虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/20(木)07:56:35 ぬ 山形... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/20(木)07:56:35 No.804551800

ぬ 山形新聞の社長の服部敬雄は40年前の山形県で1番の権力者だったんぬ グループ企業の観光会社が県境を超えてリゾート開発をしちゃったときは、管轄の営林所が忖度して県境を書き直したんぬ ちなみに東北6大祭りに数えられる花笠祭りは服部敬雄が創設したんぬ 歴史は30年ぐらいなんぬ

1 21/05/20(木)08:01:32 No.804552429

>グループ企業の観光会社が県境を超えてリゾート開発をしちゃったときは、管轄の営林所が忖度して県境を書き直したんぬ 越境された側の県とは揉めなかったの…?

2 21/05/20(木)08:03:35 No.804552707

ぬああ…服部天皇の話題は負の面もでかいからやめといたほうがいいんぬぁ…

3 21/05/20(木)08:05:13 No.804552937

>ぬああ…服部天皇の話題は負の面もでかいからやめといたほうがいいんぬぁ… 90年代までこんなのが生き残ってたという負の歴史をほじりかえすのは最高のエンタメなんぬ

4 21/05/20(木)08:06:55 No.804553221

テレビ関係でオタクに恨まれてたのはこの人だったか

5 21/05/20(木)08:07:57 No.804553357

>東北6大祭りに数えられる花笠祭り 七夕ねぶた竿燈の3大しか知らんぬ

6 21/05/20(木)08:08:18 No.804553395

ぬ 花笠祭りは 最上義光由来の義光祭(コスプレ大会)を改悪して新造されたイベントなんぬ コスプレだったらぬも積極的に参加していたんぬ

7 21/05/20(木)08:08:51 No.804553481

戦国大名に対抗心燃やすとか何なの…

8 21/05/20(木)08:08:57 No.804553495

>歴史は30年ぐらいなんぬ 住んでたのに知らなかったんぬ…

9 21/05/20(木)08:11:52 No.804553929

>>東北6大祭りに数えられる花笠祭り >七夕ねぶた竿燈の3大しか知らんぬ それと花笠踊り、さんさ踊り、巨大わらじ練り歩き集団

10 21/05/20(木)08:12:49 No.804554070

>七夕ねぶた竿燈の3大しか知らんぬ それ以外の3つは戦後になってからの上に観光要素の強い成り立ちなので無視していいんぬ

11 21/05/20(木)08:13:03 No.804554110

小学校の運動会でなぜか花笠音頭踊らされたんぬ 千葉県なのに

12 21/05/20(木)08:13:09 No.804554126

>ぬ >花笠祭りは >最上義光由来の義光祭(コスプレ大会)を改悪して新造されたイベントなんぬ >コスプレだったらぬも積極的に参加していたんぬ ぬ コスプレなら沿岸に行くといいんぬ 市町村合併でやたらでかくなった鶴岡市で開催される化け物まつりだとコスプレみたいなのできるんぬ なんと三年間正体バレせずに参加して鶴岡天満宮にお参りできれば願いも叶うご利益付きなんぬ! 内陸でもカセドリでコスプレできるんぬ こっちは藁で全身包まれて踊り回るんぬ 住民から真冬に冷水BUKKAKEられるんぬ

13 21/05/20(木)08:13:10 No.804554128

>グループ企業の観光会社が県境を超えてリゾート開発をしちゃったときは、管轄の営林所が忖度して県境を書き直したんぬ 中学の頃共産党の教師が嬉しそうに説明していたんぬ 嬉しそうに語る姿がとても醜かったんぬ

14 21/05/20(木)08:15:16 No.804554417

ぬ 米沢は場合によって地元武将を上杉謙信、伊達政宗、最上義光を都合よく使い分けるコウモリ野郎なんぬ

15 21/05/20(木)08:15:31 No.804554452

山形は今もそのおっさんの一族の支配下にあるの?

16 21/05/20(木)08:16:17 No.804554564

書き込みをした人によって削除されました

17 21/05/20(木)08:18:20 No.804554856

今はもう支配とかいう世情じゃないな ゴチャゴチャしてる 知事からして過疎町の出身だし

18 21/05/20(木)08:18:36 No.804554897

>山形は今もそのおっさんの一族の支配下にあるの? ぬ 流石にくたばったんぬ 病院で寝たきりになるまで大手チェーンは出店も許されなかったんぬ

19 21/05/20(木)08:19:47 No.804555078

墓石がひどいことされてるんぬ

20 21/05/20(木)08:20:26 No.804555167

東北は未だに昭和なのか

21 21/05/20(木)08:20:34 No.804555182

>それ以外の3つは戦後になってからの上に観光要素の強い成り立ちなので そのとおりなんぬが >無視していいんぬ 歴史的価値が薄いなら無駄ってことなんぬ…?

22 21/05/20(木)08:20:45 No.804555217

他にはどれくらい好き勝手やってたんぬ?

23 21/05/20(木)08:21:04 No.804555268

なんか地方って新聞社が異様に権力強いよね

24 21/05/20(木)08:26:34 No.804556097

>東北は未だに昭和なのか 秋田なんていまだ佐竹氏が治めてるんぬ

25 21/05/20(木)08:38:41 No.804557974

阿波踊り食いものにしてる徳島新聞思い出すんぬ

26 21/05/20(木)08:42:50 No.804558733

山形は海側(鶴岡とか)が山側(山形市)を見下してると聞いたけど本当なのだろうか

27 21/05/20(木)08:44:57 No.804559066

>山形は海側(鶴岡とか)が山側(山形市)を見下してると聞いたけど本当なのだろうか ぬ 県内は4地方でそれぞれ見下す以前によそ土地って認識なんぬ よく知らない県内の他市町村より隣りあった因縁のある連中と殴り合う方が多いんぬ

28 21/05/20(木)08:46:34 No.804559321

>>グループ企業の観光会社が県境を超えてリゾート開発をしちゃったときは、管轄の営林所が忖度して県境を書き直したんぬ >中学の頃共産党の教師が嬉しそうに説明していたんぬ >嬉しそうに語る姿がとても醜かったんぬ これ見て共産党かなって思ったら赤嫌いだった どういう意味だ?

29 21/05/20(木)08:49:04 No.804559728

書き込みをした人によって削除されました

30 21/05/20(木)08:54:10 No.804560648

山形新幹線にも反対してたのかな

31 21/05/20(木)08:57:19 No.804561148

削除依頼によって隔離されました >>グループ企業の観光会社が県境を超えてリゾート開発をしちゃったときは、管轄の営林所が忖度して県境を書き直したんぬ >中学の頃共産党の教師が嬉しそうに説明していたんぬ >嬉しそうに語る姿がとても醜かったんぬ 共産主義者って時点でクズ確定だからなあ そういう人種を教師にしちゃだめよ本当

32 21/05/20(木)08:57:45 No.804561230

書き込みをした人によって削除されました

33 21/05/20(木)08:58:22 No.804561325

山形駅の前に地元デパート(最近潰れた)しかなくて 大手デパートやショッピングモールが全くないのはソイツのせい?

34 21/05/20(木)08:59:51 No.804561569

>こっちは藁で全身包まれて踊り回るんぬ >住民から真冬に冷水BUKKAKEられるんぬ 口減らしかなにかかな?

35 21/05/20(木)09:01:10 No.804561785

他の地域にもこういうオッサンいたりするのかな

36 21/05/20(木)09:02:27 No.804561997

>山形駅の前に地元デパート(最近潰れた)しかなくて >大手デパートやショッピングモールが全くないのはソイツのせい? 最近…?七日町を駅前と表現する人間にはあったことないんぬ… それはともかくビブレの事も松坂屋のことも知らない無知な若者って感じがするんぬ

37 21/05/20(木)09:03:01 No.804562095

ユニコーンの服部なんぬ?

38 21/05/20(木)09:04:23 No.804562331

>90年代までこんなのが生き残ってたという負の歴史をほじりかえすのは最高のエンタメなんぬ 90年代までというか今でも探せばやってそうなんぬ 現在進行系だから騒がれないだけなんぬ

39 21/05/20(木)09:05:43 No.804562544

補足すればビブレ、松坂屋、ダイエーに続いて大沼江パートまで潰れて山形に何もなくなったのは 単に山形では大型百貨店を維持するだけの需要がなかったというだけのお話なんぬ

40 21/05/20(木)09:07:11 No.804562804

>山形新幹線にも反対してたのかな 新幹線は賛成してたっぽい 山形空港も誘致してたし交通の便が良くなるのは歓迎みたい

41 21/05/20(木)09:09:53 No.804563242

テレビが出たばかりの時代だと新聞がその地域の主な情報源になってたんぬ なので新聞会社が強い力を持つのはおかしくないんぬ

42 21/05/20(木)09:11:34 No.804563561

今もマスコミってなんだかんだで強いんじゃないの? ジジイババアやその近辺の世代は主要な情報源テレビと新聞だし

43 21/05/20(木)09:12:05 No.804563648

>補足すればビブレ、松坂屋、ダイエーに続いて大沼江パートまで潰れて山形に何もなくなったのは >単に山形では大型百貨店を維持するだけの需要がなかったというだけのお話なんぬ 高速バスで仙台にすぐ出れるからそっちに吸われてるのもある まあそれ走らせてるのはかつて服部グループだった山形交通のわけだが…

44 21/05/20(木)09:15:04 No.804564122

ハットリくん打ち切りのエピソード笑う

45 21/05/20(木)09:19:19 No.804564837

>口減らしかなにかかな? やるのは体力のある若い衆だから大丈夫なんぬ 体振ってBUKKAKEてきたやつに水滴で反撃するんぬ! https://www.youtube.com/watch?v=v-eT4NQBV7M

46 21/05/20(木)09:24:31 No.804565703

>>山形新幹線にも反対してたのかな >新幹線は賛成してたっぽい >山形空港も誘致してたし交通の便が良くなるのは歓迎みたい そりゃ発展すれば自分の利益にもなるし歓迎するわな

47 21/05/20(木)09:25:37 No.804565882

>他にはどれくらい好き勝手やってたんぬ? 当時噂されてた愛人がいたんぬ テレビでアナウンサーがついつい口を滑らせてその人の名前出しちゃったんぬうっかりさんなんぬ 僻地に飛んだ

48 21/05/20(木)09:27:06 No.804566160

情報のないクソみたいなスレなんぬ

49 21/05/20(木)09:27:09 No.804566170

>今もマスコミってなんだかんだで強いんじゃないの? >ジジイババアやその近辺の世代は主要な情報源テレビと新聞だし ネットだなんだ言っても情報元はマスコミから離れられない所考えれば大差無いと思う

50 21/05/20(木)09:29:29 No.804566516

個人の好き嫌いでハットリくん放送中止にするの怖すぎるだろ!

51 21/05/20(木)09:30:01 No.804566616

>個人の好き嫌いでハットリくん放送中止にするの怖すぎるだろ! ハットリくんならいいだろ!

52 21/05/20(木)09:30:28 No.804566717

田舎の小さな町の社長とかは大体こんな感じだけどここまで規模大きいのは凄い

53 21/05/20(木)09:33:53 No.804567379

銀と金の身内で殺し合いしてた家族がここモデルだったかな

54 21/05/20(木)09:35:25 No.804567609

>ネットだなんだ言っても情報元はマスコミから離れられない所考えれば大差無いと思う まあ不祥事があってもなぁなぁで馴れ合ったり発言の切り貼りで捏造したりはネットの普及でジジババ以外には通用しなくなってきただけまし 本来はマスコミ同士でやるべきなんだけどな

55 21/05/20(木)09:37:22 No.804567957

山形県出身だけど昔はこんな人いたのか…

56 21/05/20(木)09:40:58 No.804568575

>田舎の小さな町の社長とかは大体こんな感じだけどここまで規模大きいのは凄い 田舎の小さな町では…?

57 21/05/20(木)09:45:33 No.804569406

>>>グループ企業の観光会社が県境を超えてリゾート開発をしちゃったときは、管轄の営林所が忖度して県境を書き直したんぬ >>中学の頃共産党の教師が嬉しそうに説明していたんぬ >>嬉しそうに語る姿がとても醜かったんぬ >これ見て共産党かなって思ったら赤嫌いだった >どういう意味だ? 赤が嫌いなんじゃなくて自分に逆らうものを叩き潰す時に邪魔になりそうなものは何でも嫌いなのが服部天皇

58 21/05/20(木)09:46:49 No.804569616

>>90年代までこんなのが生き残ってたという負の歴史をほじりかえすのは最高のエンタメなんぬ >90年代までというか今でも探せばやってそうなんぬ >現在進行系だから騒がれないだけなんぬ 地主の息子が犯罪しても警察もスルーみたいな話20年くらい前までは耳にしたんぬが最近は流石にきかなくなってきたところに慶応ボーイなんぬなー

59 21/05/20(木)09:47:02 No.804569652

>田舎の小さな町では…? 山形県がとーほぐにあるショボい県って言ったかテメー!! まあその通りなんだけど

60 21/05/20(木)09:47:40 No.804569747

ユニコーンの服部ってこの人のことなんぬ?

61 21/05/20(木)09:51:17 No.804570416

このケツドライヤーねこ元気かな…

↑Top