虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/20(木)13:10:23 風神雷... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/20(木)13:10:23 No.804611999

風神雷神と比べるとすごく正統派な龍だよな

1 21/05/20(木)13:14:10 No.804612918

逆にこいつとかぶらないように あえてめちゃくちゃ外してるんだと思う

2 21/05/20(木)13:14:23 No.804612957

佇まいとか鳴き声とか綺麗だよね

3 21/05/20(木)13:16:08 No.804613334

Xのダイソンは許さないよ

4 21/05/20(木)13:17:05 No.804613559

正直イブシコとハタタヒメはカッコ悪いしスレ画の完全下位互換だしでキンタマくらいしか魅力ないの辛い

5 21/05/20(木)13:17:32 No.804613658

阻止されて撃墜されるためにやってくれるダイソンに許されない要素なんかある?

6 21/05/20(木)13:20:54 No.804614474

嵐の中に燃える命いいよね…

7 21/05/20(木)13:22:44 No.804614891

由緒正しい中国の龍に近いデザインは金玉夫婦の方だろ スレ画は格好いいけどモチーフはよくわからん

8 21/05/20(木)13:24:33 No.804615276

アマツは神聖な神様で金玉夫婦は荒ぶる神というか正体もわからず制御もできない畏怖される怪物みたいな差別化されてると思う

9 21/05/20(木)13:26:12 No.804615673

クロスのイカ並みになんともいえないよね金玉

10 21/05/20(木)13:26:29 No.804615747

金玉夫妻は繁殖って分かりやすい目的がある筈なのにイマイチ生物っぽさを感じない 多分戦闘がエフェクト効かせまくってるせい

11 21/05/20(木)13:27:31 No.804615969

ダイソンはバリスタ捕まればいいから楽... 最悪ダイブでいいし

12 21/05/20(木)13:32:28 No.804617200

スレ画は別に悪気があるわけじゃないことが強調されてたり畏怖の対象として風格があったけど 金玉はNPCたちにとことんただの迷惑な敵として扱われるからあんまり荘厳さを感じない 単にカムラの里の住民が蛮族なだけ?そうですね…

13 21/05/20(木)13:33:13 No.804617369

エフェクトはWIBのほうが自然でよかったな テオとかすごいチカチカする

14 21/05/20(木)13:34:27 No.804617679

イカは龍じゃないの!?ってインパクトが先に来ただけで姿も設定も戦い方もグッドデザインだと思うけど

15 21/05/20(木)13:35:00 No.804617836

見た目と音楽が最高すぎてラスボスで一番好き 倒したあと空が晴れる演出も素敵

16 21/05/20(木)13:35:53 No.804618037

>スレ画は別に悪気があるわけじゃないことが強調されてたり畏怖の対象として風格があったけど >金玉はNPCたちにとことんただの迷惑な敵として扱われるからあんまり荘厳さを感じない >単にカムラの里の住民が蛮族なだけ?そうですね… カムラの里的にはマキヒコは存在自体が大迷惑竜だしマキヒコとつるんでる金玉も迷惑なのは事実だから…

17 21/05/20(木)13:36:17 No.804618129

>単にカムラの里の住民が蛮族なだけ?そうですね… はー?一向に里に危害を加える不届き者を里総出でちぇすとしてるだけですが?

18 21/05/20(木)13:37:00 No.804618292

中国の龍はラクダの頭に鹿の角とかそんなんじゃなかったか

19 21/05/20(木)13:38:39 No.804618647

風神雷神ってスレ画より一回りくらいデカいよね?

20 21/05/20(木)13:40:21 No.804619077

不気味で相容れない感じの神様像としては深海生物的な不気味さとトンデモな能力がそれっぽくて金玉夫妻も好きよ というか画像は神々しい見た目に反してダイソン以外の攻撃がストロングスタイル

21 21/05/20(木)13:41:15 No.804619313

金玉の死に方神話っぽくて好き いや死んでないんだけど

22 21/05/20(木)13:41:50 No.804619438

風神雷神の昔の人が描いた龍っぽい顔付き好き

23 21/05/20(木)13:45:45 No.804620338

結局こいつは風神雷神より格下でいいんだろうか

24 21/05/20(木)13:45:49 No.804620354

スレ画の子に金玉ついてたらメチャシコ過ぎると思う

25 21/05/20(木)13:46:25 No.804620508

スレ画は龍というより天照大神がモチーフなんだろうな 角も狐の耳みたいだし

26 21/05/20(木)13:47:26 No.804620730

スレ画はリーフィーシードラゴンモチーフなんじゃ…

27 21/05/20(木)13:47:33 No.804620758

動きがパクられてるでクルス~

28 21/05/20(木)13:49:29 No.804621200

>角も狐の耳みたいだし これを狐という人初めて見た

29 21/05/20(木)13:50:55 No.804621514

天津禍津神 息吹風巻比古 鳴霹靂比売 漢字にすると超かっこいい…

30 21/05/20(木)13:51:47 No.804621703

タツノオトシゴっぽさは金玉の方に強く感じる 主に金玉の金玉部分に

31 21/05/20(木)13:53:44 No.804622120

>結局こいつは風神雷神より格下でいいんだろうか ゲームでの強さはともかく設定上の危険度はどの媒体でも最高位だな ただ移動するだけで村程度は軽く吹き飛ばすし

32 21/05/20(木)13:53:50 No.804622146

>天津禍津神 >息吹風巻比古 >鳴霹靂比売 今日もカッとばしていくから夜露死苦!

33 21/05/20(木)13:54:36 No.804622327

こいつが水として風神雷神だから火の龍もほしい

34 21/05/20(木)13:54:53 No.804622390

>こいつが水として風神雷神だから火の龍もほしい テ

35 21/05/20(木)13:55:19 No.804622487

ヌシ化の原因がこいつだったラギアクルスパターン

36 21/05/20(木)13:55:53 No.804622618

倒した後の演出がいいんだこれがまた

37 21/05/20(木)13:56:10 No.804622678

夫婦は磁力と風袋っていう一応物理的な現象の操作してるけどアマツはそういう説明ないからな

38 21/05/20(木)13:56:22 No.804622722

むしろ和風の龍としてなら風神雷神のがそれっぽい

39 21/05/20(木)13:56:25 No.804622737

マイタケ

40 21/05/20(木)13:56:42 No.804622796

真のラスボスではないだろうけどミツネ武器の強化まだ残ってるしこいつの素材でも使うんだろうかね

41 21/05/20(木)13:56:44 No.804622807

P3から始めたから思い入れがかなりある

42 21/05/20(木)13:56:50 No.804622833

嵐の龍としての格好良さはもちろんスレ画がずば抜けてるけど 風神雷神図をモチーフにしたモンスターとしてはヨシヒコとキンタマはナイスデザインだと思ってる 愛嬌とおどろおどろしさが両立しててマッチしてるし

43 21/05/20(木)13:57:02 No.804622881

クエスト名もモンスター名も見た目もBGMも演出も好き

44 21/05/20(木)13:57:11 No.804622917

>むしろ和風の龍としてなら風神雷神のがそれっぽい ロード画面の掛軸絵にちゃんとマッチしてるよね

45 21/05/20(木)13:58:58 No.804623298

3rdはスレ画が唯一正統に戦える古龍だった気がする

46 21/05/20(木)13:59:10 No.804623349

su4865322.jpg 最初から一枚で繋がってるからな百竜夜行絵巻

47 21/05/20(木)14:00:09 No.804623599

IBのアルバくらいのポジションで来てほしい

48 21/05/20(木)14:01:46 No.804624010

風を起こしてそれをヒレで受け止めて飛んでるって設定だけど風神雷神はそれどうやって浮いてるの…

49 21/05/20(木)14:01:57 No.804624054

>su4865322.jpg これの掛け軸って貰えたりするんです?

50 21/05/20(木)14:03:12 No.804624342

イブシの口は深海魚のゴブリンシャークっぽくない? 金玉は…ブサイク

51 21/05/20(木)14:03:16 No.804624363

>風を起こしてそれをヒレで受け止めて飛んでるって設定だけど風神雷神はそれどうやって浮いてるの… 多分金玉が電磁石になってて反発力で浮いてるのと 軽い気体詰めた風船で浮いてるのとだと思う

52 21/05/20(木)14:03:22 No.804624388

>IBのアルバくらいのポジションで来てほしい 禁忌レベルは無茶だよ!?

53 21/05/20(木)14:03:58 No.804624523

金玉ってまた酷い呼び名をつけたなと思って狩りに行ったら本当に金玉だった思い出

54 21/05/20(木)14:04:04 No.804624543

形態とBGM変化とか実はOPから登場してるとか 色々ラスボス感が凄い

55 21/05/20(木)14:04:27 No.804624645

>風を起こしてそれをヒレで受け止めて飛んでるって設定だけど風神雷神はそれどうやって浮いてるの… 岩も浮かぶからそういう力があるとしか

56 21/05/20(木)14:04:51 No.804624731

>こいつが水として風神雷神だから火の龍もほしい 四体の古龍がそろう時百竜フラッシュが訪れる…

57 21/05/20(木)14:04:52 No.804624738

内臓に大水袋があるから水を多く蓄えられるっていうけど古龍として不思議な部分はそっちじゃねえだろ 風を起こしてる原理のほうが知りたいんだよ

58 21/05/20(木)14:04:57 No.804624757

金玉が電磁石 とか突然パワーワード言い出すのやめろ

59 21/05/20(木)14:05:28 No.804624857

>形態とBGM変化とか実はOPから登場してるとか >色々ラスボス感が凄い ずっとそのopで弄られるジンオウガ

60 21/05/20(木)14:05:36 No.804624886

>su4865322.jpg >最初から一枚で繋がってるからな百竜夜行絵巻 いつ見てもティガのアゴが気になる

61 21/05/20(木)14:05:40 No.804624902

倒した後の晴れていく演出とbgmは今でも覚えてる

62 21/05/20(木)14:05:43 No.804624913

>金玉ってまた酷い呼び名をつけたなと思って狩りに行ったら本当に金玉だった思い出 金色の球体でも付けてるだけだろ?と思ってたらリアルな玉袋でダメだった お立ち台が都合良く生えてきてさらにダメだった

63 21/05/20(木)14:06:00 No.804624979

>内臓に大水袋があるから水を多く蓄えられるっていうけど古龍として不思議な部分はそっちじゃねえだろ >風を起こしてる原理のほうが知りたいんだよ お前オロミドロの前でも同じこと言えんの?

64 21/05/20(木)14:06:47 No.804625171

>金玉が電磁石 >とか突然パワーワード言い出すのやめろ ツガイ見つかるまでは自家発電してるだろうし

65 21/05/20(木)14:07:03 No.804625227

>風を起こしてる原理のほうが知りたいんだよ なんか超小さい虫がぶわーってしてることにしよう

66 21/05/20(木)14:07:10 No.804625256

>お前オロミドロの前でも同じこと言えんの? 言えるよ! あいつ何で古龍でもないのに泥操ってんだよ!

67 21/05/20(木)14:07:47 No.804625392

>お前オロミドロの前でも同じこと言えんの? 溶解液で溶かしてるだけだから… 足場生成?地盤爆破? なんだろうね…

68 21/05/20(木)14:07:51 No.804625412

でも戦闘終了後の演出はNo.1だと思うアマツガツチ

69 21/05/20(木)14:07:55 No.804625431

そもそもナルハタタヒメがメスだよね? 金玉は酷くねーか?

70 21/05/20(木)14:08:01 No.804625458

オロミドロはなんか土属性極めてる感があるよね…

71 21/05/20(木)14:08:13 No.804625500

クロスのラギアも魔法使いになってたし海竜とそれに近い骨格のモンスターは色々とおかしいんじゃね

72 21/05/20(木)14:08:17 No.804625515

>倒した後の晴れていく演出とbgmは今でも覚えてる Wまで専用クリアBGMこいつだけだったよな

73 21/05/20(木)14:08:17 No.804625516

シマキの旦那は俺はかなり好みのデザインだわ

74 21/05/20(木)14:08:48 No.804625621

正直オロミドロは古龍かと思ってた

75 21/05/20(木)14:08:57 No.804625655

風は角で制御してるらしいけど折れても特に支障はない

76 21/05/20(木)14:09:02 No.804625673

>そもそもナルハタタヒメがメスだよね? 仕方ないんだろ卵嚢と思いたくても シワシワで筋はいってて金色なんだから!

77 21/05/20(木)14:09:06 No.804625683

伊武島はあの弱点部分で風作ってとにかく出して浮いてるというかホバリングしてるんじゃなかったか

78 21/05/20(木)14:09:07 No.804625684

>そもそもナルハタタヒメがメスだよね? >金玉は酷くねーか? ころしあえー!

79 21/05/20(木)14:09:15 No.804625711

>シマキの旦那は俺はかなり好みのデザインだわ 普通にカッコいいよね 龍属性ぶっ放してきたりするの好き

80 21/05/20(木)14:09:30 No.804625765

マキヒコと金玉は口がウツボみたいになってるのが絶妙にキモイ

81 21/05/20(木)14:09:36 No.804625792

>風は角で制御してるらしいけど折れても特に支障はない 角折られて弱体化するアルバとミラという禁忌達

82 21/05/20(木)14:10:14 No.804625913

>風は角で制御してるらしいけど折れても特に支障はないちょっと前のクシャ

83 21/05/20(木)14:10:46 No.804626047

まきひこさんと金玉はなんかひたすらブサイクなんよ…

84 21/05/20(木)14:10:57 No.804626088

XX依頼文のこいつが居座ったせいで数週間嵐が続いて薪すら湿ってあとは凍えて死ぬしかないって文章でそんな死に方絶対嫌だな…って思いました

85 21/05/20(木)14:11:19 No.804626175

最終的に作業なるとはいえ初見のマキヒコ出現の百竜は最高にテンション上がったよ…

86 21/05/20(木)14:11:21 No.804626179

金玉と戦うのが竜宮砦だしまぁ海の生物モチーフなんだろうなあいつら

87 21/05/20(木)14:11:31 No.804626222

>角折られて弱体化するアルバとミラという禁忌達 これがあるから >>風は角で制御してるらしいけど折れても特に支障はないちょっと前のクシャ なおさらこいつ何だったんだ

88 21/05/20(木)14:11:55 No.804626303

巻ヒコとハタタ姫は胸に目玉があってキモい 妖怪っぽいとも言う

89 21/05/20(木)14:11:57 No.804626306

だからあれは金玉じゃなくて魚類が抱えてる卵嚢だから…

90 21/05/20(木)14:11:58 No.804626313

マキヒコが空から降りてくるのかっこいいよね

91 21/05/20(木)14:12:01 No.804626324

風神雷神はモチーフの一つに陰陽太極図があると思うんだけど この白と黒で陰陽を表した図の白い部分には黒い点、黒い部分には白い点があって 陽中陰・陰中陽と言いざっくり言うと陽の中にも陰があるみたいなやつなんだけど これをオスに女性器メスに男性器をつけることで表現してるんじゃないかと思う

92 21/05/20(木)14:12:02 No.804626329

書き込みをした人によって削除されました

93 21/05/20(木)14:12:06 No.804626347

あまり戦わないのと銅鑼パワーで気にならないが金玉のモーションでお立ち台無しのマキヒコ鬱陶しい

94 21/05/20(木)14:12:21 No.804626413

でもみんなでワーって金玉叩きまくるの面白くない?

95 21/05/20(木)14:12:28 No.804626434

>>>風は角で制御してるらしいけど折れても特に支障はないちょっと前のクシャ >なおさらこいつ何だったんだ 痴呆

96 21/05/20(木)14:13:08 No.804626590

動きは割と明確にマキヒコのが強いよね

97 21/05/20(木)14:13:20 No.804626651

カウンターしてもぶち抜いてくる金玉の尻尾叩きつけなんなの…

98 21/05/20(木)14:13:33 No.804626721

縦横ブレス時に天高く昇って行く姿が美しい

99 21/05/20(木)14:13:45 No.804626769

>あまり戦わないのと銅鑼パワーで気にならないが金玉のモーションでお立ち台無しのマキヒコ鬱陶しい 真下に潜り込んだら大体サマソ連発してきて隙まみれになるからマキヒコの方がモーション的にも楽じゃないか?

100 21/05/20(木)14:14:24 No.804626922

>だからあれは金玉じゃなくて魚類が抱えてる卵嚢だから… 9割の人が初見でそう見えるようなデザインにするべきだったな

101 21/05/20(木)14:14:28 No.804626934

>これをオスに女性器メスに男性器をつけることで表現してるんじゃないかと思う ヨシヒコにおまんこ付いてるんだ…

102 21/05/20(木)14:14:35 No.804626956

マサヒコも金玉エリアで戦えるようになるんだろうか

103 21/05/20(木)14:15:17 No.804627106

蜘蛛の腹も金玉感あると思うんだよな

104 21/05/20(木)14:15:36 No.804627186

>>だからあれは金玉じゃなくて魚類が抱えてる卵嚢だから… >9割の人が初見でそう見えるようなデザインにするべきだったな さかなくんさんなら一発で見抜くから!

105 21/05/20(木)14:15:45 No.804627237

みんなでよってたかって巨大な金玉袋叩きにするとか楽しくないわけがないだろ?

106 21/05/20(木)14:16:01 No.804627302

アマツは風の被害よりも雨の被害がメインみたいだから意外と他とキャラ被ってなかったりする

107 21/05/20(木)14:16:44 No.804627483

>カウンターしてもぶち抜いてくる金玉の尻尾叩きつけなんなの… 地盤粉砕と2段構えなのかなあレ

108 21/05/20(木)14:16:50 No.804627503

でもタツノオトシゴは雄が卵嚢抱えるんだよね

109 21/05/20(木)14:16:54 No.804627515

>カウンターしてもぶち抜いてくる金玉の尻尾叩きつけなんなの… あれ叩きつけと一緒にリップルレーザー撃ってくるからそれじゃないかな 素直に尻尾の脇に転がってお立ち台に上がろう

110 21/05/20(木)14:17:32 No.804627693

硬くなる時もあるから余計金玉感が出てる

111 21/05/20(木)14:17:43 No.804627733

>あれ叩きつけと一緒にリップルレーザー撃ってくるからそれじゃないかな それ最終段階だけじゃない?

112 21/05/20(木)14:17:49 No.804627762

夫婦は本体の被害はそこまでじゃないしね 連動して起こる現象がはた迷惑すぎるだけで

113 21/05/20(木)14:18:12 No.804627852

舞うは嵐、奏でるは災禍の調べってクエスト名いいよね…

114 21/05/20(木)14:18:12 No.804627853

近接だとビームと烈風拳の前後ぐらいしか殴るタイミングないのはひどいと思う ガンナーだと袋破壊してダウンして徹甲でスタンしてまた袋破壊してダウンして尻尾切るなり雷やられなりでダウン延長されて逆方向にひどいことになるけど

115 21/05/20(木)14:18:21 No.804627890

キ…キンタマ硬くなってきたーっ

↑Top