21/05/20(木)15:20:09 ゴッサ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/20(木)15:20:09 No.804641833
ゴッサムシティを子連れで歩く勇気
1 21/05/20(木)15:21:30 No.804642173
おまえがいうな
2 21/05/20(木)15:21:50 No.804642248
くだらないヴィランでも巻き込まれたら大変だからな そして今はバットマンもいない
3 21/05/20(木)15:33:02 No.804644865
流石に説得力が違うなぁ…
4 21/05/20(木)15:35:50 No.804645567
お前なら大丈夫だろ
5 21/05/20(木)15:37:02 No.804645895
一般人はどうやってゴッサムで子育てしているんだ…
6 21/05/20(木)15:37:12 No.804645940
もう日本語表記な事はどうでも良い事なんだな…
7 21/05/20(木)15:38:08 No.804646153
かつてないほど追い詰められててだめだった
8 21/05/20(木)15:40:08 No.804646608
でもジョーカーがニヤニヤしながら子供連れ歩いてたら周りの連中は手出ししてこないだろ…
9 21/05/20(木)15:42:05 No.804647058
この街の糞どもはなんどボコられてもバットマンに向かっていく奴らだしな…
10 21/05/20(木)15:44:03 No.804647501
この世界のジョーカーは他のヴィランと対立してんのかな
11 21/05/20(木)15:44:22 No.804647569
公式マークついてないんだねジョーカーのアカウント
12 21/05/20(木)15:44:59 No.804647697
今のコミックだと全ヴィランがジョーカーを恐れるかひれ伏してるのが多めだけど こっちだとどうなるかなあ
13 21/05/20(木)15:45:17 No.804647766
ゴッサム一般市民の民度も酷い時あるからな ダークナイトのスイッチ捨てちゃうおじさんなんか聖人の部類だよ
14 21/05/20(木)15:46:04 No.804647957
>一般人はどうやってゴッサムで子育てしているんだ… 一応治安悪いとこ行かなければたまに大虐殺があるだけで名門校から大企業まであるアメリカ屈指の大都会なんで… フリーメイソンみたいな秘密結社とかあるけど大都会なんで…
15 21/05/20(木)15:46:31 No.804648054
>この世界のジョーカーは他のヴィランと対立してんのかな 子供になったバットマンを元通りの正義のヒーローに育て直すってコンセプトだからな…
16 21/05/20(木)15:46:39 No.804648082
まぁバッツに歯向かうよりも ジョーカーとやりあう方が酷いことになりそうだもんな
17 21/05/20(木)15:46:53 No.804648150
まずこんな街に好き好んで住んでる時点で異常者と言える
18 21/05/20(木)15:48:40 No.804648502
チェリーパイマンがめっちゃ強いのはわかる
19 21/05/20(木)15:48:49 No.804648528
わかりやすさ重視は大事だしな題材的にも
20 21/05/20(木)15:50:07 No.804648799
親子で映画を観た後路地裏に入るだけで死ぬ
21 21/05/20(木)15:52:00 No.804649191
街全体の民度が低い
22 21/05/20(木)15:52:55 No.804649387
ゴッサムシティがベビーカーと一緒に電車に乗れないような魔都なのかと言われたらその通りだとしか言えない
23 21/05/20(木)15:55:21 No.804649912
>ゴッサムシティがベビーカーと一緒に電車に乗れないような魔都なのかと言われたらその通りだとしか言えない あと単純にアメリカの治安の関係で電車特に地下鉄は子連れとかありえないからな
24 21/05/20(木)15:55:35 No.804649968
言われてみるとゴッサムの電車にベビーカーで乗るとかキチガイ沙汰だわ…
25 21/05/20(木)15:55:45 No.804649991
いくらヴィランでも赤子連れを襲うような鬼畜は…そこそこいそうだな…
26 21/05/20(木)15:56:10 No.804650075
少なくともバットファミリーが毎日悪党ぶちのめして回ってるおかげで学園コメディが連載できるぐらいには普段は平和なんだぞ
27 21/05/20(木)15:56:15 No.804650094
まずジョーカー自体が赤ん坊を平然と殺したり喰ったりするからな…
28 21/05/20(木)15:56:20 No.804650107
このゴッサムフランクなチラシあるんだな…
29 21/05/20(木)15:56:21 No.804650109
ゴッサムの悪党の描き方は作品によってまちまちだけど 「おっジョーカーだここであいつを殺したら俺の名が上がるな撃とうバーン」 て感じで瞬間に生きてるやつら好き
30 21/05/20(木)15:56:53 No.804650217
その学園コメディのキャラ達ですら人骨の山とキラークロックに全く動じないからな…
31 21/05/20(木)15:57:18 No.804650287
バッツいなくなったら派手な犯罪が減ってしょぼい犯罪にシフトしたみたいな話なかったっけ
32 21/05/20(木)15:57:33 No.804650340
>このゴッサムフランクなチラシあるんだな… 日本人読者に分かりやすくしないといけないからな…
33 21/05/20(木)15:57:59 No.804650429
アーカムナイトはバットマンを見るや蜘蛛の子散らすように逃げていく糞どもに寂しさを覚えたわ
34 21/05/20(木)15:58:09 No.804650461
>あと単純にアメリカの治安の関係で電車特に地下鉄は子連れとかありえないからな そんなに酷いのか
35 21/05/20(木)15:58:25 No.804650513
>バッツいなくなったら派手な犯罪が減ってしょぼい犯罪にシフトしたみたいな話なかったっけ バッツがギャングを一掃したせいでバッツに対抗できるイカレポンチだけ残ったのが現状
36 21/05/20(木)15:58:34 No.804650556
電車に乗るだけで今までにないダメージうけててダメだった
37 21/05/20(木)15:58:59 No.804650641
>バッツいなくなったら派手な犯罪が減ってしょぼい犯罪にシフトしたみたいな話なかったっけ というか普通にマフィアとかが抗争したりするので治安自体はもっと悪くなる フリークスどもも別にバットマンファンじゃないやつの方が多いので普通に好き放題暴れまわるし
38 21/05/20(木)15:59:14 No.804650689
>バッツいなくなったら派手な犯罪が減ってしょぼい犯罪にシフトしたみたいな話なかったっけ バッツと楽しくケンカしてぇ派がライバルいなくなってヴィラン辞めたのか
39 21/05/20(木)15:59:27 No.804650733
治安って大事だなあ
40 21/05/20(木)15:59:41 No.804650781
>>あと単純にアメリカの治安の関係で電車特に地下鉄は子連れとかありえないからな >そんなに酷いのか 駅によっては停まっている間死を覚悟せねばならない
41 21/05/20(木)15:59:46 No.804650800
明日の朝までに店近くのヴィランを一掃するのか…
42 21/05/20(木)16:00:01 No.804650848
>バッツと楽しくケンカしてぇ派がライバルいなくなってヴィラン辞めたのか ただそんなやつは案外少ない
43 21/05/20(木)16:01:22 No.804651124
>>あと単純にアメリカの治安の関係で電車特に地下鉄は子連れとかありえないからな >そんなに酷いのか 昔アメリカに旅行行った時電車に乗ったんだけど 駅のホームで寝てる兄ちゃんがいて心配になったけどよく見たらポケットにすげえデカイナイフが入ってて肝が冷えた事がある
44 21/05/20(木)16:01:51 No.804651207
治安良い街に住みたいならメトロポリスかどっかだわ
45 21/05/20(木)16:02:09 No.804651258
ジョーカーやリドラーはバットマンに構ってもらえないと引退したエピソードがあるよね ペンギンやキラークロックは調子乗りそう
46 21/05/20(木)16:02:10 No.804651259
フリークスどもはバッツが邪魔しなけりゃそのうち梟の法廷あたりがウンザリして始末すんじゃねえのとは正直思わんでもない 梟の法廷自体もやってることは陰謀論的なアレだからあいつらに任せるのもアレだが
47 21/05/20(木)16:03:13 No.804651445
>>あと単純にアメリカの治安の関係で電車特に地下鉄は子連れとかありえないからな >そんなに酷いのか モデルになってるNYが昔は電車なんて絶対にのるもなじゃないって言われるレベルだったけど 近年は流石に普通に乗れるレベルで改善はされたはず ただごくごく最近はまた治安悪くなったって話も聞くので分からない
48 21/05/20(木)16:03:13 No.804651447
ゴッサムはなんであんなにやべえんだろ 曲がりなりにもウェインテックのおかげで大産業都市だろ梟の法廷とかいるけど
49 21/05/20(木)16:04:08 No.804651615
日本じゃ一人で電車移動する子供も珍しくないけど向こうじゃ虐待や育児放棄を疑われるらしいな
50 21/05/20(木)16:04:18 No.804651645
>ゴッサムはなんであんなにやべえんだろ >曲がりなりにもウェインテックのおかげで大産業都市だろ梟の法廷とかいるけど 土地レベルでなんか呪われてるのと類友現象と色々重なった結果が現状です
51 21/05/20(木)16:04:39 No.804651717
>>バッツと楽しくケンカしてぇ派がライバルいなくなってヴィラン辞めたのか >ただそんなやつは案外少ない 犯罪者になった結果殴られて執念燃やすタイプが多いしな… 最初からバットマン倒してえって同期の奴はハッシュとかかな
52 21/05/20(木)16:04:45 No.804651734
>ゴッサムはなんであんなにやべえんだろ >曲がりなりにもウェインテックのおかげで大産業都市だろ梟の法廷とかいるけど まず大産業都市って時点で訳のわからない連中が入り込みやすくなる
53 21/05/20(木)16:04:55 No.804651775
もうゴッサムで暴れるの一種のステイタスだろ…
54 21/05/20(木)16:05:04 No.804651799
>ゴッサムはなんであんなにやべえんだろ >曲がりなりにもウェインテックのおかげで大産業都市だろ梟の法廷とかいるけど 元ネタが治安がゴミクソみたいな時代のニューヨークだからね…
55 21/05/20(木)16:05:43 No.804651927
住むならセントラルシティがいいなぁ
56 21/05/20(木)16:06:20 No.804652054
金持ちならなんとかして梟の法廷入りすれば基本的には安全だと思う
57 21/05/20(木)16:06:25 No.804652069
チェリーパイマンスペア用意するの面倒そうだな
58 21/05/20(木)16:06:40 No.804652119
メトロポリスに住もう
59 21/05/20(木)16:06:50 No.804652153
アーカムナイトで「ゴッサムは子育てに向いてるって聞いて引っ越してきたけど間違っていたようね」ってモブ警察が言い出した時はお前は何を言ってるんだってなった
60 21/05/20(木)16:07:09 No.804652215
>住むならセントラルシティがいいなぁ あそこ陽のゴッサムじゃねえの?ってくらいわりとしょっちゅう事件起きてるぞ フラッシュ居るからまあいいやくらいの神経の図太さないと結構辛い
61 21/05/20(木)16:07:21 No.804652252
お子様に見せられる街ではない
62 21/05/20(木)16:07:35 No.804652307
ノーマンズランドのスーパーマン回を見るに当時の群集心理もあったんだろうけどやっぱ住んでる人間が異質なんだろうな
63 21/05/20(木)16:07:45 No.804652339
実際にバットファミリーが日常的にボコってるヴィランはひとりひとりが他所だと無双できる格があるよ
64 21/05/20(木)16:08:27 No.804652493
>アーカムナイトで「ゴッサムは子育てに向いてるって聞いて引っ越してきたけど間違っていたようね」ってモブ警察が言い出した時はお前は何を言ってるんだってなった 流石に皮肉強めのジョークだろう…多分…
65 21/05/20(木)16:08:41 No.804652551
>実際にバットファミリーが日常的にボコってるヴィランはひとりひとりが他所だと無双できる格があるよ その辺はビッグネームのヒーローだと大体に言える気もする
66 21/05/20(木)16:09:24 No.804652687
というかバッツが悪堕ちしたら普通にヒーローサイドにいってたよねジョーカー
67 21/05/20(木)16:09:40 No.804652736
いやローグスやメトロポリスヴィランはそんなに…
68 21/05/20(木)16:09:44 No.804652757
メトロポリスはルーサーさんが私利私欲込みだけど整備してくれるからな 本来はウェインさんもそういう仕事しろよ
69 21/05/20(木)16:10:03 No.804652814
(あっという間にローグス相手に簀巻きにされるバッツ)
70 21/05/20(木)16:10:08 No.804652827
>メトロポリスはルーサーさんが私利私欲込みだけど整備してくれるからな >本来はウェインさんもそういう仕事しろよ 普通にしてるよ!
71 21/05/20(木)16:10:16 No.804652854
この後チラシと一緒にクーポンページも破いちゃってこれ使えるかな…って心配してたのがひどかった
72 21/05/20(木)16:10:56 No.804652976
ジョーカーがベビーカー押してたら絶対殺人ガスとかが噴き出る装置だろ
73 21/05/20(木)16:11:05 No.804653005
ジョーカーが赤ん坊抱いてベビー用品店に並んでる姿なんて見たら他の悪党やゴッサム市民は何を思うだろうか
74 21/05/20(木)16:11:06 No.804653010
笑えねぇジョークばかり言う方のジョーカーさん
75 21/05/20(木)16:11:11 No.804653028
フラッシュ相手だったらもっと抵抗してくれて楽しいのにお前雑魚だなー!って楽しくおしゃべりするローグスいいよね
76 21/05/20(木)16:11:11 No.804653029
ブルースもそういうことちゃんとやってるんだけど整備計画を逆に悪用されたり利権目当てで集まってきた人間によって腐敗したりする
77 21/05/20(木)16:11:17 No.804653053
>メトロポリスはルーサーさんが私利私欲込みだけど整備してくれるからな >本来はウェインさんもそういう仕事しろよ いやしてるが...
78 21/05/20(木)16:12:07 No.804653208
>ジョーカーが赤ん坊抱いてベビー用品店に並んでる姿なんて見たら他の悪党やゴッサム市民は何を思うだろうか まあ逃げるだろ 赤ちゃん爆弾とか作りそうだし
79 21/05/20(木)16:12:30 No.804653293
ゴッサムシティは街を腐敗させる富裕層のシステムが最強だから... 個人がどんなに死んでも次々クソみてえな金持ちが台頭する
80 21/05/20(木)16:13:01 No.804653409
>ゴッサムシティは街を腐敗させる富裕層のシステムが最強だから... >個人がどんなに死んでも次々クソみてえな金持ちが台頭する 下手に盾突くとタロンけしかけてくるのがクソすぎる
81 21/05/20(木)16:13:05 No.804653422
ゴッサムはゆりかごから墓場まで同じ都市でいけるレベルの大都会だとは思うけど ゴッサムで子供連れて歩きたくないはまあそうだね…
82 21/05/20(木)16:13:30 No.804653518
ゴッサムシティは公務員も腐っているのがな… 親身になって話聞いてくれたと思ったら保育園落としやがった
83 21/05/20(木)16:13:33 No.804653527
富裕層からも貧困層からもクソみてえな奴が出てくるのが悪循環すぎる
84 21/05/20(木)16:13:40 No.804653540
梟の法廷はあんなのいたらあかんやろって組織ではあるけど潰したら潰したで面倒起こりそうなのがもう嫌
85 21/05/20(木)16:13:43 No.804653550
DKRやノーマンズランドでもなければロボコップのデトロイトよりはマシだから...
86 21/05/20(木)16:13:49 No.804653569
6割くらいお前のせいだろ
87 21/05/20(木)16:14:10 No.804653631
>6割くらいお前のせいだろ それは言い過ぎだろ!せいぜい4割くらいだろ!
88 21/05/20(木)16:14:15 No.804653644
fu42895.jpg ジョーカーの子!
89 21/05/20(木)16:14:17 No.804653654
法人化もしてなかったろうししょうがないよジョーカー…
90 21/05/20(木)16:14:20 No.804653661
今更だけどジョーカーってバットマンの正体知らないのね
91 21/05/20(木)16:14:57 No.804653775
>いやローグスやメトロポリスヴィランはそんなに… どっちもめちゃくちゃ強い連中では…
92 21/05/20(木)16:15:08 No.804653813
>今更だけどジョーカーってバットマンの正体知らないのね 作品にもよるけどワンオペは知らない
93 21/05/20(木)16:15:12 No.804653827
ジョーカーいなくてもわりと強盗発生してるのがゴッサムだからなあ…
94 21/05/20(木)16:15:22 No.804653856
>モデルになってるNYが昔は電車なんて絶対にのるもなじゃないって言われるレベルだったけど なんのために走ってるんだよ…
95 21/05/20(木)16:15:31 No.804653879
>今更だけどジョーカーってバットマンの正体知らないのね 正体知ったら面白くないだろ! する時もあれば正体さらけ出してやる!の時もあるね
96 21/05/20(木)16:15:42 No.804653901
>ゴッサムはゆりかごから墓場まで同じ都市でいけるレベルの大都会だとは思うけど ゆりかごと墓場の間が狭すぎない?
97 21/05/20(木)16:15:52 No.804653934
こういう話をしていると軽視されがちだけどクライマックスで街の善性が勝る話も多いのでそう捨てたものでもない
98 21/05/20(木)16:15:58 No.804653952
リラ前はローグスは他誌に雑に出て並ヒーローに倒されたりしてたのだ むしろリラ前はフラッシュと戦うときだけ強いなお前ら……て扱いだった
99 21/05/20(木)16:16:24 No.804654055
面白いけど悪役が正義のヒーローに育てるって倒錯し過ぎじゃない? そんなキャラだけどさ
100 21/05/20(木)16:16:25 No.804654060
>ジョーカーいなくてもわりと強盗発生してるのがゴッサムだからなあ… 強盗系ヴィラン多すぎ問題 そいつら全員捕まえても強盗モブが多い…
101 21/05/20(木)16:16:35 No.804654095
>今更だけどジョーカーってバットマンの正体知らないのね 割とライターで解釈分かれるしそもそも全部その時の気分次第だけど基本的にネタバレを嫌うのがジョーカー
102 21/05/20(木)16:16:57 No.804654156
映画のジョーカーでも治安やばかったな
103 21/05/20(木)16:17:05 No.804654175
>>モデルになってるNYが昔は電車なんて絶対にのるもなじゃないって言われるレベルだったけど >なんのために走ってるんだよ… 車に乗れないような貧困層を隔離するために?
104 21/05/20(木)16:17:12 No.804654196
そもそもコミックに憎いヒーローの遺伝子で俺の子を産んでやるってクソハゲもいるしな
105 21/05/20(木)16:17:30 No.804654260
>面白いけど悪役が正義のヒーローに育てるって倒錯し過ぎじゃない? >そんなキャラだけどさ するかしないかでいうとするとしか言えないからな…
106 21/05/20(木)16:17:31 No.804654263
ローグスはなんなんだろう 単体の能力で言えばそこまででもないやつばかりなのに
107 21/05/20(木)16:17:46 No.804654314
リラ後のローグスはまずセントラルシティの外での活動自体をほぼしてない気がする なぜかリドラーがセントラルシティにやってきて市民からなんだテメェ…ってされてたけど
108 21/05/20(木)16:18:08 No.804654379
>こういう話をしていると軽視されがちだけどクライマックスで街の善性が勝る話も多いのでそう捨てたものでもない ブルームいいよね…
109 21/05/20(木)16:18:23 No.804654419
>面白いけど悪役が正義のヒーローに育てるって倒錯し過ぎじゃない? >そんなキャラだけどさ そういう映画あったよね メガマインドってやつ
110 21/05/20(木)16:18:37 No.804654474
ノーラン3部作で大事件起こりまくりだったけどあれ期間的にはどれぐらいの間隔なんだろうか
111 21/05/20(木)16:18:38 No.804654478
ローグスは対フラッシュの戦い方だけは完成されてるから…
112 21/05/20(木)16:18:41 No.804654487
>こういう話をしていると軽視されがちだけどクライマックスで街の善性が勝る話も多いのでそう捨てたものでもない バットマン:エターナル好き
113 21/05/20(木)16:18:58 No.804654535
そりゃ女子供と善人を殺さず 凶悪犯罪もほとんどせずにフラッシュをぶっ殺そうとしてるからな… ある意味スーパーマンよりカタログスペック上のフラッシュに
114 21/05/20(木)16:19:11 No.804654577
ニューヨークの地下鉄って80年代くらいに改善したんだっけ 昔習ったような
115 21/05/20(木)16:20:00 No.804654733
でもこのあと電車に子供連れに否定の意見ばっかだったぞ くたばれゴッサム!
116 21/05/20(木)16:20:04 No.804654754
>>今更だけどジョーカーってバットマンの正体知らないのね >割とライターで解釈分かれるしそもそも全部その時の気分次第だけど基本的にネタバレを嫌うのがジョーカー 種明かししたらジョークにならんだろうが!ってセリフはどんな気分のジョーカーでも共通して言いそうである
117 21/05/20(木)16:20:25 No.804654815
ドラマだとローグスは結成フラグ立てたかと思ったらレジェンドに行ってコールドはすぐ死んでヒートウェイブは中心メンバーとして今季まで活躍するとは予想も出来なかった
118 21/05/20(木)16:20:39 No.804654860
ブルース夫妻の件は嫌な事件だったね…
119 21/05/20(木)16:21:22 No.804655014
>ニューヨークの地下鉄って80年代くらいに改善したんだっけ >昔習ったような 80年代はヤバかった年代じゃなかった? 改善されたのは90年代でジュリアーニ市長になってからじゃなかったかな
120 21/05/20(木)16:21:24 No.804655019
スレ画は幼稚園無償化と枠拡大を支援してくれたブルースウェインに感謝するあまりバットちゃんにブルースって名前付けたからな…
121 21/05/20(木)16:21:52 No.804655103
>>>今更だけどジョーカーってバットマンの正体知らないのね >>割とライターで解釈分かれるしそもそも全部その時の気分次第だけど基本的にネタバレを嫌うのがジョーカー >種明かししたらジョークにならんだろうが!ってセリフはどんな気分のジョーカーでも共通して言いそうである バットマンの正体暴くときも大体自分が知りたいからじゃなくて 暴くことでバットマンを貶めるのが目的だしな
122 21/05/20(木)16:21:52 No.804655104
このジョーカーさんめっちゃ子育て頑張ってるもんな…
123 21/05/20(木)16:22:13 No.804655174
ローグスは掟破ったやつを瞬殺してたりしてなかったっけ…
124 21/05/20(木)16:22:46 No.804655267
アメリカの治安が悪いのはマイコーのショートフィルムでも良く描かれてるからな…
125 21/05/20(木)16:22:52 No.804655288
キリングジョークの最後のジョークはどう解釈すれば良いのかいまだにわからない
126 21/05/20(木)16:23:04 No.804655332
悪人でもゴッサムに連れてくぞっていうと泣いて嫌がる そんなゴッサムシティ
127 21/05/20(木)16:23:13 No.804655371
同雑誌でバットマンを2つ連載するんじゃない
128 21/05/20(木)16:23:44 No.804655474
正体を知ってはいるけどブルースには別に興味がないっていう解釈が一番好きかな
129 21/05/20(木)16:24:47 No.804655683
(なんで俺札束燃やしちゃったんだろうな…)
130 21/05/20(木)16:25:32 No.804655819
俺が渡っている間にライトを消しちまうつもりだろ! で耐え切れずにジョーカーから笑いだすのいいよね…
131 21/05/20(木)16:26:01 No.804655923
>キリングジョークの最後のジョークはどう解釈すれば良いのかいまだにわからない ファンコミュニティじゃいまだにそれで宗教戦争してるから…
132 21/05/20(木)16:26:48 No.804656072
ぶっちゃけもうバットマンの正体分かってるだろ?ってときもある というかここ最近はそんな感じだった気がする
133 21/05/20(木)16:27:14 No.804656145
ジョーカーの映画で出てきた階段に自称ジョーカーがめっちゃ押し寄せてきて地元の人が迷惑してるって話好き
134 21/05/20(木)16:28:22 No.804656393
>ジョーカーの映画で出てきた階段に自称ジョーカーがめっちゃ押し寄せてきて地元の人が迷惑してるって話好き そういう二番煎じを一番嫌うのがジョーカーだと思うんだけどな…
135 21/05/20(木)16:29:03 No.804656537
リラ後のジョーカーは普通に正体知ってるしなんならブルースが直接確認しに会いに行ってる
136 21/05/20(木)16:29:34 No.804656629
(ベビーカー押してるけどバットマン用の仕込みなんだろうな…)
137 21/05/20(木)16:29:36 No.804656633
ゴッサムでしか使われてないSNSなのか
138 21/05/20(木)16:30:09 No.804656737
ゴッサムシティの地下鉄なんて乗ってたら酒に酔った証券マンが絡んできて それにキレて銃殺するようなやつがいるんだろ? 子供連れじゃなくても怖くて乗れないよ
139 21/05/20(木)16:30:16 No.804656761
>ゴッサムでしか使われてないSNSなのか TwitterやFBはゴッサムからのアクセスを拒否している
140 21/05/20(木)16:30:46 No.804656856
>そういう二番煎じを一番嫌うのがジョーカーだと思うんだけどな… 喪われた絆のちょっと後にそういう話やってた!
141 21/05/20(木)16:31:42 No.804657037
>ゴッサムはなんであんなにやべえんだろ >曲がりなりにもウェインテックのおかげで大産業都市だろ梟の法廷とかいるけど アメリカの貧富の格差とかの話になってくるので…
142 21/05/20(木)16:31:56 No.804657081
珍しく基本警官はバットマンに協力的なんだよな こういうヒーローって善行積んでもヴィランの一派とか別の脅威みたいな扱い食らうんだが
143 21/05/20(木)16:32:23 No.804657181
それはジョーカーの真似じゃなくてジョーカーにインスパイアされてお面をつけて暴れていた群衆の真似じゃないの?
144 21/05/20(木)16:33:16 No.804657339
>珍しく基本警官はバットマンに協力的なんだよな >こういうヒーローって善行積んでもヴィランの一派とか別の脅威みたいな扱い食らうんだが まぁ活動初期は普通に嫌われてたし…
145 21/05/20(木)16:33:18 No.804657345
>珍しく基本警官はバットマンに協力的なんだよな >こういうヒーローって善行積んでもヴィランの一派とか別の脅威みたいな扱い食らうんだが 大体ゴードンのお陰 警察と対立関係になる話もあるしゴッサム警察が主役の話もある
146 21/05/20(木)16:33:30 No.804657389
バットマンさえいなければヴィランさえいなければという仮定を全部ゴミにしてくる梟の法廷
147 21/05/20(木)16:33:36 No.804657409
まあヴィジランテとの癒着って叩かれるんやけどなブヘヘ
148 21/05/20(木)16:34:11 No.804657519
善良な警察官はそれ以上に組織の腐敗のせいで充分に街を守れないことに憤ってるからバットマンを許容できてるところはある
149 21/05/20(木)16:34:37 No.804657595
>珍しく基本警官はバットマンに協力的なんだよな >こういうヒーローって善行積んでもヴィランの一派とか別の脅威みたいな扱い食らうんだが 殉職者減らしてくれるし…
150 21/05/20(木)16:35:13 No.804657699
この漫画おもしれーな…
151 21/05/20(木)16:35:31 No.804657759
ドラマのゴッサムはゴードンが主役だし今度の映画のスピンオフドラマもゴッサムシティ警察が主役だからアメコミの警察の中ではかなりスポットライトを浴びてるな
152 21/05/20(木)16:35:59 No.804657840
読もうゴッサムセントラル!
153 21/05/20(木)16:36:13 No.804657879
この街で安心して子育てをしたいならヴィランに襲われたときにバットマンが来てくれるのを祈るか 警備を雇える金持ちになるかの二択と考えれば端的にゴッサムのひどさがわかる気がする
154 21/05/20(木)16:36:24 No.804657918
正体を知らずにバットマンの赤ん坊にブルースと名付けるのが皮肉が重なり過ぎてて好き
155 21/05/20(木)16:36:48 No.804658006
随分世知辛いジョーカーだな…
156 21/05/20(木)16:36:48 No.804658009
アメコミヒーローはなんやかんや基本的に警察とは友好関係築いてるやつのが多いイメージある
157 21/05/20(木)16:37:18 No.804658100
警備を雇ってもデッドショットやタロンを追い払える?ってなるのが
158 21/05/20(木)16:37:48 No.804658195
よく仲良くなった刑事さんが死んでるイメージある
159 21/05/20(木)16:37:56 No.804658221
まあゴッサム警察腐敗しているんだが...
160 21/05/20(木)16:38:40 No.804658356
刑務所もたびたび破られたり占拠されたり人質交渉で泣く泣く出したりとかで…
161 21/05/20(木)16:38:40 No.804658358
なぁにゴードンも一皮剥けば犯罪者どもと変わらんよ とりあえず遊園地にでもご招待してやろう
162 21/05/20(木)16:38:47 No.804658389
>警備を雇ってもデッドショットやタロンを追い払える?ってなるのが デッドショットはともかくタロンが強すぎる ディックがタロンになった世界線見てみたいわもうやってそうだけど
163 21/05/20(木)16:39:51 No.804658598
>珍しく基本警官はバットマンに協力的なんだよな >こういうヒーローって善行積んでもヴィランの一派とか別の脅威みたいな扱い食らうんだが バットマンは殺しをしてないのでギリギリ協力者扱いみたいな話がアンダーザレッドフードであったな ちなみに画像と同じ雑誌で連載されてる別のバットマン漫画では バットマンが殺しもする正義のダークヒーロージョーカーを相棒にしてる
164 21/05/20(木)16:40:00 No.804658625
デッドショットは割と隙があるイメージ 弱いというより自殺願望がどこかに出てしまう感じ
165 21/05/20(木)16:40:21 No.804658716
>警備を雇ってもデッドショットやタロンを追い払える?ってなるのが タロンは治安維持する側なのでは?
166 21/05/20(木)16:40:59 No.804658823
>なぁにゴードンも一皮剥けば犯罪者どもと変わらんよ >とりあえず遊園地にでもご招待してやろう 耐えた 裸に剥かれても威厳を取り戻したゴードンいいよね…
167 21/05/20(木)16:41:03 No.804658828
デッドショットは金があるなら自分が雇っちゃえばいいし…
168 21/05/20(木)16:41:09 No.804658850
スレ画のゴッサムはウェイン財団のおかげで待機児童ゼロになりそうだから…
169 21/05/20(木)16:41:44 No.804658970
>随分世知辛いジョーカーだな… 事故でバットマンが赤ちゃんになっちゃったから貧しさに苦しんだり保育園の審査に苦戦したりいつものノリで遊びに来るハーレイうぜえな…ってなったりしてるんだ まあほぼ自業自得なんだけど…
170 21/05/20(木)16:41:58 No.804659018
>タロンは治安維持する側なのでは? 連中は梟の法廷の邪魔者を消してるだけだよ それが治安維持にたまたま繋がることもあるってだけ たまたま成功してひと財産作っただけで殺されたりするし
171 21/05/20(木)16:42:06 No.804659043
>バットマンは殺しをしてないのでギリギリ協力者扱い 閃いた 殺人を犯させりゃ狂人化するってことだろ!
172 21/05/20(木)16:42:16 No.804659089
>警備を雇ってもデッドショットやタロンを追い払える?ってなるのが 狙われる様な事しなければ…警備雇える金持ちなら知らん間に恨み買うか…
173 21/05/20(木)16:42:53 No.804659221
ウォーオブジョーク&リドルではデスストロークとデッドショットが四日間戦っただけで巻き込まれただけの市民が百人ほど死んでるのが怖過ぎる...