虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/20(木)01:48:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/20(木)01:48:37 No.804521594

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/05/20(木)01:49:45 No.804521835

ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ッ゛!゛!゛!゛!゛!゛!゛!゛!゛

2 21/05/20(木)01:50:42 No.804522020

効いてはいるんじゃないか 死なないだけで

3 21/05/20(木)01:53:21 No.804522588

痛い目自体は毎回見てるだろ

4 21/05/20(木)01:55:35 No.804523019

トムとジェリー初めてみたけどまんまの声でダメだった

5 21/05/20(木)01:56:30 No.804523199

叫び声も結構バリエーションがあって趣深い

6 21/05/20(木)01:56:51 No.804523267

オーホッ オーホッ オーホホホゥゥ

7 21/05/20(木)01:59:09 No.804523771

>叫び声も結構バリエーションがあって趣深い イィヒイィヒイ… イヤ゛ァァァァァァァァァァァァ!

8 21/05/20(木)01:59:23 No.804523818

殴られたあとに細長いたんこぶがニューってできる

9 21/05/20(木)01:59:30 No.804523838

つべで無料公開してるんだね…

10 21/05/20(木)02:00:40 No.804524077

ふと製作年見るとビビるやつ

11 21/05/20(木)02:00:52 No.804524104

>つべで無料公開してるんだね… 著作権切れたからな… ここぞとばかりによく分からない会社がDVDに焼いてコンビニで1000円くらいで売る

12 21/05/20(木)02:02:02 No.804524296

舌をビヨーンって伸ばしてピャララララララララララってなるやつが好き

13 21/05/20(木)02:02:28 No.804524371

基本サイレントだから叫び声だけ迫真すぎて笑ってしまう というか吹き替え版でももしかして叫び声だけオリジナル?

14 21/05/20(木)02:03:29 No.804524546

効いてるし死んでるだろこいつ

15 21/05/20(木)02:03:39 No.804524572

>ここぞとばかりによく分からない会社がDVDに焼いてコンビニで1000円くらいで売る 素人?が当ててるようなひどい吹き替えがついてる奴があって笑う

16 21/05/20(木)02:03:52 No.804524598

著作権切れるくらい昔のアニメなのに今のアニメよりぬるぬる動いてる気がする

17 21/05/20(木)02:07:32 No.804525188

>殴られたあとに細長いたんこぶがニューってできる 指でニューって押し込む

18 21/05/20(木)02:08:01 No.804525257

>殴られたあとに細長いたんこぶがニューってできる 指でおし込める

19 21/05/20(木)02:09:50 No.804525545

そんなに昔のアニメなの…

20 21/05/20(木)02:10:31 No.804525668

30分3本番組のうち変な犬のやつはあまり好きじゃなかったな

21 21/05/20(木)02:11:11 No.804525778

>そんなに昔のアニメなの… 最初に作られたのは1940年代 映画の幕間で流す子供向け息抜き枠

22 21/05/20(木)02:11:22 No.804525809

色の薄いverはあまり面白くなかったような気がする

23 21/05/20(木)02:13:04 No.804526077

>最初に作られたのは1940年代 1945年に終戦って考えるとすげえな…

24 21/05/20(木)02:13:17 No.804526130

オーウホホホホホホホ

25 21/05/20(木)02:14:36 No.804526338

>著作権切れるくらい昔のアニメなのに今のアニメよりぬるぬる動いてる気がする トムのピアノ演奏シーンは素直に見て変態だと思います

26 21/05/20(木)02:15:18 No.804526439

この後もう1回殴られて歯がボロボロ崩れていくやつ

27 21/05/20(木)02:17:49 No.804526809

戦前のアニメとは思えんクオリティだな

28 21/05/20(木)02:19:59 No.804527143

御三家がパーティー入りしていく流れ好き

29 21/05/20(木)02:20:03 No.804527153

バーン!(平らになる)

30 21/05/20(木)02:20:42 No.804527228

>この後もう1回殴られて歯がボロボロ崩れていくやつ ニィー(ポロポロポロ)

31 21/05/20(木)02:21:43 No.804527385

>>そんなに昔のアニメなの… >最初に作られたのは1940年代 ミル貝で今調べたけど1940年に公開されてたわ… 戦前じゃん…

32 21/05/20(木)02:21:57 No.804527414

海外はディズニーはじめとしてアニメが凄いことになってたからな…

33 21/05/20(木)02:22:46 No.804527547

たまに死ぬ

34 21/05/20(木)02:23:10 No.804527613

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

35 21/05/20(木)02:23:38 No.804527668

酷い目に遭いすぎる…

36 21/05/20(木)02:25:47 No.804527975

酷いけど懲りない折れない精神力がすごい

37 21/05/20(木)02:26:59 No.804528143

>ここぞとばかりによく分からない会社がDVDに焼いてコンビニで1000円くらいで売る 海外の名作アニメっぽいのが百均に置いてた気がするけどそういう理屈だったのか…

38 21/05/20(木)02:27:40 No.804528240

初期は毛もふさふさだし動きも猫っぽかったよね

39 21/05/20(木)02:27:44 No.804528249

鼠が悪知恵で猫に仕返しするってのが基本だから普遍性があって時代や文化圏が違っても見れるよね

40 21/05/20(木)02:28:26 No.804528353

トムこれルフィじゃなくて黒ひげじゃん

41 21/05/20(木)02:28:37 No.804528381

アヒル?のヒナをあの手この手で食べようする回が好き

42 21/05/20(木)02:28:55 No.804528428

著作権っていまもワーナーにあるんじゃないの

43 21/05/20(木)02:29:06 No.804528451

マムとトムが早々に出てきて完成され過ぎた感のあるコラ祭りだった

44 21/05/20(木)02:29:08 No.804528458

ライオンが逃げた話が超好き

45 21/05/20(木)02:29:24 No.804528491

>著作権切れるくらい昔のアニメなのに今のアニメよりぬるぬる動いてる気がする まだ手抜きの手法が開発されてない時期だから

46 21/05/20(木)02:30:41 No.804528660

今の子もトムジェリ見て楽しめるかな

47 21/05/20(木)02:30:48 No.804528674

素敵なママいいよね…泣く

48 21/05/20(木)02:31:18 No.804528738

トムとジュリーがこくじんの赤ちゃんに振り回される話が好きだった

49 21/05/20(木)02:31:35 No.804528771

九つの命があるから死なない でも使い切って死ぬ回はある

50 21/05/20(木)02:31:50 No.804528793

>今の子もトムジェリ見て楽しめるかな 勢いで物語るお話だから楽しめるだろうさ

51 21/05/20(木)02:32:13 No.804528839

>著作権っていまもワーナーにあるんじゃないの 商標やキャラクター版権は残り続けるけど映像作品そのものの権利は一定期間過ぎたらフリーになる だから最初期のミッキーマウスは普通にネットで見られる

52 21/05/20(木)02:32:25 No.804528865

叫び声のタイミングと勢いが良すぎて無理やり笑わせてくる

53 21/05/20(木)02:32:40 No.804528890

>著作権っていまもワーナーにあるんじゃないの アメリカの法律は知らないけど日本の映画の著作権は公開から一定期間で切れるはず

54 21/05/20(木)02:33:45 No.804529045

知らなかったそんなの…

55 21/05/20(木)02:35:23 No.804529241

>知らなかったそんなの… 上にもある通り >商標やキャラクター版権は残り続ける から知らないと勘違いするし厄介なんだよね…

56 21/05/20(木)02:35:59 No.804529310

>たまに死ぬ

57 21/05/20(木)02:36:26 No.804529364

足の小指とかぶつけた時に脳内でトムが汚い声あげて飛び上がってる

58 21/05/20(木)02:37:06 No.804529438

映像はパブリックドメインだけどトムとジェリーの権利自体は失効してないってことでいいのかな

59 21/05/20(木)02:37:46 No.804529512

>足の小指とかぶつけた時に脳内でトムが汚い声あげて飛び上がってる アーオッホホホーウ!!!

60 21/05/20(木)02:38:29 No.804529592

そこらへんあっちの権利事情かなり面倒

61 21/05/20(木)02:39:46 No.804529736

効かないねえっ 虚無だから

62 21/05/20(木)02:40:16 No.804529798

https://m.youtube.com/watch?v=-4zHM7LYlWo

63 21/05/20(木)02:40:55 No.804529867

https://www.youtube.com/watch?v=2LtJrkThKcY ゴムゴムのトム

64 21/05/20(木)02:41:34 No.804529934

カモの子供食べようとしたけど情がうつって育てる話すき

65 21/05/20(木)02:42:35 No.804530046

>映像はパブリックドメインだけどトムとジェリーの権利自体は失効してないってことでいいのかな ポパイネクタイ事件でぐぐれ この辺は二次創作とかにも大きくかかわる重要な事例なんだ

66 21/05/20(木)02:47:20 No.804530637

SEが軽妙すぎる… そもそも音楽もアニメに合わせて作曲してるんだったか

67 21/05/20(木)02:48:02 No.804530727

トムとジェリーのスマホゲー出てたけどあれどうなの?

68 21/05/20(木)02:48:06 No.804530737

トムそっくりのいとこか誰かが遊びに来る話好き トム側がジェリーをやり込める展開は珍しくて印象に残る

69 21/05/20(木)02:48:15 No.804530752

>そもそも音楽もアニメに合わせて演奏してるんだったか

70 21/05/20(木)02:48:44 No.804530803

>トムそっくりのいとこか誰かが遊びに来る話好き >トム側がジェリーをやり込める展開は珍しくて印象に残る アポゥ!

71 21/05/20(木)02:49:01 No.804530837

にいって笑った後棍棒よりやばい物出されて真顔になる

72 21/05/20(木)02:49:19 No.804530874

庭に落ちている熊手

73 21/05/20(木)02:50:51 No.804531054

トムジェリのソシャゲが面白いことを教える

74 21/05/20(木)02:50:55 No.804531062

>にいって笑った後棍棒よりやばい物出されて真顔になる 10tハンマーとかすごい量のダイナマイト出てくるやつだ

75 21/05/20(木)02:51:10 No.804531099

フィーガーローフィーガーローフィガロフィガロフィガロフィブーッ

76 21/05/20(木)02:52:25 No.804531224

>>トムそっくりのいとこか誰かが遊びに来る話好き >>トム側がジェリーをやり込める展開は珍しくて印象に残る >アポゥ! (増える腕)

77 21/05/20(木)02:53:01 No.804531299

>トムとジェリーのスマホゲー出てたけどあれどうなの? トムやイナズマがジェリーとかニブルスをロケットに縛って飛ばすよ ジェリー側は4人がかりでトムをハンマーとか地雷とかダイナマイトでボコボコにしたりもする

78 21/05/20(木)02:54:10 No.804531413

>>アポゥ! >(増える腕) …アポゥ!

79 21/05/20(木)02:57:35 No.804531767

>フィーガーローフィーガーローフィガロフィガロフィガロフィブーッ フィーガーロー

80 21/05/20(木)03:00:10 No.804532027

擬音が脳内再生余裕すぎるのが流石だなって感じだ イヤァァァァァァァァァァオ!!!

81 21/05/20(木)03:03:29 No.804532337

メタルマックスの効果音で吹き替えたやつ意味不明すぎて好き

82 21/05/20(木)03:06:04 No.804532589

>メタルマックスの効果音で吹き替えたやつ意味不明すぎて好き シャッガン

83 21/05/20(木)03:16:24 No.804533486

頭殴られた場合に叫ぶことは少ない気がする

84 21/05/20(木)03:16:27 No.804533492

基本的にトムが痛い目みるけどジェリーも要所要所でダメージ受けるのがいいバランスしてるよね

85 21/05/20(木)03:17:51 No.804533604

>頭殴られた場合に叫ぶことは少ない気がする ふにゃふにゃした顔で目くるくるして倒れるイメージ

86 21/05/20(木)03:20:21 No.804533815

ハンナ1期目の最後の方はそれまでの反動かジェリーも損する話が多い

87 21/05/20(木)03:21:04 No.804533885

やたら出てくるダイナマイト

88 21/05/20(木)03:22:16 No.804533993

るろ剣とコラボするとか子供の頃の俺に言っても信じないだろうな…

89 21/05/20(木)03:23:18 No.804534084

>頭殴られた場合に叫ぶことは少ない気がする やっぱ足だよな…

90 21/05/20(木)03:25:26 No.804534259

今から見ると音楽も背景もクオリティ高すぎる

91 21/05/20(木)03:26:20 No.804534360

あの本編としか思えない長尺の次回予告は凄く良い物だった

92 21/05/20(木)03:27:01 No.804534433

ピアノ演奏会の奴とかつい最近見たけどめちゃくちゃ笑っちゃったよ

93 21/05/20(木)03:27:53 No.804534506

石膏が割れるみたいなリアクションも好きだがアコーディオンみたいなリアクションも捨てがたい

94 21/05/20(木)03:31:17 No.804534804

>ピアノ演奏会の奴とかつい最近見たけどめちゃくちゃ笑っちゃったよ あれはちょっと出来が最強すぎるからあれがデフォルトだと思ってはならない

95 21/05/20(木)03:32:55 No.804534946

ピアノコンサート頭おかしい…

96 21/05/20(木)03:37:40 No.804535360

爆弾白ネズミ回終盤のトムが本物の爆弾ネズミを前に恐怖のあまり急速に老けこむシーン好き 肝付さんの吹替がいい仕事しすぎる

97 21/05/20(木)03:48:42 No.804536251

>今の子もトムジェリ見て楽しめるかな アマゾンレビュー見てみるといい 子供には麻薬のような中毒性

98 21/05/20(木)03:50:11 No.804536382

スレ画はこのあと歯が砕け散るので安心してほしい

99 21/05/20(木)03:52:58 No.804536596

ストレートな暴力を全力で受けてリアクションしてくれるから見てて元気出るよね

100 21/05/20(木)03:54:48 No.804536739

ジェリーにはたまに勝てるけどジェリー一族にはペコスおじさんとかいう概念系能力者がいるから猫がネズミに勝利することはまずないよ

101 21/05/20(木)03:54:56 No.804536749

ピアノ演奏会のやつ再現した楽譜が1500円ぐらいで売っててだめだった

102 21/05/20(木)04:04:04 No.804537382

>スレ画はこのあと歯が砕け散るので安心してほしい (木琴SEと共に崩れていく歯)

103 21/05/20(木)04:15:21 No.804538229

個人的にチャックジョーンズ期のやつすきなんだ デザイン込みで

104 21/05/20(木)04:15:24 No.804538237

ハチに追われて水中に逃げたトムの潜望鏡みたいな空気パイプにジェリーが漏斗でハチを誘導するので腹筋破裂した記憶

105 21/05/20(木)04:16:03 No.804538276

に い が合いすぎるのも悪いと思う に い って顔してるもん

106 21/05/20(木)04:18:18 No.804538423

日本語版主題歌も秀逸

107 21/05/20(木)04:20:04 No.804538541

>>そもそも音楽もアニメに合わせて演奏してるんだったか 映像見て楽譜書いて演奏とかそんな頭のおかしなやり方してるとか 多少アニメ側の調整もあったろうが

108 21/05/20(木)04:25:30 No.804538851

>るろ剣とコラボするとか子供の頃の俺に言っても信じないだろうな… え!?

109 21/05/20(木)04:32:44 No.804539235

完成した画にあわせて作曲演奏は無声映画から続くメジャーな手法だし 直近だとモルカーもやってる

110 21/05/20(木)04:32:58 No.804539251

スレ画とその後の叫び声の勢いでダメだった

111 21/05/20(木)04:35:11 No.804539373

>個人的にチャックジョーンズ期のやつすきなんだ >デザイン込みで ジョーンズ期というかハンナバーベラ期以外はどうしても好きになれない… やっぱトムとジェリーといえばあれだよ…

112 21/05/20(木)04:35:18 No.804539380

>完成した画にあわせて作曲演奏は無声映画から続くメジャーな手法だし >直近だとモルカーもやってる めんどくさくて金かかるから廃れたのよな…

↑Top