21/05/20(木)12:48:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/20(木)12:48:24 No.804605825
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/20(木)12:53:02 No.804607276
すごいタイミングで〆たよね
2 21/05/20(木)12:53:43 No.804607492
奇跡の締め方 つらい
3 21/05/20(木)12:53:59 No.804607578
追悼号で初めてチャンピオンを買った
4 21/05/20(木)12:54:03 No.804607598
いまだに辛いよ俺は
5 21/05/20(木)12:55:39 No.804608075
>いまだに辛いよ俺は ジャンプの巻末で火の丸の作者がコメント出してたのが印象深い
6 21/05/20(木)12:55:40 No.804608079
やめろほんと 茶化さないでこれは
7 21/05/20(木)12:56:15 No.804608247
こういうパターンが一番怒ることも出来ないし 悲しみとつらさがストレートに来るんだよほんとに
8 21/05/20(木)12:57:23 No.804608594
茶化すと言うか今回の件で真っ先に浮かぶからな…
9 21/05/20(木)12:57:33 No.804608656
>やめろほんと >茶化さないでこれは これは茶化しとはまた違うだろう… 「ちゃんと完結するかな」とか「はよ死ね」とかって意味合いは込めようがないし…
10 21/05/20(木)12:58:15 No.804608855
今回ので追ってた作品が未完で終わる辛さを理解できたよ これからクライマックスってとこで終わってしまったバチバチはよっぽど辛かっただろうな
11 21/05/20(木)12:59:06 No.804609096
>これは茶化しとはまた違うだろう… このタイミングで立てたのは茶化しだと思うよ俺は… 当時を思い出して2重で辛い…
12 21/05/20(木)12:59:10 No.804609120
>追悼号で初めてチャンピオンを買った 追悼号と最終巻だけは買った
13 21/05/20(木)12:59:34 No.804609227
>今回ので追ってた作品が未完で終わる辛さを理解できたよ >これからクライマックスってとこで終わってしまったバチバチはよっぽど辛かっただろうな これベルセルクで考えたら全身ボロボロになりながら這い上がってきたガッツがついにグリフィスと対面してさあ全ての決着を!ってタイミングだもんよ…
14 21/05/20(木)12:59:37 No.804609234
マジで残りの相手はこの相撲の神みたいなやつという一番キリはいいけど一番気になるところで終わってしまったからな…
15 21/05/20(木)13:00:24 No.804609435
>茶化すと言うか今回の件で真っ先に浮かぶからな… 同じ心臓の病気で急逝だしね… いっぱい悲しい…
16 21/05/20(木)13:00:29 No.804609454
>茶化すと言うか今回の件で真っ先に浮かぶからな… タカヒロ先生も愛煙家ファットマンで朝の3時にトイレ行ってその時に脳が…だものな
17 21/05/20(木)13:00:30 No.804609461
こういう終わり方もあるといえばあるみたいな感じだったから何も言えねえ…ってなった
18 21/05/20(木)13:00:56 No.804609572
相撲の神様が連れて行ってしまったんだ…
19 21/05/20(木)13:01:19 No.804609671
立ったら見に来ちゃうのが辛いところだけど こういう流れと関係の無い時に本当に面白かったねってひっそり語りたい…
20 21/05/20(木)13:01:50 No.804609803
別に休載してなくてこれからクライマックスだった奴はやめろよ…
21 21/05/20(木)13:02:55 No.804610071
泡影どうやって倒すつもりだったんだろうな… 未完のせいで本当に超常的な横綱になってしまった
22 21/05/20(木)13:03:16 No.804610154
ライバルのワンフーさんと戦って最初に戦った猛虎がラスボスとなって 最強横綱との取組発表!と締めとしては最高の場面なんだけど 横綱とどう戦うのかとか鮫島の行き着く先とか本当に見たかった…
23 21/05/20(木)13:05:30 No.804610735
漫画業界って作家を血管ずたぼろになるまで働かせる出版社ばかりなのかなりやばくない?
24 21/05/20(木)13:05:45 No.804610804
相撲の神に連れてかれちまったんだ あの世での楽しみの一つなんだ…
25 21/05/20(木)13:06:31 No.804610998
作者も食っちまう横綱になった感じがある
26 21/05/20(木)13:07:31 No.804611255
ズダボロというか仕事スケジュールがその...
27 21/05/20(木)13:08:18 No.804611464
鯉ちゃんがボロボロになりながらもやっとたどり着いた場所で その答えが得られる瞬間を見れなかったのが本当に本当に本当に悲しいんだ
28 21/05/20(木)13:13:51 No.804612833
相撲の神はクソ 漫画の神もクソ
29 21/05/20(木)13:14:33 No.804612995
もう最強を目指すみたいな作品じゃないし勝つにしても辛い展開多めになるだろうから ここしかない終わり方ではある
30 21/05/20(木)13:14:48 No.804613037
>相撲の神はクソ >漫画の神もクソ 最低だな手塚治虫
31 21/05/20(木)13:15:03 No.804613095
業界で人間ドックするようにしないと今後もあるんだろうなあ…
32 21/05/20(木)13:15:20 No.804613161
横綱戦が14日目なのも意味深で楽しみだったんだよな…
33 21/05/20(木)13:18:31 No.804613885
ここからもうチャンピオン自体読むの辞めちゃったなぁ…
34 21/05/20(木)13:18:49 No.804613954
>業界で人間ドックするようにしないと今後もあるんだろうなあ… まぁウラケンレベルの訃報でも何にも変わらないと思うよ 別に出版社や編集部がお膳立てしたりする義務もないし漫画家は面倒くさがりだし
35 21/05/20(木)13:20:41 No.804614427
>もう最強を目指すみたいな作品じゃないし勝つにしても辛い展開多めになるだろうから >ここしかない終わり方ではある 十五日描き切ったら鯉が燃え尽きて死んでしまいそうだからな…
36 21/05/20(木)13:20:56 No.804614482
でもね ここまでの二戦で積み重ね全部出しきったんですよ あれの途中じゃなくて本当によかったって思えるくらいに
37 21/05/20(木)13:22:09 No.804614764
あの展開からあの終わり方はネタに出来ないレベルでショックだった
38 21/05/20(木)13:23:33 No.804615069
>でもね >ここまでの二戦で積み重ね全部出しきったんですよ >あれの途中じゃなくて本当によかったって思えるくらいに あの闘いの途中で訃報になったら不完全燃焼もいいとこすぎる…
39 21/05/20(木)13:24:31 No.804615260
鯉死亡だったのか四股名を貰って鯉太郎としての終わりだったのか…
40 21/05/20(木)13:24:45 No.804615325
>でもね >ここまでの二戦で積み重ね全部出しきったんですよ >あれの途中じゃなくて本当によかったって思えるくらいに 虎城親方を最も継いだ猛虎への決まり手が虎城キラーだった先代空流の得意技なのいい…
41 21/05/20(木)13:25:08 No.804615415
>>いまだに辛いよ俺は >ジャンプの巻末で火の丸の作者がコメント出してたのが印象深い 意識してないわけないよなあ…って思ったね…
42 21/05/20(木)13:25:35 No.804615528
最後の十五日は個人的にバチバチやBURSTに比べてもめちゃくちゃ盛り上がってたんで 絶頂のタイミングでいってしまったのは本当になんというか…
43 21/05/20(木)13:26:18 No.804615707
本当につらいやつ榛名
44 21/05/20(木)13:26:33 No.804615760
BURST終盤の虎城親方の回想からずっと大好きな流れが続いててさ……楽しかった
45 21/05/20(木)13:26:45 No.804615809
>鯉死亡だったのか四股名を貰って鯉太郎としての終わりだったのか… バーストも鬱々とした展開から晴れやかな終わりだし 火竜と空流をかけて空竜になるのかなぁとは思ってた
46 21/05/20(木)13:27:48 No.804616047
バチバチの時のショックはすごかった チャンピオンだとあと佐渡川先生とか自殺で絶筆だったからあれはあれで辛かった
47 21/05/20(木)13:28:33 No.804616221
もう漫画雑誌は月刊だけにしない?
48 21/05/20(木)13:28:54 No.804616311
死亡は無いだろうけど四股名変えて現役続行も無理じゃねえかなとも思ってたからどんなオチになるかドキドキしてたのに
49 21/05/20(木)13:29:16 No.804616406
>もう漫画雑誌は月刊だけにしない? せめて隔週で…
50 21/05/20(木)13:29:18 No.804616418
>バチバチの時のショックはすごかった >チャンピオンだとあと佐渡川先生とか自殺で絶筆だったからあれはあれで辛かった あまねあたためるの作風が作風だっただけに本当にびっくりした…
51 21/05/20(木)13:31:04 No.804616856
>>バチバチの時のショックはすごかった >>チャンピオンだとあと佐渡川先生とか自殺で絶筆だったからあれはあれで辛かった >あまねあたためるの作風が作風だっただけに本当にびっくりした… 無敵看板娘とか普通に出来もよくてそこそこ続いた順調なデビューだったしそこからもぼちぼちキャリア積んでたと思うけどけど 本人的に耐えきれない何かがあったんだろうかな…
52 21/05/20(木)13:31:17 No.804616920
死神が悩んだ末にここで連れていくしかないなとなったみたいなタイミングだった
53 21/05/20(木)13:31:21 No.804616936
スレ画はある意味神がかったタイミングだった 相撲の神様が下々より先に読みたいから召したとか疑念を持つくらい
54 21/05/20(木)13:32:13 No.804617133
ヤンマガは月イチで休ませてるね ジャンプも最近は絶対に休ませないみたいな風潮は無くなってる
55 21/05/20(木)13:32:17 No.804617154
めちゃくちゃ盛り上る13日目からの引きがこれであれはもう……
56 21/05/20(木)13:32:27 No.804617188
>BURST終盤の虎城親方の回想からずっと大好きな流れが続いててさ……楽しかった あんなに嫌なやつだった親方が 鮫島ワンフー戦では解説席で人目もはばからず「がんばれ…がんばれ…」って小学生の息子の相撲を見守る親みたいにむせび泣いてるのいいよね
57 21/05/20(木)13:33:40 No.804617486
同期や猛虎と決着 横綱との割で完 最終巻表紙に採用されたイラスト タイミングが絶妙過ぎた
58 <a href="mailto:水木しげる">21/05/20(木)13:33:55</a> [水木しげる] No.804617545
漫画家もきちんと休んで健康に気を付けなきゃだめですよ
59 21/05/20(木)13:34:09 No.804617601
2009年から9年も描き続けてたんだもんな
60 21/05/20(木)13:34:31 No.804617697
なんで未だにつの丸は生きていられるんだろう…
61 21/05/20(木)13:34:44 No.804617760
>漫画家もきちんと休んで健康に気を付けなきゃだめですよ 実証してみせた人来たな…
62 21/05/20(木)13:34:52 No.804617793
>>鯉死亡だったのか四股名を貰って鯉太郎としての終わりだったのか… >バーストも鬱々とした展開から晴れやかな終わりだし >火竜と空流をかけて空竜になるのかなぁとは思ってた あぁ鯉が滝登って空を行く竜に…
63 21/05/20(木)13:35:52 No.804618036
大して話題にならずに死んでいった藤原ここあみたいなのもいるんですよ
64 21/05/20(木)13:37:44 No.804618449
>漫画家もきちんと休んで健康に気を付けなきゃだめですよ ま まあ あんたほどの実力者がそう言うのなら・・・
65 21/05/20(木)13:37:54 No.804618488
横綱戦も気になるけど千秋楽の相手が誰だったのかも気になる
66 21/05/20(木)13:38:02 No.804618518
>大して話題にならずに死んでいった藤原ここあみたいなのもいるんですよ 犬僕しか知らんかったけどお亡くなりになってたのか…
67 21/05/20(木)13:38:58 No.804618712
この人は事故だっけ…? チャンピオン作家死にすぎる(自殺もあるけど)から死因がわからなくなった…
68 21/05/20(木)13:39:30 No.804618859
でも相撲魂は板垣先生が継いでくれてるし
69 21/05/20(木)13:39:36 No.804618892
最終日の取組は消去法で天鳳しか残ってない
70 21/05/20(木)13:39:38 No.804618900
>ヤンマガは月イチで休ませてるね >ジャンプも最近は絶対に休ませないみたいな風潮は無くなってる ヤンジャンも月イチ休みだよ
71 21/05/20(木)13:39:40 No.804618908
週間連載はローテ組んで定期的に休載作ったれよとは思う でもハコヅメ載ってないモーニング買うかっていわれると微妙だからやれるわけないっても分かる
72 21/05/20(木)13:39:47 No.804618942
最後に描いた鯉太郎が最終巻の表紙なのが泣ける
73 21/05/20(木)13:40:04 No.804619011
>でも相撲魂は板垣先生が継いでくれてるし 放り捨ててる…
74 21/05/20(木)13:40:39 No.804619160
あんなにいやな奴だった親方で泣かされるとは思わなかった
75 21/05/20(木)13:40:59 No.804619244
ああベルセルクの人が死んだのか…
76 21/05/20(木)13:41:48 No.804619430
病気というか急性冠症候群で急逝
77 21/05/20(木)13:42:07 No.804619504
ちょっとこれ以上の相撲描写は出てこないんじゃないのってくらい絵に重みと凄味が乗ってた どこまで到達するのか本当に楽しみだったよ…
78 21/05/20(木)13:42:57 No.804619705
>>>バチバチの時のショックはすごかった >>>チャンピオンだとあと佐渡川先生とか自殺で絶筆だったからあれはあれで辛かった >>あまねあたためるの作風が作風だっただけに本当にびっくりした… >無敵看板娘とか普通に出来もよくてそこそこ続いた順調なデビューだったしそこからもぼちぼちキャリア積んでたと思うけどけど >本人的に耐えきれない何かがあったんだろうかな… 実家から仕事簿に帰る途中と聞いた
79 21/05/20(木)13:44:47 No.804620110
ずっと山形の自宅で描いてたんだっけか 今の時代はわざわざ上京して描く必要もなくなったんだなあ
80 21/05/20(木)13:44:56 No.804620152
>大して話題にならずに死んでいった藤原ここあみたいなのもいるんですよ 話題にはなったよ 犬僕はきっちり完結したし最新作は始まってすぐだったから続き見たいという意味ではさほどだったけど
81 21/05/20(木)13:45:28 No.804620268
阿形と吽形の兄弟子同士の戦いとかもとてもよかった 殺し合いだろうが!
82 21/05/20(木)13:45:37 No.804620304
追悼号が割とよく出来てた 側面にコメントまで載せて
83 21/05/20(木)13:46:10 No.804620448
つの丸の訴えを出版社は真摯に受け止めて待遇改善するべき
84 21/05/20(木)13:46:43 No.804620590
最後の頃の作画すごかった
85 21/05/20(木)13:47:19 No.804620696
>業界で人間ドックするようにしないと今後もあるんだろうなあ… 人間ドックだって万能ではないから…
86 21/05/20(木)13:47:27 No.804620736
最後の方は何かを削ってると言われても納得しかない熱量だったな
87 21/05/20(木)13:48:18 No.804620931
会社でヤフーのニュース一覧に出てたのを見てその日一日仕事が手につかなかったよ
88 21/05/20(木)13:48:18 No.804620933
>>本人的に耐えきれない何かがあったんだろうかな… >実家から仕事簿に帰る途中と聞いた 自殺は割と勢いでやるケースが多いと聞く
89 21/05/20(木)13:48:41 No.804621027
つらいんだけど 本当につらいんだけど 最終ページがもう何も言えないんだ…
90 21/05/20(木)13:48:41 No.804621030
>ちょっとこれ以上の相撲描写は出てこないんじゃないのってくらい絵に重みと凄味が乗ってた >どこまで到達するのか本当に楽しみだったよ… 絵も表現もどんどん上手くなっていって取り組みの迫力とか凄かったね…
91 21/05/20(木)13:49:07 No.804621119
>人間ドックだって万能ではないから… 行った直後に死んだエナガとか居るしね…
92 21/05/20(木)13:49:56 No.804621302
最終回でコケるのが名作の条件という例にこれを挙げたやつがいて殺したかった
93 21/05/20(木)13:50:23 No.804621405
>最終回でコケるのが名作の条件という例にこれを挙げたやつがいて殺したかった 殺していいよ
94 21/05/20(木)13:51:04 No.804621548
俺も一緒に殴りに行くぜ
95 21/05/20(木)13:51:13 No.804621594
>人間ドックだって万能ではないから… けどやらないよりはやった方がいいよ絶対に
96 21/05/20(木)13:51:31 No.804621651
このタイミングで立てるのは明らかに悪意あるわ
97 21/05/20(木)13:52:01 No.804621753
講談社が漫画家の面倒見るとかついこの前ニュースやってたよ
98 21/05/20(木)13:52:27 No.804621850
多分最終日は横綱入れたみつどもえやるんだとずっと思ってた
99 21/05/20(木)13:54:05 No.804622206
ベルセルクは最後のコマどこになるの?
100 21/05/20(木)13:54:22 No.804622276
>多分最終日は横綱入れたみつどもえやるんだとずっと思ってた 死ぬわ鯉ちゃん
101 21/05/20(木)13:54:39 No.804622335
作者急逝で未完なんて悲しくてありえないんだけどどこかでぶつ切りになるならここしか無いって奇跡みたいな終わり方をして残酷を呪うしかなくて 始まりの敵を親父の血でなく骨身に染み込ませた今は亡き親方の相撲で倒して終わりとか出来すぎてていまだに悲しい
102 21/05/20(木)13:54:40 No.804622339
>>人間ドックだって万能ではないから… >けどやらないよりはやった方がいいよ絶対に 脳は厳しいけど心臓とかはそういう症状を抑える薬を処方してくれたりするからね 万能じゃないとかやった人間がすぐ死んでるとかじゃなくて事前に打てるだけ手を打った方がいい スペアがあるような職業じゃないんだし
103 21/05/20(木)13:56:23 No.804622730
千秋楽では誰とやる予定だったのか
104 21/05/20(木)13:56:52 No.804622837
不養生で死ぬのは悲しいけどなるべくしてなったなって気がする
105 21/05/20(木)13:57:25 No.804622968
あわかげさんがマジに神のまんま終わってるのがすごいなんか運命の皮肉っぽい
106 21/05/20(木)13:58:29 No.804623205
ペンに魂込めて描いてるみたいな作品になってたからな…
107 21/05/20(木)13:59:48 No.804623517
訃報聞いて頭真っ白になって決着つくのかこれって買ってた最後の号がこれだもんなあ
108 21/05/20(木)14:01:38 No.804623982
何がひどいって猛虎戦で終わったのが本当にキリが良くて…酷い
109 21/05/20(木)14:01:48 No.804624020
15日目は天鳳だったのかな…
110 21/05/20(木)14:04:27 No.804624648
いま王虎戦読み返したけどバチバチとしてはもうここで終わってるようにしか見えない 最終巻以降は純粋な相撲の結晶では…
111 21/05/20(木)14:05:53 No.804624951
初報が地方新聞の夕刊だったか