーやってクラスター発生だってさ >バカな…去年あんなにニュースになったのに 年寄りには若者の未来よりも今の娯楽のが大事だからな
193 21/05/20(木)17:22:14 No.804667408
自分のところは出勤しててもしてなくても業務内容何にも変わらないから機材が多少面倒になったこと以外はかわらない ただコロナ禍になってから従業員沢山増えたのでみんなの顔全然知らない…
194 21/05/20(木)17:22:46 No.804667536
昼カラがないと年寄りはメンタル崩壊して死ぬから仕方ないんだ
195 21/05/20(木)17:22:49 No.804667546
そのまま死んだら骨も拾ってもらえないのになんで死ににいくんだろ…
196 21/05/20(木)17:23:30 No.804667712
ジジババ死んでいいよもう…
197 21/05/20(木)17:23:46 No.804667779
>昼カラがないと年寄りはメンタル崩壊して死ぬから仕方ないんだ 普段から家の広さ自慢してるんだから家にカラオケルーム作って一人で歌ってろ過ぎる…
198 21/05/20(木)17:25:06 No.804668062
まあ札幌名物おっパブクラスターよりはまだ名誉が残っている気がする
199 21/05/20(木)17:25:23 No.804668133
>まあ札幌名物おっパブクラスターよりはまだ名誉が残っている気がする 同レベルだよ!
200 21/05/20(木)17:26:48 No.804668446
二回目の昼カラクラスターはさすがに脳カラと言わざるを得ない……
201 21/05/20(木)17:27:11 No.804668533
>ジジババ死んでいいよもう… 冗談でもそういうことはいうもんじゃない
202 21/05/20(木)17:28:46 No.804668911
おっぱいパブと同レベルだよって周知させれば思いとどまるんじゃない?
203 21/05/20(木)17:28:54 No.804668949
>>まあ札幌名物おっパブクラスターよりはまだ名誉が残っている気がする >同レベルだよ! カラオケは全国であるがおっパブは唯一無二だよ?
204 21/05/20(木)17:29:15 No.804669035
カラオケ屋でヒトカラなら問題ないのになんでわざわざスナックでやるんだ
205 21/05/20(木)17:29:23 No.804669067
>ジジババ死んでいいよもう… いいやうちのジジババには生きてもらう
206 21/05/20(木)17:29:39 No.804669136
>おっぱいパブと同レベルだよって周知させれば思いとどまるんじゃない? おっパブクラスター発生後もすすきのいく人絶えなかったし…