ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/20(木)13:11:45 No.804612333
> カタログが未完になってきた
1 21/05/20(木)13:14:57 No.804613070
原作さっさと仕事しろ
2 21/05/20(木)13:16:38 No.804613448
そういやコレもか
3 21/05/20(木)13:17:47 No.804613713
これはもう連載すらしてないから問題外というか…
4 21/05/20(木)13:19:07 No.804614033
もう載っても読まないと思う
5 21/05/20(木)13:19:26 No.804614104
そろそろ連載停止四年経過だっけ…
6 21/05/20(木)13:21:53 No.804614701
耐えがたし…
7 21/05/20(木)13:23:02 No.804614962
サムライソードちゃんが負けてからもう四年経つのか
8 21/05/20(木)13:31:12 No.804616893
そういえば終わってなかったんだねこれ
9 21/05/20(木)13:31:32 No.804616980
これに関しては本当にどうでもよくなった バキと同じ
10 21/05/20(木)13:31:42 No.804617010
なんだかんだでまだ続きが読みたい
11 21/05/20(木)13:37:08 No.804618323
続きが載ったらなんだかんだ喜んで読むとは思う だから早く描くかトドメ刺して
12 21/05/20(木)13:37:31 No.804618402
4年待ってる間にクソニュートン一族全部無かったことにして欲しい
13 21/05/20(木)13:38:37 No.804618641
火星で終わっとけばまだよかった
14 21/05/20(木)13:40:03 No.804619009
愛で殺した所から前回までの話はなかったことにしてください
15 21/05/20(木)13:40:55 No.804619228
これはもうめちゃくちゃになったから別に…
16 21/05/20(木)13:45:12 No.804620219
全部リーさんの夢だった事にしてもいいよ
17 21/05/20(木)13:47:40 No.804620784
>助けて の救難信号送った回から前回までの話はなかったことにしてください
18 21/05/20(木)13:48:15 No.804620916
てらほくんは無事完結したので外伝はどうでもいいかな
19 21/05/20(木)13:49:00 No.804621087
2巻から先は無かったことにしていいと思う
20 21/05/20(木)13:50:01 No.804621320
一番熱かった時点まで戻してやり直してくれるなら大喜びで読む漫画
21 21/05/20(木)13:50:54 No.804621507
俺たちのアドルフ!
22 21/05/20(木)13:54:58 No.804622409
なんかひたすら逆張りするブームみたいな感じだったわこの時期のヤンジャン グールはまだ終わったからマシかも知れない
23 21/05/20(木)13:56:50 No.804622830
作画がひたすらかわいそ…しかならない
24 21/05/20(木)13:57:56 No.804623072
>なんかひたすら逆張りするブームみたいな感じだったわこの時期のヤンジャン >グールはまだ終わったからマシかも知れない あの頃のヤンジャンの柱全部アレな感じになっちゃったのは逆の意味で凄い
25 21/05/20(木)13:58:11 No.804623135
火星でゴキブリ倒して完結してほしかった
26 21/05/20(木)13:59:08 No.804623340
>作画がひたすらかわいそ…しかならない そろそろ解放させてあげてほしい
27 21/05/20(木)14:00:13 No.804623620
地球に来て東京のビル群とか地下水路とかそういうので戦うのは面白かったよ…一瞬で終わってなんか広いところで戦ってたけど 海戦とかももっとやってほしかったな
28 21/05/20(木)14:00:42 No.804623753
ヤンジャンもそこそこ弾揃ってきたしこれはもういいやろ
29 21/05/20(木)14:00:46 No.804623774
1位がしつこいんだもん
30 21/05/20(木)14:02:47 No.804624249
ぽっと出のキャラ同士が因縁の戦い開始! で凄い冷めたのは覚えてる
31 21/05/20(木)14:03:21 No.804624384
アドルフ絡みをあんな処理するか
32 21/05/20(木)14:04:29 No.804624654
火星から帰ってきてキリもよかったからそういや一旦読むのやめてるや
33 21/05/20(木)14:04:43 No.804624699
地球でいつの間にか増えて宗教もやったました! の過程すっ飛ばしてどうすんのって思ってからもう四年か
34 21/05/20(木)14:04:47 No.804624720
迷走する漫画は数あれど空中分解する漫画は結構珍しい
35 21/05/20(木)14:05:39 No.804624899
まだ休載扱いなのこれ
36 21/05/20(木)14:09:17 No.804625723
いっそもう地球がゴキの惑星と化したエピローグを描いて強引に完結させようぜ
37 21/05/20(木)14:10:02 No.804625884
ジャンププラスに週一で載ってるけどでそろそろ追いつきそう
38 21/05/20(木)14:10:07 No.804625891
アニメ化も一番面白くて肝心な最初を放送せずOVAで…
39 21/05/20(木)14:10:20 No.804625935
ちゃんと愛で殺されておいてニュートン一族を無かったことにすれば名作の枠組みに入れてたと思う
40 21/05/20(木)14:10:49 No.804626061
作画担当はヤンジャンのコラボ企画とかあるたびに楽しそうに参加してるのが痛々しい
41 21/05/20(木)14:11:47 No.804626275
>ジャンププラスに週一で載ってるけどでそろそろ追いつきそう 今どの辺?もう地球帰ってきた?
42 21/05/20(木)14:11:51 No.804626287
引きこもりの家乗っ取ってパソコンで遊んでるじょうじとかかなりシュールギャグ作家の素質あると思う
43 21/05/20(木)14:12:50 No.804626519
どうすれば面白くなったかじゃなくてどうすれば連載が続いたかだよ…
44 21/05/20(木)14:13:17 No.804626635
原作はともかく作画はなんか仕事回してやってよってなる どっかのアシとかしてんのかな
45 21/05/20(木)14:13:41 No.804626754
>今どの辺?もう地球帰ってきた? 地球で侍ゴキブリとサムライソードちゃんが戦ってる所
46 21/05/20(木)14:14:18 No.804626902
作画の人のほうが原作者の師匠という珍しい関係なんだよね
47 21/05/20(木)14:14:20 No.804626911
原作の急病だっけ休載理由
48 21/05/20(木)14:14:21 No.804626912
>地球で侍ゴキブリとサムライソードちゃんが戦ってる所 そりゃすごいな もう追いついちゃうじゃない
49 21/05/20(木)14:15:00 No.804627054
やっぱ実写とかコケてモチベーション死んだのかな あるいは儲けににならないから金出す側のやる気がなくなったか
50 21/05/20(木)14:15:07 No.804627073
>どうすれば面白くなったかじゃなくてどうすれば連載が続いたかだよ… 原作担当の嫁が寝取られない 寝取られても自分でアドルフの嫁を寝取らせてセルフセカンドレイプとかしない
51 21/05/20(木)14:15:09 No.804627075
愛で殺してくれぇ~
52 21/05/20(木)14:15:39 No.804627202
ジャンプラで追いつきそうだから追いついたら何かあるんじゃないかと一応思ってる
53 21/05/20(木)14:15:48 No.804627247
>作画の人のほうが原作者の師匠という珍しい関係なんだよね 同じ大学生同士の友達とかじゃ無かったっけ?
54 21/05/20(木)14:16:35 No.804627435
>ジャンプラで追いつきそうだから追いついたら何かあるんじゃないかと一応思ってる てらほくん2nd…
55 21/05/20(木)14:17:33 No.804627699
アドルフさん俺は好きだよ 確かに嫁は糞だけど
56 21/05/20(木)14:18:11 No.804627851
面白かった…面白かったんすよ…
57 21/05/20(木)14:18:31 No.804627935
ヤンジャンにはテラフォ、チャンピオンにはごんぼ 今思えばなんと幸福な時間であったことか
58 21/05/20(木)14:20:10 No.804628319
ジャンプラで読んでるけど地球編も結構好きだな… ニュートン関係はアレだけど
59 21/05/20(木)14:20:24 No.804628378
面白動物能力大戦やりながら火星でパパっと終わらせればよかったのに地球でグダグダやり始めてしまったので着地点が行方不明になった印象
60 21/05/20(木)14:21:04 No.804628537
とにかくニュートン一族がジョセフ含めて不快な漫画
61 21/05/20(木)14:22:12 No.804628845
>ジャンプラで読んでるけど地球編も結構好きだな… >ニュートン関係はアレだけど 割と地球編は面白いと思うよ俺も
62 21/05/20(木)14:22:22 No.804628896
サムライソード除けば地球編もすきだよ・・・
63 21/05/20(木)14:22:37 No.804628958
>割と地球編は面白いと思うよ俺も 米軍いいよね・・・
64 21/05/20(木)14:22:57 No.804629020
>>作画の人のほうが原作者の師匠という珍しい関係なんだよね >同じ大学生同士の友達とかじゃ無かったっけ? なんだその話は 大学生で漫画家志望の原作者は作画のアシスタントをやってたが絵がうまくなる前にネームが高く評価されて短期連載が決まったんだよ
65 21/05/20(木)14:23:23 No.804629117
三体合体のキメラの兄ちゃんとかもキャラは嫌いじゃないんだけどな
66 21/05/20(木)14:24:18 No.804629319
最初に1巻で終わらなかった時点から新人の作者が周りに振り回されてたような印象はある
67 21/05/20(木)14:24:44 No.804629426
進撃と同じくらい話題になってたのに
68 21/05/20(木)14:24:56 No.804629481
あの時期の実写で2作目用意してないわけがなかったんだけどどんだけダメだったんだろう 色んな素材1作で使い捨てしたら勿体ないから他は作ってんだよね
69 21/05/20(木)14:25:04 No.804629506
メディアミックスの出来が軒並みアレだったのはどうしてなんだ
70 21/05/20(木)14:25:14 No.804629543
失速しちゃうとバトルというか引きがワンパなのはどうしょもないなーとは思っちゃう ランキング○位 ○○(生物の名前) とかのね…
71 21/05/20(木)14:25:23 No.804629569
原作30ちょいくらいらしいけど鬱なんかな…
72 21/05/20(木)14:26:12 No.804629757
>進撃と同じくらい話題になってたのに 進撃は多少話がダレて人気が落ち込んだだけで、病気だのトラブルだのじゃなかったから・・
73 21/05/20(木)14:26:29 No.804629818
元スピンオフ作家に実写版ネタにされたのに爆笑しながらリツイートする作画の人はメンタル強すぎる
74 21/05/20(木)14:27:12 No.804629979
>面白動物能力大戦やりながら火星でパパっと終わらせればよかったのに地球でグダグダやり始めてしまったので着地点が行方不明になった印象 G以外のなにかの介入があったみたいな話はしつこくしてたし地球の代理戦争的なやつは匂わせてたからな…AEウィルス持って帰ってほい終わって第二部って筋書きもあったんだろうか
75 21/05/20(木)14:28:06 No.804630197
あの頃のヤンジャンのメディアミックスが全体的にやばかったのでこれだけ悪かったわけではない
76 21/05/20(木)14:28:19 No.804630256
テラ休といいてらほくんといいスピンオフも当たりが多かったねこれ
77 21/05/20(木)14:28:32 No.804630309
アドルフ一族、中国、ゴキブリと敵勢力がゴチャゴチャしすぎて訳わからなくなってる
78 21/05/20(木)14:28:55 No.804630407
>メディアミックスの出来が軒並みアレだったのはどうしてなんだ あの頃のヤンジャンアニメ軒並み失敗してたから 編集部の問題もそこそこあるように感じた
79 21/05/20(木)14:29:32 No.804630545
そこそこじゃないと思うな…
80 21/05/20(木)14:29:56 No.804630632
>アドルフ絡みをあんな処理するか 大部分のオフィサー連中には死んで貰う予定だったんでは? だからエヴァちゃんに引き継がせたなんかジョセフにも奪われてるけど…
81 21/05/20(木)14:30:07 No.804630674
火星にいった連中より強そうな地球組がバンバン出てきてうーん…?って まあ日本組に限った話ではあるが
82 21/05/20(木)14:31:05 No.804630879
>アドルフ一族、中国、ゴキブリと敵勢力がゴチャゴチャしすぎて訳わからなくなってる ニュートンは世界の覇権取りたい、中国の奴らは結託して技術高めたい、テラフォたちもなんか進化してぇみたいな感じでお互いゴール直前までの道のりは一緒だから組もうぜって感じで手合わせてる
83 21/05/20(木)14:31:39 No.804630994
お話がライブ感に全振りすぎて 空中分解して連載止まった漫画なんて今どき滅多にお目にかかれないぞ
84 21/05/20(木)14:32:07 No.804631092
どうでもいいサムライソードちゃんの話しで原作者だけ盛り上がってるのいいよね
85 21/05/20(木)14:32:46 No.804631236
売春というか奴隷人買いとかとにかく底辺から這い登って戦う者たちみたいなのやりたがるから…
86 21/05/20(木)14:34:53 No.804631669
>火星にいった連中より強そうな地球組がバンバン出てきてうーん…?って >まあ日本組に限った話ではあるが だって火星行くようなの金に困った連中が大半だし…
87 21/05/20(木)14:35:56 No.804631876
毎度ボロクソ言われるけどYJで読みてぇのこれしかねぇわ…
88 21/05/20(木)14:36:40 No.804632018
今見てもすげえインパクトだ まだ読んでないけど