虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/20(木)12:50:26 ふと思... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/20(木)12:50:26 No.804606450

ふと思ったけど後世の人間から石神千空は複数人の事を指す名前だと思われてそうだよね

1 21/05/20(木)12:51:17 No.804606715

ただ一人の天才だとは思えない程守備範囲広い…

2 21/05/20(木)12:53:00 No.804607255

複数人の科学者の知識を理解して頭に詰め込んでるからな…

3 21/05/20(木)12:54:20 No.804607680

この大樹ってのは千空が作り上げた機械かな?

4 21/05/20(木)12:56:12 No.804608227

歴史っつーか最早神話の領域っつーか…

5 21/05/20(木)12:56:14 No.804608241

この世界の人類かなりスペック高いから案外そのまま伝わるかもしれん

6 21/05/20(木)12:56:33 No.804608337

普通の高校生ってとこで絶対信じられなくなる

7 21/05/20(木)13:00:27 No.804609449

そう言われると組織名っぽいな石神千空

8 21/05/20(木)13:02:31 No.804609971

今目覚めてるのは殆どが天才と天才達の子孫だから…

9 21/05/20(木)13:03:55 No.804610310

神話ならプロメテウスとかに当たりそう

10 21/05/20(木)13:04:21 No.804610438

>そう言われると組織名っぽいな石神千空 石神村のリーダーは千空と呼ばれていたのじゃ

11 21/05/20(木)13:05:36 No.804610765

まあ本人の写真は残ってるから正しく次の世代に情報は渡っていくだろう…

12 21/05/20(木)13:06:13 No.804610925

何回か死んでる記録あるし石神千空は世襲名なんじゃなかろうか

13 21/05/20(木)13:06:14 No.804610930

時系列があやふやになったら司帝国から追放された千空が別の地で才能発揮して復讐して司を従えさせる話に変わる 日本神話みたい

14 21/05/20(木)13:07:43 No.804611301

科学者であると同時に 謀略家というか策士というか 交戦状態に入っても最低限満たすべき勝利条件を即座に決めるのもヤバいよね

15 21/05/20(木)13:08:32 No.804611528

アインシュタインの転生だからな

16 21/05/20(木)13:10:25 No.804612017

後発の人間ほど先人の知恵をゲットしてスタートできるから有利とはいえ知識の泉すぎる

17 21/05/20(木)13:10:34 No.804612051

石神村の千人の知識が合わさり石神千空となったのじゃ

18 21/05/20(木)13:11:17 No.804612221

千空は石化していた3700年もの間、時を数えて意識を保ち続けていました。復活した時の暦がはっきりしているのはこのためです。 千空は同じく意識を保っていた大樹という少年と共に、一年間で復活液を完成させました。

19 21/05/20(木)13:11:47 No.804612342

ストーンワールドがバケモンしか生き残れない魔境だと勘違いされてしまう!

20 21/05/20(木)13:11:47 No.804612345

この漫画読むと「頭がいい」って言葉にはいろんな意味があるな…ってなる…

21 21/05/20(木)13:12:39 No.804612539

同世代には人間重機と裁縫の神と霊長類最強とメンタリストと欲望の航海士もいました

22 21/05/20(木)13:12:47 No.804612571

>ストーンワールドがバケモンしか生き残れない魔境だと勘違いされてしまう! 本当はバケモン達がいないと一般人は死んでしまうだけなのにな!

23 21/05/20(木)13:13:11 No.804612675

百物語とごっちゃになってどんどん盛られるのは分かる

24 21/05/20(木)13:13:42 No.804612796

何故全人類の石化を解いたって言う層もそこそこいそうだなと思う

25 21/05/20(木)13:15:36 No.804613222

>何故全人類の石化を解いたって言う層もそこそこいそうだなと思う 「」がそういうスレ立てて、「もし選別するとしたら「」なんて復活させてもらえると思うか?」ってレスに論破されてそう

26 21/05/20(木)13:16:42 No.804613460

>「」がそういうスレ立てて、「もし選別するとしたら「」なんて復活させてもらえると思うか?」ってレスに論破されてそう 俺なんか復活させてんじゃねえよカスっていう卑屈なやつが絶対いる

27 21/05/20(木)13:17:23 No.804613633

石化関連でセンクウって単位が出来ててもおかしくないと思う

28 21/05/20(木)13:17:38 No.804613681

まあ復活したあとはどうしようと自由だから…

29 21/05/20(木)13:18:06 No.804613787

>歴史っつーか最早神話の領域っつーか… 神話を日常に変えるオデッセイ…

30 21/05/20(木)13:18:15 No.804613828

氷河期みたいな感じで石化期って言われそう

31 21/05/20(木)13:20:32 No.804614384

実際歴史の積み重ねが千空だから間違っちゃいねーなって本人言いそう

32 21/05/20(木)13:21:33 No.804614616

外部からの情報一切無しで3700年を正確に数えるのも割と人間辞めてると思う

33 21/05/20(木)13:21:48 No.804614676

衣食住が用意されてたとは言え不完全な知識と大樹やカセキのサポート無しで復活液生成をやり遂げたスイカも大概やべーと思う

34 21/05/20(木)13:22:51 No.804614915

孤独耐性ありすぎじゃない千空? しかも1人で衣食住整えてる

35 21/05/20(木)13:23:30 No.804615055

巨人の肩の上に立ってる巨人だよもはや

36 21/05/20(木)13:24:18 No.804615213

一連の話が全部七海財閥のプロパガンダだと思ってる奴は絶対出てくる

37 21/05/20(木)13:24:40 No.804615310

書き込みをした人によって削除されました

38 21/05/20(木)13:26:16 No.804615689

ゲンが残してた文章のせいでややこしいことになってそう

39 21/05/20(木)13:27:21 No.804615932

逆に無限の体力を持ち洞察力と作成能力に手先の尋常じゃない器用さとライオン殺す強さを持っていたくらいになればいい

40 21/05/20(木)13:27:54 No.804616073

>孤独耐性ありすぎじゃない千空? しかも1人で衣食住整えてる スイカもそうだったけどいずれ孤独じゃなくなるって確信があったから耐えられたのも有ると思う

41 21/05/20(木)13:28:11 No.804616132

口からはコーラも出る

42 21/05/20(木)13:29:19 No.804616420

石化以前の文明の人類が人類絶滅に備えて超科学で生み出した人類の叡智を結集させたスーパー人間だよ

43 21/05/20(木)13:30:04 No.804616630

天才というかデータベースというか…

44 21/05/20(木)13:30:35 No.804616752

千空の物語を書き残すとしたらゲンだけど それだけで信憑性が下がる気がする

45 21/05/20(木)13:31:11 No.804616886

>千空の物語を書き残すとしたらゲンだけど >それだけで信憑性が下がる気がする 北東西南だろ

46 21/05/20(木)13:31:30 No.804616973

>千空の物語を書き残すとしたらゲンだけど >それだけで信憑性が下がる気がする 1000年後くらいに本当のことしか書いてないのに作者のせいで創作扱いされるんだ…

47 21/05/20(木)13:35:47 No.804618014

化学だけじゃなくて物理にも精通してるしなんなら計算も超一級だもんな

48 21/05/20(木)13:39:26 No.804618841

ゲンが書き記した千物語が後世に伝えられていくのか…

49 21/05/20(木)13:39:29 No.804618854

漫画とごっちゃにするのはアレだけど千空レベルの天才って現実にいるの?しかもまだ高校生でしょ たまーにケアレスミス的な見落としあるけど

50 21/05/20(木)13:40:37 No.804619153

まず秒数カウントしたまま考え事できるやつ居るのか?

51 21/05/20(木)13:43:30 No.804619819

てか最初に石化してから3000年だっけ?復活したの 3000年ずっと秒数数えてるとか常人なら発狂するわ今回は7年だったしいつか復活できるって確証あったから良かったものの

52 21/05/20(木)13:43:32 No.804619824

千空が死んでENDとかはきついぜ

53 21/05/20(木)13:45:18 No.804620237

ここで最前線の科学王国組復活させてもメデューサの確保済んだら コーンシティと石神村戻んなきゃだよね?

54 21/05/20(木)13:46:11 No.804620449

>ここで最前線の科学王国組復活させてもメデューサの確保済んだら >コーンシティと石神村戻んなきゃだよね? コーンシティ100万人いなきゃだし コーンがまた滅んでたらまずいな…

55 21/05/20(木)13:46:22 No.804620485

千空自体は天才というより先人にならってるだけの努力の人って自分で認めてるし…

56 21/05/20(木)13:47:22 No.804620710

作り方丸暗記してるだけでも天才だっつーの

57 21/05/20(木)13:47:39 No.804620777

まあ一番の天才はクロムなんですけどね

58 21/05/20(木)13:49:08 No.804621125

>コーンがまた滅んでたらまずいな… コーンは野生種も無いらしいから野生化して残るかもわからん…

59 21/05/20(木)13:51:49 No.804621711

チート過ぎんだろ!って言いながら自分が一番チート過ぎる

60 21/05/20(木)13:52:05 No.804621763

でも素手でライオン複数体相手取れる人類が居る世界だし人類の科学の歴史全部頭に入ってて即座に引き出せる人類ってのもあるいはみたいな所ある

61 21/05/20(木)13:53:17 No.804622025

>まあ一番の天才はクロムなんですけどね 発想の天才がいて努力の天才がいて…っていうのがこの作品だと思う 今回のスイカも間違いなく何かの天才だよね

62 21/05/20(木)13:54:14 No.804622247

>まあ一番の天才はクロムなんですけどね 復興は千空だけど発明はクロムになるよな…

63 21/05/20(木)13:54:14 No.804622248

>今回のスイカも間違いなく何かの天才だよね ウンコ集めの天才

64 21/05/20(木)13:55:09 No.804622448

宇宙飛行士(+歌手)の遺伝子は強い

65 21/05/20(木)13:55:26 No.804622510

>この漫画読むと「頭がいい」って言葉にはいろんな意味があるな…ってなる… いろんな専門家出てくるし成長がすごいタイプや機転が利くタイプもいるもんね

66 21/05/20(木)13:56:39 No.804622786

>コーンシティと石神村戻んなきゃだよね? 石神村と宝島には自動復活装置設置済みだからコーンシティ復活させたら欧州へいけるぜ! みたいな短縮やらないだろうか

67 21/05/20(木)13:59:17 No.804623383

>まあ一番の天才はクロムなんですけどね 千空のレス

68 21/05/20(木)14:04:15 No.804624593

ゼノもいたことで得られた情報がけっこうあるから裏付けは成されてる というか千空やゼノよりクロムの方が単体としてはヤバい

69 21/05/20(木)14:04:17 No.804624605

そういや石神村なにか作っとく指示出してたみたいだから自動復活装置の可能性も有るのか

70 21/05/20(木)14:07:51 No.804625408

>まあ一番の天才はクロムなんですけどね 一人で鉱物や薬草の研究何百年分進めてるの…

71 21/05/20(木)14:08:04 No.804625472

>千空のレス 千空はそれこそ誰でもリスペクトしそうなもんだが

72 21/05/20(木)14:08:17 No.804625520

千空を主人公に置きつつクロムをお出ししてくるところが最高なんだドクターストーンは みんな気持ちのいいやつらばっかで成長も目覚ましいから読んでいて楽しい

73 21/05/20(木)14:11:05 No.804626124

せ>孤独耐性ありすぎじゃない千空? しかも1人で衣食住整えてる 千空の場合孤独を嘆くのは合理的じゃねえとか言って衣食住揃えるのと石化の研究に全力を注ぎそう でも大樹の石像見つけたら一瞬泣きそうになるのいいよね…

↑Top