虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これっ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/20(木)09:40:51 No.804568554

    これって接客しなくても客が持ってる品物を運んであげれば自分の売り上げになるのかな?

    1 21/05/20(木)09:45:04 No.804569323

    大変だな…

    2 21/05/20(木)09:47:26 No.804569724

    こんなんやってたらネット通販に負けるわ

    3 21/05/20(木)09:52:26 No.804570633

    そんなシステムあったのか

    4 21/05/20(木)09:53:50 No.804570885

    誰にもかち合わなかったら誰の売り上げにもならないのかな

    5 21/05/20(木)09:54:27 No.804571001

    そんな仕組みだったんだ…

    6 21/05/20(木)09:54:42 No.804571053

    だから選んでると一瞬で横に走ってくるのか

    7 21/05/20(木)09:54:55 No.804571101

    ノルマがあるところで 販売員の社員番号でレジ打つと実績としてカウントされるとかじゃないの ノルマないのに接客した商品があるとレシート再印字して控えておいて合計金額出す小売で働いてたからあっても全くおかしくはない

    8 21/05/20(木)09:56:07 No.804571311

    これがあるから店員に頼んでもう少し安くならんかと相談して値段下げさせてレジに運んでもらうとお互いに得をするWin-Winの関係になる

    9 21/05/20(木)09:56:27 No.804571370

    値引きしないセールスマンが悪い 値引きしてこの値段になりますっていう名前入りの紙渡しとけば済む話

    10 21/05/20(木)09:57:43 No.804571594

    前時代的な評価システムだな…

    11 21/05/20(木)09:59:00 No.804571827

    大きい家電は店頭で値引きして貰った方が意外とネット通販より安くなるよ

    12 21/05/20(木)10:00:27 No.804572082

    そういうやり取りがめんどくさいからみんな通販で最初からそれなりに安い所で買うんだよ!

    13 21/05/20(木)10:05:34 No.804572860

    値引き催促なんて気分良いもんじゃないし…それしないとゴネるひとより損するならネットでいいかな…

    14 21/05/20(木)10:08:46 No.804573359

    家電店より家具屋に多いけど 通販で買うと送料無料なのに実店舗で買って家に配送してもらうと有料なの理由はわかるけど待てやって思う

    15 21/05/20(木)10:09:26 No.804573482

    >大きい家電は店頭で値引きして貰った方が意外とネット通販より安くなるよ 値引きってどうやってしてもらうんだ

    16 21/05/20(木)10:10:18 No.804573650

    事前に通販の値段調べて店頭で値引き交渉したけどビタ一文下がらなかったから与太話だと思ってる

    17 21/05/20(木)10:10:45 No.804573733

    見てよこれ!(ソース提示)他の店では◯◯円だったのになー! みたいな感じに言うと値下げしてくれる事多いよ

    18 21/05/20(木)10:11:53 No.804573928

    >見てよこれ!(ソース提示)他の店では◯◯円だったのになー! >みたいな感じに言うと値下げしてくれる事多いよ その店で買えば良いのでは…?

    19 21/05/20(木)10:13:04 No.804574126

    >その店で買えば良いのでは…? だから廃れた…

    20 21/05/20(木)10:13:31 No.804574189

    >値引きってどうやってしてもらうんだ 黙って悩んでても向こうから言ってくるよ もしくは値札にここから値引きとか書いてあるからいくらになります?って聞く

    21 21/05/20(木)10:14:38 No.804574368

    ゴネても1割もまけてもらえないからな… ネットならもっと安いとこ探せるし

    22 21/05/20(木)10:15:20 No.804574459

    >値引きってどうやってしてもらうんだ 他店で貰ったパンフレット持って歩く

    23 21/05/20(木)10:16:06 No.804574585

    ヨドバシカメラはメーカーからの出向が多いから俺の方が詳しいと家電マニアが言ってたな

    24 21/05/20(木)10:16:58 No.804574711

    在庫調べてもらって新人っぽい子だったしその子の売り上げになるといいなと思って待ってたらその子は消えた 後日無料で自宅に配送してもらったけどその子が無事だったかが気になっている

    25 21/05/20(木)10:17:11 No.804574746

    今だと店で長々喋りたくないから余計にネットで買う…

    26 21/05/20(木)10:17:13 No.804574750

    値引きつっても大体ポイントだとか使いもしねえ電池なんかの消耗品がついてくるとだからなあ 実店舗行って交渉するという面倒くささを考えると通販の方が…

    27 21/05/20(木)10:17:22 No.804574767

    保証は同一店舗で纏めたい!って人はそこそこいる

    28 21/05/20(木)10:18:49 No.804574975

    メーカーのハッピ着た人に他社の商品のことをわざわざ聞くマニアがいると聞く

    29 21/05/20(木)10:19:33 No.804575100

    >在庫調べてもらって新人っぽい子だったしその子の売り上げになるといいなと思って待ってたらその子は消えた >後日無料で自宅に配送してもらったけどその子が無事だったかが気になっている 若干ホラーっぽいな…

    30 21/05/20(木)10:20:44 No.804575279

    >メーカーのハッピ着た人に他社の商品のことをわざわざ聞くマニアがいると聞く 他社製品勧めてきたら信用できるな…ってなる もちろんそのメーカーさんのではなく勧められたやつを買う(他店で)

    31 21/05/20(木)10:21:35 No.804575410

    サポートはなんだかんだ実店舗のほうが頼みやすい

    32 21/05/20(木)10:22:24 No.804575537

    >若干ホラーっぽいな… いや本当にさっきまで接客してたのに20分以上経っても帰ってこないし上司が無線?で呼び出しても反応なしだったから本当に気になるんだよ

    33 21/05/20(木)10:23:08 No.804575665

    >値引きつっても大体ポイントだとか使いもしねえ電池なんかの消耗品がついてくるとだからなあ 俺があったのはポイント付かないけど値引きか保証無しにして値引きのパターンだったな 大型家電で保証無しはさすがに怖いからやめといたけど

    34 21/05/20(木)10:25:30 No.804576022

    >いや本当にさっきまで接客してたのに20分以上経っても帰ってこないし上司が無線?で呼び出しても反応なしだったから本当に気になるんだよ キモイ客につくのが嫌で拒否ってたんじゃないのかそれは

    35 21/05/20(木)10:26:32 No.804576215

    >>いや本当にさっきまで接客してたのに20分以上経っても帰ってこないし上司が無線?で呼び出しても反応なしだったから本当に気になるんだよ >キモイ客につくのが嫌で拒否ってたんじゃないのかそれは うわつまんね

    36 21/05/20(木)10:26:43 No.804576241

    >キモイ客につくのが嫌で拒否ってたんじゃないのかそれは それで無事だったらまあそれでもいいんだがな

    37 21/05/20(木)10:26:51 No.804576269

    父親が洗濯機と冷蔵庫2つ同時に買うから安くならないか?って店員に交渉したら めちゃくちゃ安くなってた 口下手な俺にはできない

    38 21/05/20(木)10:29:39 No.804576718

    服屋も同じ評価システムなんかな

    39 21/05/20(木)10:31:47 No.804577050

    >服屋も同じ評価システムなんかな 同じ服なんですよーで買ってくれたらボーナス付くのかな…

    40 21/05/20(木)10:32:49 No.804577217

    他店より1円でも高ければ値引きします!って広告よくあるけど値引きしてもらおうと思わんというか そんな交渉したくねえ…

    41 21/05/20(木)10:34:24 No.804577449

    分かりにくい服装でメーカーから来た人が他社製品をやんわりと否定するのは聞きごたえがある

    42 21/05/20(木)10:35:05 No.804577567

    こっちはまだ分かるけど服屋とかで店出るまで紙袋持ってくれるやつは無くてええよ…

    43 21/05/20(木)10:35:46 No.804577670

    日立の人にパナソニックの洗濯機について聞いたら値段だけdisって後は褒め倒してて笑った

    44 21/05/20(木)10:35:48 No.804577677

    エアコン見に行ったらめちゃくちゃ他社批判する人いて逆に笑いそうになっちゃったわ

    45 21/05/20(木)10:36:21 No.804577749

    あーだからわざわざ付いてくるのか

    46 21/05/20(木)10:36:30 No.804577776

    >こっちはまだ分かるけど服屋とかで店出るまで紙袋持ってくれるやつは無くてええよ… よくわからんがそういうもんなんだとしたら従うしかないなって

    47 21/05/20(木)10:36:57 No.804577854

    他店より1円でも高ければ値引きします! って客に他店の価格調査と値引き請求の手間を押しつけたから離れたとも思える

    48 21/05/20(木)10:37:38 No.804577971

    親がそういうのに引っかかると論拠0であれはダメうちはちゃんとしてるみたいなふわっとした物言いで誤魔化されてて笑う

    49 21/05/20(木)10:37:39 No.804577973

    >エアコン見に行ったらめちゃくちゃ他社批判する人いて逆に笑いそうになっちゃったわ 人柄めっちゃ見えるよね… お前この家電のマニアか!?みたいなのに当たると色々教えてくれるから楽しい

    50 21/05/20(木)10:38:49 No.804578172

    私はA社から来た応援のものですがぶっちゃけこの分野はB社さんの製品買ったほうが良いですよ 持ってる特許の量が違う特にこの機能がいいってオススメしてくれた人本当にA社の社員だったのかな… 愛社精神がなくなるとか量販店に応援で呼ばれてヘイト溜まってるとかも考えられてよく分からん

    51 21/05/20(木)10:39:15 No.804578250

    実に日本的な競争社会だ

    52 21/05/20(木)10:42:12 No.804578665

    >私はA社から来た応援のものですがぶっちゃけこの分野はB社さんの製品買ったほうが良いですよ >持ってる特許の量が違う特にこの機能がいいってオススメしてくれた人本当にA社の社員だったのかな… >愛社精神がなくなるとか量販店に応援で呼ばれてヘイト溜まってるとかも考えられてよく分からん 応援の場合そこまでデータ細かく取ってなかった覚えがあるから その期間の売上さえ上がればいいだろうしそうやって自分はより誠実に製品だけ評価してるアピールすると 信頼できそうな感じがするじゃん?

    53 21/05/20(木)10:42:36 No.804578711

    >保証は同一店舗で纏めたい!って人はそこそこいる (店が潰れた)

    54 21/05/20(木)10:48:31 No.804579596

    後日使える割引券で実質値引きみたいなのだけはやめた方がいいと思う でも引っかかる人それなりにいるんだろうな

    55 21/05/20(木)10:50:13 No.804579871

    やっぱり親切にしてくれる人とか売り上げ付けてあげたくなる心理はあるので こういう事をスマートにやれる人が成績上位になるんだろうな…ってのは感じる

    56 21/05/20(木)10:53:59 No.804580478

    店員は評価上がるし客は安く買えるから双方得ではある

    57 21/05/20(木)10:54:08 No.804580501

    こういうの店によって差があるよな ビックは明らかにスタッフ足りてないし ヤマダは不必要なぐらいエンカウントする

    58 21/05/20(木)10:55:13 No.804580684

    10年前ぐらいのヤマダ電機はほんとに鬱陶しかった ハイエナみたいに彷徨いてたし

    59 21/05/20(木)10:55:36 No.804580756

    >こっちはまだ分かるけど服屋とかで店出るまで紙袋持ってくれるやつは無くてええよ… あれは万引き防止もあるんじゃない?

    60 21/05/20(木)10:57:45 No.804581120

    昔アルバイトしてたけど、バックヤードの踊り場に個人の売り上げ棒グラフあって大変そうだったな

    61 21/05/20(木)11:00:33 No.804581595

    ヨドバシなんか凄い店員来るよね

    62 21/05/20(木)11:02:54 No.804581965

    >持ってる特許の量が違う特にこの機能がいいってオススメしてくれた人本当にA社の社員だったのかな… A社のユニフォームを着てなければまずB社の人間 着てれば70%の確率でノルマを達成してるA社の人間 残りの30%はユニフォームを裏で変えてきたB社の人間だ

    63 21/05/20(木)11:04:44 No.804582243

    へー 持って帰るの面倒だからAmazonで買うわ

    64 21/05/20(木)11:04:52 No.804582276

    機能のこと聞いても割と曖昧なことあるし話すメリットがあんまりない

    65 21/05/20(木)11:05:00 No.804582290

    なんで持ってくれるんだろうと思ったらそういうのがあるのか

    66 21/05/20(木)11:06:04 No.804582465

    通販も 地獄

    67 21/05/20(木)11:06:37 No.804582558

    >なんで持ってくれるんだろうと思ったらそういうのがあるのか 無いところもあるよ そういうのが無いのに持ってくれるのはただマニュアルでそうしてるだけ

    68 21/05/20(木)11:10:52 No.804583305

    >へー >持って帰るの面倒だからAmazonで買うわ 手で持てるような家電は大して安くならないからそれでいいよ

    69 21/05/20(木)11:11:25 No.804583404

    >残りの30%はユニフォームを裏で変えてきたB社の人間だ 30%もいるの…

    70 21/05/20(木)11:12:18 No.804583556

    >へー >持って帰るの面倒だからAmazonで買うわ (令和最新版)

    71 21/05/20(木)11:15:22 No.804584045

    みみっちいシステムだ

    72 21/05/20(木)11:16:15 No.804584203

    >へー >持って帰るの面倒だからAmazonで買うわ 手で持てるサイズならそれでいいと思うそのサイズは大して安くならないし

    73 21/05/20(木)11:16:48 No.804584295

    こんなのあるから一人でじっくり選びたいのにうっとおしいのが話しかけてくるのか…

    74 21/05/20(木)11:17:09 No.804584349

    髭剃り買ったらメモ渡されて400円だか800円だか引いてくれた

    75 21/05/20(木)11:17:53 No.804584492

    (このおばちゃん店員さんカタコトでこっちの条件ちゃんと伝わっているか不安だな…でもセールストークの押しが市場みたいで面白いな…)

    76 21/05/20(木)11:19:40 No.804584805

    >こんなのあるから一人でじっくり選びたいのにうっとおしいのが話しかけてくるのか… 回線とか色々契約させたい場合もあるぞ! 準備あるからって引っ込んで知らない奴がきて説明しだしても仕事だから許してね!

    77 21/05/20(木)11:21:25 No.804585090

    これ在庫ありますー?って聞いてそのままレジ連れてかれてたけどそれだけでその店員の売上になってたのか…

    78 21/05/20(木)11:21:38 No.804585119

    >>残りの30%はユニフォームを裏で変えてきたB社の人間だ >30%もいるの… 前に家電量販店で働いてたけどそんなにはいなかったよ… ただ店が用意してる上着があってどこのメーカー派遣か分かりにくくしてる人はいた でもイカれたヤツはたまに他社ユニフォーム着てバレてがっつり怒られてた

    79 21/05/20(木)11:22:24 No.804585232

    家電量販店とネット比較してもポイント加味した上で2割ほどネットの方が安いとかザラ

    80 21/05/20(木)11:23:44 No.804585435

    ビックなんかは一応エリア毎にそれ対応のスタッフが存在して 店にもコイツに声かけろって張り出してあるんだが 客は誰も見てないしそのスタッフも普通に棚卸しやレジ打ちやってるので捕まえるのも手間 明らかに人が足りてない

    81 21/05/20(木)11:24:03 No.804585471

    初期不良は店舗で別の奴にさっさと取り替えてもらえるけど通販は送り戻しとか連絡とか手間だから痛し痒し

    82 21/05/20(木)11:27:33 No.804586098

    めんどくせ…

    83 21/05/20(木)11:28:01 No.804586191

    レジまで付いてくるのそわそわするからシステム変わってほしい

    84 21/05/20(木)11:29:39 No.804586497

    体育会系が作った間違った成果主義って感じだ

    85 21/05/20(木)11:30:25 No.804586624

    店舗持ってないネット通販メインのところには値引きでも勝てないからネットでこれぐらいだったけどこれぐらいにならない?って聞いてもそこまではちょっと…で終わるからネットで買うね

    86 21/05/20(木)11:30:37 No.804586657

    会社や店舗やフロアによって変わるから全部これってわけではない それはそれとして両手に持つサイズの商品お客さん自身で運ばせると上長に怒られるから…

    87 21/05/20(木)11:30:59 No.804586720

    これが前提なら滅びるさだめ過ぎる…

    88 21/05/20(木)11:31:28 No.804586794

    キャッチセールスみたいになってるとこは普通に不愉快 あしき商慣習だわ

    89 21/05/20(木)11:32:34 No.804586973

    こういうのエリアによって違うよね 玩具売り場とかは別にそうでもないし 携帯売り場は地獄

    90 21/05/20(木)11:32:43 No.804586985

    自分の知ってる知識を裏表なく教えてあげたいっていう人はいる

    91 21/05/20(木)11:33:16 No.804587076

    引っ越し後に一度にいっぱい家電買うから割り引いてって交渉ならしてもいいと思う

    92 21/05/20(木)11:33:43 No.804587149

    >レジまで付いてくるのそわそわするからシステム変わってほしい 家電量販店にもよるけど店員と話して店員が予めレジに無線連絡して客には店員の名前と社員番号と商品の値段を書いたメモを渡して店員は別の対応しに行ってレジには客だけで行かせるところもある これだと客が他の商品も見れるし急かされてストレスにもならないし店員も確実な成績アップに繋がる