21/05/20(木)09:21:19 何故今... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/20(木)09:21:19 No.804565173
何故今更1を移植するんだ
1 21/05/20(木)09:24:09 No.804565636
ちょろっとオマケあるらしいけどリマスターにしては強気すぎる値段
2 21/05/20(木)09:26:22 No.804566019
黄泉華とかモン勇と世界観繋がってるらしいからその復習用とかかな…
3 21/05/20(木)09:27:30 No.804566220
2は…?
4 21/05/20(木)09:28:27 No.804566364
追加要素あるとはいえ基本は1で定価7480円って
5 21/05/20(木)09:28:44 No.804566410
ベタ移植で3000円くらいの方が売れるんじゃ…
6 21/05/20(木)09:29:52 No.804566584
こっちはps4でも出すのか意味不明だわ
7 21/05/20(木)09:30:22 No.804566694
いいからはよクロスブラッドの東京新世録を…
8 21/05/20(木)09:31:05 No.804566853
1+2のセットなんじゃね
9 21/05/20(木)09:31:08 No.804566860
>こっちはps4でも出すのか意味不明だわ モン勇はエクスペリエンスから出るけど こっちは角川ゲームスから出るからな
10 21/05/20(木)09:33:05 No.804567253
高杉内俊哉
11 21/05/20(木)09:34:02 No.804567403
好きな作品ではあるけど7500円弱で売るなら追加要素のボリューム相当盛らないとダメじゃないかな…
12 21/05/20(木)09:34:21 No.804567444
11480円の限定版も出すぞ!サントラが付く
13 21/05/20(木)09:35:05 No.804567572
8年やったソフトそのままに7千円払うのはアホの所業
14 21/05/20(木)09:36:01 No.804567705
また懐かしいものを…
15 21/05/20(木)09:38:51 No.804568234
この値段で売れる程ネームバリューある…?
16 21/05/20(木)09:38:58 No.804568254
リメイクではないか
17 21/05/20(木)09:39:48 No.804568397
一応かなり前の作品を移植リメイクは沢山前例あるよ? けど君評判自体は良かったとは言えその値段で売られる程かな…?
18 21/05/20(木)09:41:36 No.804568700
グラフィックは携帯機
19 21/05/20(木)09:43:01 No.804568930
他のエクスペリエンス作品の10倍以上売れてる大ヒット作 まあいつも売り上げ1万本くらいなんだけども
20 21/05/20(木)09:43:53 No.804569109
ドラゴンズクラウン位売れまくったやつでも移植は高い言われたのになかなか強気だな…
21 21/05/20(木)09:45:49 No.804569465
Steamでも出してくれ
22 21/05/20(木)09:45:51 No.804569476
>8年やったソフトそのままに7千円払うのはアホの所業 8年前…?
23 21/05/20(木)09:47:24 No.804569720
名作だけどその値段はリメイクとかそういうやつだよ
24 21/05/20(木)09:48:12 No.804569822
これ人気出たのって初期Vitaの丁度RPG不足に刺さったのが大きいと思うんだけどね いっつも箱にゲーム出すよね…
25 21/05/20(木)09:51:31 No.804570464
懐かしい!Vita版やるわ!
26 21/05/20(木)09:51:48 No.804570515
リメイクかってくらいイベントの内容盛ってくれたら考える
27 21/05/20(木)09:52:20 No.804570620
サントラの枚数3枚に増えてるけど曲追加あるのかな それともボカロオフバージョンかな
28 21/05/20(木)09:53:30 No.804570821
>8年前…? 『デモンゲイズ』は、角川ゲームスから2013年1月24日に発売されたPlayStation Vita用ソフト。
29 21/05/20(木)09:54:33 No.804571022
エクスペリエンスの中では有名ところではあるだろ?
30 21/05/20(木)09:56:25 No.804571363
>ベタ移植で3000円くらいの方が売れるんじゃ… ビタ版ならワンコインで買えるしな
31 21/05/20(木)09:56:56 No.804571457
みんな7月にモン勇買って満足しちゃうんじゃないかな
32 21/05/20(木)09:57:13 No.804571514
多分セールで半額以下になるだろそのうち…
33 21/05/20(木)09:57:49 No.804571612
死印以降はADVばっか作ってたイメージだわエクスペリエンス
34 21/05/20(木)09:58:03 No.804571647
黄泉華みたいに水流もオート対応だといいな
35 21/05/20(木)09:58:43 No.804571778
企画シナリオやってた人がガスト辞めてまたフリーになったみたいだから動きあるのかな…
36 21/05/20(木)09:59:14 No.804571866
>死印以降はADVばっか作ってたイメージだわエクスペリエンス シュバリエと黄泉華ぐらいしかDRPGないな
37 21/05/20(木)09:59:41 No.804571950
剣の街の異邦人も移植してくれ
38 21/05/20(木)10:00:18 No.804572053
>ベタ移植で3000円くらいの方が売れるんじゃ… ととモノがそれやったけど売れた?
39 21/05/20(木)10:01:03 No.804572162
>剣の街の異邦人も移植してくれ 買おうPC版!シュバリエとセットでsteamにあるぞ
40 21/05/20(木)10:01:30 No.804572235
一回立ち絵に違和感覚えたらなんか気になっちゃって途中でやめてしまった
41 21/05/20(木)10:01:31 No.804572239
ととモノの1と2が売れないのは値段の問題じゃないような… 好きだけども…
42 21/05/20(木)10:01:43 No.804572279
PCじゃなくて寝転んでやりたいんだ わかれわかってくれ
43 21/05/20(木)10:02:02 No.804572333
PS4版の2だけやったことあるけど1も面白い?
44 21/05/20(木)10:02:12 No.804572355
>>ベタ移植で3000円くらいの方が売れるんじゃ… >ととモノがそれやったけど売れた? ギャラリーとか追加されてたけど今更1したくないよなぁ
45 21/05/20(木)10:02:26 No.804572389
vita版はアホみたいにやったけどあれもタダで貰ったもんだしな…
46 21/05/20(木)10:03:30 No.804572550
2週目で展開変わりもしなかったからなあ
47 21/05/20(木)10:03:44 No.804572584
未プレイなんだけどゲームとしてはどう? 定価で買う気はせんけど安くなったら遊びたい
48 21/05/20(木)10:03:47 No.804572588
>PCじゃなくて寝転んでやりたいんだ >わかれわかってくれ リモートでスマホに画面映すとか…
49 21/05/20(木)10:04:52 No.804572753
>PS4版の2だけやったことあるけど1も面白い? 個人的には1のほうがシナリオは面白い ハクスラ要素は2が上だった気がする
50 21/05/20(木)10:05:06 No.804572791
>未プレイなんだけどゲームとしてはどう? >定価で買う気はせんけど安くなったら遊びたい デモンがクソ強いのでパーティー編成の自由度は割とある スキルは見慣れたやつばっかだが
51 21/05/20(木)10:05:28 No.804572847
今やってどうかは知らないけど 当時はめっちゃ面白かったしハマった
52 21/05/20(木)10:05:51 No.804572900
まあ良くも悪くもエクスペリエンスゲームだよ 他のエクスペリエンスのDRPG楽しめるならいつもの感覚で楽しい 個人的には他と比べると仲間がなかなか増やせないのと最大数少ないのはちょっと気になったかな
53 21/05/20(木)10:05:55 No.804572910
>未プレイなんだけどゲームとしてはどう? >定価で買う気はせんけど安くなったら遊びたい ダンジョンRPG入門としてはかなりいいゲームだと思う
54 21/05/20(木)10:06:18 No.804572976
>未プレイなんだけどゲームとしてはどう? >定価で買う気はせんけど安くなったら遊びたい 価格はともかくゲームは面白いよ ここの会社は基本的に似たようなシステムで出すんだけどその中でもとっつき易さと奥深さがちょうどいいバランス
55 21/05/20(木)10:07:00 No.804573088
エクスペリエンスの他のやつより敵が弱かった記憶がある テンポよく進める
56 21/05/20(木)10:07:02 No.804573094
世界樹が死んだ今需要は多分あるよ あるけどフルプライス超えて来るほどのものではないよ
57 21/05/20(木)10:07:08 No.804573101
1にはおさわりシステムないからな...
58 21/05/20(木)10:07:26 No.804573150
>剣の街の異邦人も移植してくれ 海外eショップ で買えるぞ!
59 21/05/20(木)10:07:32 No.804573159
>名作だけどその値段はリメイクとかそういうやつだよ リメイクと勘違いして買うやついるかもじゃん
60 21/05/20(木)10:08:37 No.804573340
>>剣の街の異邦人も移植してくれ >海外eショップ で買えるぞ! 言葉足らずになったけど蒼き翼のシュバリエのカップリングな
61 21/05/20(木)10:08:42 No.804573347
>1にはおさわりシステムないからな... あれいるかな…女デモンはともかく何でおっさんのデモンにもおさわりしないといけないんだろう… というか女キャラのおさわりもあんまり楽しくない!
62 21/05/20(木)10:08:54 No.804573390
vita版やるわ!
63 21/05/20(木)10:09:00 No.804573408
1は拠点BGMとクンリニンサンの声が相まって絶妙な居心地の良さが好きだった でも家賃は取られる
64 21/05/20(木)10:09:31 No.804573501
なんか先生の骨出てくるやつこれだっけ?
65 21/05/20(木)10:10:01 No.804573597
劇伴がすごくハマってるからそれだけでもプレイする価値あると思ってる ボカロが雰囲気にぴったりなんだわ
66 21/05/20(木)10:11:08 No.804573790
話的には円卓→剣街→デモンゲイズの流れだっけ一応 まあファンサービスくらいの出番だし知らなくても問題はないけど
67 21/05/20(木)10:11:20 No.804573832
ボス戦のBGMめちゃくちゃいいよね サントラだけ欲しい
68 21/05/20(木)10:11:30 No.804573863
オンラインでのメモ書きをオンにしたら酷いことになっていた
69 21/05/20(木)10:11:44 No.804573911
書き込みをした人によって削除されました
70 21/05/20(木)10:12:05 No.804573953
プロメスに キノコ 出し入れ
71 21/05/20(木)10:12:25 No.804574015
ネットに接続したらセクハラテキストがダンジョンに溢れてたのが印象的な作品だ
72 21/05/20(木)10:12:26 No.804574017
BGMは2も良いんだよねボス戦の曲とか好き 2のボス曲はすぐ上書きされるせいであんまり聞けないけど
73 21/05/20(木)10:12:35 No.804574042
>プロメスに キノコ 出し入れ くそくだらない文章沢山出て面白かったな…
74 21/05/20(木)10:14:20 No.804574326
わざわざ架空言語作っただけあってボーカルがすごいハマってる
75 21/05/20(木)10:14:22 No.804574329
なんかセールしまくってるイメージがあるからお高く感じるな 俺は駿河屋実店舗でワンコインで買った
76 21/05/20(木)10:15:24 No.804574475
こういうゲームだと自分で隠された宝箱とか全然探せない 攻略見ちゃう
77 21/05/20(木)10:15:45 No.804574532
2はセンタウルがキャラも曲も好き
78 21/05/20(木)10:15:47 No.804574537
>2のボス曲はすぐ上書きされるせいであんまり聞けないけど 上書きされない仕様は技術的にダメだったのかな…と思ってたら DLCのボス戦は上書きされない仕様でなんだそれは…ってなった記憶がある
79 21/05/20(木)10:16:50 No.804574692
裏ボス撃破まではやったけどユニークアイテムが1回しか落ちないのに修正値ランダムのクソ仕様だったからやり込む気にはなれんかった記憶
80 21/05/20(木)10:16:50 No.804574693
キャラの見た目追加とか装備追加とかしてくれればいつか買うよ SALEで安くなった頃に
81 21/05/20(木)10:16:50 No.804574695
新要素次第だな…割と思い出の作品だから新要素次第では買うかもしれない
82 21/05/20(木)10:17:07 No.804574737
剣街PC版なんか結構前にOSのアプデ後から動かなくなって涙した記憶がある
83 21/05/20(木)10:17:43 No.804574811
>オンラインでのメモ書きをオンにしたら酷いことになっていた >ネットに接続したらセクハラテキストがダンジョンに溢れてたのが印象的な作品だ あれ普段セクハラばっかなのにシリアスなシーンの後にくる場所では普通に悲しんでるテキスト多くて好き
84 21/05/20(木)10:17:55 No.804574848
おーありがとう 面白そうだし購入リストに入れとこう
85 21/05/20(木)10:19:04 No.804575021
ワープが便利すぎてダンジョン攻略が凄い楽だった記憶があるんだけど もしかしたらととものと混ざってるかもしれない
86 21/05/20(木)10:19:56 No.804575158
これはアンチスペルゾーンで常駐消されまくっていらつかない奴?
87 21/05/20(木)10:20:33 No.804575261
プロメスのセクシーシーンが追加されてます
88 21/05/20(木)10:20:35 No.804575268
WIZ好きでデモンゲイズ未プレイな俺みたいなのがターゲットなのかな いやでもちょっと二の足踏む価格だ
89 21/05/20(木)10:21:33 No.804575401
VITAもう手に入らないし未プレイヤー向けに売るのは良いことだろう
90 21/05/20(木)10:22:49 No.804575605
Vitaあるならそっちで良いしVita持ってなくて携帯機でやりたい人向けなんだろうけど値段が強気過ぎる…
91 21/05/20(木)10:23:03 No.804575650
あれ…開発はエクスペそのままじゃなくてアラアラ作ったところなのか
92 21/05/20(木)10:23:08 No.804575667
エクスペリエンスの中じゃ面白い方だと思ったけど今やるとどうだろなぁ…
93 21/05/20(木)10:24:32 No.804575873
DRPGはもうニッチ過ぎてDRPGなら何でも買う人間をターゲットに食うしかないから仕方ないんだ
94 21/05/20(木)10:25:32 No.804576032
まあ移植が無いよりは有った方が良いのは確かだ
95 21/05/20(木)10:25:41 No.804576048
DRPGにパステル色の美少女付けとけば買うなんて安易なやつがそんなにいるのか
96 21/05/20(木)10:25:45 No.804576065
コレクターに一通り売ったら半額セールが常態化するんでしょ 小売以外は誰も困らない
97 21/05/20(木)10:26:03 No.804576122
懐かしいなゲオかどっかの中古屋で1000円で買った割にはお値段以上に楽しめた
98 21/05/20(木)10:26:51 No.804576266
>ボス戦のBGMめちゃくちゃいいよね >サントラだけ欲しい 前はエンターブレインオンラインショッピングに売ってたよ専売で
99 21/05/20(木)10:27:51 No.804576430
チームラ…お前達は今どこで戦っている…
100 21/05/20(木)10:28:06 No.804576467
>コレクターに一通り売ったら半額セールが常態化するんでしょ >小売以外は誰も困らない ニッチなタイトルの限定版買ったら半年後くらいにAmazonでめっちゃ安く売られてるのを見るのはもう嫌だあ
101 21/05/20(木)10:28:34 No.804576544
取りあえずデモゲが忘れられて無いっぽいのがわかったのは良かった つまりいずれ3も出るって事じゃん!
102 21/05/20(木)10:28:45 No.804576577
>チームラ…お前達は今どこで戦っている… スイッチで新作だすし
103 21/05/20(木)10:29:30 No.804576696
当時めっちゃやったし好きだけど今フルプライスで…?
104 21/05/20(木)10:29:50 No.804576747
モン勇のマップみたときデモゲかな?ってちょっと思った
105 21/05/20(木)10:30:23 No.804576841
>当時名作として誉れ高き点は更にブラッシュアップ! >グラフィックの強化に加え、数々の新要素を追加実装。 >更に上質な遊びを楽しめるエクストラ・エディション。
106 21/05/20(木)10:30:37 No.804576880
剣街最初の版は不満点多かったけどスレ画はそんなことなくて 開発現場で実験体として剣街を生贄にしようとか考えていたのかと勘ぐってしまう
107 21/05/20(木)10:31:49 No.804577055
頭蓋骨の集合体みたいなヤツはなんとかしてほしい
108 21/05/20(木)10:31:53 No.804577068
ツクールがDRPG出せばなー
109 21/05/20(木)10:32:10 No.804577104
フィールド海の中が辛かった思い出…
110 21/05/20(木)10:32:22 No.804577138
>剣街最初の版は不満点多かったけどスレ画はそんなことなくて >開発現場で実験体として剣街を生贄にしようとか考えていたのかと勘ぐってしまう 剣街の方がだいぶあとに出てるじゃん
111 21/05/20(木)10:32:53 No.804577225
>頭蓋骨の集合体みたいなヤツはなんとかしてほしい あいつ出てくるたびにちょっとビビる
112 21/05/20(木)10:33:27 No.804577316
いくらなんでも強気すぎだと思ったスカイウォードソードより更に高くてダメだった
113 21/05/20(木)10:33:28 No.804577318
誰も覚えてなさそうなレイギガント
114 21/05/20(木)10:33:34 No.804577331
>ツクールがDRPG出せばなー ホイ五つの試練 Steam版発売を控えて今販売中止中だけどな…
115 21/05/20(木)10:33:38 No.804577340
移植はキャトルコールがやるのか
116 21/05/20(木)10:34:18 No.804577433
>チームラ…お前達は今どこで戦っている… 死印で
117 21/05/20(木)10:34:20 No.804577437
(侍にピコハン持たせてたのが1だったか2だったか円卓だったか思い出せない)
118 21/05/20(木)10:34:40 No.804577498
ダンジョンRPG作る人もいるけどだいたいウディタだな 一応ジャバーダリーもあるけどもっと手軽に作れる環境があればいいのに
119 21/05/20(木)10:34:55 No.804577531
デモゲはいい感じにポップだったなぁ 難易度も雰囲気も
120 21/05/20(木)10:35:32 No.804577635
>剣街の方がだいぶあとに出てるじゃん 一年ちょい程度の差なら開発期間被っててもおかしくないんじゃない?
121 21/05/20(木)10:36:30 No.804577770
ダンジョンRPGの楽しみ方がわかってないのかいつも序盤で飽きてしまう…
122 21/05/20(木)10:37:15 No.804577904
>ダンジョンRPGの楽しみ方がわかってないのかいつも序盤で飽きてしまう… まずPTのsetteiを考えます
123 21/05/20(木)10:38:02 No.804578037
デモゲと世界樹はもう新しいの出さないのか
124 21/05/20(木)10:38:46 No.804578167
当時はエクスペリエンスの事知らなくてこれが初だったから懐かしい 初心者向けではあるしSwitchで新規を掴みにいくには良いかもしれないクロスブラッドとか最初に出されても困るし と思ったが何だその値段…
125 21/05/20(木)10:39:16 No.804578251
拠点BGMの通称が家賃のテーマなのはひどすぎる
126 21/05/20(木)10:39:48 No.804578324
当時でもNPCのノリがかなりキツかったけど大丈夫かな
127 21/05/20(木)10:40:27 No.804578406
最初子作りしたら卵が云々言われた時に キャベツ畑からコウノトリの言い回しがこの世界ではこういう感じなのかな?って首を傾げたな…
128 21/05/20(木)10:41:08 No.804578502
>初心者向けではあるしSwitchで新規を掴みにいくには良いかもしれないクロスブラッドとか最初に出されても困るし でもクロスブラッドこそが良くも悪くもチームラだと思う
129 21/05/20(木)10:41:15 No.804578522
>一応ジャバーダリーもあるけどもっと手軽に作れる環境があればいいのに だね 俺の考えた最強のDRPGいつか作りたいな
130 21/05/20(木)10:41:28 No.804578545
>(侍にピコハン持たせてたのが1だったか2だったか円卓だったか思い出せない) 全部だ!
131 21/05/20(木)10:41:45 No.804578596
いいから円卓の生徒2出してくれよ!
132 21/05/20(木)10:42:11 No.804578663
1は主人公が村正装備不可というひどい仕様だった 2は装備可能になったが
133 21/05/20(木)10:42:16 No.804578672
サメでフカ?
134 21/05/20(木)10:42:24 No.804578691
またやりたくなってきたな… 3000台だったら絶対買ってたが
135 21/05/20(木)10:42:41 No.804578726
>サメでフカ? そうでフカ
136 21/05/20(木)10:42:48 No.804578746
クンリニンサンの事好きじゃなくてストーリーつらかった
137 21/05/20(木)10:42:48 No.804578747
1~2年前のゲームかと思ったくらいゲーム情報が更新されてないわ
138 21/05/20(木)10:43:11 No.804578795
スレ画がなかなか楽しめたからそのあと出たオペアビも買ったけどあっちはガワ張り替えただけの中身まんまXTHでダメだった あんな骨董品あの時代にそのまま出すんじゃないよバカ!
139 21/05/20(木)10:43:12 No.804578798
>そうでフカ こシャークな
140 21/05/20(木)10:44:12 No.804578964
XTH3でもいい加減出さないかな…
141 21/05/20(木)10:44:24 No.804578986
男店員の服装は変わるんです?
142 21/05/20(木)10:46:49 No.804579338
円卓はラストデザイアお願いゲーだった 大村正なんて無かった
143 21/05/20(木)10:47:26 No.804579414
鏡から城に入ったらボス戦のとこで止めてたな 久々に続きやるか
144 21/05/20(木)10:49:07 No.804579691
G-XTHシリーズの終盤ボスが毎ターンHP9割以上自動回復していたクソな時代が懐かしい…
145 21/05/20(木)10:49:32 No.804579763
なんとなくダントラやりたくなってきた
146 21/05/20(木)10:49:57 No.804579824
>なんとなくダントラやりたくなってきた あれも3出すべきだよなあ
147 21/05/20(木)10:52:18 No.804580186
ダントラは現行機かPCで1と2と2-2のオールインパック出してくれ
148 21/05/20(木)10:52:52 No.804580291
ラスボス手前くらいのめっちゃ回復してくるボスに一番苦戦した記憶がある
149 21/05/20(木)10:56:45 No.804580959
なんで2で朝チュンなくしたんですか!1111!
150 21/05/20(木)10:58:00 No.804581163
DRPGって大体のゲーム共通のテンプレじみたジョブの性能がある上で+αで個性出してく感じだけど これのデモンシステムはなかなか良かったと思う
151 21/05/20(木)10:58:35 No.804581271
強制隊列入れ替えはルール違反っスよね!
152 21/05/20(木)10:59:23 No.804581402
前線に空蝉役たたせて防御させとけばとりあえずなんとかなった記憶
153 21/05/20(木)10:59:25 No.804581406
落書きで情報共有は面白いんだけどお役立ち情報と下ネタしかない…
154 21/05/20(木)11:00:59 No.804581653
リピート機能を黄泉華仕様にしてくれればそれでいい
155 21/05/20(木)11:02:02 No.804581810
2はキャラ固定なのとおさわりが要らなすぎて… ていうか新シリーズとしてならともかくなぜ2でいきなりそんな仕様にした
156 21/05/20(木)11:03:08 No.804582008
球体関節モン娘が大量に出てくるゲーム
157 21/05/20(木)11:04:02 No.804582136
初期に入るのにマルスとクロノスが落ちるとジリ貧になる
158 21/05/20(木)11:04:38 No.804582227
>落書きで情報共有は面白いんだけどお役立ち情報と下ネタしかない… プロメスに キノコ カッスル カッスル
159 21/05/20(木)11:05:47 No.804582426
どっせいさんは色々な意味で便利すぎる
160 21/05/20(木)11:06:40 No.804582570
歴史が 円卓→剣街→ゲイズ なんだっけ
161 21/05/20(木)11:07:31 No.804582720
このゲームのグラフィックブラッシュアップされてもなというのはある
162 21/05/20(木)11:08:26 No.804582894
>歴史が >円卓→剣街→ゲイズ >なんだっけ →黄泉華→XTH
163 21/05/20(木)11:10:00 No.804583162
ボス戦でマルスがうっかり落ちるとそれだけでもう負け戦になりがち
164 21/05/20(木)11:10:47 No.804583285
>→黄泉華→XTH 黄泉華は異世界戦後日本だけどチームラ時系列では円卓の数年後だよ
165 21/05/20(木)11:11:11 No.804583358
XTH繋がってたの…
166 21/05/20(木)11:14:00 No.804583821
ジェネレーションエクスとは繋がってないのでは?
167 21/05/20(木)11:14:04 No.804583833
やる事毎回同じなんだよなここのDRPG
168 21/05/20(木)11:14:43 No.804583935
>XTH繋がってたの… 黄泉華とXTHは違う異世界 W-XTHとG-XTHも異次元だけど繋がってる
169 21/05/20(木)11:15:15 No.804584030
それを言い出すとDRPGそのものが…
170 21/05/20(木)11:15:33 No.804584081
ネコミミ侍が出てれば大体繋がってる
171 21/05/20(木)11:15:54 No.804584151
>ていうか新シリーズとしてならともかくなぜ2でいきなりそんな仕様にした エロな書き置きばっかり残すプレイヤーが多かったからかな…
172 21/05/20(木)11:18:22 No.804584587
ここほど編成にバリエーション無いのは他のDRPGでもあんまないと思う…
173 21/05/20(木)11:19:19 No.804584741
クロスブラッドというかジェネレーションエクスが好き… クソ女やんけ~!なアリス先輩とか
174 21/05/20(木)11:20:10 No.804584894
1のデモンは可愛いよ