21/05/20(木)10:55:47 トラッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/20(木)10:55:47 No.804580788
トラックボールが普及しない理由の一つにその製品ごとの根強い信者がいるからみたいな話聞くけど スレ画使ってこれがベストって思ってからは本当にその通りだと思う
1 21/05/20(木)11:05:23 No.804582346
ドライバのせいもあって二つ使えないので個人的にはエキスパートの方が好き これも持ってるけどちょっと違う…ってなる
2 21/05/20(木)11:06:38 No.804582563
プロファイル切り替え機能欲しいよねケンジントン
3 21/05/20(木)11:08:53 No.804582984
>これも持ってるけどちょっと違う…ってなる わかるこれ本当に良いトラボでオススメだけど エキスパートの方がしっくりくるんだ
4 21/05/20(木)11:09:42 No.804583123
ボールベアリングの頃のやつ復活されたらそっちに買い替えたい ドライバ対応やめてなきゃまだ使ってたのに…
5 21/05/20(木)11:10:28 No.804583236
デザイン優先な癖に無線化しないのが謎すぎる エキスパートマウスはとっとと無線化したのに
6 21/05/20(木)11:11:38 No.804583438
製品によって精度とか玉の大きさによる使い心地とか違いすぎて手に合わない時のストレスがヤバイ というか安物のひどいの掴んだ時にあきらかに挙動がおかしい
7 21/05/20(木)11:13:51 No.804583802
めずらしく親指と人差し指のやつ出してたけどあれも人を選びすぎる…
8 21/05/20(木)11:14:09 No.804583846
一日一時間触れるものは安物買いしたくないな… 最高級品を買ってもお買い得感すらある
9 21/05/20(木)11:15:16 No.804584031
EM7はスクロールホイールの溝に鼻くそ詰まるから嫌
10 21/05/20(木)11:15:37 No.804584092
su4865040.jpg これ愛用してるけどスクロールはクソだからそこだけリングにしたやつ売って欲しい
11 21/05/20(木)11:15:42 No.804584104
安物ってサンワのくらいしか思いつかないぞ
12 21/05/20(木)11:16:25 No.804584229
尼見てると聞いた事ないメーカーが作ってるのはチラホラある
13 21/05/20(木)11:17:24 No.804584394
根強い信者がいるから普及しないってどういうこと…?
14 21/05/20(木)11:18:47 No.804584648
マウスもIE3.0教未だに根強いしクローンばっかだよな
15 21/05/20(木)11:19:00 No.804584684
トラックボール全体への信者じゃなくて特定の製品に対する信者になっちゃって分散しているからってことを言いたいんだろう
16 21/05/20(木)11:20:48 No.804584984
ちょっと形やボールが違うだけで結構使用感変わるしな
17 21/05/20(木)11:21:58 No.804585167
エキスパートマウスは特定業種ではスタンダートでずっと使われてる スリムブレードも一時期見たけどかなりの数エキスパートマウスに戻った
18 21/05/20(木)11:23:42 No.804585425
スレ画使ってるけど無線化してもそんなメリットあるかなと思う
19 21/05/20(木)11:24:51 No.804585601
トラボの無線化はマウスほど意味ねぇよなってなる
20 21/05/20(木)11:25:36 No.804585738
据え置きはM570だけどごろ寝はこれが今まで一番使いやすい 正直サイドボタンが邪魔だけど瞬着で固めればOK https://www.elecom.co.jp/news/new/20200901-02/
21 21/05/20(木)11:26:23 No.804585886
本体重い方が安定するし電池やバッテリーがウェイト代わりになるとか?
22 21/05/20(木)11:27:09 No.804586020
なんか決定版みたいなのないんですか
23 21/05/20(木)11:28:01 No.804586190
ではまず人間の手の形を決定してください
24 21/05/20(木)11:28:33 No.804586291
画像のってもう売ってないんじゃない
25 21/05/20(木)11:29:05 No.804586397
エレコムのhageで不自由してないけど 電池残量表示もう少し分かりやすくなりませんかね…
26 21/05/20(木)11:29:22 No.804586447
>なんか決定版みたいなのないんですか 親指ならMX ERGO 手の平ならエキスパートマウス 人差し指はしらね
27 21/05/20(木)11:30:11 No.804586581
>画像のってもう売ってないんじゃない 売ってるよ!!
28 21/05/20(木)11:32:15 No.804586915
スレ画 エキスパートマウス M570 ハゲ辺りが鉄板じゃないの
29 21/05/20(木)11:32:29 No.804586956
>売ってるよ!! もう10年以上使ってるからもう生産してないんだと思ってた
30 21/05/20(木)11:33:09 No.804587056
ハゲはまだ改良の余地ありそう
31 21/05/20(木)11:33:49 No.804587166
トラックボールの良さは置き場所の選ばなさなのでより自由度が上がる無線は思ったより効果がある
32 21/05/20(木)11:33:56 No.804587193
ハゲはまずBTの不具合とホイールの耐久性を上げろ
33 21/05/20(木)11:33:59 No.804587202
人中はトラックマンマーブルでいいんじゃないか ホイールないのが唯一の欠点だけど
34 21/05/20(木)11:34:37 No.804587309
>ハゲはまだ改良の余地ありそう パームレストなくして全面プラでいいと思うの
35 21/05/20(木)11:34:54 No.804587366
高いマウスって1万もするのか…
36 21/05/20(木)11:34:59 No.804587378
>人中はトラックマンマーブルでいいんじゃないか >ホイールないのが唯一の欠点だけど ホイール付けて無線化したら個人的には最強なんだけどなあ
37 21/05/20(木)11:34:59 No.804587380
色々試した結果ケンジントンの大玉信者になってもう15年くらい経つけど 一応大玉の新製品が出たら今でも買って試しはするぞ
38 21/05/20(木)11:35:26 No.804587459
自分も一時期まさに画像のトラックボールにハマって気に入って使ってたんだけど ある時ふとマウスを使ったときにマウスめちゃくちゃ使いやすいな!ってなって卒業した
39 21/05/20(木)11:35:48 No.804587522
ケンジントンは元々コンスタントに新製品出す感じじゃないよね 最近は大玉以外で色々出てるけど
40 21/05/20(木)11:36:50 No.804587690
去年はトラックボール新作色々出たけど今年は見かけないな…
41 21/05/20(木)11:37:09 No.804587752
俺はマウスの分野に関してはもうロジクールから逃げられない
42 21/05/20(木)11:38:22 No.804587976
他社がケンジントンみたいなスタイルの大玉出さないのって正面から殴り合っても勝てないのが分かってるから? なんか特許持ってたりするのかな
43 21/05/20(木)11:38:29 No.804587993
>ある時ふとマウスを使ったときにマウスめちゃくちゃ使いやすいな!ってなって卒業した そして腱鞘炎になって戻ってきたのが俺だ
44 21/05/20(木)11:38:42 No.804588037
>俺はマウスの分野に関してはもうロジクールから逃げられない 他社の無線製品試すとUnifyingが優秀すぎるなって・・・ メカニカルスイッチのキーボードで対応したの出してくれないかなって思ってる
45 21/05/20(木)11:39:28 No.804588178
ハゲは角度つけたり握る感じに使う人用に改良したら最高なんだけどな
46 21/05/20(木)11:40:19 No.804588321
Unifyingってもう10年以上前の規格なのに優秀すぎない? ちょっとずつバージョンアップしてるの?
47 21/05/20(木)11:40:58 No.804588439
>スレ画 エキスパートマウス M570 ハゲ辺りが鉄板じゃないの
48 21/05/20(木)11:40:59 No.804588441
>据え置きはM570だけどごろ寝はこれが今まで一番使いやすい >正直サイドボタンが邪魔だけど瞬着で固めればOK >https://www.elecom.co.jp/news/new/20200901-02/ これいいな これをマウス扱いではなく左手用デバイスとして使えるならいいな
49 21/05/20(木)11:41:09 No.804588469
ploopyどうなんだろ
50 21/05/20(木)11:42:24 No.804588715
スレ画がベストとはいい難い エキスパートの無線でスレ画のホイール方式が導入されてボタンが2つくらいふえたらベストと言える
51 21/05/20(木)11:42:54 No.804588804
エレコム製品はBT版だと接続がいまいちって聞く
52 21/05/20(木)11:43:24 No.804588907
無線は意味あるよ 机の上のケーブルが一つ減るだけでだいぶスッキリする 最近キーボードも無線にした
53 21/05/20(木)11:44:05 No.804589051
エレコムもソフト側で複数機器に対応してくれたらなあ 左手用にトラボ欲しかったけど普通のじゃ使えないからキーボードにトラボついてるやつ買ったわ
54 21/05/20(木)11:44:49 No.804589193
大型トラボの無線版ってそんなに需要無いからメーカーの優先度も高くないんじゃないの
55 21/05/20(木)11:44:57 No.804589217
M570みたいな形状のやつは全然慣れなかったけどケンジントンみたいな形状はすんなりいけた これでスクロールがもうちょっと快適だったら最高だな…
56 21/05/20(木)11:45:08 No.804589249
戻ると進む以外にCtrl+Wをワンクリックで使いたいから6ボタンは欲しい…
57 21/05/20(木)11:46:33 No.804589510
トラックボールってまとめて扱われるけど親指と人差し指と手のひらで全部別のジャンルだから需要がばらけるてるというのは間違いなくある
58 21/05/20(木)11:46:41 No.804589542
スレ画とかエキスパートマウスの形式が全てのマウスの始祖なんだよな ボタン配置は流石に違うけど
59 21/05/20(木)11:46:44 No.804589554
接続の安定性重視で有線の方が良いって人もいるし スレ画みたいに業務用途での使用も多い製品なら尚更だろう
60 21/05/20(木)11:47:54 No.804589755
デタッチャブル前提でお願いしたい
61 21/05/20(木)11:48:43 No.804589925
トラックボールの手書き初めて見た
62 21/05/20(木)11:49:53 No.804590150
スレ画とかロジとか色々使っては見たけど なんだかんだハゲに落ち着いたな…
63 21/05/20(木)11:50:25 No.804590242
>スポーティーなトラックボール初めて見た
64 21/05/20(木)11:51:16 No.804590425
ハゲは色々妥協しないと使えない
65 21/05/20(木)11:53:13 No.804590796
デフトプロ信者は俺だけでいい
66 21/05/20(木)11:53:48 No.804590913
マイスティック弄りながらだと左手で通常は右手で使うので対照型マウスしか選べない
67 21/05/20(木)11:54:15 No.804591004
各モデルで形が違いすぎてマウス以上に代わりが効かないからな… 俺はトラックマンマーブルが好きでした
68 21/05/20(木)11:54:50 No.804591113
hugeはデカくてスペース余ってるんだから普通にホイール上に持ってきて欲しいのと 親指の下という一等地をポインタ速度変更スイッチという使用頻度激低機能に使うのはどうなのと いや良い製品なんだけどね…
69 21/05/20(木)11:58:00 No.804591684
gameballいつになったら出るんだろ…
70 21/05/20(木)12:06:43 No.804593418
ハゲのホイール使いやすいだろ!?
71 21/05/20(木)12:07:37 No.804593654
静音トラックボール出してくれ…エレコム…
72 21/05/20(木)12:07:51 No.804593701
スレ画にボタン周りエキスパートマウスにした奴欲しい 合体して
73 21/05/20(木)12:08:24 No.804593840
最近エレコムのちっちゃいやつ使ってるけど持ち運びに便利
74 21/05/20(木)12:10:00 No.804594278
指が貧弱すぎたのか使い続けたら痛くなって普通のマウスに戻しちゃった
75 21/05/20(木)12:10:22 No.804594366
ビリヤード球よりさらに大きい超大型ボールなトラックボール出ねえかな
76 21/05/20(木)12:11:05 No.804594573
>ハゲのホイール使いやすいだろ!? 親指でボールグリグリするの合わなくてハゲに変えたから親指でホイールグリグリしてるのが何か微妙で…
77 21/05/20(木)12:11:11 No.804594601
手首と膝が悲鳴を上げ出したからスレ画にアーム式肘置き使い出して劇的に改善した ついでに肩凝りも消えた
78 21/05/20(木)12:11:56 No.804594811
無線化ってほぼデメリットしかないのでは…?
79 21/05/20(木)12:12:55 No.804595083
>無線化ってほぼデメリットしかないのでは…? はい
80 21/05/20(木)12:13:37 No.804595311
>手首と膝が悲鳴を上げ出したからスレ画にアーム式肘置き使い出して劇的に改善した >ついでに肩凝りも消えた ヒザは無関係じゃねーかな…
81 21/05/20(木)12:13:40 No.804595338
>無線化ってほぼデメリットしかないのでは…? ベッドでゴロゴロしながら使える利点は大きい
82 21/05/20(木)12:13:45 No.804595371
今どきポインティングデバイスごときで線を増やしたくないから無線トラボは要る
83 21/05/20(木)12:14:34 No.804595636
メリットが多いから無線が増えてるんだろ
84 21/05/20(木)12:15:11 No.804595789
サンワも知らんあいだにどっかで見た感じのトラボ出してるな…
85 21/05/20(木)12:15:59 No.804596030
>無線化ってほぼデメリットしかないのでは…? こたつに出し入れしやすい
86 21/05/20(木)12:16:14 No.804596094
デスクでPCしか触らないんなら有線でいいんじゃない 俺はデスク上でノート取ったりするから物を減らせるんならそっちをとる
87 21/05/20(木)12:17:51 No.804596564
線が無くなるっていうだけでだいぶメリットだからな
88 21/05/20(木)12:18:12 No.804596672
HUGE好きなんだけだ麻雀やるときだけトラックボール反応しなくなるのが謎
89 21/05/20(木)12:18:57 No.804596908
>無線化ってほぼデメリットしかないのでは…? お掃除しやすい
90 21/05/20(木)12:19:47 No.804597177
HUGE好きだけどもうウレタンがボロボロになった 毒手使いの俺には弱かった… Deftプロも買ったけどなんでデフとプロは玉小さくなってんだよHAGEサイズのにしろよハゲがよおってなった
91 21/05/20(木)12:20:26 No.804597382
ケンジントンのトラボのなにがいいかってボールがつまんでとれるのがいい なんでエレコムとかロジクールの玉ってはめこんであるんだろうっておもう
92 21/05/20(木)12:20:30 No.804597415
>無線化ってほぼデメリットしかないのでは…? 反応悪いと感じたこと1度としてないからデメリット1つでいいから教えてって感じだ
93 21/05/20(木)12:20:42 No.804597475
ハゲのウレタンはさっさと全部ひっぺがして好きなの貼ればいい
94 21/05/20(木)12:21:09 No.804597608
スレ画めっちゃ好き
95 21/05/20(木)12:21:14 No.804597643
タブ切り替え機能ついた左手用トラボがほしい オナニーのためだけに
96 21/05/20(木)12:23:04 No.804598191
線が無いのはそれだけででかいメリット
97 21/05/20(木)12:23:24 No.804598292
無線は俺もいいと思うけどISM装置を無闇矢鱈増やすと2.4GHz帯を汚すことになるからいつか干渉思想な気はしてる 設置の仕方次第では無線遮断することもあるだろうし まあそれを鑑みても無線化はしてほしいが
98 21/05/20(木)12:24:11 No.804598528
丁度今エレコムのEX-Gのホイールチャタを修理し終わった 30分で終わった簡単な修理だった 俺は今迄こんな修理をせずに買い替えてたのか…って思う位あっけなかったぜ
99 21/05/20(木)12:24:29 No.804598630
M570は後継のM575も出たけど見た感じマウスホイールはあんまり変わってないんだろうか あれがなんかいやで出てすぐMXERGOにしたけど充電がmicroUSBなのが今となっては結構困るんだよな…
100 21/05/20(木)12:25:10 No.804598863
>1621478458711.png どっかの中華メーカーがコピーを再生産(?)してたな MSから怒られたのか即消えたが
101 21/05/20(木)12:25:37 No.804598998
>microUSBなのが こいつまじ嫌い 枯れたガジェット系だと未だにこいつ使わないといけなくてけおりそうになる カメラとかPCMレコーダとかたまにminiUSBの機器あるし
102 21/05/20(木)12:26:39 No.804599329
>これ愛用してるけどスクロールはクソだからそこだけリングにしたやつ売って欲しい スクロールがタッチ式なんだよねぇ… サイズ感がいいだけにそこが残念よね
103 21/05/20(木)12:26:46 No.804599355
>HUGE好きだけどもうウレタンがボロボロになった >毒手使いの俺には弱かった… >Deftプロも買ったけどなんでデフとプロは玉小さくなってんだよHAGEサイズのにしろよハゲがよおってなった 4mmのウレタンゴムパッド買ってきて張り替えるヨロシ
104 21/05/20(木)12:27:58 No.804599725
ハゲはハンカチなり当てて保護しないとボロボロにはなるね買い替えて欲しいんだろうけど…
105 21/05/20(木)12:29:45 No.804600276
まぁHUGEは今安いし…
106 21/05/20(木)12:30:21 No.804600428
使いやすかったが親指がいたくなった 親指式と人差し指式をローテーションするか