21/05/20(木)10:52:04 頑張った人 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/20(木)10:52:04 No.804580145
頑張った人
1 21/05/20(木)10:53:17 No.804580369
ナチュラルがコーディネーターに対抗するにはこのくらい頑張らないといけないんだ…
2 21/05/20(木)10:53:21 No.804580380
前線で頑張る必要なくない?
3 21/05/20(木)10:54:25 No.804580547
前線で頑張ったから天運が味方についてNJC確保出来たし…
4 21/05/20(木)10:55:12 No.804580677
会社では有能ならコーディネイターも雇ってたっていう資料がどこにあるのかわからない
5 21/05/20(木)10:55:13 No.804580680
>前線で頑張ったから天運が味方についてNJC確保出来たし… 天運気どったキチガイの仕業なんだよなぁ
6 21/05/20(木)10:55:23 No.804580719
根っこはギャンブラー寄りだと思う
7 21/05/20(木)10:56:08 No.804580844
資産や能力に価値を見出だしてたなら なおさら核をプラントの方へ撃っちゃうのはダメだよ
8 21/05/20(木)10:56:09 No.804580850
>会社では有能ならコーディネイターも雇ってたっていう資料がどこにあるのかわからない ブルーコスモスにもコーディネーターはいたってやつじゃない?
9 21/05/20(木)10:57:18 No.804581049
>根っこはギャンブラー寄りだと思う 自分で前に出てやったことの成果を確かめようとしてたり指示をだそうとしてたり 完璧主義者の仕切りたがりって感じのほうがするけどなあ
10 21/05/20(木)10:57:42 No.804581112
ギャンブラーはクルーゼじゃね
11 21/05/20(木)10:57:45 No.804581123
特典映像だかでコーディネーターに幼少期にイジメられる描写もかかれる
12 21/05/20(木)10:58:07 No.804581186
自分が死ぬかもとは思ってない人 前に出てくるのも覚悟からではないと思う
13 21/05/20(木)10:58:38 No.804581278
クルーのいなくなったドミニオンでアークエンジェル撃てるの凄いよね
14 21/05/20(木)10:59:08 No.804581357
終盤のこいつとザラパパとクルーゼ見るとあの世界の詰みっぷりがよくわかる
15 21/05/20(木)10:59:35 No.804581436
>特典映像だかでコーディネーターに幼少期にイジメられる描写もかかれる スペエディいいよね
16 21/05/20(木)10:59:42 No.804581457
頭は間違いなくいいだろうし 精神がずっと子供のままなだけで
17 21/05/20(木)11:00:02 No.804581504
9割9分理想的な詰め方をしてたけど徐々に追い詰められて最後の最後に憎しみが優ってジェネシスよりプラントを撃ち落とすのを優先したのが芸術品
18 21/05/20(木)11:00:05 No.804581511
>終盤のこいつとザラパパとクルーゼ見るとあの世界の詰みっぷりがよくわかる こいつら全員死んだ続編も安定して詰んでるのが完全に地獄
19 21/05/20(木)11:00:47 No.804581629
ビジネスマンとしては優秀だし言ってる事も全うなんだけど戦場とビジネスを同じものとして捉えてたのが致命的だった
20 21/05/20(木)11:01:21 No.804581706
ニュートロンジャマーのベースマテリアルが限られたもんだという設定がのちのち開示されたことでより核攻撃全振りのイカレっぷりに拍車がかかった
21 21/05/20(木)11:01:32 No.804581739
>9割9分理想的な詰め方をしてたけど徐々に追い詰められて最後の最後に憎しみが優ってジェネシスよりプラントを撃ち落とすのを優先したのが芸術品 底に至るまで思い通りだったのに最後の最後にぐえー!ってなるのは理想の悪役って感じだよね
22 21/05/20(木)11:01:56 No.804581792
クソコテ達が大暴れするのは見てて楽しいけど冷静になると酷すぎて笑えない
23 21/05/20(木)11:02:11 No.804581843
>ニュートロンジャマーのベースマテリアルが限られたもんだという設定がのちのち開示されたことでより核攻撃全振りのイカレっぷりに拍車がかかった いいよねまずは地上のエネルギー問題を解決しようぜ!と提案する連合上層部
24 21/05/20(木)11:02:27 No.804581885
>特典映像だかでコーディネーターに幼少期にイジメられる描写もかかれる イジメようとしたら返り討ちにあったじゃなかったっけ?
25 21/05/20(木)11:02:51 No.804581960
種の魅力って大量破壊兵器を躊躇なくドカドカぶっぱしまくる絵ヅラの派手さが大いなるとこだと思うんです
26 21/05/20(木)11:03:18 No.804582035
ジェネシスが地球に照準を向ける →プラントを先に核で撃てば最終的に地球に移住せざるを得なくなるから地球を撃てない筈 →なら撃つしかないじゃないか!先に撃たれる前に!
27 21/05/20(木)11:03:47 No.804582105
>ジェネシスが地球に照準を向ける うn >→プラントを先に核で撃てば最終的に地球に移住せざるを得なくなるから地球を撃てない筈 うn >→なら撃つしかないじゃないか!先に撃たれる前に! うn?
28 21/05/20(木)11:03:59 No.804582130
こいつが暴れる前に億単位のナチュラルが餓死してるからね これからはおててとりあって仲良くしましょうなんて簡単にできるわけが
29 21/05/20(木)11:04:12 No.804582159
>いいよねまずは地上のエネルギー問題を解決しようぜ!と提案する連合上層部 上層部は上層部でスレ画ほど煮えきらないちゃんと戦えないで 内輪揉めばっかりなんだよなぁ
30 21/05/20(木)11:04:35 No.804582218
>ジェネシスが地球に照準を向ける >→プラントを先に核で撃てば最終的に地球に移住せざるを得なくなるから地球を撃てない筈 >→なら撃つしかないじゃないか!先に撃たれる前に! その前に和平交渉できなかったんですか!?
31 21/05/20(木)11:04:36 No.804582222
>ジェネシスが地球に照準を向ける >プラントを先に核で撃てば最終的に地球に移住せざるを得なくなるから地球を撃てない筈 >なら撃つしかないじゃないか!先に撃たれる前に! パトリック・ザラは突然キレた
32 21/05/20(木)11:04:51 No.804582271
たぶんそんなクソチャート以前の敵全員ブッ殺しゃいーじゃん思考だと思うよジェネシスよりもプラント優先…
33 21/05/20(木)11:05:11 No.804582317
野蛮なナチュラルと交渉なんてできる訳ないだろ
34 21/05/20(木)11:05:18 No.804582339
まあでもロゴスも死んだし詰むってほど大きい戦争はもう起きないんじゃないかな
35 21/05/20(木)11:05:28 No.804582362
>種の魅力って大量破壊兵器を躊躇なくドカドカぶっぱしまくる絵ヅラの派手さが大いなるとこだと思うんです 宇宙世紀も割とやってると思うけどインフレし過ぎてたり省略されるパートに入ってたりするから 種は現在進行形でブレーキ緩んでるなってところを見てる気がする
36 21/05/20(木)11:05:53 No.804582445
何故? そもそもただの資源衛星に核攻撃を?
37 21/05/20(木)11:05:55 No.804582448
>まあでもロゴスも死んだし詰むってほど大きい戦争はもう起きないんじゃないかな カズイが爺さんになってもまだ戦争してるんじゃなかったっけあの世界
38 21/05/20(木)11:06:01 No.804582458
殺意が高すぎる兵器いいよね
39 21/05/20(木)11:06:12 No.804582490
>何故? >そもそもただの資源衛星に核攻撃を? なんか…ムカついたから…
40 21/05/20(木)11:06:20 No.804582509
>まあでもロゴスも死んだし詰むってほど大きい戦争はもう起きないんじゃないかな ブルーコスモスは団体以上に思想だからコーディネーターが絶滅しないと火種は残るんじゃないかな...
41 21/05/20(木)11:06:21 No.804582516
>その前に和平交渉できなかったんですか!? 民族浄化に話し合いとかしてらんない
42 21/05/20(木)11:06:25 No.804582523
大西洋連合とユーラシア連邦とその他で主導権争いばっかしていたのが地球連合 なんなら各地で内戦の火種も抱えてる状態
43 21/05/20(木)11:06:52 No.804582596
宇宙世紀はちょっとレパートリー少ないし… ソーラレイコロニーレーザーのあとはだいたいコロニーか隕石落とすかだし…
44 21/05/20(木)11:07:14 No.804582675
アークエンジェルとかモロに派閥抗争の影響受けた扱いされてるし
45 21/05/20(木)11:07:17 No.804582679
ジェネシスが危険なのは本当なんだよな…
46 21/05/20(木)11:07:26 No.804582707
基本的に倫理観がヤバすぎるよねCE
47 21/05/20(木)11:07:55 No.804582791
改めて見ると地獄みたいな世界観だ
48 21/05/20(木)11:08:08 No.804582845
>まあでもロゴスも死んだし詰むってほど大きい戦争はもう起きないんじゃないかな 種族的な憎しみもないのに結婚できなかったんですけおおおおで ジェネシスレクイエムの二刀流するデュランダル見てると なんかデカい兵器が作れる余裕ができたらバランス崩れそうな気もする
49 21/05/20(木)11:08:16 No.804582871
アークエンジェルの離脱は連合の台所事情を正しく理解しているかいないかで印象がだいぶ変わる
50 21/05/20(木)11:08:43 No.804582950
こいつは声もいいしかなり好きだったんだけど次の盟主が大して役に立たない気持ち悪い唇野郎だったのが嫌だった
51 21/05/20(木)11:09:08 No.804583021
>宇宙世紀はちょっとレパートリー少ないし… >ソーラレイコロニーレーザーのあとはだいたいコロニーか隕石落とすかだし… 宇宙世紀の地球は都合コロニー3基にフィフスルナが落ちてたっけ?
52 21/05/20(木)11:09:12 No.804583035
>こいつは声もいいしかなり好きだったんだけど次の盟主が大して役に立たない気持ち悪い唇野郎だったのが嫌だった あっちも声は良かった
53 21/05/20(木)11:09:20 No.804583059
ストッパーがいないというか過激派が両軍トップに行けちゃうのがな
54 21/05/20(木)11:09:26 No.804583073
>ジェネシスが危険なのは本当なんだよな… みんな遺伝子で平和にいきましょうデスティニープラン とか言いつつ裏でネオジェネシス建造してるデュランダル
55 21/05/20(木)11:09:30 No.804583086
>こいつは声もいいしかなり好きだったんだけど次の盟主が大して役に立たない気持ち悪い唇野郎だったのが嫌だった でも後釜のほうが無能ってのは嫌なリアルさではあるのよな…
56 21/05/20(木)11:09:38 No.804583109
種の大量破壊兵器の好きなところは色々種類があるところ 核とかサイクロプスとかグングニールとかジェネシスとかニーベルングとかレクイエムとかネオジェネシスとか
57 21/05/20(木)11:09:47 No.804583133
>カズイが爺さんになってもまだ戦争してるんじゃなかったっけあの世界 種の頃のムックだから微妙に信頼できるかなって感じ むしろカズイがじいさんになってるともなれば ブレイクザワールドから復興して勢力図変わって戦争ヒートアップしてても変じゃないし
58 21/05/20(木)11:10:15 No.804583195
ニーベルングは対空砲だっけ?
59 21/05/20(木)11:10:20 No.804583213
>>ジェネシスが危険なのは本当なんだよな… >みんな遺伝子で平和にいきましょうデスティニープラン >とか言いつつ裏でネオジェネシス建造してるデュランダル 皆が賛同してるデスティニープランに逆らうのはロゴスと同じくらいに許せない悪だからね! とかいって撃っちゃうの最高に好き
60 21/05/20(木)11:10:28 No.804583237
>>まあでもロゴスも死んだし詰むってほど大きい戦争はもう起きないんじゃないかな >カズイが爺さんになってもまだ戦争してるんじゃなかったっけあの世界 それがヤキンドゥーエ攻防戦並みのことを言ってるとは限らないしそもそもそれ種終了後に書かれたやつだから正史か分かんないしね
61 21/05/20(木)11:10:29 No.804583240
ネオジェネシスのより兵器に特化したスマートな発展性いいよね
62 21/05/20(木)11:10:49 No.804583298
>みんな遺伝子で平和にいきましょうデスティニープラン >とか言いつつ裏でネオジェネシス建造してるデュランダル 逆らわれたら世界に布教できないとかそんな理由 ザフトもなんだかんだカツカツなんで逆らったら死んでもらっていいかな?暗いの気持ち
63 21/05/20(木)11:10:52 No.804583306
サイクロプスで基地ごとザフトをレンチンしたのはこれも連合内部のいざこざ絡んでるのが…
64 21/05/20(木)11:10:57 No.804583321
>種の大量破壊兵器の好きなところは色々種類があるところ >核とかサイクロプスとかグングニールとかジェネシスとかニーベルングとかレクイエムとかネオジェネシスとか こうして見返してみるとなんと傲慢な名前なのだろう…
65 21/05/20(木)11:11:05 No.804583344
>>こいつは声もいいしかなり好きだったんだけど次の盟主が大して役に立たない気持ち悪い唇野郎だったのが嫌だった >でも後釜のほうが無能ってのは嫌なリアルさではあるのよな… 有能なら前大戦ででてきてるはずだもんね
66 21/05/20(木)11:11:54 No.804583487
トランザムライザーでなんとかならない?
67 21/05/20(木)11:11:59 No.804583506
ジブリールはデュランダルの最大の味方だし
68 21/05/20(木)11:12:17 No.804583555
ニーベルングが地味に好き そりゃ降下作戦にはこういうのがいっちゃん効果的よねって身も蓋も無さと要塞にしか設置できない大掛かりさとが相まってすんごいいいバランスしてる
69 21/05/20(木)11:12:29 No.804583583
>トランザムライザーでなんとかならない? サーシェス相手と同じで「こいつわかりあえねーわ」って理解し合うだけじゃないかな…
70 21/05/20(木)11:12:32 No.804583591
アズラエルは前線にも行くアクティブ派だけど ジブリールは猫を撫でてるだけのインドア派だったからな
71 21/05/20(木)11:12:34 No.804583595
>ジブリールはデュランダルの最大の味方だし 無能な敵は味方とはよく言ったものだ…
72 21/05/20(木)11:12:36 No.804583598
なんでジェネシスに核撃たなかったんだっけ
73 21/05/20(木)11:12:59 No.804583666
この世界を良くしようと思ったらゼロシステムはなんて答えるのだろうな…
74 21/05/20(木)11:13:53 No.804583805
>なんでジェネシスに核撃たなかったんだっけ まずジェネシスの防御力がクソなのとそこに至るまでの防衛線がクソ分厚いのとあるけども たぶんグチャグチャ屁理屈こねてたけども許せねえブッ殺すでキレたから
75 21/05/20(木)11:13:54 No.804583806
>無能な敵は味方とはよく言ったものだ… ていうかジブやロゴス周りに諜報員起きまくってるから作戦も使う兵器も筒抜けだよ
76 21/05/20(木)11:14:19 No.804583867
>この世界を良くしようと思ったらゼロシステムはなんて答えるのだろうな… ゼロの場合搭載機の所属勢力の戦術的勝利以外求めないから自軍の大量破壊兵器バンバン使おうぜ!としかならなさそう
77 21/05/20(木)11:14:26 No.804583884
なんでコーディネーターにして産んでくれなかったの!って言っちゃう気持ちもわかるし 子供にそれ言われてひっぱたいちゃう親の気持ちもわかる まあ言うことになったきっかけはコーディネーターいじめに行って返り討ちにあっただけなんだが…
78 21/05/20(木)11:14:44 No.804583938
>この世界を良くしようと思ったらゼロシステムはなんて答えるのだろうな… デュランダルと同じことするんじゃね
79 21/05/20(木)11:15:24 No.804584050
>まあ言うことになったきっかけはコーディネーターいじめに行って返り討ちにあっただけなんだが… しかも理由は「転校生のコーディネーターが優秀で妬ましいから手下をつれてフクロにしようと思った」だからな
80 21/05/20(木)11:15:24 No.804584052
>なんでコーディネーターにして産んでくれなかったの!って言っちゃう気持ちもわかるし >子供にそれ言われてひっぱたいちゃう親の気持ちもわかる 主人公は逆のことを叫びそうになったから親と顔を合わせるのをやめた なお本当の親は死んでいた
81 21/05/20(木)11:15:29 No.804584065
>>まあでもロゴスも死んだし詰むってほど大きい戦争はもう起きないんじゃないかな >ブルーコスモスは団体以上に思想だからコーディネーターが絶滅しないと火種は残るんじゃないかな... 憎しみや妬み云々よりもその感情をぶつけられる武器や兵器が当たり前のように流通しまくってるのが悪いってのが議長の考えでだからロゴスを潰したんだしよっぽどのことがあってそれが出来る環境が整わない限り大規模な戦争は起こらないと思うよ
82 21/05/20(木)11:15:30 No.804584068
ジブリールってブルコス盟主じゃない立場だとどういう奴なんだっけ
83 21/05/20(木)11:15:47 No.804584122
>>まあ言うことになったきっかけはコーディネーターいじめに行って返り討ちにあっただけなんだが… >しかも理由は「転校生のコーディネーターが優秀で妬ましいから手下をつれてフクロにしようと思った」だからな 一人で喧嘩というか殴りかかったサイより情けなくて笑う
84 21/05/20(木)11:15:57 No.804584160
>ジブリールってブルコス盟主じゃない立場だとどういう奴なんだっけ メディア王
85 21/05/20(木)11:16:26 No.804584230
一人の大天才コーディネーターのちょっとした出来心からこんな事になるなんて…
86 21/05/20(木)11:16:57 No.804584312
ていうか民族同士でいがみ合ってるようでいて 種死で憎しみの方向なんてホイホイ変わるなんてのは割と示されてるのが
87 21/05/20(木)11:17:01 No.804584327
>憎しみや妬み云々よりもその感情をぶつけられる武器や兵器が当たり前のように流通しまくってるのが悪いってのが議長の考えでだからロゴスを潰したんだしよっぽどのことがあってそれが出来る環境が整わない限り大規模な戦争は起こらないと思うよ じゃあ次はジャンク屋組合に首輪付けないとな…
88 21/05/20(木)11:17:30 No.804584417
反コーディー運動してる両親になんで僕もコーディネーターにしてくれなかったの と言えばそりゃバシッィとされる
89 21/05/20(木)11:17:33 No.804584426
>一人の大天才コーディネーターのちょっとした出来心からこんな事になるなんて… そもそもソイツ作った連中が一番おかしい
90 21/05/20(木)11:18:01 No.804584518
>ていうか民族同士でいがみ合ってるようでいて >種死で憎しみの方向なんてホイホイ変わるなんてのは割と示されてるのが 結局溜まりに溜まった不満をぶち撒けたい先が欲しいだけなのが分かる
91 21/05/20(木)11:18:23 No.804584590
スレ画は努力家だし大事な決戦では自ら最前線に赴くしご利益ありそうな声だし悪役だけど結構好き
92 21/05/20(木)11:18:46 No.804584646
連合も同じ軍服着てるだけでそれぞれ仲良くないしな
93 21/05/20(木)11:18:52 No.804584659
なおファーストコーディネーターは死後新しい人生を満喫している模様
94 21/05/20(木)11:20:08 No.804584886
なんで設計図ばら撒いたんだろうなあの人
95 21/05/20(木)11:20:16 No.804584907
>結局溜まりに溜まった不満をぶち撒けたい先が欲しいだけなのが分かる ただこれが単なる不満と言うにはザフトはちゃんと地球に攻撃しかけてるし 連合の主要国は他国に侵攻したり自国民を弾圧しすぎた
96 21/05/20(木)11:20:30 No.804584935
>>>こいつは声もいいしかなり好きだったんだけど次の盟主が大して役に立たない気持ち悪い唇野郎だったのが嫌だった >>でも後釜のほうが無能ってのは嫌なリアルさではあるのよな… >有能なら前大戦ででてきてるはずだもんね ジブリールは裏でこそこそやってるからこそなやつでスレ画とはやってることが違うから大戦に出てくるとかはあんま関係ないと思う
97 21/05/20(木)11:20:32 No.804584937
>連合も同じ軍服着てるだけでそれぞれ仲良くないしな 基本やらかしてるのが大西洋だけでユーラシアと南米は毎回被害者だしな… だからザフトにつくしロゴス壊滅後は連合加盟国のオーブの指揮下に入る
98 21/05/20(木)11:20:33 No.804584939
いいキャラしてるよね 死すべき悪党だけども
99 21/05/20(木)11:20:59 No.804585019
>なんで設計図ばら撒いたんだろうなあの人 一人だけ皆と違って寂しかったのかも
100 21/05/20(木)11:21:09 No.804585043
>なんで設計図ばら撒いたんだろうなあの人 自分が帰ってきた時により良い社会になってたらなって…
101 21/05/20(木)11:21:36 No.804585110
地球連合とか言われると連邦みたくひとつの組織と思っちゃうよね…
102 21/05/20(木)11:21:59 No.804585172
NJC入手していいぃぃぃやったぁぁぁぁぁ!!!!って叫ぶシーン好き
103 21/05/20(木)11:22:07 No.804585190
核は持ってて嬉しいコレクションじゃないんですよ これ邪悪すぎると思うんだけどCEだと普通なんか?
104 21/05/20(木)11:22:38 No.804585277
>NJC入手していいぃぃぃやったぁぁぁぁぁ!!!!って叫ぶシーン好き 檜山さん風邪ひいてて声枯れてたけどそれが受けちゃったもんでゲームとかでの再録が大変らしい
105 21/05/20(木)11:22:42 No.804585287
>核は持ってて嬉しいコレクションじゃないんですよ >これ邪悪すぎると思うんだけどCEだと普通なんか? スレ画以外は基本反対してただろ!
106 21/05/20(木)11:23:01 No.804585343
>核は持ってて嬉しいコレクションじゃないんですよ >これ邪悪すぎると思うんだけどCEだと普通なんか? 撃ったという前例ができちゃったからね まあ言った当人が前例作った張本人なんだけども
107 21/05/20(木)11:23:23 No.804585390
なぜバンナムはあずにゃんの野望を作らないのだ
108 21/05/20(木)11:23:33 No.804585410
>>核は持ってて嬉しいコレクションじゃないんですよ >>これ邪悪すぎると思うんだけどCEだと普通なんか? >スレ画以外は基本反対してただろ! 最終的に受け入れてんじゃねーよ!
109 21/05/20(木)11:23:50 No.804585451
大西洋連邦のお偉いさんはだいたいスレ画にドン引いておりますよ基本 お金と組織力で黙らされてるけども
110 21/05/20(木)11:23:50 No.804585452
ジェネシスがローエングリン弾くし核も駄目だと思うんだけど詰んでたのでは
111 21/05/20(木)11:24:04 No.804585475
>最終的に受け入れてんじゃねーよ! MSくれるし・・・・・
112 21/05/20(木)11:24:27 No.804585539
こんなドロドロの地球圏から逃げたしたい
113 21/05/20(木)11:24:35 No.804585556
公式画集に載ってる本編終了後の話がもうね…… HD以降の後日談で微妙に辻褄合わせてるっぽい要素もあるし
114 21/05/20(木)11:24:43 No.804585578
>ジェネシスがローエングリン弾くし核も駄目だと思うんだけど詰んでたのでは 流石に数を受ければ電力消費もでかいから
115 21/05/20(木)11:25:07 No.804585647
>ジェネシスがローエングリン弾くし核も駄目だと思うんだけど詰んでたのでは あれ直前までミラコロで隠していたから…
116 21/05/20(木)11:25:08 No.804585652
核もジェネシスも抑止力であいつらが止めとくわけないじゃん?
117 21/05/20(木)11:25:13 No.804585660
悪役としては好きだけどかかわり合いになりたくない でも味方にいたら頼りになるとは思う
118 21/05/20(木)11:25:26 No.804585704
勝ち目のない戦いに『死んでこい』って自分の部下を送る人たちより僕のほうがよっぽど優しいと思うけど?
119 21/05/20(木)11:25:46 No.804585782
>勝ち目のない戦いに『死んでこい』って自分の部下を送る人たちより僕のほうがよっぽど優しいと思うけど? 最終的にやったよね
120 21/05/20(木)11:25:49 No.804585788
まだ運命がない頃の本編後ってものすごい不穏になってるとかきいたことある
121 21/05/20(木)11:25:52 No.804585795
基本引いてるスタンスだよサザーランドとかがいるから 他は金か権力に負けるだけで
122 21/05/20(木)11:26:17 No.804585874
C.E世界は裏で進行していたアストレイ絡みも変なことになっていったな なんだカーボンヒューマンって…
123 21/05/20(木)11:26:20 No.804585878
問題は核の威力範囲圏にまでミサイル運ぶにはザフトは総出でジャマしてくるということだ ただでさえ現有戦力も増援もジェネシスでネギトロにされた後だし
124 21/05/20(木)11:26:43 No.804585935
サイクロプスだの何だので大規模破壊兵器ぶっぱ祭り始まってんだから核だけ特別扱いは筋が通らねえ…
125 21/05/20(木)11:27:17 No.804586052
>まだ運命がない頃の本編後ってものすごい不穏になってるとかきいたことある 種の本編ラストの時点だと「もう疲れたから一旦戦争やめね?」ってだけの終わり方ではあるからさもありなんという感じではあるんだ
126 21/05/20(木)11:27:23 No.804586071
もうちょい穏やかにいきましょうやのスタンスだと死ぬからなCEでは 穏やかにいくのにも結構な力が必要なのだ
127 21/05/20(木)11:27:42 No.804586125
何がナチュラルの野蛮な核だ! この位置からでも地球を狙い撃てる奴らの兵器こそよっぽど野蛮じゃないか!!
128 21/05/20(木)11:28:12 No.804586227
ラクスさんが武力を常に確保してんのいろいろ言われるけどもマジで単なる現実主義の結果だものあれ…
129 21/05/20(木)11:28:19 No.804586244
>何がナチュラルの野蛮な核だ! >この位置からでも地球を狙い撃てる奴らの兵器こそよっぽど野蛮じゃないか!! そうだね×1
130 21/05/20(木)11:28:26 No.804586267
>何がナチュラルの野蛮な核だ! >この位置からでも地球を狙い撃てる奴らの兵器こそよっぽど野蛮じゃないか!! これスピード違反で捕まった人が「他のやつも違反してるから俺は見逃せよ!」って言ってるみたいで好き
131 21/05/20(木)11:28:34 No.804586294
>なんで設計図ばら撒いたんだろうなあの人 あらゆる分野で優秀な成績残せたけど、どの分野でも一番にはなれず二番止まりだったから「突然変異で産まれた本物の天才は遺伝子操作の限界なんか易々と飛び越えてくる……人間と言う生き物は自分たちが思っている以上に可能性を秘めた素晴らしい生き物なんだ!」と感動して人類の可能性を信じて「本物の天才が産まれるのの手助けになるように」と願いをこめたんだったはず
132 21/05/20(木)11:28:36 No.804586301
>何がナチュラルの野蛮な核だ! >この位置からでも地球を狙い撃てる奴らの兵器こそよっぽど野蛮じゃないか!! 地球を一撃でダメにしちゃう兵器だから間違ってはいないのがまた…
133 21/05/20(木)11:29:14 No.804586422
>あらゆる分野で優秀な成績残せたけど、どの分野でも一番にはなれず二番止まりだったから「突然変異で産まれた本物の天才は遺伝子操作の限界なんか易々と飛び越えてくる……人間と言う生き物は自分たちが思っている以上に可能性を秘めた素晴らしい生き物なんだ!」と感動して人類の可能性を信じて「本物の天才が産まれるのの手助けになるように」と願いをこめたんだったはず なお現実はご覧の有様である
134 21/05/20(木)11:29:48 No.804586515
>C.E世界は裏で進行していたアストレイ絡みも変なことになっていったな >なんだカーボンヒューマンって… あれは流石に本編の世界観に入れて欲しくないわ…
135 21/05/20(木)11:29:55 No.804586539
これ宇宙世紀と違って民族浄化戦争だからバルトフェルドの言う通りどっちかが滅びるまで終わらんのが救えねえ
136 21/05/20(木)11:30:45 No.804586683
けおって大ポカやらかすけど普段のビジネスマンしてるズラ様は利益になるならコーディだって認めるし普通に優秀なんだよね…
137 21/05/20(木)11:30:51 No.804586695
>C.E世界は裏で進行していたアストレイ絡みも変なことになっていったな 敵が遺したジェネシス貰っちゃった! ジェネシス持ってるでしょジャンク屋組合って私兵集団では…?
138 21/05/20(木)11:31:48 No.804586848
やばい本編を軽々飛び越していく外伝のヤバさいいよね
139 21/05/20(木)11:31:56 No.804586863
なんか嫌いになれない人 悪役であることは確かだが
140 21/05/20(木)11:31:59 No.804586873
スレ画も大概だけどアスランパパはスパロボαでバスターマシン3号を地球圏で使おうとしてた大馬鹿野郎にされてたな
141 21/05/20(木)11:33:44 No.804587152
>>C.E世界は裏で進行していたアストレイ絡みも変なことになっていったな >敵が遺したジェネシス貰っちゃった! >ジェネシス持ってるでしょジャンク屋組合って私兵集団では…? アレってザフトが作って放置したまま忘れてたのを快楽殺人鬼が私的な目的で使ってたのをぶっ潰した上でザフトの目につくようにしてザフトの目の前で自爆させて爆破処理したってものだから元を辿るとザフトが悪い
142 21/05/20(木)11:33:59 No.804587203
そもそも地球連合が種の直前にできた組織なので中身グッシャグッシャなのだ 中の派閥争いがすごい
143 21/05/20(木)11:34:56 No.804587372
>これ宇宙世紀と違って民族浄化戦争だからバルトフェルドの言う通りどっちかが滅びるまで終わらんのが救えねえ スペック的にはコーディネーターが勝つんだろうけど 出生率が下がる一方であいつら勝っても先細りするのが目に見えているのが
144 21/05/20(木)11:35:19 No.804587439
部下としちゃ人間同士が戦わないとだめでしょ!してくるエレガントとかよりも核でもなんでも撃って終わらせてくれる方が嬉しいのは確か
145 21/05/20(木)11:35:21 No.804587450
>やばい本編を軽々飛び越していく外伝のヤバさいいよね アストレイでもうなんだこれ…って思っていたら陰謀論というか都市伝説か何かみたいな00が後から来てしまったのでちょっと腰を抜かしたのは内緒 まあ出来で言ったらそりゃ00の方が何千倍もマシだし楽しいからいいけど
146 21/05/20(木)11:36:18 No.804587595
コーディは平均が高いけどナチュはたまにコーディ超える天才がいるのでどうだろ そして圧倒的にナチュの人数が多いので割合的に天才もそこそこいる
147 21/05/20(木)11:36:43 No.804587661
ジェネシスもともと外宇宙探査船の外部推力付加装置だからね本来は なのでスタゲにもプロパルジョンビーム受光加速機能があった
148 21/05/20(木)11:37:13 No.804587765
アストレイのヤバいやトンデモは元をたどると本編がまいた種だったりする
149 21/05/20(木)11:37:39 No.804587855
割とやばい奴だけどそれを補うほどキャラが良いというか根がしっかりしてるよね
150 21/05/20(木)11:37:42 No.804587866
CE世界は色々酷いけどコイツにNJCが渡って無かったら下手すりゃジェネシスで地球がえらい事になってたのが酷い というか地球にいるコーディガン無視でジェネシス撃とうとしてるの本当酷い…
151 21/05/20(木)11:37:42 No.804587867
まあコーディネーターの上澄みとナチュラルの上澄みの対決は普通に熾烈と見せられてるからな種の最後に
152 21/05/20(木)11:37:57 No.804587906
コーディナイター技術も確実ってわけじゃないっていうのは 逆に言えば普通のコーディネイターでも設計以上の超ハイスペックなやつが生まれる可能性もあるんだよな
153 21/05/20(木)11:38:04 No.804587924
でもコーディネイターが突出した天才に負けるのってあくまでほんとにその突出したいち分野においてだけだからなあ 総合の基本スペックは大なり小なり太刀打ちできない
154 21/05/20(木)11:38:31 No.804588000
コーディネーターいなくても滅びるんじゃねえかなあの世界
155 21/05/20(木)11:38:31 No.804588003
>そもそも地球連合が種の直前にできた組織なので中身グッシャグッシャなのだ >中の派閥争いがすごい そもそもあいつら敵だろ!って強引にまとめただけだし 無理やり併合された南米はそら抜けるし サイクロプスで捨て駒にされたユーラシアといい自分で火種作ってんだもの
156 21/05/20(木)11:38:38 No.804588022
ナチュラルの中にカミーユとかアムロとかがいれば...
157 21/05/20(木)11:38:39 No.804588027
>割とやばい奴だけどそれを補うほどキャラが良いというか根がしっかりしてるよね クルーゼもそうだけど悪いことヤバいことをしてるのを分かってるけどそれでも魅力的なキャラいいよね……
158 21/05/20(木)11:39:09 No.804588123
コーディネーター同士だとどんどん子供できにくくなっていくから本当にナチュラル滅ぼしたらコーディも滅ぶんだよね
159 21/05/20(木)11:39:40 No.804588206
>コーディネーターいなくても滅びるんじゃねえかなあの世界 それはそう 年表でも年号がコズミックイラに切り替わった原因の戦争とかあったし
160 21/05/20(木)11:39:45 No.804588231
>コーディネーター同士だとどんどん子供できにくくなっていくから本当にナチュラル滅ぼしたらコーディも滅ぶんだよね だがスッキリする!
161 21/05/20(木)11:39:46 No.804588235
>コーディネーター同士だとどんどん子供できにくくなっていくから本当にナチュラル滅ぼしたらコーディも滅ぶんだよね まあそれも技術の進歩でそのうちなんとかなるでしょ!っていうのがザラ議長の言い分だったりする
162 21/05/20(木)11:40:00 No.804588272
新技術なんて最悪のパターン想定してお出ししないとダメだな!
163 21/05/20(木)11:40:33 No.804588368
BGM:悪の三兵器
164 21/05/20(木)11:40:35 No.804588373
いいよねキラが今までの皆からかけられた言葉を思い出して守りたい世界があるんだああああああ!!!って奮起するシーン
165 21/05/20(木)11:41:11 No.804588473
>いいよねキラが今までの皆からかけられた言葉を思い出して守りたい世界があるんだああああああ!!!って奮起するシーン なおクルーゼの問いの答えを完全放棄している模様
166 21/05/20(木)11:41:13 No.804588483
>いいよねキラが今までの皆からかけられた言葉を思い出して守りたい世界があるんだああああああ!!!って奮起するシーン きみコーディネーターだろ?
167 21/05/20(木)11:41:32 No.804588540
>>いいよねキラが今までの皆からかけられた言葉を思い出して守りたい世界があるんだああああああ!!!って奮起するシーン >なおクルーゼの問いの答えを完全放棄している模様 なんか問いかけてたっけ…?
168 21/05/20(木)11:41:35 No.804588550
>>コーディネーター同士だとどんどん子供できにくくなっていくから本当にナチュラル滅ぼしたらコーディも滅ぶんだよね >まあそれも技術の進歩でそのうちなんとかなるでしょ!っていうのがザラ議長の言い分だったりする カズイの50年後の話的にどーにもならんかったっぽいけどね……
169 21/05/20(木)11:41:43 No.804588570
お前がなぜ地球軍にいる!?
170 21/05/20(木)11:42:00 No.804588637
>>いいよねキラが今までの皆からかけられた言葉を思い出して守りたい世界があるんだああああああ!!!って奮起するシーン >きみコーディネーターだろ? だが君は裏切り者のコーディネーターだ
171 21/05/20(木)11:42:06 No.804588658
>>コーディネーター同士だとどんどん子供できにくくなっていくから本当にナチュラル滅ぼしたらコーディも滅ぶんだよね >まあそれも技術の進歩でそのうちなんとかなるでしょ!っていうのがザラ議長の言い分だったりする あまりにも希望的観測過ぎるのよなぁ 現状のマッチングアプリみたいな進歩だと既に議長みたいな例が出ているし
172 21/05/20(木)11:42:07 No.804588662
クルーゼはレスポンチバトル仕掛けてると見せかけて会話を成立させる気がない無敵の人だぞ
173 21/05/20(木)11:42:17 No.804588687
天才に生まれなきゃ凡人だしそれならコーディネートされた方がいいよな…
174 21/05/20(木)11:42:28 No.804588728
あんた...自分もコーディネーターだからって...
175 21/05/20(木)11:42:32 No.804588743
>>いいよねキラが今までの皆からかけられた言葉を思い出して守りたい世界があるんだああああああ!!!って奮起するシーン >きみコーディネーターだろ? そんなに事言うから守って貰えないんだろ子安は
176 21/05/20(木)11:43:07 No.804588845
序盤のアークエンジェル見直すとフラガマンだって頑張ってるんですよ!
177 21/05/20(木)11:43:23 No.804588898
>天才に生まれなきゃ凡人だしそれならコーディネートされた方がいいよな… それでどんだけ頑張ってもコーディネーターだからできて当然だろって扱いもそれはそれでキツいぞ
178 21/05/20(木)11:43:23 No.804588902
>クルーゼはレスポンチバトル仕掛けてると見せかけて会話を成立させる気がない無敵の人だぞ もう自分の中で全て完結してるからどうしようもない…
179 21/05/20(木)11:43:29 No.804588919
あまりいい思い出がない回想シーン
180 21/05/20(木)11:43:42 No.804588966
特例項目C?知らねぇよそんなの……
181 21/05/20(木)11:43:56 No.804589014
>>>いいよねキラが今までの皆からかけられた言葉を思い出して守りたい世界があるんだああああああ!!!って奮起するシーン >>きみコーディネーターだろ? >だが君は裏切り者のコーディネーターだ やっぱあの声も遺伝子弄って...
182 21/05/20(木)11:43:58 No.804589025
それしか知らない貴方が! 知らぬさ!
183 21/05/20(木)11:44:03 No.804589042
>なおクルーゼの問いの答えを完全放棄している模様 むしろ答えられても開き直って知らなーいばっかだよなクルーゼ
184 21/05/20(木)11:44:03 No.804589046
>>>コーディネーター同士だとどんどん子供できにくくなっていくから本当にナチュラル滅ぼしたらコーディも滅ぶんだよね >>まあそれも技術の進歩でそのうちなんとかなるでしょ!っていうのがザラ議長の言い分だったりする >あまりにも希望的観測過ぎるのよなぁ >現状のマッチングアプリみたいな進歩だと既に議長みたいな例が出ているし まあザラパパ的にも本気で期待してるわけではないと思う 解決したところで妻が戻ってくるわけじゃないし
185 21/05/20(木)11:44:25 No.804589112
いいよね軍事法廷で辞書片手に准将を弁護するムウ だよなぁ!するなら彼女だよなぁ!するけど
186 21/05/20(木)11:44:28 No.804589127
バーカ!滅びろ世界!
187 21/05/20(木)11:44:33 No.804589138
>序盤のアークエンジェル見直すとフラガマンだって頑張ってるんですよ! あいつは口がゆるゆるなだけで全編頑張ってるよ
188 21/05/20(木)11:45:04 No.804589242
クソひねくれた荒らし嫌がらせ混乱の元のバーカ死ねを関俊彦が誌的にシャウトするとクルーゼさんになる
189 21/05/20(木)11:45:29 No.804589317
碌な思い出がないしついさっきフレイは死んだがそれでも! これ普通に偉いなまあそれでメンタルは限界を迎えたようだが
190 21/05/20(木)11:45:33 No.804589333
>核は持ってて嬉しいコレクションじゃないんですよ これをその通りだよなーって受け取るのが少なくなかったのは今も冗談だろと思う
191 21/05/20(木)11:45:41 No.804589351
コーディー同士じゃ生まれにくいじゃあ遺伝子相性良い同士で結婚させて 子供産まれば希望湧くだろう 丁度お偉いさんの息子と娘が相性良かった お前ら許嫁な アスランとラクス初デート ラクスは泣いた
192 21/05/20(木)11:45:55 No.804589395
>あいつは口がゆるゆるなだけで全編頑張ってるよ あんな重そうなパーフェクトストライクでよく頑張ったよね…
193 21/05/20(木)11:46:10 No.804589440
>いいよね軍事法廷で辞書片手に准将を弁護するムウ アルテミスの時とかコーディネーター関連は黙っておけとかストライクにロックかけとけとか指示は的確 キラが我慢できる訳ではないけど
194 21/05/20(木)11:46:13 No.804589449
>クソひねくれた荒らし嫌がらせ混乱の元のバーカ死ねを関俊彦が誌的にシャウトするとクルーゼさんになる やっぱすげえぜ…関!
195 21/05/20(木)11:46:19 No.804589463
知らぬさ!もセリフ見直してみると「自分の知ってる事だけで勝手に結論出すな!」って感じのセリフに「人間自体そう言うもんだしその結果がこのクソみたいな世界の現状だろうが!」って感じの返しになってるように見えなくもない
196 21/05/20(木)11:46:35 No.804589525
そもそも発端のユニウスセブンの核も物凄い偶然の連続だから本当にブルーコスモスだけの意思で起こった出来事かもわからんって言う泥沼具合
197 21/05/20(木)11:46:47 No.804589560
ムウはなんで生きてたの? ヘルメット割れて浮かんでたやん
198 21/05/20(木)11:46:56 No.804589586
>クソひねくれた荒らし嫌がらせ混乱の元のバーカ死ねを関俊彦が誌的にシャウトするとクルーゼさんになる 熱演すぎて正論なのか錯覚してしまう
199 21/05/20(木)11:46:58 No.804589594
ムネオ時代のフラフラっぷりと決着の未消化ぶりはともかくムウさん時代まで必要以上に悪しざまにこきおろすのはちょっと待って欲しいと思う
200 21/05/20(木)11:47:11 No.804589630
>ムウはなんで生きてたの? >ヘルメット割れて浮かんでたやん 話考えてる人の気が変わった
201 21/05/20(木)11:47:24 No.804589664
>ムウはなんで生きてたの? >ヘルメット割れて浮かんでたやん それ無かったことになったんで…
202 21/05/20(木)11:47:33 No.804589690
プラントじゃなくてジェネシス破壊に核部隊回してたらどうなってたのだろう
203 21/05/20(木)11:47:49 No.804589736
>ムウはなんで生きてたの? >ヘルメット割れて浮かんでたやん 続編決まったから
204 21/05/20(木)11:47:49 No.804589741
>>序盤のアークエンジェル見直すとフラガマンだって頑張ってるんですよ! >あいつは口がゆるゆるなだけで全編頑張ってるよ でもコーディばらしとしてはこれ以上無いベストタイミングだったと思う 余裕がないからすぐにことを収めるしか無いし 仲良くなる前だから「テメー裏切り者だったんだな!?}みたいにも言われないし
205 21/05/20(木)11:48:12 No.804589826
でもお前それしか知らないじゃんって言われて知らぬさ!!!111って自信満々にCV関俊彦で言ってくるやつだぞクルーゼ
206 21/05/20(木)11:48:19 No.804589842
スレ画の人とクソコテ仮面がなんかいいこと言ってるような風にネットで捉えられてたのは声の力だと思う
207 21/05/20(木)11:48:20 No.804589846
続編以前にスペエディの時点でヘルメットなかったりする
208 21/05/20(木)11:48:26 No.804589866
フラガマンまだ二十代だしね…
209 21/05/20(木)11:48:33 No.804589891
ヘルメット割れは手元にあるDVD収録時はそのままなので修正はSP後だね 種運命の企画が始動したのが無印後半年経ってからとのインタビューと符合する
210 21/05/20(木)11:48:33 No.804589892
>プラントじゃなくてジェネシス破壊に核部隊回してたらどうなってたのだろう まだしもそっちのが目があったかな…エターナル隊と協力する格好になったから
211 21/05/20(木)11:48:35 No.804589902
>プラントじゃなくてジェネシス破壊に核部隊回してたらどうなってたのだろう 陽電子砲弾く装甲が核でどうにかなるか
212 21/05/20(木)11:48:54 No.804589958
俺実はアカツキに乗ってる辺りのムウさん割と好きなんだ…
213 21/05/20(木)11:49:04 No.804589997
君とかあなたで呼び合ってるのにこの世の終わりみたいな対決してる まあ実際人の世が終わるかどうかの戦いだったんだが
214 21/05/20(木)11:49:16 No.804590041
>ムネオ時代のフラフラっぷりと決着の未消化ぶりはともかくムウさん時代まで必要以上に悪しざまにこきおろすのはちょっと待って欲しいと思う 基本的には間違ってることは言わない 砂漠の連中に生きてるだけマシじゃないのっていうのも虎があまっちょろいっても全部本当 空気は読めてないが仲間を失ってる経歴的にそりゃ生きてりゃいいじゃんって言えるわな
215 21/05/20(木)11:49:19 No.804590043
クルーゼさん言ってることメチャクチャなのに声が良すぎるせいでそうかな…そうかも…ってなるのずるくない?
216 21/05/20(木)11:49:24 No.804590059
>でもコーディネイターが突出した天才に負けるのってあくまでほんとにその突出したいち分野においてだけだからなあ >総合の基本スペックは大なり小なり太刀打ちできない そもそも負けることもあるってだけでナチュラルの方が上限は上なんて設定も特にないしね
217 21/05/20(木)11:49:31 No.804590084
>フラガマンまだ二十代だしね… そして准将もヅラもカガリも十代だ ラクス様あんた凄いわ…
218 21/05/20(木)11:49:32 No.804590087
核は持ってて嬉しいコレクションじゃないでしょ? 高い金かけて作ったのは使うためでしょ? そうだな!兵器は使ってナンボだよな! 蒼き清浄なる世界のために!
219 21/05/20(木)11:49:33 No.804590092
コーディーってバラさないとクルーゼ隊が追撃してきたから キラにストライク載って貰わんとまともに戦えんし
220 21/05/20(木)11:49:41 No.804590116
>俺実はアカツキに乗ってる辺りのムウさん割と好きなんだ… 理屈の説明さえあれば俺もムウさん好きだしそこはまぁ分かる それはそれとしてシンに謝れよな!
221 21/05/20(木)11:50:02 No.804590172
>でもコーディばらしとしてはこれ以上無いベストタイミングだったと思う >余裕がないからすぐにことを収めるしか無いし ていうかコーディネーター関連で話を引っ掻き回すのってフレイだしな
222 21/05/20(木)11:50:22 No.804590228
君はできることをやれよ
223 21/05/20(木)11:50:40 No.804590293
>基本的には間違ってることは言わない >砂漠の連中に生きてるだけマシじゃないのっていうのも虎があまっちょろいっても全部本当 >空気は読めてないが仲間を失ってる経歴的にそりゃ生きてりゃいいじゃんって言えるわな この辺虎の「死んだほうがマシとはよく言うけどさぁ…」ってセリフと一緒に聞くとさらにいい感じだ ムウがレジスタンスに言いたいのが「じゃあ殺されたかったの?」って意味合いだと分かる
224 21/05/20(木)11:50:40 No.804590300
宇宙世紀だと明夫が無茶苦茶言っててもカッコイイみたいなものか
225 21/05/20(木)11:50:47 No.804590313
へへっやっぱ俺って……不可能を可能に……
226 21/05/20(木)11:50:52 No.804590329
アンタ自分もコーディネーターだからって本気で戦ってないんでしょ!
227 21/05/20(木)11:50:53 No.804590334
クルーゼはもうあの時人生でも最高潮ってくらいウッキウキだったからもう口が良く動くよく動く 言ってることは大体世界ってクソだよね滅ぼすねの一言なんだけど
228 21/05/20(木)11:50:53 No.804590338
コーディネーターが第2世代同士だと子供ができない欠陥品ってスレ画は知ってるんだっけ?
229 21/05/20(木)11:51:24 No.804590449
基本ムウさんは割とドライ キラが苦悩と葛藤してたからめっちゃフォローに入るようになっただけで
230 21/05/20(木)11:51:27 No.804590465
クルーゼの言ってることは妄言だしムウさんにも切り捨てられるんだけども悪いことに准将にはその絶望感が全部刺さるんだなこれが
231 21/05/20(木)11:52:03 No.804590585
>ムウがレジスタンスに言いたいのが「じゃあ殺されたかったの?」って意味合いだと分かる これをよりによってキラに直接言わせる脚本が好き
232 21/05/20(木)11:52:11 No.804590616
>クルーゼの言ってることは妄言だしムウさんにも切り捨てられるんだけど ここでクルーゼとレスポンチバトルしてるムウさんちょっとアムロみたいで好き
233 21/05/20(木)11:52:15 No.804590629
スパロボみたいな突っ込み上手がそろってるとこに出ると分が悪くなるクルーゼさん
234 21/05/20(木)11:52:25 No.804590659
ムウさんエンデュミオンのサイクロプス作戦で部隊の仲間マジで全員失くしてるからな…
235 21/05/20(木)11:52:32 No.804590686
肉体はギリギリだがモチベは最高だったろうなプロヴィ搭乗時のクルーゼは
236 21/05/20(木)11:52:42 No.804590710
ザラパパもコーディ同士じゃ子供できなくなること知ってて嫁の恨みでナチュラル滅ぼそうとしてるからクルーゼほど露骨じゃないにせよバーカ滅びろ世界!してるよね
237 21/05/20(木)11:52:49 No.804590732
ジョージグレンとかいうクソコテ天才には怒っていいよスレ画は それはそれとしてナチュラルとして生きるのも歪みが出るんだなと分かる
238 21/05/20(木)11:53:31 No.804590856
>コーディネーターが第2世代同士だと子供ができない欠陥品ってスレ画は知ってるんだっけ? 婚姻統制敷いてるのは連合上層部全員知ってるしほっといてもいいんじゃねって意見もあった でも穏健派がまとめて爆殺されたので開戦した
239 21/05/20(木)11:53:32 No.804590862
そもそもなんでコーディネイターがあんなに嫌われるようになったんだっけ?
240 21/05/20(木)11:53:39 No.804590881
いつもお下がりなのでムウ専用機が欲しいなって
241 21/05/20(木)11:53:40 No.804590884
>ジョージグレンとかいうクソコテ天才には怒っていいよスレ画は あの人は浮世離れはしてるかもだけどクソコテから一番遠いメンタルしてない?
242 21/05/20(木)11:54:03 No.804590962
クルーゼは核のデータ渡したりいろいろと誘導したり運任せだったとしても自分が率先的に関わってる時点で滅びるのは世界のせいじゃなくてお前のせいだろって思っちゃう
243 21/05/20(木)11:54:21 No.804591023
私にはあるのだよ!この宇宙でただ一人全ての人類を裁く権利がな!とか文章にしたら何いってんだこいつなのにCV関俊彦ってだけで裁く権利ありそうに聞こえるのがすごい
244 21/05/20(木)11:54:43 No.804591093
根っこの世界観嫌な方向性にめっちゃしっかりしてんな種… 本編後もしんどい事起きまくるんだろうなぁ…
245 21/05/20(木)11:54:49 No.804591107
>そもそもなんでコーディネイターがあんなに嫌われるようになったんだっけ? 始まりは単純な嫉妬のはず それに対してコーディネーター達も傲慢な態度を取ったのでやったらやり返されるの始まりでどっちが悪いとかではないけどジョージグレンは悪い
246 21/05/20(木)11:54:57 No.804591127
>そもそもなんでコーディネイターがあんなに嫌われるようになったんだっけ? 戦争するために
247 21/05/20(木)11:54:57 No.804591129
>そもそもなんでコーディネイターがあんなに嫌われるようになったんだっけ? 生まれつき自分達より優秀な自分達と同じ言葉を喋る生物がいるなんてムカつくだろ?
248 21/05/20(木)11:55:28 No.804591211
目の色が違うわ!
249 21/05/20(木)11:55:31 No.804591223
>あの人は浮世離れはしてるかもだけどクソコテから一番遠いメンタルしてない? 良くも悪くも凡人を理解できないから…
250 21/05/20(木)11:55:43 No.804591262
>そもそもなんでコーディネイターがあんなに嫌われるようになったんだっけ? 色々あったけど止めはコーディには感染しなくてナチュラルは一杯死ぬ新型インフルの流行だったかな プラントが異常に早い速度でワクチン用意したのも悪かった
251 21/05/20(木)11:56:02 No.804591323
ボクも彼らみたいになりたいってのは根底にあったんだろうな だから悲しいんだが
252 21/05/20(木)11:56:05 No.804591337
>そもそもなんでコーディネイターがあんなに嫌われるようになったんだっけ? 妬みやらなんやらが積み重なった 金持ちが嫉妬されるのと根本は一緒 あと新型のインフルエンザ大流行してナチュラルは死者出まくったけどコーディはほとんど死ななかったからコーディがばらまいたウイルスだとか言われたりで色々
253 21/05/20(木)11:56:07 No.804591338
種系はなんか一般人がエネルギー問題で生活に困っている世界っていうシーンが記憶に残って無いんだ
254 21/05/20(木)11:56:11 No.804591352
>目の色が違うわ! いつ聞いても秀逸な台詞で感心する
255 21/05/20(木)11:56:14 No.804591364
最初は互いに心象の問題だったかもしれないがエイプリルフールとかバレンタインでもうほぼ終わってるから
256 21/05/20(木)11:56:30 No.804591417
設計図バラまかられた時に殆どの国がこんなもん良い訳ないだろ混乱の元じゃ禁止だ禁止 となってたけど一部の独立国家や金持ちがこっそり作ったから そりゃ揉めるわなと
257 21/05/20(木)11:56:34 No.804591431
>そもそもなんでコーディネイターがあんなに嫌われるようになったんだっけ? 他者より強く!他者より先へ!他者より上へ! 競い妬み憎んでその身を食い合う!
258 21/05/20(木)11:56:34 No.804591432
種付け用のナチュラル健康有能美人をさらって子供を産ませる施設とかザフトに密かにあったりしない?大丈夫?
259 21/05/20(木)11:56:42 No.804591451
>目の色が違うわ! これほんとCEの狂気が凝縮されとる
260 21/05/20(木)11:57:02 No.804591505
現実では肌の色だのが違うだけで差別起きてるのに生まれつき優秀になるように産まれてくる人種とそうじゃない人種に分かれるとなればそりゃね…
261 21/05/20(木)11:57:25 No.804591584
ぶっちゃけお互いのことよく知らないけど 戦うためとか現政権の支持率のために民衆をあおったとかそんなレベルじゃねえかな
262 21/05/20(木)11:57:36 No.804591621
ほとんどっていうか無害だからな
263 21/05/20(木)11:57:45 No.804591638
>目の色が違うわ! これセリフだけでも好きなんだけど 「赤子を幸せそうに抱き上げる母親」っていう映像でこれを聞かせてくるのがすごいと思う
264 21/05/20(木)11:58:02 No.804591686
>種付け用のナチュラル健康有能美人をさらって子供を産ませる施設とかザフトに密かにあったりしない?大丈夫? 効率でいうと男をさらった方がいっぱい子供作れるんじゃないか
265 21/05/20(木)11:58:29 No.804591757
大西洋のムーブはブリカスを思い出す
266 21/05/20(木)11:59:09 No.804591885
>種付け用のナチュラル健康有能美人をさらって子供を産ませる施設とかザフトに密かにあったりしない?大丈夫? まあナチュラルとっていうのは施策としてはあったんだけどザラパパが全権握ってからはね…
267 21/05/20(木)11:59:52 No.804592017
ジョージグレンが過激派に暗殺される その後ナチュラルだけ感染する死病が大流行する
268 21/05/20(木)12:00:16 No.804592092
>種付け用のナチュラル健康有能美人をさらって子供を産ませる施設とかザフトに密かにあったりしない?大丈夫? ナチュラルの血を入れるとか雑魚のすることなんてすけどー!ってプラント本国ではドラゴンカーセックスみたいな扱いになってる ラクスのパパは賛同者を秘密裏に地球に送ってそっちでナチュラルと繁殖させてる
269 21/05/20(木)12:00:17 No.804592099
結局種割れって何だったんだ
270 21/05/20(木)12:00:27 No.804592128
スポットの当たる部分の民度の低さが凄まじいよね まともな人もいるけどどうにもならなそうな世界…
271 21/05/20(木)12:00:35 No.804592161
>種系はなんか一般人がエネルギー問題で生活に困っている世界っていうシーンが記憶に残って無いんだ OPだかプロローグだかの触りのナレーションで報復としてNジャマーぶちこまれた結果そうなりましたってサラッと流されてた気がする 本編じゃそれに悩まされてる地域出ないけど
272 21/05/20(木)12:00:43 No.804592189
現実の差別問題だの少数派の主義主張だのも最初はまっとうな主張でも先鋭化したり煮詰まってひどいことになるからな LGBTだのヴィーガンだの黒人運動だの最近だけでももめてる要素自体はあるしそこの部分をコーディに置き換えるとCE世界の人間の心情はわかりやすいんじゃないかな
273 21/05/20(木)12:00:47 No.804592201
本編後も火種残りまくってて絶望的すぎる
274 21/05/20(木)12:00:48 No.804592206
>種系はなんか一般人がエネルギー問題で生活に困っている世界っていうシーンが記憶に残って無いんだ 都市部で餓死?してると思わしきシーンとかは挿入されてるので無かったことにはなってない筈 後半でもNJCでまずはエネルギー問題解決したいと上層部もぼやいてたし
275 21/05/20(木)12:01:13 No.804592288
穏健派のシーゲル・クラインがNJ投下の主犯で ラクスのパパっていう闇
276 21/05/20(木)12:01:23 No.804592323
この世界デスティニープラン施行するの無理では?
277 21/05/20(木)12:01:28 No.804592346
平和のための会議でナチュラルだけがテロで全滅!CEなんてそんなもんでいいんだよ
278 21/05/20(木)12:01:54 No.804592418
よくコ大きな争いの発端はコーディネイターが裏工作してるって主張見るけどクルーゼみたいな明らかにコーディじゃない奴が工作してるのはスルーされるよな
279 21/05/20(木)12:01:57 No.804592428
>OPだかプロローグだかの触りのナレーションで報復としてNジャマーぶちこまれた結果そうなりましたってサラッと流されてた気がする >本編じゃそれに悩まされてる地域出ないけど ていうかそんなことやってたら戦ってる場合か!となるしな 実際そういうとこもあるが
280 21/05/20(木)12:01:57 No.804592431
現実もボチボチ古くからの国家間程度の枠じゃなく頭CEかよみたいな事態は目につくようになったしな
281 21/05/20(木)12:02:02 No.804592447
プラント側も友好的な地球の地域には物資やらエネルギー提供してるから大体飢餓深刻化してるのも連合構成国だから地域差あるんだよな
282 21/05/20(木)12:02:11 No.804592471
>穏健派のシーゲル・クラインがNJ投下の主犯で >ラクスのパパっていう闇 NJしなかったら全面核戦争だったからまあ穏健ではある
283 21/05/20(木)12:02:18 No.804592495
>結局種割れって何だったんだ 何かを変えようとする意志が火事場のバカ力で爆発したとかそんなんじゃなかったっけ?
284 21/05/20(木)12:02:45 No.804592582
設定上はザフトが落としたNJで世界中の大都市のインフラ壊滅して餓死者だらけになってるからな
285 21/05/20(木)12:02:49 No.804592598
コーディネーターは優秀だから差別されるって話になると顔だけ弄られてて他はコーディネーター的な能力一切ないイライジャがかわいそ…ってなる
286 21/05/20(木)12:02:56 No.804592617
>平和のための会議でナチュラルだけがテロで全滅!CEなんてそんなもんでいいんだよ 開戦以前の動きが誰がやったのかわからない事件だらけでうーんCEって感じの年表良いよね
287 21/05/20(木)12:03:01 No.804592633
クライン派がとにかくやべぇ
288 21/05/20(木)12:03:04 No.804592647
>本編後も火種残りまくってて絶望的すぎる 戦争は…終わったんだろ!?
289 21/05/20(木)12:03:10 No.804592664
>>種系はなんか一般人がエネルギー問題で生活に困っている世界っていうシーンが記憶に残って無いんだ >OPだかプロローグだかの触りのナレーションで報復としてNジャマーぶちこまれた結果そうなりましたってサラッと流されてた気がする >本編じゃそれに悩まされてる地域出ないけど この前配信見たけどカガリが遭難してた時に通信繋がらないのお前らのせいだろって言ってたよ
290 21/05/20(木)12:03:16 No.804592682
>>穏健派のシーゲル・クラインがNJ投下の主犯で >>ラクスのパパっていう闇 >NJしなかったら全面核戦争だったからまあ穏健ではある 半永久的に動くものにすんなや…
291 21/05/20(木)12:03:25 No.804592711
行動力の高さが事態を悪化させまくる
292 21/05/20(木)12:03:29 No.804592725
というか戦争が泥沼化したの誰悪いって言ったらブルコスだよ 種の終盤でも核ぶっ放すのに難色示す連合首脳陣にあれ君たちが勝手にやったでしょ…みたいなことスレ画に言ってるし
293 21/05/20(木)12:03:34 No.804592737
人類の多様化を願うのはいいが早すぎたんだよな結局
294 21/05/20(木)12:03:38 No.804592751
火事場のバカ力を演出にしたものだけど 用はナチュラルもコーディーも未知の力があるので種としてはどっちも発展途上だよという感じ
295 21/05/20(木)12:03:41 No.804592763
>この世界デスティニープラン施行するの無理では? むしろこんな世界だから他の勢力の自壊を待ちつつ支持率を高めるのだよ その上で大量破壊兵器で有無を言わさず従わせる! DPなんてそれでいいんだよ
296 21/05/20(木)12:04:01 No.804592836
>プラント側も友好的な地球の地域には物資やらエネルギー提供してるから大体飢餓深刻化してるのも連合構成国だから地域差あるんだよな 見てくれよこの大西洋との折り合いも悪く連合結成時には既にボロボロの上にNJ落とされて毎年出る凍死者が問題になってるユーラシア連邦を!!
297 21/05/20(木)12:04:14 No.804592877
なんかこの世界の偉い人どいつもこいつも私怨で動いてない?
298 21/05/20(木)12:04:15 No.804592879
>この世界デスティニープラン施行するの無理では? んー?(ネオジェネシスちらつかせながら)
299 21/05/20(木)12:04:16 No.804592883
>本編じゃそれに悩まされてる地域出ないけど AAはAAで資源不足でそれどころじゃないからな
300 21/05/20(木)12:04:21 No.804592903
>設定上はザフトが落としたNJで世界中の大都市のインフラ壊滅して餓死者だらけになってるからな 当然地上にもコーディ居て死にまくってるって設定なのが怖い
301 21/05/20(木)12:04:52 No.804593002
種死だってユニウスセブン落下で被災地の復興を最優先ですべきってのが主力だったからな 大西洋が自分とこだけでもやるってああなったけど
302 21/05/20(木)12:04:55 No.804593009
そもそもコーディとナチュラルの単純な対立軸ならまだましだった 大西洋連邦とそれ以外の連合構成国も普通にやり合ってるし地球側が完全に超大国国家間が険悪
303 21/05/20(木)12:04:58 No.804593023
>むしろこんな世界だから他の勢力の自壊を待ちつつ支持率を高めるのだよ そうだね >その上で大量破壊兵器で有無を言わさず従わせる! 自壊してる…
304 21/05/20(木)12:05:02 No.804593040
>>平和のためにと送られたNJCでプラントだけを核攻撃で全滅!CEなんてそんなもんでいいんだよ
305 21/05/20(木)12:05:12 No.804593070
>なんかこの世界の偉い人どいつもこいつも私怨で動いてない? 下の人も結構私怨で動いてますよ
306 21/05/20(木)12:05:33 No.804593154
>というか戦争が泥沼化したの誰悪いって言ったらブルコスだよ >種の終盤でも核ぶっ放すのに難色示す連合首脳陣にあれ君たちが勝手にやったでしょ…みたいなことスレ画に言ってるし 運命でもジブリールは白い目で見られてたしな
307 21/05/20(木)12:05:45 No.804593191
>結局種割れって何だったんだ 設定上ではコーディネーターが本来仲を仲裁するはずだった違う真の進化した人類 それはそれとして監督は火事場のクソ力です!と言う
308 21/05/20(木)12:05:48 No.804593204
>コーディネーターは優秀だから差別されるって話になると顔だけ弄られてて他はコーディネーター的な能力一切ないイライジャがかわいそ…ってなる 言うてあいつですらジン操縦できるだけ ムウやアストレイ三人娘より格上だぞ
309 21/05/20(木)12:05:50 No.804593208
某アプリじゃデビルマンによって処刑されたマジ話
310 21/05/20(木)12:05:53 No.804593215
>>結局種割れって何だったんだ >何かを変えようとする意志が火事場のバカ力で爆発したとかそんなんじゃなかったっけ? 未知の可能性みたいなものだけど人々は新人類とかそういうのより表面的なスペックにしか興味なく他者より上へしてるから…
311 21/05/20(木)12:05:57 No.804593236
知性はあるのに理性が足りない!
312 21/05/20(木)12:06:28 No.804593360
NJCCCCくらいまでは出てくると思ったけどそんなことはなかった
313 21/05/20(木)12:06:40 No.804593411
最近リマスター見てやっぱり超面白いなってなったけどアストレイ三人娘の死亡シーンで悲しくなる
314 21/05/20(木)12:06:40 No.804593412
>そもそもコーディとナチュラルの単純な対立軸ならまだましだった >大西洋連邦とそれ以外の連合構成国も普通にやり合ってるし地球側が完全に超大国国家間が険悪 良いよね不利な状況でもユーラシアと大西洋が足を引っ張りあって陥落するアルテミスの傘
315 21/05/20(木)12:06:46 No.804593438
みんなの手前黙ってるけどぶっちゃけると嫁の復讐のヅラパパ みんなの手前黙ってるけど子供の頃のイヤな思い出への復讐の盟主王 コズミックイラなんてこれでいいんだよ
316 21/05/20(木)12:06:56 No.804593471
イライジャってあれ要するにコーディネイターだって努力すればそれなりになれるよっていう希望の象徴ってことでいいんだよね?
317 21/05/20(木)12:06:57 No.804593475
種世界がなんやかんや人類激減してコーディネーター技術も忘れられて国家体制崩壊してWかXのアナザー世界に移行するのは黒歴史の経緯からなんとなく予想できる
318 21/05/20(木)12:07:14 No.804593550
ユーラシアは最終的に条約加盟国だからって言う理由でオーブの下につくし連合宇宙軍は派閥とか知ったことじゃねえで残存艦隊全部オーブ軍に行くしで条約加入でオーブ独り勝ちしてるんだよね
319 21/05/20(木)12:07:17 No.804593557
>種死だってユニウスセブン落下で被災地の復興を最優先ですべきってのが主力だったからな >大西洋が自分とこだけでもやるってああなったけど アレどう見ても議長が手回しててネオジェネシス有ったから 一周回って正しい判断だったっていう
320 21/05/20(木)12:07:24 No.804593581
持ってりゃ嬉しいただのコレクションじゃあないって台詞が定型として使い勝手よくて好き
321 21/05/20(木)12:07:24 No.804593582
NJ投下とユニウスセブンの破片とロゴス掃討のついでと色々あったし ジェネシス直撃は回避されても普通にボロボロなとこばっかでしょCEの地球は
322 21/05/20(木)12:07:57 No.804593721
>>設定上はザフトが落としたNJで世界中の大都市のインフラ壊滅して餓死者だらけになってるからな >当然地上にもコーディ居て死にまくってるって設定なのが怖い 地上にもコーディいるのはリマスターでの後付けだからとうじはそんなの考えてないよ
323 21/05/20(木)12:07:59 No.804593731
>みんなの手前黙ってるけどぶっちゃけると嫁の復讐のヅラパパ 正直これは闇落ちして過激派になる理由としては十分すぎると思う 問答無用で核ミサイルぶっ放されてるんだし
324 21/05/20(木)12:08:07 No.804593763
X1話のあの惨状はCE並の事が起きないとああはならないよね…
325 21/05/20(木)12:08:14 No.804593797
>言うてあいつですらジン操縦できるだけ あれ努力の結果だぞ 努力次第でどうとでもなる
326 21/05/20(木)12:08:25 No.804593849
種割れこそ人類に潜在的に眠るコーディネーターも凌駕する力って感じはする まぁ作中で割ってるのほぼコーディネーターなんだけど
327 21/05/20(木)12:09:09 No.804594038
顔だけ弄ったコーディネーターなんて整形しただけのナチュラルじゃないですか…
328 21/05/20(木)12:09:22 No.804594112
>>種死だってユニウスセブン落下で被災地の復興を最優先ですべきってのが主力だったからな >>大西洋が自分とこだけでもやるってああなったけど >アレどう見ても議長が手回しててネオジェネシス有ったから >一周回って正しい判断だったっていう 大西洋だけ敗北して大統領も蒸発してるからどうだろ…
329 21/05/20(木)12:09:27 No.804594137
>>言うてあいつですらジン操縦できるだけ >あれ努力の結果だぞ >努力次第でどうとでもなる 努力次第でできるのが結局コーディネーターだってことでしょ 大半のナチュラルは努力してもできないんだ
330 21/05/20(木)12:09:39 No.804594189
>言うてあいつですらジン操縦できるだけ イライジャは努力の人だって散々描かれてたでしょ!
331 21/05/20(木)12:09:45 No.804594215
そうだぞ注文した核は届いたらちゃんと組むんだぞ
332 21/05/20(木)12:09:49 No.804594227
カガリはコードギアスにおけるルルーシュくらいの強さはあると思う あんなに頭は良くないけど
333 21/05/20(木)12:09:49 No.804594230
>NJ投下とユニウスセブンの破片とロゴス掃討のついでと色々あったし >ジェネシス直撃は回避されても普通にボロボロなとこばっかでしょCEの地球は ユニウスセブン落下事故は赤道上に被害集中したから大西洋連邦自体はピンピンしてたけどロゴス騒動でガタガタになったから結局種死後はオーブが地球国家の覇権握ったようなんだよな まあ大西洋連邦が外道国家すぎるから結果的には正解だったと思うけど
334 21/05/20(木)12:09:58 No.804594269
憎しみが憎しみを生み続けて終末戦争一歩手前までいったのが無印 それを解決する過程で新たな憎しみの芽が生まれたのが種死
335 21/05/20(木)12:10:25 No.804594374
>>みんなの手前黙ってるけどぶっちゃけると嫁の復讐のヅラパパ >正直これは闇落ちして過激派になる理由としては十分すぎると思う >問答無用で核ミサイルぶっ放されてるんだし コーディに対するテロ放置されて食料生産も禁止するのは理事国はそんなに反乱してほしかったのだろうか
336 21/05/20(木)12:10:26 No.804594380
>>>言うてあいつですらジン操縦できるだけ >>あれ努力の結果だぞ >>努力次第でどうとでもなる >努力次第でできるのが結局コーディネーターだってことでしょ >大半のナチュラルは努力してもできないんだ その「努力次第」を容姿以外ナチュラルと変わらないイライジャが成し遂げたんだのが大事なんだと思う
337 21/05/20(木)12:10:28 No.804594390
>努力次第でできるのが結局コーディネーターだってことでしょ 顔とコーディ特有の免疫力以外が表出してない身体能力はまんまナチュラルだぞあいつ
338 21/05/20(木)12:10:31 No.804594400
>>種死だってユニウスセブン落下で被災地の復興を最優先ですべきってのが主力だったからな >>大西洋が自分とこだけでもやるってああなったけど >アレどう見ても議長が手回しててネオジェネシス有ったから >一周回って正しい判断だったっていう もともとやる気満々だったのを議長が自分の計画に入れたみたいな感じだから…
339 21/05/20(木)12:10:31 No.804594401
イライジャは顔と抗体以外ナチュラルだけど努力で腕利きの傭兵までのしあがってるしある意味でクルーゼと同じ
340 21/05/20(木)12:10:40 No.804594446
ヅラママはそんなに良い女だったのかなぁと 見た目はヅラそっくりだが
341 21/05/20(木)12:11:03 No.804594565
>努力次第でできるのが結局コーディネーターだってことでしょ >大半のナチュラルは努力してもできないんだ 繁殖の問題はあれ基本的にコーディ>ナチュラルだからナチュラルからしたら排除一択だよねって
342 21/05/20(木)12:11:20 No.804594648
放送終了20年が経とうとしてるのにスレ伸びるな……
343 21/05/20(木)12:11:28 No.804594677
やっぱ種世界クソ過ぎない?
344 21/05/20(木)12:11:51 No.804594784
キラがナチュラル用のOS作るまでほぼナチュラルのMSパイロットはおらんかったのは努力が足りなかったと?
345 21/05/20(木)12:11:55 No.804594804
また滅ぶか滅びないかの瀬戸際のCEが見たいなあ
346 21/05/20(木)12:11:56 No.804594809
コーディ居なくなったとしても 何かしら戦争しそうだし
347 21/05/20(木)12:12:05 No.804594850
>やっぱ種世界クソ過ぎない? まぁガンダム世界はだいたい大なり小なりクソなので
348 21/05/20(木)12:12:14 No.804594892
そもそもコーディネーターが宇宙に追いやられたのってどういう経緯なんだっけ…
349 21/05/20(木)12:12:25 No.804594937
まあ天才的なナチュラルだったアルダのクローンのクルーゼがザフトのトップエースやれてるしなんだかんだ努力と執念は結果結んでる人多い気はする
350 21/05/20(木)12:12:41 No.804595028
>コーディ居なくなったとしても >何かしら戦争しそうだし それは現実がそうだからまぁそう
351 21/05/20(木)12:13:06 No.804595138
>やっぱ種世界クソ過ぎない? 正直これでも宇宙世紀とかに比べるとだいぶましだと思う というかガンダムの世界って総じてろくでもないし
352 21/05/20(木)12:13:27 No.804595264
>顔とコーディ特有の免疫力以外が表出してない身体能力はまんまナチュラルだぞあいつ それが誰に分かる?何が分かる!?分からぬさ!誰にも!!
353 21/05/20(木)12:13:33 No.804595295
監督のオーダーだからなトコトンクソな世界にしてくださいは 普通は戦争なんてやりたがらないんだからクソな方が良いでしょ なので主人公を曇らせるねがやりたかったんだし
354 21/05/20(木)12:13:40 No.804595336
でも俺この泥沼のCEが好きなんだ…
355 21/05/20(木)12:13:42 No.804595346
>まあ天才的なナチュラルだったアルダのクローンのクルーゼがザフトのトップエースやれてるしなんだかんだ努力と執念は結果結んでる人多い気はする 遺伝子調整して作る目標の方だからなアルダフラガは
356 21/05/20(木)12:13:42 No.804595348
>というかガンダムの世界って総じてろくでもないし ろくでもない世界がビルド世界しかなくない?
357 21/05/20(木)12:13:53 No.804595410
>そもそもコーディネーターが宇宙に追いやられたのってどういう経緯なんだっけ… 単純な迫害と後は大西洋連合が宇宙でコーディネーター募集して工場を作ったからかな? そこまでは良かったけどなんで大西洋連合さんは工場の警備体制を強化せずにブルーコスモスのテロを素通ししてしまったんですか……どうして……
358 21/05/20(木)12:13:54 No.804595421
ひたすら憎しみで戦争続けてる世界って設定だし完全に詰んでるのがもうね…
359 21/05/20(木)12:14:04 No.804595466
>また滅ぶか滅びないかの瀬戸際のCEが見たいなあ 僕はいつまで頑張ればいいの~
360 21/05/20(木)12:14:12 No.804595511
>コーディ居なくなったとしても >何かしら戦争しそうだし そもそも連合構成国同士で普通に戦争してるしな 南アメリカの国家なんて本編の開始前に大西洋連邦から宣戦布告されて武力併合されたし
361 21/05/20(木)12:14:14 No.804595525
>やっぱ種世界クソ過ぎない? なんかもう寧ろ好きだな モブの末端まで頭ブルコスかコーディなの好き
362 21/05/20(木)12:14:22 No.804595569
小説であったけどコーディネーターだって努力しなきゃ伸びないんだよ 逆に言うと努力すれば伸びる保証はされている訳だけど
363 21/05/20(木)12:14:38 No.804595647
まあ回線と同時に自分に味方しないプラントを核攻撃したりプラント落としとかしないだけマシだな!
364 21/05/20(木)12:14:38 No.804595649
最近不完全なOSで歩行と防御出来てたマリューさんってパイロットとしても凄いんでは…って思ってる
365 21/05/20(木)12:14:42 No.804595670
>>また滅ぶか滅びないかの瀬戸際のCEが見たいなあ >僕はいつまで頑張ればいいの~ 二人なら終わらせることができる~ …やっぱ無理かも
366 21/05/20(木)12:15:18 No.804595829
>コーディ居なくなったとしても >何かしら戦争しそうだし そもそも種と運命の間でもアフリカ独立問題でコーディネーター関係なく戦争してる…
367 21/05/20(木)12:15:30 No.804595889
>逆に言うと努力すれば伸びる保証はされている訳だけど ここの差がズルすぎる 生体CPUみたいな後天的な強化の手段もっと頑張って
368 21/05/20(木)12:15:38 No.804595928
シリーズ比で見てかなり丸く収まって完全平和に近いところにあったGもWも結局黒歴史にぶちこまれてる時点で人類は争いを捨てられねえんだ
369 21/05/20(木)12:15:44 No.804595960
>生体CPUみたいな後天的な強化の手段もっと頑張って 頑張っちゃダメだろ!
370 21/05/20(木)12:15:52 No.804595997
何がナチュラルの野蛮な核だ!あそこからでも地球を撃てる奴らの兵器の方が遥かに野蛮じゃないか!とか 核は持ってりゃ嬉しいコレクションじゃない強力な兵器なんだ高い金かけて作ったのは使うためでしょとかも好きだけど ハハハハ!何を言い出すかと思えば! 言って解ればこの世から争いなんてなくなります。解らないから敵になるんでしょう そして、敵は、討たねば!浮沈艦アークエンジェル今日こそ沈めて差し上げる! も好き
371 21/05/20(木)12:16:08 No.804596071
目の色が違うわ!は外道発言呼ばわりされるけど気持ちはめっちゃわかる 出産前の検診でお腹のの子が障害持ちってわかったらほぼ100%が人が堕胎させてるってデータもあるし出来のいい子供ほしいよね
372 21/05/20(木)12:16:12 No.804596089
>正直これは闇落ちして過激派になる理由としては十分すぎると思う >問答無用で核ミサイルぶっ放されてるんだし 勝手に武装組織作って勝手に改造して小競り合いの後に交渉しようとしたらプラント側以外爆殺されてるから問答無用ではない
373 21/05/20(木)12:16:19 No.804596112
>>そもそもコーディネーターが宇宙に追いやられたのってどういう経緯なんだっけ… >単純な迫害と後は大西洋連合が宇宙でコーディネーター募集して工場を作ったからかな? >そこまでは良かったけどなんで大西洋連合さんは工場の警備体制を強化せずにブルーコスモスのテロを素通ししてしまったんですか……どうして…… そりゃ一まとめにして一気にボカンした方が始末が楽だからな
374 21/05/20(木)12:16:29 No.804596161
ムウ復活からのアークエンジェルブリッジを守る構図はいいと思うよ
375 21/05/20(木)12:16:38 No.804596217
>小説であったけどコーディネーターだって努力しなきゃ伸びないんだよ >逆に言うと努力すれば伸びる保証はされている訳だけど キラ居るじゃん
376 21/05/20(木)12:16:41 No.804596230
>というかガンダムの世界って総じてろくでもないし 種世界はまだスーパーパイロット一人で戦場支配出来るだけマシかもしれない…
377 21/05/20(木)12:17:11 No.804596370
コーディネーターの真似事のMSより巨大ロボでしょ!! て派閥がかなり強いのが連合のいいところ
378 21/05/20(木)12:17:15 No.804596391
>目の色が違うわ!は外道発言呼ばわりされるけど気持ちはめっちゃわかる >出産前の検診でお腹のの子が障害持ちってわかったらほぼ100%が人が堕胎させてるってデータもあるし出来のいい子供ほしいよね 一度きりのキャラクリの上にお金もかけてるわけだしね そりゃ失敗したら返金なり何なりして欲しくなるわ
379 21/05/20(木)12:17:30 No.804596455
動作簡略化したストライクダガーとかロウの運用データをキラが扱いやすく手を加えたM1アストレイとかのせいでジンのOSがクソでナチュラル用のデータ取れなかったからにしか見えねぇ……
380 21/05/20(木)12:17:53 No.804596581
>勝手に武装組織作って勝手に改造して小競り合いの後に交渉しようとしたらプラント側以外爆殺されてるから問答無用ではない まあその武装組織作ったのも元はコーディ向けのテロをぽんぽん仕掛けられてるのに警備体制強化しなかったプラント理事国が当てにならねぇ!から始まってるんだけどな
381 21/05/20(木)12:18:06 No.804596638
>問答無用で核ミサイルぶっ放されてるんだし 問答無用じゃないんです… 禁止されてる農業プラント勝手に開発してたからぶっ放されてるんです… 情報の出元?クライン議員
382 21/05/20(木)12:18:38 No.804596819
まぁ教官おばさんみたいに普通にジン使ってた奴もいるからなXナンバーのパイロット候補だったその教え子がどうだったは分からずじまいだけど
383 21/05/20(木)12:18:45 No.804596858
この声ではっきり物言うから何となく説得力が出る
384 21/05/20(木)12:18:52 No.804596892
>種世界はまだスーパーパイロット一人で戦場支配出来るだけマシかもしれない… そのスーパーパイロットだって人為的に作られた究極のコーディネイターだし そんな存在がバレたら新たな軋轢を生みそうだよな
385 21/05/20(木)12:19:03 No.804596941
>>逆に言うと努力すれば伸びる保証はされている訳だけど >ここの差がズルすぎる >生体CPUみたいな後天的な強化の手段もっと頑張って よく三馬鹿がキラと同等ぐらいに強いとは言われるけど逆に言うならあそこまで人間性捨てて強化したやつらが複数人でやっとだからな… そりゃ誰だって君のようになりたいわ
386 21/05/20(木)12:19:14 No.804596990
キラ作る為の資金稼ぎにクルーゼ使われたって設定いいよね…
387 21/05/20(木)12:19:15 No.804596996
>>問答無用で核ミサイルぶっ放されてるんだし >問答無用じゃないんです… >禁止されてる農業プラント勝手に開発してたからぶっ放されてるんです… >情報の出元?クライン議員 核である必要はなくない!?
388 21/05/20(木)12:19:18 No.804597015
そもそも武装組織作って農業コロニー作ったからって民間人に核ぶっぱなしても良いって理由にもならんと思う
389 21/05/20(木)12:19:39 No.804597139
>よく三馬鹿がキラと同等ぐらいに強いとは言われるけど逆に言うならあそこまで人間性捨てて強化したやつらが複数人でやっとだからな… パイロット以前に機体のスペックが段違いなのであれ
390 21/05/20(木)12:19:48 No.804597185
100年ぐらいしたらコーディもいなくなって平和になるだろ…多分
391 21/05/20(木)12:20:11 No.804597305
>>そもそもなんでコーディネイターがあんなに嫌われるようになったんだっけ? >妬みやらなんやらが積み重なった >金持ちが嫉妬されるのと根本は一緒 >あと新型のインフルエンザ大流行してナチュラルは死者出まくったけどコーディはほとんど死ななかったからコーディがばらまいたウイルスだとか言われたりで色々 これなんか嫌な意味でリアリティあるのが怖いんですけお!
392 21/05/20(木)12:20:19 No.804597351
>>正直これは闇落ちして過激派になる理由としては十分すぎると思う >>問答無用で核ミサイルぶっ放されてるんだし >勝手に武装組織作って勝手に改造して小競り合いの後に交渉しようとしたらプラント側以外爆殺されてるから問答無用ではない テロ放置して生存の危機に陥れるブルーコスモスは言うことが違う
393 21/05/20(木)12:20:25 No.804597377
>核である必要はなくない!? 見せしめの意味も込めてるんじゃねーかな
394 21/05/20(木)12:20:26 No.804597381
あれさあ核使ってない?してくるとこは軍需産業のドンだけあるなって
395 21/05/20(木)12:20:41 No.804597473
種はビームが胴体に当たったら死ぬ! ビームは盾で大体防げる! なわかりやすさが好き
396 21/05/20(木)12:20:50 No.804597509
>そもそも武装組織作って農業コロニー作ったからって民間人に核ぶっぱなしても良いって理由にもならんと思う 当人の連合上層部もびっくりする所業なのでまぁ
397 21/05/20(木)12:20:50 No.804597510
>これなんか嫌な意味でリアリティあるのが怖いんですけお! 現在進行形で困るね…
398 21/05/20(木)12:21:13 No.804597638
だって生まれた時から悪なコーディネーターは浄化しないといけないし...
399 21/05/20(木)12:21:18 No.804597657
>ユーラシアは最終的に条約加盟国だからって言う理由でオーブの下につくし連合宇宙軍は派閥とか知ったことじゃねえで残存艦隊全部オーブ軍に行くしで条約加入でオーブ独り勝ちしてるんだよね それまでが危なすぎるしなんなら復興途中の国だけどね
400 21/05/20(木)12:21:28 No.804597696
>目の色が違うわ!は外道発言呼ばわりされるけど気持ちはめっちゃわかる >出産前の検診でお腹のの子が障害持ちってわかったらほぼ100%が人が堕胎させてるってデータもあるし出来のいい子供ほしいよね 最初からリスクがある遺伝子改造してるのを一般の母親と一緒にするのもな
401 21/05/20(木)12:21:28 No.804597702
>>あと新型のインフルエンザ大流行してナチュラルは死者出まくったけどコーディはほとんど死ななかったからコーディがばらまいたウイルスだとか言われたりで色々 >これなんか嫌な意味でリアリティあるのが怖いんですけお! コロナの流行のおかげでフィクションのこういう設定がめちゃくちゃリアリティあるって判明した感じがある なんなら現実の方がパニック物のアレな現地人よりよっぽどひどかった気もする
402 21/05/20(木)12:21:39 No.804597761
そもそも最初に普通に制圧しようとした時には失敗してるのに何故か単独で重い核装備した奴が警備抜けて核攻撃成功させた上に逃げ切ってるんだよな…
403 21/05/20(木)12:21:53 No.804597827
新型ウィルスの死亡率が低い国では秘密裏に遺伝子調整がなされていたんだよ!
404 21/05/20(木)12:22:23 No.804597983
アスランが父親の影響で頭パトリックにならなかったのは頑張ったと言えるわ 種死で頭アスランにはなってしまったが
405 21/05/20(木)12:22:30 No.804598025
>>これなんか嫌な意味でリアリティあるのが怖いんですけお! >現在進行形で困るね… すげえゾッとしたわ…
406 21/05/20(木)12:22:32 No.804598033
>そもそも最初に普通に制圧しようとした時には失敗してるのに何故か単独で重い核装備した奴が警備抜けて核攻撃成功させた上に逃げ切ってるんだよな… ザフト側にもスパイが居たのでは?説はわりと面白いと思う余 パトリックがもっとケオりそう
407 21/05/20(木)12:22:35 No.804598046
ブルコスは反コーディネーター組織並びに思想だけど種死でその裏に戦争推進組織であるロゴスが存在していることになったのが諸々の話を解決する
408 21/05/20(木)12:22:39 No.804598070
スパコとハゲwith核搭載最新ガンダムと生態CPU3つとバッテリーガンダムで釣り合うならやっぱすごくないか
409 21/05/20(木)12:23:04 No.804598192
二次創作だと割と扱いが良い方の盟主
410 21/05/20(木)12:23:06 No.804598202
たまにマジで種世界から抜け出してきた生粋のブルーコスモスの人も来るよね どっちもどっちって発想はないのだろうか
411 21/05/20(木)12:23:08 No.804598212
>>>逆に言うと努力すれば伸びる保証はされている訳だけど >>ここの差がズルすぎる >>生体CPUみたいな後天的な強化の手段もっと頑張って >よく三馬鹿がキラと同等ぐらいに強いとは言われるけど逆に言うならあそこまで人間性捨てて強化したやつらが複数人でやっとだからな… >そりゃ誰だって君のようになりたいわ 待て三馬鹿のそれもあの中で1番強いクロトレベルになるともうほぼ接近戦はヅラレベルだし 准将はマジで機体性能の差で助かってたようなもんだから むしろ准将のスパコとしての存在が否定されてるシーンだと思うぞ三馬鹿の存在は そもそもヅラがなんなんだとなるが
412 21/05/20(木)12:23:11 No.804598225
あの核攻撃自体が状況が不自然すぎるし誰も得しないしで意味不明なのが酷い
413 21/05/20(木)12:23:25 No.804598299
>アスランが父親の影響で頭パトリックにならなかったのは頑張ったと言えるわ >種死で頭アスランにはなってしまったが 立ち直りそうなタイミングでザラに心酔してたテロリストの怨嗟を聞かせるね…
414 21/05/20(木)12:23:29 No.804598322
コロナの流行でこれで年寄殺して医療費問題解決だぜ!とかコロナ移し合うパーティーだの政府の陰謀だの大まじめにやってる人がかなりの数いるからな… CEはそういう人たちが政治的な実権に食い込んじゃった世界って感じだ
415 21/05/20(木)12:23:35 No.804598341
いいよね元々健康だから医療技術低いって設定のコーディから すっと出される新型インフルエンザのワクチン
416 21/05/20(木)12:23:38 No.804598350
>スパコとハゲwith核搭載最新ガンダムと生態CPU3つとバッテリーガンダムで釣り合うならやっぱすごくないか それはもうはい
417 21/05/20(木)12:23:39 No.804598360
コーディは実際に免疫力強化してるけどコロナの件は科学的根拠0だからな…
418 <a href="mailto:宇宙クジラ">21/05/20(木)12:23:40</a> [宇宙クジラ] No.804598365
(なんか…大変な事になってるな…)
419 21/05/20(木)12:23:40 No.804598369
3世代以降のコーディネイターは欠点ないのがやばい もし技術発展して4~5世代くらいになったらナチュラル勝ち目ないぞ…
420 21/05/20(木)12:23:42 No.804598379
核攻撃はどの陣営も知らない…ってなってるのが笑えない
421 21/05/20(木)12:23:55 No.804598437
プラント関連で一番面白いのはコーディネーター人口の内3割以下しかプラントに住んでなくて残り全員地球に住んでるのに地球に住んでるコーディネーターも敵として攻撃しまくった所
422 21/05/20(木)12:24:40 No.804598695
>核攻撃はどの陣営も知らない…ってなってるのが笑えない 多分クルーゼみたいなのがどっかの陣営にいたんだと思う…
423 21/05/20(木)12:24:50 No.804598746
>核攻撃はどの陣営も知らない…ってなってるのが笑えない 一応連合上層部があれは君たちが勝手に!とスレ画に怒ってるのでアズラエルが関わってるのは間違いない
424 21/05/20(木)12:24:53 No.804598762
>プラント関連で一番面白いのはコーディネーター人口の内3割以下しかプラントに住んでなくて残り全員地球に住んでるのに地球に住んでるコーディネーターも敵として攻撃しまくった所 スペースノイドも犠牲にしまくったジオン星人みたいなもんだ
425 21/05/20(木)12:24:53 No.804598763
実際ブーステッドマンは化け物級 フリーダムいなかったら初日にオーブ落ちてる
426 21/05/20(木)12:25:10 No.804598861
>アスランが父親の影響で頭パトリックにならなかったのは頑張ったと言えるわ >種死で頭アスランにはなってしまったが 親父があんなんだったから父親のせいで世界が滅茶苦茶だから俺がなんとかしないと…ってなったんだ 不幸にもコミュニケーション能力以外は異様に高いからなんか色々陣営うろついていく事に
427 21/05/20(木)12:25:27 No.804598939
もしかして鳥取でコロナ感染が少ないのって…
428 21/05/20(木)12:25:29 No.804598949
>実際ブーステッドマンは化け物級 >フリーダムいなかったら初日にオーブ落ちてる というかフリーダムがいてもジャスティスがいなかったら堕ちてた クロトがヤバすぎる
429 21/05/20(木)12:25:39 No.804599014
>プラント関連で一番面白いのはコーディネーター人口の内3割以下しかプラントに住んでなくて残り全員地球に住んでるのに地球に住んでるコーディネーターも敵として攻撃しまくった所 この設定自体はどこにもないそうだぞ ただプラント自体コーディだけの場所じゃなくて第一世代コーディの親世代ナチュラルも普通に居住してたりはするそうだけど
430 21/05/20(木)12:25:45 No.804599040
アスランはどうせ劇場版あったら反逆してただろうし…
431 21/05/20(木)12:25:51 No.804599061
物語初っぱなからのヒールのために糞雑魚になってるエクステンデッドいいよね…
432 21/05/20(木)12:25:51 No.804599065
>プラント関連で一番面白いのはコーディネーター人口の内3割以下しかプラントに住んでなくて残り全員地球に住んでるのに地球に住んでるコーディネーターも敵として攻撃しまくった所 そ ん な 設定は無い
433 21/05/20(木)12:26:02 No.804599122
>親父があんなんだったから父親のせいで世界が滅茶苦茶だから俺がなんとかしないと…ってなったんだ >不幸にもコミュニケーション能力以外は異様に高いからなんか色々陣営うろついていく事に 行動力の高さが仇になってる感が強い…
434 21/05/20(木)12:26:06 No.804599144
>核攻撃はどの陣営も知らない…ってなってるのが笑えない あの世界ライブラリとかやべー秘密組織複数あるから本当にまだ出てない陣営がやったでも不思議じゃないんだよな…
435 21/05/20(木)12:26:07 No.804599153
>もしかして鳥取でコロナ感染が少ないのって… あの忌々しい砂時計って…
436 21/05/20(木)12:26:12 No.804599184
>(なんか…大変な事になってるな…) なんで宇宙クジラなんだろうな? これクジラに見える? 俺は初見クジラってよりトビウオだなぁとか思ってた
437 21/05/20(木)12:26:14 No.804599193
アスランなりに反省して物事にあたっているのは想像できるんだけど実際の振る舞いが自分を棚にあげて説教し回るやつになっているという現実
438 21/05/20(木)12:26:22 No.804599247
>もしかして鳥取でコロナ感染が少ないのって… 砂丘の虎きたな…
439 21/05/20(木)12:26:26 No.804599269
>>もしかして鳥取でコロナ感染が少ないのって… >あの忌々しい砂時計って… やめろやめろ!
440 21/05/20(木)12:26:28 No.804599275
>不幸にもコミュニケーション能力以外は異様に高いからなんか色々陣営うろついていく事に CEで一番欲しい能力が削られてるな…
441 21/05/20(木)12:26:29 No.804599284
>あの核攻撃自体が状況が不自然すぎるし誰も得しないしで意味不明なのが酷い 得する奴ならスレ画にNJC渡すのとかいたでしょ
442 21/05/20(木)12:26:35 No.804599310
クライン派閥はうじゃうじゃ残ってるけどザラ派閥は全滅したのかな ハゲ祭り上げようてやつ出てこなかったけど
443 21/05/20(木)12:26:47 No.804599360
>カガリはコードギアスにおけるルルーシュくらいの強さはあると思う >あんなに頭は良くないけど カガリとアスランの中間ぐらいの血統や行動力持ってるよね 友達想いな部分もあるけど人を裏切るときは非情に徹して行動に移せる皇子様とか産まれてこれなかった子供をどうにかして別作品で活躍させたかったという疑惑がどうにも尽きない
444 21/05/20(木)12:26:50 No.804599385
三馬鹿色々言われるけどキラを落としかけた連中だからな…
445 21/05/20(木)12:26:53 No.804599392
凄腕過ぎるんだよ核攻撃したパイロット…
446 21/05/20(木)12:26:54 No.804599402
クロトはあいつ何なの… ズラの攻撃捌きまくったりフリーダムが機能停止する致命傷を与えたのもあいつだしミーティアの攻撃かいくぐって逃げれてたり 三馬鹿の中でも1番やべー奴だったじゃねーか!
447 21/05/20(木)12:27:03 No.804599450
>ハゲ祭り上げようてやつ出てこなかったけど 映画があったら生えてきたんじゃない
448 21/05/20(木)12:27:31 No.804599588
ザラ派は本編でのジェネシス発射でえっマジで撃つの……と賢者タイムで離反したのでサトーさんくらいしか残ってない
449 21/05/20(木)12:27:56 No.804599713
鳥取で砂丘の虎と戦っていたんだぞ!
450 21/05/20(木)12:27:58 No.804599727
>クライン派閥はうじゃうじゃ残ってるけどザラ派閥は全滅したのかな >ハゲ祭り上げようてやつ出てこなかったけど アムロより強い代わりに政治力0のシャアとか勘弁してくれ
451 21/05/20(木)12:28:02 No.804599750
>>プラント関連で一番面白いのはコーディネーター人口の内3割以下しかプラントに住んでなくて残り全員地球に住んでるのに地球に住んでるコーディネーターも敵として攻撃しまくった所 >この設定自体はどこにもないそうだぞ >ただプラント自体コーディだけの場所じゃなくて第一世代コーディの親世代ナチュラルも普通に居住してたりはするそうだけど ラクスの中の人がラクス毛嫌いしてるくらい眉唾なのか
452 21/05/20(木)12:28:12 No.804599798
>凄腕過ぎるんだよ核攻撃したパイロット… 当初の想定どおりCEが第二の宇宙世紀として掘り下げ続けられるシリーズになってたら間違いなくこの辺の話もやってたと思う
453 21/05/20(木)12:28:16 No.804599823
最終的におかっぱすげえなってなるヤキン戦の戦績
454 21/05/20(木)12:28:21 No.804599849
>三馬鹿色々言われるけどキラを落としかけた連中だからな… というかズラがいないと詰んでた場面がありすぎる… ある意味あいつらとクルーゼの存在が単なる初代モチーフで終わらなかった要因にもなってるけど
455 21/05/20(木)12:28:44 No.804599977
>クライン派閥はうじゃうじゃ残ってるけどザラ派閥は全滅したのかな >ハゲ祭り上げようてやつ出てこなかったけど テロリストになってたりするしヤキン戦でザフトや連合と交戦してるの知ってるだろうから…
456 21/05/20(木)12:28:47 No.804599989
デスティニーでラクスたち襲撃したのもザラ派が勝手に動いてたとかじゃなかったっけ 議長は知ってたけど意図的に見逃してたとか
457 21/05/20(木)12:28:49 No.804600003
核でプラント総攻撃もジェネシスを地球にぶっ放すのも割と両軍ともにドン引きだからだいぶ理性ある世界だとは思うんだけどな それはそれとして権限持ってるやつが過激派だからどうしようもなかったけど
458 21/05/20(木)12:28:59 No.804600043
>三馬鹿の中でも1番やべー奴だったじゃねーか! 改造レベルが三人で真ん中でおそらくいいとこ取りみたいに成ってるのとレイダーのオールラウンドでの戦闘力が合わさるとほらこの通り 口では色々言うけど仲間の帰投を邪魔することもフレンドリーファイヤに対しても報復はしない
459 21/05/20(木)12:29:00 No.804600046
>ザラ派は本編でのジェネシス発射でえっマジで撃つの……と賢者タイムで離反したのでサトーさんくらいしか残ってない なんなら艦隊狙いの一発目の時点で大幹部のはずのイザーク母ですらドン引きだったからな…