ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/20(木)11:08:27 No.804582898
映画ってエンドロールまで含めて映画だと思ってるんたけどさ テレビで映画流す時ってだいたい飛ばすか早送りされちゃうじゃん 放送枠に納まらないとか理由は分からんでもないけどさどの映画がやるなんて1ヶ月以上前から決まってる訳じゃんエンドロール分まで伸ばせないもんなのかね 各テレビ局に抗議してるが全然対応してくれないのが残念だ
1 21/05/20(木)11:11:28 No.804583417
テレビで映画観ないほうがいい
2 21/05/20(木)11:11:49 No.804583472
間にCM入れる時点でね
3 21/05/20(木)11:13:11 No.804583696
>各テレビ局に抗議してるが全然対応してくれないのが残念だ キチガイかな
4 21/05/20(木)11:13:21 No.804583724
エンドロール流した所で視聴者のほとんどチャンネル変えるだけだぞ
5 21/05/20(木)11:14:23 No.804583879
いっそWeb限定とかでエンドロールだけ公開すればいいんじゃないかな
6 21/05/20(木)11:14:53 No.804583970
映画だけじゃなくて普通のTV番組でも スタッフロールおざなりになってる番組よくあるからそっちにも抗議送っとけよ
7 21/05/20(木)11:14:53 No.804583972
NGシーンがあれば…
8 21/05/20(木)11:16:47 No.804584290
テレビでやってるのは映画じゃないんだよ
9 21/05/20(木)11:16:54 No.804584305
途中まではまあそう思う人もいるかなと思ったが最後の一文で >>各テレビ局に抗議してるが全然対応してくれないのが残念だ >キチガイかな 同じことを思った
10 21/05/20(木)11:17:03 No.804584331
洋画のエンドロールってクソ長いこと多いし…
11 21/05/20(木)11:17:24 No.804584390
もうテレビにしがみついてる時代じゃないんだよ
12 21/05/20(木)11:18:11 No.804584556
エンドロールまで味わいたい人も居るだろうが少数派だろうしなぁ そこまでいうならCMも嫌だろうし配信とかで見ろとなってしまう
13 21/05/20(木)11:18:16 No.804584571
映画館で見るから最後まで見るけど配信とかBDで見るときは演出とか映像でもない限り飛ばしちゃうぞ俺 なんなら映画館でも途中で出ると周りに迷惑なのとマーベルみたいにおまけ映像あるかもしれないから最後まで見てるだけでできるなら早く終わって欲しいとも思っちゃうぞ
14 21/05/20(木)11:18:27 No.804584601
そもそも洋画のエンドロール読めないし…
15 21/05/20(木)11:19:12 No.804584719
昔の邦画は終!って出たら即終わってたね あれくらいにしてほしい
16 21/05/20(木)11:19:36 No.804584786
なんなら映画館でもエンドロールの途中で明かりついて退席モードになるだろう
17 21/05/20(木)11:19:39 No.804584801
10分ぐらいずっと文字流れるだけだぞ? それ本当に見たいやつの方が多いと思うか?
18 21/05/20(木)11:20:05 No.804584875
エンドロールもメインテーマが流れてるうちは余韻に浸れていいけど 2曲目が始まるといやっさすがに長えわ!って現実に引き戻されるから嫌い
19 21/05/20(木)11:20:11 No.804584897
地上波とかはそういうもんだと思ってみてるけど 別途契約してるケーブルも同じようにCM入れたりするのがオイオイオイってなる 広告とかドラマや映画が1本終わって区切りついてからやってくれよ!って
20 21/05/20(木)11:20:29 No.804584933
大半は見たくて見てるわけじゃない エンドロール後に何かおまけ映像入れてるかもしれないから我慢して席立たないだけだ
21 21/05/20(木)11:21:04 No.804585034
洋画のエンドロールで日本人名探しやらないの!?
22 21/05/20(木)11:21:06 No.804585035
じゃあ日本版主題歌を聴きながら何とも言えない気分になろう
23 21/05/20(木)11:21:22 No.804585078
俺がエンドロールで席立たないのは おまけシーンがあるかどうか判らないから
24 21/05/20(木)11:21:39 No.804585120
そういやエンドロールっって何か名前が並んでる気がする
25 21/05/20(木)11:22:32 No.804585261
>洋画のエンドロールで日本人名探しやらないの!? むかーしやった覚えがあるがもうめずらしくもないしな…
26 21/05/20(木)11:23:14 No.804585374
そもそもテレビ放送で映画見る層なんてそこまで情熱持って見てる訳じゃないからな だからわざわざエンドロール見せる必要もない尺も足りないし
27 21/05/20(木)11:23:24 No.804585395
>映画だけじゃなくて普通のTV番組でも >スタッフロールおざなりになってる番組よくあるからそっちにも抗議送っとけよ まともに読めない残像が残ってるような速さのスタッフロール多いよね…
28 21/05/20(木)11:23:42 No.804585426
映画館はエンドロールまでちゃんと見るのがマナーだと思ってやってるけど 家だと停止ボタンすぐ押しちゃうには名残惜しいようなよっぽどの名作でもなければ見ない
29 21/05/20(木)11:24:05 No.804585483
読めないレベルの高速で流すエンドロールはもっと流行れ
30 21/05/20(木)11:24:20 No.804585520
全く関係ない映画の宣伝を挿入してきて余韻が台無しになった映画はヴェノムだったっけか
31 21/05/20(木)11:24:39 No.804585569
エンドロールのあとになんかあったりするからとりあえず見る
32 21/05/20(木)11:25:13 No.804585662
日本人の名前が有った所で何だって話
33 21/05/20(木)11:25:35 No.804585737
エンドロールは見たり見なかったりだけどエンドロールで席立つ人に並々ならぬ憎悪ぶつけてる映画ファンは怖い
34 21/05/20(木)11:25:52 No.804585792
>読めないレベルの高速で流すエンドロールはもっと流行れ ポニョいいよね
35 21/05/20(木)11:26:03 No.804585827
>エンドロールのあとになんかあったりするからとりあえず見る ある映画にはありますよマークをつけて欲しい
36 21/05/20(木)11:26:04 No.804585829
でもモロに番組内容に関することだし意見としてリクエスト送ること自体は真っ当じゃないの そういう声が多ければ考慮されるだろうし 抗議って書き方してる時点で嫌な予感はするが…
37 21/05/20(木)11:26:13 No.804585865
>日本人の名前が有った所で何だって話 同じ日本人ってだけで観てる側は何も偉くないのにね
38 21/05/20(木)11:27:12 No.804586034
>エンドロールは見たり見なかったりだけどエンドロールで席立つ人に並々ならぬ憎悪ぶつけてる映画ファンは怖い そんな人いるのか…
39 21/05/20(木)11:27:32 No.804586096
逆襲のシャアのエンドロール要らないっていう奴はちょっとどうかなって思う
40 21/05/20(木)11:27:59 No.804586183
これどこで流れたっけ?ってBGMだったり多分主題歌なんだろうなって感じの洋楽だったりするのが大多数だけど怪獣のテーマメドレーなKOMは久々に飛ばしたくないエンドロールだった
41 21/05/20(木)11:29:11 No.804586414
知ってる名前だったりをチラホラ探したりってのはまぁ暇つぶしなのでさしたる意味はない
42 21/05/20(木)11:29:23 No.804586450
テレビなんて見てるからこんな無駄なスレ立てちゃう
43 21/05/20(木)11:30:52 No.804586699
洋画のエンドロールを見ててアンドリュー健司とか日系人なんだろうなって名前を見つけて嬉しくなってるから必要
44 21/05/20(木)11:32:13 No.804586912
>エンドロールは見たり見なかったりだけどエンドロールで席立つ人に並々ならぬ憎悪ぶつけてる映画ファンは怖い 幻覚だよそれ
45 21/05/20(木)11:32:21 No.804586933
いい感じのラストシーンからの流れで軽快なヒップホップが流れつつのエンドロール→数分で曲が終わって入れ替わりで重厚なテーマ曲がかかり始める みたいなの好き
46 21/05/20(木)11:33:11 No.804587063
じっくりは見ないんだけどネトフリみたいに勝手に飛ばされるの嫌い
47 21/05/20(木)11:33:26 No.804587099
エンドロール終わった後にスゥーっと照明明るくなると あ…何も無いんだ…ってなる
48 21/05/20(木)11:34:15 No.804587254
>じっくりは見ないんだけどネトフリみたいに勝手に飛ばされるの嫌い カウントダウンしてさっさと次に行こうとするのぶっ殺すぞ...ってなる 主題歌聴きてえんだっての!
49 21/05/20(木)11:35:02 No.804587391
日本語版主題歌だとマッドマックスのマンウィズとかゴジラの祈りたいよぉ...とか好き
50 21/05/20(木)11:35:21 No.804587449
>じっくりは見ないんだけどネトフリみたいに勝手に飛ばされるの嫌い アニメの1話~2話とかEDチェックしたいのに飛ばされて余韻切られる感じは確かにある
51 21/05/20(木)11:35:55 ID:o2zaLlpQ o2zaLlpQ No.804587539
NGシーン集があるのにカットするのはやめてほしい
52 21/05/20(木)11:36:41 No.804587655
なんでそんな拘りあるのにCM挟まるテレビで映画観てんの?
53 21/05/20(木)11:37:11 No.804587756
DVDBD買うまででも無いから
54 21/05/20(木)11:37:43 No.804587869
ザボーガーはEDなしは有り得ないな
55 21/05/20(木)11:37:48 No.804587877
映画系のサブスクとか入ってない感じか
56 21/05/20(木)11:37:50 No.804587881
山下達郎全カットするサマーウォーズには何の価値もない
57 21/05/20(木)11:39:01 No.804588094
エンドロールまで含めて映画っていうなら映画館でみてこその映画じゃねーの? テレビでやったら大多数の視聴者とスポンサーはエンドロール必要としてないんだから流れなくて当然だろ
58 21/05/20(木)11:39:29 No.804588182
わざわざTVで映画見る事って無くなったなそういや
59 21/05/20(木)11:40:15 No.804588315
そもそもテレビで流す映画ってエンドロ以外もかなりカットされてる事多く無い?
60 21/05/20(木)11:40:24 No.804588337
俺は映画館が怖いので家で見るぜ
61 21/05/20(木)11:41:05 No.804588454
カット多すぎる方に抗議してくれ
62 21/05/20(木)11:41:34 No.804588546
映画自体が映画館の設備で見るように調整されてるからな…
63 21/05/20(木)11:42:19 No.804588693
>そもそもテレビで流す映画ってエンドロ以外もかなりカットされてる事多く無い? 午後ローなんかバンバン切るからたまに話わからないことがある
64 21/05/20(木)11:42:23 No.804588712
音響とかは映画がそりゃ良いけど 俺結構隣の咀嚼音とか子供の声とか気にしちゃう方だからガチャ要素がつらい
65 21/05/20(木)11:42:28 No.804588725
テレビで映画を見てカットされて怒る奴らはソフトで見ろよ なんでお前の怒る姿なんて見なきゃなんねぇんだよ
66 21/05/20(木)11:45:17 No.804589278
テレビでエンドロール切るのは仕方ない その後にも番組あるんだし でもネトフリでタブレットで映画見た時デフォでエンドロールスキップされるのはそれはどうなんだと思った
67 21/05/20(木)11:46:22 No.804589483
>映画ってエンドロールまで含めて映画 これを言う人は本当によく見るけどエンドロールの内容について語られている場に出会す機会は本当に少ない 映像が凝ってたり曲がめちゃくちゃいいとかハードル高いよね 「」のお気に入りとかある?
68 21/05/20(木)11:46:54 No.804589577
エンドロールスキップはどちらかというとドラマ向け機能だからなぁ
69 21/05/20(木)11:47:16 No.804589646
>これを言う人は本当によく見るけどエンドロールの内容について語られている場に出会す機会は本当に少ない 凄い浅い意見だと思うけどボヘミアンラプソディのエンドロールの選曲は泣いたぜ
70 21/05/20(木)11:47:54 No.804589752
エンドロール後におまけがある確率は全映画の3%以下らしいから とっとと帰ったほうがマシだな
71 21/05/20(木)11:49:15 No.804590031
Cパートが1番有名な映画ってなんじゃろ
72 21/05/20(木)11:49:47 No.804590130
少なくともスタッフに興味なきゃ黒バックの白文字エンドロールは見る必要ないよ製作関係者じゃないんだから このパートは別に映画の構成に関係あるものではない
73 21/05/20(木)11:50:03 No.804590179
大半の映画は歌とスタッフロール流すだけでなんも面白くないからな
74 21/05/20(木)11:50:24 No.804590241
本当にまれな現象だけど実写キャシャーンはカットされてたテレビ放映版の方が テンポ良くなってて見やすかったな…
75 21/05/20(木)11:50:50 No.804590322
エンドロール含めて本編と言ってる奴らもどうせ日本人っぽい名前を探すくらいしかしてないぞ
76 21/05/20(木)11:50:56 No.804590345
>「」のお気に入りとかある? 最近というには3年前とかそんなもんになるけど ドラゴンマッハ!の歌がとても良かった
77 21/05/20(木)11:51:16 No.804590423
自分にとっては音楽聴きながら観た内容を噛み締める重要な時間だけど 席を立つ人を責めるほどのものではない
78 21/05/20(木)11:51:48 No.804590541
今度のゴジラでスタッフロールやらないで非難轟々になっちゃうんだ
79 21/05/20(木)11:51:56 No.804590566
>Cパートが1番有名な映画ってなんじゃろ 13日の金曜日?
80 21/05/20(木)11:53:15 No.804590805
>「」のお気に入りとかある? Doom
81 21/05/20(木)11:53:36 No.804590872
>エンドロール後におまけがある確率は全映画の3%以下らしいから >とっとと帰ったほうがマシだな クソ映画が割合増やしてそうだしなあ
82 21/05/20(木)11:53:56 No.804590943
抗議って言うとアレだが君の大好きなソシャゲも不満点にお便り出してくれる人がいるから改善されていくんやで
83 21/05/20(木)11:54:05 No.804590965
スタッフがみえるところに名前載ると達成感あるからスタッフのためにあるんだよエンドロール 視聴者のためにおいてるわけじゃないんだ 許せ
84 21/05/20(木)11:54:05 No.804590968
お腹からエイリアンの赤ちゃん出てくるのはどれだっけ ああいうの好き
85 21/05/20(木)11:54:25 No.804591040
映画前と後にまとめて5分くらいCMやって本編CMなしでやった方がよさそう
86 21/05/20(木)11:56:50 No.804591474
>お腹からエイリアンの赤ちゃん出てくるのはどれだっけ プロメテウス
87 21/05/20(木)11:57:29 No.804591593
>>お腹からエイリアンの赤ちゃん出てくるのはどれだっけ >プロメテウス 思い出した誰だこのクソみてえな吹き替えはと思ったら剛力彩芽だったやつだ
88 21/05/20(木)12:00:12 No.804592077
>映画前と後にまとめて5分くらいCMやって本編CMなしでやった方がよさそう それはスポンサーが嫌がる
89 21/05/20(木)12:01:12 No.804592283
シンエヴァは何かあるかと思った何もなかった
90 21/05/20(木)12:03:14 No.804592676
>スタッフがみえるところに名前載ると達成感あるからスタッフのためにあるんだよエンドロール 達成感というか契約的に載せないと怒られるからじゃないか
91 21/05/20(木)12:03:24 No.804592708
映画の終盤にエンドロールをがっつり重ねてカットできないようにすればいいのでは
92 21/05/20(木)12:03:32 No.804592732
>映画前と後にまとめて5分くらいCMやって本編CMなしでやった方がよさそう それスポンサー側にメリット無さ過ぎない?
93 21/05/20(木)12:04:18 No.804592892
>映像が凝ってたり曲がめちゃくちゃいいとかハードル高いよね >「」のお気に入りとかある? 映画サイレントヒルのEDは好き 1作目しか記憶にないけど
94 21/05/20(木)12:04:58 No.804593021
>映画の終盤にエンドロールをがっつり重ねてカットできないようにすればいいのでは シュワちゃんが溶鉱炉に落ちていく辺りでずっとエンドロール流れてるのか…
95 21/05/20(木)12:05:24 No.804593114
ベイマックスは日本版主題歌があって無さすぎた
96 21/05/20(木)12:06:12 No.804593278
テレビで映画見るときはスタッフロールカットかよ! ってみんなで騒ぐのも含めてそういうコンテンツだと楽しむものだと思っている
97 21/05/20(木)12:06:26 No.804593342
フジのアナ雪のED企画みたいによっぽど酷いことしなければ許すよ…
98 21/05/20(木)12:07:06 No.804593514
最後監督の名前が流れてくのか止まるのかだけを楽しみにして見てる
99 21/05/20(木)12:08:10 No.804593776
>シンエヴァは何かあるかと思った何もなかった 終 劇 があったじゃん
100 21/05/20(木)12:09:46 No.804594216
>シンエヴァは何かあるかと思った何もなかった ?カラー
101 21/05/20(木)12:12:37 No.804595002
ゴジラKOMの地上波はhimselfがカットされそうなのが残念だ
102 21/05/20(木)12:18:52 No.804596887
そもそも本編をカットしてることも少なくないからエンドロールなんて最優先で削られるに決まってんだろ
103 21/05/20(木)12:19:02 No.804596940
そこまでこだわるなら自分で買って見ろよ
104 21/05/20(木)12:21:06 No.804597594
天気の子の金ローオリジナルエンドロール良いよね…
105 21/05/20(木)12:22:21 No.804597978
テレビ局に抗議するほど拘ってるのはスレ「」だけだと思う
106 21/05/20(木)12:24:49 No.804598742
次の番組の人に怒られるぞ
107 21/05/20(木)12:24:54 No.804598772
今のテレビ映画ほぼ実況用みたいなとこあるよね ネットの意見取り入れだしたし なおさらエンドロール要らなくなる
108 21/05/20(木)12:24:57 No.804598788
ぶっちゃけオマケ無しで10分近くエンドロール見れるのとかはもう才能かなんかだよ
109 21/05/20(木)12:26:01 No.804599116
一曲分ぐらいのエンドロールならわかる 2曲3曲流れてエンドロール巻き直しとかやりだすのはさすがに無理
110 21/05/20(木)12:28:00 No.804599742
>一曲分ぐらいのエンドロールならわかる >2曲3曲流れてエンドロール巻き直しとかやりだすのはさすがに無理 何それ知らない…
111 21/05/20(木)12:28:11 No.804599791
エンドロールの最後まで見る派だけど神聖視するのは理解できない
112 21/05/20(木)12:29:58 No.804600327
シンはスレ画中央の虹みたいなエフェクトなくてちょっと寂しかった
113 21/05/20(木)12:30:06 No.804600358
アメリカのドラマなんてネイティブでも無理なスピードで送るやつあるよね
114 21/05/20(木)12:30:28 No.804600461
スレ「」みたいのは大して映画館行ったりネトフリで映画見まくったりしてなさそう
115 21/05/20(木)12:31:03 No.804600616
主要キャストだけ流す専用のエンドロールくらいは流して欲しい時はある
116 21/05/20(木)12:32:10 No.804600924
90分とか作品に没頭するため見てるんだから CMがあるテレビ放映で映画見ること自体論外だ
117 21/05/20(木)12:33:17 No.804601216
無料で見てるっていう側面を忘れてはならない
118 21/05/20(木)12:33:25 No.804601252
大昔の映画見るとスタッフロールが一瞬で終わったりそもそも THE ENDだけ出てスタッフロールが一切ないのとかあって驚く
119 21/05/20(木)12:34:54 No.804601703
今は法律でどんな木っ端な人でも関わったんならスタッフロールに名前出せって決められてるからね…
120 21/05/20(木)12:34:58 No.804601722
監督とかメインキャストのクレジットが映像付きで流れるエンディング前のエンディングみたいなやつすき