21/05/20(木)12:51:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/20(木)12:51:19 No.804606732
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/20(木)12:51:53 No.804606898
山止たつひこ
2 21/05/20(木)12:52:30 No.804607098
終わらせられて偉い
3 21/05/20(木)12:53:44 No.804607499
生きてるだろ!たまにまだ変わらないノリでジャンプ本誌に出てくるだろ!
4 21/05/20(木)12:56:31 No.804608331
漫画家の中では規則正しい生活を心がけている筆頭だろ
5 21/05/20(木)12:57:07 No.804608522
本当にすごい人だよ
6 21/05/20(木)12:58:59 No.804609048
>山止たつひこ 山上たつひこの方が何であんなに拒否反応示したのか今の感覚だとよくわからない
7 21/05/20(木)12:59:12 No.804609126
人情民生課って短編集がすごく好き んでたまに読み切りやってもらうと未だに作風がブレてないのがまた好き
8 21/05/20(木)13:00:31 No.804609466
>山上たつひこの方が何であんなに拒否反応示したのか今の感覚だとよくわからない よくわからん新人が自分そっくりの名前でデビューしたら紛らわしいだろ 勘違いする奴も出てくるだろうし
9 21/05/20(木)13:00:46 No.804609541
読み切りで復刻したときに寺井が酷い目にあってたけど夢で良かった
10 21/05/20(木)13:00:56 No.804609573
>山上たつひこの方が何であんなに拒否反応示したのか今の感覚だとよくわからない 怒るに決まってるだろ!
11 21/05/20(木)13:01:56 No.804609820
水木先生ややなせ先生のほうの先生っぽい
12 21/05/20(木)13:29:41 No.804616527
漫画家としての才能と支配人としての才能併せ持つ人ってたまに出るよね 絶対に落とさず打ち切られない面白さキープしつつ人間的な労働時間キープしつつ新人編集育てつつ新人アシ育てるようなの
13 21/05/20(木)13:46:28 No.804620521
怪物かよ
14 21/05/20(木)13:49:56 No.804621299
怪物だよ
15 21/05/20(木)13:51:11 No.804621582
ブラックティガーが好きなもの詰め込んでる感あって楽しそう
16 21/05/20(木)13:52:10 No.804621784
こち亀終わってから本当に描きたいもの描いててえらい
17 21/05/20(木)13:53:56 No.804622178
先を見る力もすごいしちょっと偉人すぎる
18 21/05/20(木)13:57:03 No.804622886
超長期連載終わらせたのは本当にすごい
19 21/05/20(木)13:58:11 No.804623136
正直超こち亀に載ってた製作体制はちょっとウソだろと思ってた
20 21/05/20(木)13:58:49 No.804623267
この人がやばいのは 明らかに漫画書いてるだけの生活じゃ書けないような内容ってこと
21 21/05/20(木)13:59:15 No.804623368
きっちりとタバコやめる!って漫画内で宣言してたり思えばそういう所しっかりしてるな
22 21/05/20(木)13:59:38 No.804623479
直近の連載のブラックティガーがちゃんと面白いのがすごい
23 21/05/20(木)14:00:11 No.804623606
こち亀に関してはその気になればほかの人が 続きを作れるからな…
24 21/05/20(木)14:01:52 No.804624034
会社としてシステムでマンガ作るって誰が始めたんだろうね
25 21/05/20(木)14:03:04 No.804624305
この似顔絵歴史を感じて好きだったけど100巻あたりで変わったよね
26 21/05/20(木)14:03:14 No.804624355
>明らかに漫画書いてるだけの生活じゃ書けないような内容ってこと もちろんスタッフの知識とかもあるんだろうけど90年代後期あたりのトレンドネタの密度がおかしい
27 21/05/20(木)14:03:44 No.804624471
>直近の連載のブラックティガーがちゃんと面白いのがすごい おもしろいよね 西部時代の知識でネタ振ってちゃんとそれに絡めて落とすみたいな
28 21/05/20(木)14:03:45 No.804624474
ゴルゴみたいに脚本書くのもシステム化されてるのかな?
29 21/05/20(木)14:03:49 No.804624490
>会社としてシステムでマンガ作るって誰が始めたんだろうね さいとうたかをじゃないの
30 21/05/20(木)14:04:18 No.804624613
100巻までは面白いって言うけどまず100巻まで面白いのは確定なのがインフレ過ぎる…
31 21/05/20(木)14:04:27 No.804624647
こち亀終わってもバリバリ描いてるのすげえ…
32 21/05/20(木)14:06:04 No.804624996
Mr.クリスが毎回面白くて凄い… ブラックティガーも面白い…
33 21/05/20(木)14:06:36 No.804625118
最前線から引いたと思ったら別の戦場行っただけだった 何年漫画書いてるんだこの人…
34 21/05/20(木)14:10:09 No.804625900
ちゃんと作画体勢整ってるから アイデア出しに注力できるんだろうし ほんと長く続けるための体制作りが漫画並にうまかった