ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/20(木)12:46:25 No.804605178
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/20(木)12:47:52 No.804605661
こっちは魔道大戦終わりそうな見込みはあるし それさえ終わればまぁいいかな…
2 21/05/20(木)12:51:54 No.804606903
プロットはあるんだろ!?
3 21/05/20(木)13:08:04 No.804611390
年表あるからな…
4 21/05/20(木)13:08:12 No.804611436
年表があるから… でもボードの死だけは見たいんだけどなぁ
5 21/05/20(木)13:09:00 No.804611645
一巻の時点で年表がお出しされているから出来た作者だ
6 21/05/20(木)13:23:05 No.804614968
映画終わってからはバリバリやってるよね 映画作ってる最中もGTMのデザイン練ってたと思うし実はこの人休んでないのでは?
7 21/05/20(木)13:26:45 No.804615804
>映画作ってる最中もGTMのデザイン練ってたと思うし実はこの人休んでないのでは? 映画と今まで出した機体のGTM化の原案出しとかしてたならまぁそりゃ5年以上休載するよな…
8 21/05/20(木)13:31:12 No.804616892
でもケツに火が付いたら連載しながらでもデザインズや単行本出せるという… 昔は単行本作業で1年位休載してたのに
9 21/05/20(木)13:33:13 No.804617372
普通に最近はちゃんと連載してるんだが壮大すぎるからな……
10 21/05/20(木)13:33:43 No.804617499
正直単行本とデザインズ出るまでは休載してもいいけど面白いところだから困る
11 21/05/20(木)13:34:33 No.804617711
>一話の時点で最終回がお出しされているから出来た作者だ
12 21/05/20(木)13:35:06 No.804617861
7777年以降のある意味最終目標がスイと出るとは思わなかった
13 21/05/20(木)13:35:18 No.804617902
ルミナスミラージュの話で自分のフォロワー全員の毒吐いたの超好き 実際ファンとしてもMHフォロワーのデザインにゲップ出てたし
14 21/05/20(木)13:35:25 No.804617924
休載と見せかけてフルカラーフルボイスのフィルモア建国エピソードをバリバリ描いてた出来る作家スタイル
15 21/05/20(木)13:35:37 No.804617964
>一巻の時点で年表がお出しされているから出来た作者だ なんか記述が増えてるですけど…
16 21/05/20(木)13:36:09 No.804618102
なんかこの年表改ざんされてません?
17 21/05/20(木)13:36:23 No.804618152
16巻とデザインズそろそろ?
18 21/05/20(木)13:36:50 No.804618247
出がらしなら惜しまないけど今月のくだりとかいい話だからな… カイエン死ね!死んでたわ
19 21/05/20(木)13:37:28 No.804618386
>休載と見せかけてフルカラーフルボイスのフィルモア建国エピソードをバリバリ描いてた出来る作家スタイル 映画一本ってことはマンガ的にはコミック2~4巻分くらいのエピソードだからな 実質休載無しと言っても間違いじゃないかもしれん
20 21/05/20(木)13:38:28 No.804618603
20年以上やってきたはずのロボットの名前や諸々の単語がいきなり変更された世界に改変されてんじゃねーか!
21 21/05/20(木)13:39:02 No.804618730
>出がらしなら惜しまないけど今月のくだりとかいい話だからな… >カイエン死ね!死んでたわ むしろ年々面白くというかマンガ上手くなってるから漫画家としては現在が全盛期だからな… どうなってんだこの作者
22 21/05/20(木)13:39:21 No.804618823
>ルミナスミラージュの話で自分のフォロワー全員の毒吐いたの超好き そんなことが…KoGなんてこんなもんだよ的な?
23 21/05/20(木)13:39:55 No.804618976
永野護自身がそういうこと考える歳になってきたのかアイデア出し惜しみせずガンガン吐き出してきてるように感じる
24 21/05/20(木)13:40:17 No.804619060
ある意味本筋がないというか大きな歴史の流れの中で生きてる人々のオムニバスというか偉人伝みたいな感じだからどこで止まってもそれはそれで感じなんだよな
25 21/05/20(木)13:40:25 No.804619099
最近はなんというかちゃんと漫画っぽいんだよなこの作品 昔は漫画なんか小さい枠しるかこれが俺の作品だくらいのノリだったのが丸くなったというか
26 21/05/20(木)13:41:32 No.804619383
デザインパクられまくってGTM誕生な面もあるからな…
27 21/05/20(木)13:41:37 No.804619400
描きたくなったら急に終盤の話を挟むし描きたくなったら急に戦場漫画になったり少女漫画になったりするし歴史も改竄するしロボットのデザインもバンバン変える こういう自由加減が超長期連載の秘訣かもしれん…
28 21/05/20(木)13:42:54 No.804619691
漫画としてはGTMになってからの油の乗りかたが凄いよね
29 21/05/20(木)13:43:02 No.804619720
再開前までの印象なら伏線撒きが下手くそで回収は綺麗な感じだったが 今は伏線の撒き方も上手くなって面白いんだよなぁ
30 21/05/20(木)13:43:57 No.804619921
今連載開始以来の掲載継続期間最長なんだっけ?
31 21/05/20(木)13:44:23 No.804620020
>永野護自身がそういうこと考える歳になってきたのかアイデア出し惜しみせずガンガン吐き出してきてるように感じる この辺なんとなく恩師のハゲがピンピンしてんのとかも影響してそうな気がする ていうか双方生きてるうちにもう一回くらい一緒になんかやれ!
32 21/05/20(木)13:44:31 No.804620055
電子書籍とかDVDとか出して欲しい…
33 21/05/20(木)13:44:44 No.804620096
正直今やってるマキシ周りがちゃんと描かれる日が来るとは思ってなかったよ…
34 21/05/20(木)13:45:01 No.804620170
実際アイデアとか温めてるうちに腐るからガンガン使ったほうがいいんだよな
35 21/05/20(木)13:45:07 No.804620201
この漫画に関しては最終回はすでに描かれてるから安心だな
36 21/05/20(木)13:45:08 No.804620203
>そんなことが…KoGなんてこんなもんだよ的な? 一流は常に先を目指して新しいことするしそれのために今まで積み重ねた物だって平気で捨てる桜子お前にそれができるか的なセリフ あとデザインズでカレンがこんな細かい部品集めた情報量多いだけのデザインなんかで悦に入ってんじゃねえよってMHの解説画像に毒吐いてた
37 21/05/20(木)13:45:25 No.804620259
>休載と見せかけてフルカラーフルボイスのフィルモア建国エピソードをバリバリ描いてた出来る作家スタイル 作画枚数16万枚だしな 永野自身の原画は2万ちょいらしいけど
38 21/05/20(木)13:45:59 No.804620394
>永野自身の原画は2万ちょい 多いわ!
39 21/05/20(木)13:46:41 No.804620577
この人は健康面云々はあんま言われないよね
40 21/05/20(木)13:46:48 No.804620603
>一流は常に先を目指して新しいことするしそれのために今まで積み重ねた物だって平気で捨てる桜子お前にそれができるか的なセリフ >あとデザインズでカレンがこんな細かい部品集めた情報量多いだけのデザインなんかで悦に入ってんじゃねえよってMHの解説画像に毒吐いてた あー言ってたな
41 21/05/20(木)13:47:19 No.804620700
これはもう最後があるから…
42 21/05/20(木)13:47:27 No.804620733
ガンダム・フレームは未だにどうかと思ってる
43 21/05/20(木)13:47:42 No.804620794
GTM化後の主要機体しっかり出してきたのは終わりちゃんと意識してるよね 次のデザインズにJ型ぶちこもうとしてるのも
44 21/05/20(木)13:48:24 No.804620954
>あー言ってたな これ言った後にMH全捨てGTMに変更だから確実にフォロワーへの嫌味 あとさらにレッドミラージュ古臭いよなぁとか言ってた
45 21/05/20(木)13:48:24 No.804620957
>ていうか双方生きてるうちにもう一回くらい一緒になんかやれ! 富野展の学芸員さんの話だとブレンの永野の画稿額装済で権利者と交渉したものの 権利問題があって展示はできないと言うし Z~CCAの時のバンダイ側の人間がバンダイにまだ残ってるから 絶対無理だ
46 21/05/20(木)13:48:47 No.804621048
死ぬ前にGTMのディスク化しろ
47 21/05/20(木)13:50:03 No.804621332
>この人は健康面云々はあんま言われないよね 永野の場合 永野本人のみならず川村万梨阿に何かあったらヤバそうなのがなあ・・・
48 21/05/20(木)13:50:06 No.804621341
>死ぬ前にGTMのディスク化しろ ならば今すぐ愚民全員に4KTVと映画館の音響を授けてみせろ
49 21/05/20(木)13:50:09 No.804621355
>死ぬ前にGTMのディスク化しろ 映画は映画館で見て欲しいこだわりがあるから円盤化しないんだよね…
50 21/05/20(木)13:50:42 No.804621471
映像ってよりも音響の問題って言ってたっけか
51 21/05/20(木)13:50:55 No.804621515
>ガンダム・フレームは未だにどうかと思ってる あきまんが言ってたロボットデザインはみんなガンダムに吸収されるみたいな話はホントだと思う
52 21/05/20(木)13:51:16 No.804621605
アーティストの新曲が気に入らないならずっと自分の好きな曲CDで聞いとけ!はフールフォーザシティーの後書きでも言ってたな
53 21/05/20(木)13:51:37 No.804621674
>一流は常に先を目指して新しいことするしそれのために今まで積み重ねた物だって平気で捨てる桜子お前にそれができるか的なセリフ 劇中の人物にこんなこと言わせて自ら実践してくんだからロックだよ最高 それはそれとしてボークスはMHのプラモ出し続けてくれ
54 21/05/20(木)13:51:46 No.804621699
>映像ってよりも音響の問題って言ってたっけか GTMの起動音を家庭のクソ音響でこれが起動音かぁされるのがムカつくらしい
55 21/05/20(木)13:52:59 No.804621963
俺も早く破烈の人形の音が聞きたい
56 21/05/20(木)13:53:19 No.804622033
なんでここ数年でさらに面白くなってるんです...?
57 21/05/20(木)13:54:12 No.804622237
リクエストで何回でも準備できる劇場あるとこはいいさ ウチは去年夏に初めての上映でしかも地域でも最古の部類の、音響も並の劇場でしか観れなかったんだぞ 次またやってくれるかわからないぞ
58 21/05/20(木)13:54:17 No.804622254
>なんでここ数年でさらに面白くなってるんです...? 熟成された
59 21/05/20(木)13:54:24 No.804622282
太いGTMも出して
60 21/05/20(木)13:54:45 No.804622354
待つなよ自分から行けよ
61 21/05/20(木)13:55:08 No.804622445
>それはそれとしてボークスはMHのプラモ出し続けてくれ 月末に出るHJEXで新規のお漏らしがあるみたいだな
62 21/05/20(木)13:55:47 No.804622591
>この人は健康面云々はあんま言われないよね 食い物と着る物に金使ってそうなのが作中から見えるので…
63 21/05/20(木)13:56:20 No.804622718
>永野本人のみならず川村万梨阿に何かあったらヤバそうなのがなあ・・・ 嫁は嫁で生き急いでる感あるのがなあ
64 21/05/20(木)13:57:21 No.804622957
もともと金持ちで着るもの食うものも目が肥えてて教養に裏打たれた作風って感じはする
65 21/05/20(木)13:57:47 No.804623032
>待つなよ自分から行けよ 飛行機乗らないといけないからついでに色々回る旅行にしないと… やると知ってぱっと観に行けるってのは恵まれてる立場じょん…
66 21/05/20(木)13:57:49 No.804623044
>食い物と着る物に金使ってそうなのが作中から見えるので… ナルシストだから健康に気使ってるというより不健康な自分なんてかっこ悪い姿が許せないタイプだもんな…
67 21/05/20(木)13:58:03 No.804623102
この人は癖強いけど好き MHの方が好みでGTMはあんまり好きではないけど単なる好みの話 作者本人には古臭いとか思われてるかもしれないけど一番好きなのはブレンパワードのデザイン
68 21/05/20(木)13:58:18 No.804623162
>月末に出るHJEXで新規のお漏らしがあるみたいだな 公式アカウントでキットの企画云々いってたのがついに公表されるのか でも積んでしまいそうなのでカイゼリンみたく完成品で頼むぞ…
69 21/05/20(木)13:58:53 No.804623280
品があるわけじゃないんだけど良いもん食って良いもん見て育った人間じゃないと描けない物って感じはするよね
70 21/05/20(木)13:59:04 No.804623320
お禿が家建てた時だかにキレた話好き
71 21/05/20(木)14:00:31 No.804623706
>作者本人には古臭いとか思われてるかもしれないけど一番好きなのはブレンパワードのデザイン ブレン類のデザインは本人も当時の最高傑作といっててお禿げもこれもらっていいの!?ってなったくらいだよ 厳密にはブレンチャイルドだけど
72 21/05/20(木)14:00:55 No.804623803
>品があるわけじゃないんだけど良いもん食って良いもん見て育った人間じゃないと描けない物って感じはするよね 凄い個性強い人間ってイメージ 死ぬほど好きな人と死ぬほど嫌いって別れそうな
73 21/05/20(木)14:01:32 No.804623957
なんでオタクやってたのって経歴と趣味すぎるからなこいつ…
74 21/05/20(木)14:01:58 No.804624059
>作者本人には古臭いとか思われてるかもしれないけど一番好きなのはブレンパワードのデザイン 久々のお禿げとの仕事だし気合いいれたデザイン出したらこんなすごいの貰っていいのかと喜ばれて 嬉しかったと言ってたし思い入れはありそう
75 21/05/20(木)14:01:59 No.804624066
ある日急にゴティックメードになったことに疑問をもつキャラとかいるんだろうか…
76 21/05/20(木)14:02:41 No.804624223
>品があるわけじゃないんだけど良いもん食って良いもん見て育った人間じゃないと描けない物って感じはするよね 安彦辺りにはオタク業界で1番マナーがあると言われてるし 実家は400年近いボンボンではある
77 21/05/20(木)14:02:51 No.804624266
4年連続休載なしで 連載開始から最長連続連載中だよ!!!
78 21/05/20(木)14:02:54 No.804624278
ブレンパワード出てるロボのデザインは見た時なんかわからんけどスゴイって思った
79 21/05/20(木)14:03:28 No.804624413
ただ積層装甲とフレームがパクられまくってもうやんねえしてるからな… ブレンはそれの集大成だからどう思ってるのか読めない
80 21/05/20(木)14:03:33 No.804624427
ブレンは作画パワーがもっとあれば…
81 21/05/20(木)14:04:29 No.804624655
>なんでオタクやってたのって経歴と趣味すぎるからなこいつ… 庵野とかは別としてヲタ第1世代はみな実家が太くて ぶっちゃんなんて高校の卒業祝いに今作ると5000、万位の マホガニーのボート貰ってそれでダイビングやってた位だからなあ
82 21/05/20(木)14:04:29 No.804624657
>16巻とデザインズそろそろ? 15巻って出てたんだ
83 21/05/20(木)14:05:16 No.804624822
今ばら撒かれてる伏線はみんな1部完結までには回収しきれそうなくらいには風呂敷の広げ具合はおとなしくなってきてるなって思った 2部はもう漫画で描かれなくてもいいかな…
84 21/05/20(木)14:05:24 No.804624849
>ある日急にゴティックメードになったことに疑問をもつキャラとかいるんだろうか… 1人だけ居るとカレンちゃん言ってるぞ