21/05/20(木)13:58:56 かわいい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/20(木)13:58:56 No.804623296
かわいい
1 21/05/20(木)13:59:58 No.804623559
こういう神一歩手前みたいなキャラが笑ってると怖いよね
2 21/05/20(木)14:01:56 No.804624049
ミー散乱を葉っぱに変えるってなんだよ…
3 21/05/20(木)14:02:51 No.804624265
見た目は可愛いくせに邪悪
4 21/05/20(木)14:02:54 No.804624274
この後の発言が完全に力で支配する魔王のそれで本当に怖い
5 21/05/20(木)14:03:35 No.804624437
お母さんはエロいのに娘は何故
6 21/05/20(木)14:04:36 No.804624680
お父さんは正義のタヌキなのに…
7 21/05/20(木)14:05:57 No.804624971
これさあ このままこの化け物が知識つけたら月光蝶システムみたいになるのでは?
8 21/05/20(木)14:06:35 No.804625114
一度この爆笑を挟んでからの問題の発言が邪悪キャラそのもの
9 21/05/20(木)14:07:08 No.804625249
>これさあ >このままこの化け物が知識つけたら月光蝶システムみたいになるのでは? 知識付けなくても風邪引いて暴走するだけでなれるぞ
10 21/05/20(木)14:07:38 No.804625363
世界の危機は救ってくれるからまあ善玉
11 21/05/20(木)14:09:02 No.804625672
つまり魔王と勇者が結婚した家庭か そりゃ公安も見張るわ
12 21/05/20(木)14:09:57 No.804625868
>世界の危機は救ってくれるからまあ善玉 この世界はこの人というか狸の気が向かないから滅びないで済んでるだけだよね…
13 21/05/20(木)14:09:58 No.804625874
「」が前に行ってた「触らなくても気分で祟ってくる神」だと思うこの人らは
14 21/05/20(木)14:10:01 No.804625881
概念を知れば葉っぱにできるってンュ日でやったことだったな…
15 21/05/20(木)14:10:50 No.804626063
つまりお母さんはアニマルランドを理解しているしお父さんはンュ日を理解してるわけだ…
16 21/05/20(木)14:11:57 No.804626310
この人がなんかの拍子に前後不覚になるだけで世界の危機
17 21/05/20(木)14:13:36 No.804626734
娘が正義の心に目覚める程度には巨悪
18 21/05/20(木)14:13:39 No.804626748
でも一匹と一人股からひりだしていると言うンだからたまらない
19 21/05/20(木)14:14:45 No.804626998
こいつ小冊子時空じゃなくても自分が漫画のキャラクターだと自覚してるフシあるからな…
20 21/05/20(木)14:16:23 No.804627396
騙してた相手にネタばらしした時の悪役ってこんな感じ
21 21/05/20(木)14:17:16 No.804627622
>騙してた相手にネタばらしした時の悪役ってこんな感じ 今明かされる衝撃の真実ゥ!とか俺がブラッドスタークだ!みたいな役似合いそうよね…
22 21/05/20(木)14:17:50 No.804627764
>でも一匹と一人股からひりだしていると言うンだからたまらない 本当にそうだろうか
23 21/05/20(木)14:24:18 No.804629320
ふみちゃんも生まれたときはアライグマのすがたなんじゃないのか
24 21/05/20(木)14:27:45 No.804630111
理解できると葉っぱに変えられるって…
25 21/05/20(木)14:28:31 No.804630304
妊娠出産という概念も葉っぱに…
26 21/05/20(木)14:28:45 No.804630367
知識をたくわえた化け狸は 無敵よ
27 21/05/20(木)14:30:02 No.804630652
賢いお兄ちゃんが葉っぱに変える能力に目覚めたら大変なことになりそうだ それで能力全て封じられて化けられないのでは?
28 21/05/20(木)14:30:33 No.804630756
>騙してた相手にネタばらしした時の悪役ってこんな感じ マキマだこれ
29 21/05/20(木)14:30:36 No.804630770
ンュ日のように物理現象を持続的に葉っぱにして 更に人々の記憶から消すことができたらもう神じゃん
30 21/05/20(木)14:32:06 No.804631087
嫌だよクール単位でふみちゃんの新しい友達に化けるお母さんとか…
31 21/05/20(木)14:33:35 No.804631396
マジで無敵だから困る
32 21/05/20(木)14:34:22 No.804631554
熟睡してる間に戦術核撃ち込んだら流石に勝てるはず…
33 21/05/20(木)14:34:48 No.804631646
化けられない化け狸という概念を消せないかな お兄ちゃんを消すわけじゃなく不可能を消すと言う感じで…
34 21/05/20(木)14:36:03 No.804631903
>熟睡してる間に戦術核撃ち込んだら流石に勝てるはず… さすがにある時間の自分を切り取って葉っぱ保存しておくとかはできないかな…?
35 21/05/20(木)14:36:20 No.804631949
なんで人間界に紛れ込んでるのこの人智で測れない怪異
36 21/05/20(木)14:36:53 No.804632056
基本はタヌキだからタヌキで産んだんだろうけど動物って一度に数匹産むイメージがある だからまだ見ぬ兄弟がどこかにいるのでは…
37 21/05/20(木)14:37:00 No.804632076
>さすがにある時間の自分を切り取って葉っぱ保存しておくとかはできないかな…? ゼアノートかよ
38 21/05/20(木)14:38:26 No.804632350
今のところ葉っぱ化はアクティブスキルでパッシブというかオートでできたりはしないから 不意をつけば希望が見えるのは救い
39 21/05/20(木)14:39:21 No.804632523
これ主人公がラスボスと完全にわかりあえないって理解するシーンだよね
40 21/05/20(木)14:39:56 No.804632640
不意打ちが効くように見せてるだけじゃないのか…?
41 21/05/20(木)14:40:12 No.804632682
>熟睡してる間に戦術核撃ち込んだら流石に勝てるはず… 核兵器は起爆装置がなければ爆発しないのよ
42 21/05/20(木)14:40:58 No.804632827
早くこいつの封印脱獄してこいよ
43 21/05/20(木)14:41:07 No.804632858
不意打ちは効くだろうけど察知されて不意打ちにならない事がとても多そう 殺気とか感じそう
44 21/05/20(木)14:41:37 No.804632962
この親悪魔では?
45 21/05/20(木)14:41:57 No.804633030
猫殿のエラスムス好き
46 21/05/20(木)14:42:08 No.804633069
人類が遠い未来には滅んでることはもう確定してるからなぁあの世界
47 21/05/20(木)14:42:59 No.804633233
最後のお兄ちゃん可愛いかよ
48 21/05/20(木)14:43:06 No.804633261
流石に知覚外から即死させられたらどうしようもないと思う 父も殺さないと間違いなく蘇生されるけど
49 21/05/20(木)14:43:14 No.804633283
お兄ちゃんはいつだってかわいいんだ
50 21/05/20(木)14:43:34 No.804633366
お兄ちゃん見たらそりゃ笑顔になる
51 21/05/20(木)14:43:54 No.804633456
>この親悪魔では? たぬきですよ
52 21/05/20(木)14:43:57 No.804633469
もし殺せても死の間際に葉っぱでスワンプマン作るぐらいはしそうだから即死させねば
53 21/05/20(木)14:44:12 No.804633520
確実に残機用意してるからまずその葉っぱを始末しよう
54 21/05/20(木)14:44:33 No.804633592
夫婦を同時に不意打ちしなければならない… 同居せずに片方が獄中であるというのはもしや対策…
55 21/05/20(木)14:44:50 No.804633650
葉っぱの隠し場所を吐かせないと多分倒せない
56 21/05/20(木)14:45:42 No.804633835
>猫殿のエラスムス好き もはや準レギュラーじゃんエラスムス(1466~1536)
57 21/05/20(木)14:45:49 No.804633859
というか父親はどっちかというとロー側だから犯罪者だけど
58 21/05/20(木)14:46:30 No.804634009
パパは手段を選ぶ悪党 ママは手段を選ばない邪悪
59 21/05/20(木)14:46:46 No.804634060
エラスムスこれで登場3回目? なわとび星人の3倍じゃん
60 21/05/20(木)14:46:49 No.804634073
概念から葉っぱに変えられる人にとって銃の脅しとかむしろ優しみに溢れてるのでは…
61 21/05/20(木)14:47:11 No.804634148
やっぱそのうち討伐した方がいいよ…
62 21/05/20(木)14:47:24 No.804634200
普通に拳銃隠し持ってる夫婦だからなあ
63 21/05/20(木)14:47:38 No.804634252
化けだぬきだから人間の倫理のものさしが通用しない感がある
64 21/05/20(木)14:47:40 No.804634259
正義のヒーローと邪悪な大魔王の間に産まれたふみちゃんって凄いサラブレッドだな
65 21/05/20(木)14:48:08 No.804634366
>熟睡してる間に戦術核撃ち込んだら流石に勝てるはず… 熟睡してるっていのをどうやって確認するんだ ついでに言うとそのスイッチが本当に核のスイッチかをどうやって判定するんだ
66 21/05/20(木)14:48:09 No.804634368
仮に殺しても過去のお母さんが自分が殺される未来を知って何かしらの行動を起こしそう
67 21/05/20(木)14:48:31 No.804634445
エラスムスまあまあ長生きだな
68 21/05/20(木)14:48:44 No.804634495
当たった方が分身扱いになるタイプの分身できそうだよねあの夫婦
69 21/05/20(木)14:48:47 No.804634506
したほうがいいはできる可能性がある時にだけ通じる理屈だ
70 21/05/20(木)14:49:09 No.804634607
>正義のヒーローと邪悪な大魔王の間に産まれたふみちゃんって凄いサラブレッドだな そして一見無能 これは終盤でえらいことになるやつ…
71 21/05/20(木)14:49:22 No.804634649
>正義のヒーローと邪悪な大魔王の間に産まれたお兄ちゃんって凄いサラブレッドだな
72 21/05/20(木)14:49:37 No.804634710
ふみちゃんに正義の心があるとは思わなかった
73 21/05/20(木)14:50:02 No.804634817
>やっぱそのうち討伐した方がいいよ… 危険すぎるので放っておいた方が…
74 21/05/20(木)14:50:05 No.804634834
>仮に殺しても過去のお母さんが自分が殺される未来を知って何かしらの行動を起こしそう 先の時空連続体に干渉できるわけだから 見るくらいはたやすくな…
75 21/05/20(木)14:51:25 No.804635096
>ふみちゃんに正義の心があるとは思わなかった 一旦正義の味方を目指して折れた上で再び正義を志すとは…
76 21/05/20(木)14:52:04 No.804635243
正義に目覚めてもふみちゃんは説得されて寝返っちゃう気がする
77 21/05/20(木)14:52:12 No.804635269
ふみちゃんの正義は人を選ぶ…
78 21/05/20(木)14:53:19 No.804635518
ばん ファサァァ… ばん ファサァアアア… みたいな事してきそうではある
79 21/05/20(木)14:54:09 No.804635707
>熟睡してる間に戦術核撃ち込んだら流石に勝てるはず… それで人類だけが滅んだんだ…
80 21/05/20(木)14:55:17 No.804635951
ねぇこれ逆説的にお父さんはンュ日理解してるってこと?
81 21/05/20(木)14:55:21 No.804635966
たぬきが人類を滅ぼしたことはたぬき以外知らないんだ
82 21/05/20(木)14:55:33 No.804636013
スワンプマン問題をあんまり気にしてなさそうだし絶対どこかに残機作ってる
83 21/05/20(木)14:55:37 No.804636028
>ふみちゃんに正義の心があるとは思わなかった シングルスネークとカワウソの教育の結果だと思う いい先生を持ったな…
84 21/05/20(木)14:55:49 No.804636079
カワウソ先生がお母さんの過去を暴露しようとした瞬間空間を割って現れた過去があるので 常に作動してるかどうかはともかく悪意センサーやら千里眼に似た何かは持ってるはず
85 21/05/20(木)14:55:51 No.804636086
危険思想の考えは頭おかしいよママさん…
86 21/05/20(木)14:56:19 No.804636179
知は力なりがストレートすぎる意味でふく
87 21/05/20(木)14:56:51 No.804636314
ふみ…あなたはもう死んでるの 一度もおかしいと思わなかったの? 今のあなたは全部葉っぱで出来てるのよ みたいな話が唐突に始まってもおかしくない
88 21/05/20(木)14:57:06 No.804636371
まてよシングルスネークは関係ないだろ!
89 21/05/20(木)14:57:14 No.804636398
確かにそのとおりではあるが…
90 21/05/20(木)14:57:55 No.804636547
>ねぇこれ逆説的にお父さんはンュ日理解してるってこと? 知識がないから恐ろしく感じるだけで 知識があれば対処は簡単な怪異なのかもしれない
91 21/05/20(木)14:58:26 No.804636671
力しか信じられぬ所詮はけだものよ…
92 21/05/20(木)14:58:39 No.804636713
瓶のフタだけ葉っぱ化するのを思いつかなかったり途中で切れるの忘れて無重力作ったり結構うっかりだよね
93 21/05/20(木)14:58:59 No.804636806
お兄ちゃんオチが癒しすぎる…
94 21/05/20(木)15:00:27 No.804637145
>まてよシングルスネークは関係ないだろ! シングルスネークもたまに良いこと言ってただろ!?
95 21/05/20(木)15:00:57 No.804637258
>ねぇこれ逆説的にお父さんはンュ日理解してるってこと? ンュ日の上位概念を理解してる可能性も
96 21/05/20(木)15:01:23 No.804637370
パパはこのあたりの葉っぱ化技術が高いんだろうな
97 21/05/20(木)15:01:36 No.804637424
卒業式の最後はいい感じのこと言ってたけど他はあったっけ…
98 21/05/20(木)15:02:58 No.804637765
>シングルスネークもたまに良いこと言ってただろ!? 教師にならなければ強盗か泥棒になってたでしょうねしか思い出せねえ…
99 21/05/20(木)15:03:33 No.804637886
お兄ちゃんはかわいいなああああ
100 21/05/20(木)15:04:25 No.804638092
この後支配の概念語りだすのは明らかに悪役
101 21/05/20(木)15:06:04 No.804638475
世の中には2種類の事象が存在する 葉っぱにできるものとできないものだ
102 21/05/20(木)15:07:11 No.804638743
「理解」の程度によっては葉っぱにするって結構高度なのかもな
103 21/05/20(木)15:09:08 No.804639197
>「理解」の程度によっては葉っぱにするって結構高度なのかもな つまりふみちゃんが葉っぱ化能力使いこなせないのはおつむの問題だった…?
104 21/05/20(木)15:09:08 No.804639198
画像って見張ってても悪行阻止するの無理じゃね? 対抗できるやつ現状いないような
105 21/05/20(木)15:09:38 No.804639314
ギャグ漫画だから許される強能力
106 21/05/20(木)15:10:38 No.804639548
やってること創作世界の錬金術だよね
107 21/05/20(木)15:11:12 No.804639673
お兄ちゃんの目始めてみたかもしれん…
108 21/05/20(木)15:11:35 No.804639775
その…人間が葉っぱに…
109 21/05/20(木)15:12:01 No.804639867
>知識がないから恐ろしく感じるだけで >知識があれば対処は簡単な怪異なのかもしれない 幽霊の正体見たり枯尾花ってことだな
110 21/05/20(木)15:12:02 No.804639876
>ふみ…あなたはもう死んでるの >一度もおかしいと思わなかったの? >今のあなたは全部葉っぱで出来てるのよ >みたいな話が唐突に始まってもおかしくない 最後夢オチで終わりと見せかけてふみちゃんのベッドに散らばる葉っぱが映ってENDになるやつ
111 21/05/20(木)15:12:24 No.804639974
理解すればなんでも分解再構築可能って言うけどその理解がどの程度深いのかわからないのがこの母親の怖いところだ なんでお兄ちゃんゆふみちゃんみたいなのが産まれたのが不思議だ 神によるバランス調整じゃないのか
112 21/05/20(木)15:16:22 No.804640932
>お兄ちゃんの目始めてみたかもしれん… 俺は犬…?
113 21/05/20(木)15:17:20 No.804641181
おじいちゃんはどういう教育をしてたの …いやおじいちゃんも大概だったわ
114 21/05/20(木)15:18:21 No.804641415
>その…人間が葉っぱに… 「理解」されてしまったんだ...
115 21/05/20(木)15:19:45 No.804641734
>おじいちゃんはどういう教育をしてたの >…いやおじいちゃんも大概だったわ 騙すためだけに葬式やってる…
116 21/05/20(木)15:20:21 No.804641887
何が怖いって娘の考えを全否定してこんな事言ってるのが一番怖い 本当に親子なのかお前ら…
117 21/05/20(木)15:21:35 No.804642187
理解とは言いつつ これまでの所業を見るにスタンドみたいに「できる」と信じたらできてしまいそうな曖昧さもある