21/05/20(木)01:21:29 >嫁を八... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/20(木)01:21:29 No.804515401
>嫁を八人並べました >評価してください
1 21/05/20(木)01:22:26 No.804515661
さてはお前アホだな
2 21/05/20(木)01:22:49 No.804515747
鉄血のアホ来たな…
3 21/05/20(木)01:23:29 No.804515916
上三人にこっぴどく叱られた方が良いと思う
4 21/05/20(木)01:24:15 No.804516084
タラントを襲った女とタラントを救った女とタラントを守る軍のナンバー1と2とタラントに派遣した自軍のトップを嫁にしてるってなんなの…
5 21/05/20(木)01:24:25 No.804516128
上三人以外とは半ば事故みたいな勢いでくっついたからなあのアホ
6 21/05/20(木)01:26:13 No.804516532
小説版で更にアホっぷりが加速して酷い ピュリちゃんとよく交渉したなこのアホ…
7 21/05/20(木)01:28:04 No.804516945
>小説版で更にアホっぷりが加速して酷い >ピュリちゃんとよく交渉したなこのアホ… ノベライズで分かる念入りにアホのせいでアネキが不眠症になっていく事実よ
8 21/05/20(木)01:29:04 No.804517186
ガスコーニュを嫁にした流れがお腹痛い
9 21/05/20(木)01:29:41 No.804517314
アホはヴィシア指揮官とサディア指揮官に取り敢えず謝った方がいいと思う
10 21/05/20(木)01:30:10 No.804517405
何故か突然惚れられる男だし多分顔が滅茶苦茶良くて見た目立ち振る舞いもしゃんとしてる男 だが間違いなくアホ
11 21/05/20(木)01:31:15 No.804517639
間違いなく善人なんだけどね…アホなんだ
12 21/05/20(木)01:32:25 No.804517874
もし万一だ ひとつ屋根の下で暮らすのをいいことにお前がガスコーニュに手を出しやがったら――オレはこの国に誓って、お前を八つ裂きにしてやる 380ミリ砲にお前を詰めて、SHSと一式徹甲弾と一緒に射出する それだけじゃねえ 精神の均衡を失うまで3-4で赤城と加賀を全凸させてから、訓練キャンプでバナナやラズベリーで武装した饅頭からの護身術の教官をやらせた挙句、最後はカミカゼ・鉄血兵としてクイーンエリザベスの部屋に特攻させてやる わかったな?
13 21/05/20(木)01:32:40 No.804517923
悪運はあるけど悪運だけでロイヤルを個人でぼろぼろにしたからなこいつ…
14 21/05/20(木)01:33:48 No.804518148
>精神の均衡を失うまで3-4で赤城と加賀を全凸させてから 本当に精神の均衡失うやつはやめろ
15 21/05/20(木)01:34:02 No.804518205
全てが噛み合った結果ロイヤルにとって最悪のタイミングで起きた指揮官暗殺未遂事件
16 21/05/20(木)01:35:57 No.804518630
時系列的にはヴィシア編でヴィシア指揮官が重桜滞在してた頃には既にこのアホのせいで鉄血編の世界だと戦争終結してるからな
17 21/05/20(木)01:37:31 No.804519027
悪運だけでロイヤルから5隻捕虜にして! 悪運だけでタラント防いでウォースパイトまで捕虜にして! 悪運だけで暗殺未遂事件引き起こしてロイヤルの外交評判マイナスに叩き込んで!
18 21/05/20(木)01:38:04 No.804519163
指揮能力/冷静さ/女の子への興味/上層部からの好感度/運 5 76 50 93 10 なんだが今見ると明らかにステータス外のスキルが多すぎる
19 21/05/20(木)01:39:22 No.804519464
交渉スキルが明らかにおかしい
20 21/05/20(木)01:41:26 No.804519941
隠しステ ・悪運 ・交渉 ・蛮勇 ・魅力 ・兄妹愛って感じ
21 21/05/20(木)01:42:54 No.804520287
アホは最後まで気が付かないけどヴァリアントの心ズタズタにしたからな…
22 21/05/20(木)01:45:31 No.804520855
小説版の解釈も好きだよ、指揮官クソ雑魚指揮だから実は戦闘殆ど皆に任せてオペレーターしてたとか指揮官のせいでヴェーザー演習作戦延期とか
23 21/05/20(木)01:46:28 No.804521088
時々思考が雑になるけど決して愚かでなくむしろ賢いので バカではなくアホという呼び名が定着する羽目になる
24 21/05/20(木)01:47:01 No.804521240
>指揮能力/冷静さ/女の子への興味/上層部からの好感度/運 >5 76 50 93 10 なんだが今見ると明らかにステータス外のスキルが多すぎる このアホ上層部からの評価は高いからシェフィが指揮官に発砲したらシェフィとエバラ殺す為だけに明らかにオーバーキルな闇ママ動かしたからな…
25 21/05/20(木)01:48:41 No.804521608
エッチな時の強さ150な総旗艦殿はなんなの…
26 21/05/20(木)01:48:54 No.804521646
あんだけ上層部の仕事バカスカ増やしてそれでも好かれるって良い上司達すぎるよね やらかしても多少の謹慎で許してくれるし
27 21/05/20(木)01:49:20 No.804521744
人間関係には間違いなく恵まれてるからこそ知り合いが上司のビスマルクしかいないロイヤル編て地獄みたいな事になった
28 21/05/20(木)01:52:45 No.804522467
ジャン君が妹の幸せ願ってるいい人なんだよ… ヴィシア編でいざ自分が恋愛するとなるとあぁなったけど
29 21/05/20(木)01:53:04 No.804522537
>人間関係には間違いなく恵まれてるからこそ知り合いが上司のビスマルクしかいないロイヤル編て地獄みたいな事になった あそこで嫁一人でも居れば無事だったんじゃないのって言われるくらいには頼れる味方に恵まれ過ぎてた
30 21/05/20(木)01:53:39 No.804522654
ピュリちゃん鉄血編とヴィシア編と同一個体とか言ってたね ヴィシア指揮官がうるせぇ死ねしたけどそれが当たり前だと思うと真っ先に交渉スタートしたアホはやっぱ特殊技能でもあると思う
31 21/05/20(木)01:54:59 No.804522894
黒いドレスのいらすとやさんが見たいわ!黒いドレスのいらすとやさんを見せてちょうだい!
32 21/05/20(木)01:55:27 No.804522993
鉄血編でモナークがヴァリアントを補佐してロイヤルを立て直したのにヴィシア編ではモナークの死から最終的にロイヤルにトドメを刺したって展開は因果だよ
33 21/05/20(木)01:55:42 No.804523036
鉄血編とヴィシア編で展開がはっちゃけ過ぎたおかげで サディア編でもおっ干渉したろ!ってなるのも分からんでもないのが酷い
34 21/05/20(木)01:56:00 No.804523095
いらすとやさんの問題行動全てPTSDなんだよね…
35 21/05/20(木)01:57:24 No.804523374
どうしてシェフィあの時アホ撃ったんですか…
36 21/05/20(木)01:59:15 No.804523794
>どうしてシェフィあの時アホ撃ったんですか… あれほどの重要人物に偶然会う筈ない上に煙幕越しだったからかな… そうでなくともスパイが二度同じ場所に来んなと思うけど
37 21/05/20(木)01:59:55 No.804523926
シェフィから見ると以前自分を捕まえた軍人っぽい男がエバラを亀甲縛りしてたようなもんだからエバラ救うために撃ちたくなるのもわかるんだよ そしたら偶然サディアでロイヤルを叩きのめした鉄血の派遣軍のトップで偶然そんな人物が休暇で3回もシェフィと遭遇して、偶然シェフィが発泡したら完全にタラントの英雄を報復でロイヤルが暗殺しようとしたとしか思えないストーリーになった
38 21/05/20(木)02:01:39 No.804524246
アホアホ言われるけど尋問と講和会議で各国の使者呼んで監視云々とか言ったのは間違いなく指揮官こ知能の結果じゃないかな
39 21/05/20(木)02:02:11 No.804524330
>エッチな時の強さ150な総旗艦殿はなんなの… 本当に無敵モード過ぎる 恐らく一番リットリオが振り回された枝だと思う
40 21/05/20(木)02:03:17 No.804524514
>いらすとやさんの問題行動全てPTSDなんだよね… 縛られてちょっと感じたくらいは違うかもしれない ロイヤルに帰されてからの分は間違いなくPTSD
41 21/05/20(木)02:04:19 No.804524661
>本当に無敵モード過ぎる >恐らく一番リットリオが振り回された枝だと思う ヴィシア編だと鉄血とヴィシアの空母情報とか無視してロイヤルに敗北した挙句総旗艦殿強制的に人質に取られてアズールレーンへの再加入宣言させられてるし別の意味でゲームよりロイヤルに完全敗北して振り回されてるぞ
42 21/05/20(木)02:04:19 No.804524663
>アホアホ言われるけど尋問と講和会議で各国の使者呼んで監視云々とか言ったのは間違いなく指揮官こ知能の結果じゃないかな そもそも交渉スキル高いことからも分かるように地頭は滅茶苦茶良いのだ
43 21/05/20(木)02:05:23 No.804524825
エピローグでユニオンは鉄血の生体艤装使い始めてる…
44 21/05/20(木)02:05:48 No.804524890
>ヴィシア編だと鉄血とヴィシアの空母情報とか無視してロイヤルに敗北した挙句総旗艦殿強制的に人質に取られてアズールレーンへの再加入宣言させられてるし別の意味でゲームよりロイヤルに完全敗北して振り回されてるぞ いやリットリオが総旗艦殿に振り回されてる枝
45 21/05/20(木)02:07:06 No.804525123
エバラとシェフィに関してはまあうn詳細に掘り下げてどうなったか書きたくないよねって…
46 21/05/20(木)02:07:09 No.804525133
ドラマティックで真面目な意味で好きなのは後半ネプチューンが出てきてから一気に面白くなったヴィシア編なんだけどキャラ同士の絡みって意味では基本的に仲よくて和気藹々してた鉄血編が好きだな
47 21/05/20(木)02:08:57 No.804525404
>ドラマティックで真面目な意味で好きなのは後半ネプチューンが出てきてから一気に面白くなったヴィシア編なんだけどキャラ同士の絡みって意味では基本的に仲よくて和気藹々してた鉄血編が好きだな 皆良い子でギスギスする要素が発生しなかったし妹が強キャラだったからなぁ… だからと言ってそこまでやらんでも…となるヴィシア編
48 21/05/20(木)02:09:31 No.804525501
鉄血編の陛下は無能じゃないし寧ろ有能な君主として行動してるんだよ 全部アホのせいで計画狂って敗北して代表の地位奪われて最後はヴァリアントに追放された アホはそんな事知らないので「仕事ないみたいだけど暇なんですか?」って陛下に言い出した
49 21/05/20(木)02:10:17 No.804525609
>エバラとシェフィに関してはまあうn詳細に掘り下げてどうなったか書きたくないよねって… エバラはまだしもシェフィがおつらすぎる
50 21/05/20(木)02:12:12 No.804525942
シェフィ目線からすると 自分のせいでロイヤルは今後の歴史でどう足掻いてもタラントの報復で鉄血の英雄を暗殺しようとして失敗した挙句逃げ出して最後実行犯は捕虜になったって悪名を背負い続けるんだよ…
51 21/05/20(木)02:12:29 No.804525984
女王じゃなくなった陛下はなんとなくロイヤルびそくスキンみたいなすっきりした服装してそうな気がした
52 21/05/20(木)02:13:39 No.804526195
後々陛下はウォスパと追放されたけど枢機卿と為にお茶してるんじゃない?ってGMに言われてるようだしこれはこれで権力から解放されて安物のお茶飲んで穏やかに過ごしてそうだなって ヴィシア編の陛下はうん
53 21/05/20(木)02:15:59 No.804526543
ヴィシア編は怪文書のバッドエンドがお辛いけどGMが本当はそうなるし、なんなら記憶喪失で指揮官だけユニオンに流れ着いてユニオン指揮官になってレッドアクシズと戦ってるよとかさらに酷いエンドの予定だったらしいからね ネプチューンで全てが変わった
54 21/05/20(木)02:16:17 No.804526585
ヴィシア編の陛下もネプ一人どうにかできればまあ仕方ない判断をしたんだ 実際は始末もその後の生存確認も出来なかったので地獄みたいな道に行ったけど
55 21/05/20(木)02:17:37 No.804526776
ヴィシア編は重桜が本当に優し過ぎた
56 21/05/20(木)02:19:09 No.804527023
ネプの行先が天才指揮官と義で動く国家に愛される道だったのがロイヤルにとっては破滅的だった
57 21/05/20(木)02:19:24 No.804527064
>後々陛下はウォスパと追放されたけど枢機卿と為にお茶してるんじゃない?ってGMに言われてるようだしこれはこれで権力から解放されて安物のお茶飲んで穏やかに過ごしてそうだなって かつてのメイド隊の主だった面子も何人かそのまま付いてきて世話してそうだよね、ベルとか >ヴィシア編の陛下はうん ぎりぎりまで拒んでたけど追い詰められて憔悴したところでつい黒キューブに手を伸ばしてしまったんだろうなって
58 21/05/20(木)02:19:25 No.804527068
全て終わったあと枢機卿とジャン君が平和的に再開して嫁に出たガスコーニュから話聞いて三姉妹仲良くしてるってヴィシア編の末路を思うと皮肉過ぎる
59 21/05/20(木)02:23:11 No.804527616
こんなはずじゃない そう思って眠り。目覚めればいつもの 変わらない空回り意味も無く繰り返し それぞれの意地を敷き詰めた世界、誰にも譲れないモノがあるはずなのに、色取りを気にしてる ヴィシア編テーマがモザイクカケラってレスもあったけど本当にネプにしっくりくるんだあの曲……特にスタートラインに未だ進んじゃいないって所が
60 21/05/20(木)02:24:24 No.804527775
ヴィシア編は大体葛藤と喪失の物語になってたからな… そんな気配あまり無いのローンくらいだった
61 21/05/20(木)02:24:52 No.804527832
>ネプの行先が天才指揮官と義で動く国家に愛される道だったのがロイヤルにとっては破滅的だった 決戦で長門が援軍に来てくれるシーンがもう最高だよ
62 21/05/20(木)02:26:17 No.804528049
>全て終わったあと枢機卿とジャン君が平和的に再開して嫁に出たガスコーニュから話聞いて三姉妹仲良くしてるってヴィシア編の末路を思うと皮肉過ぎる ヴィシア編だと三人で会ってもひたすらに気まずい空気にしかならないだろうし…
63 21/05/20(木)02:27:16 No.804528183
指揮官のおかげで皆が変化していくのが鉄血編 指揮官がローンのお陰で人間性を取り戻して巡ってネプチューンを救うのがヴィシア編 全てを失った指揮官が理解者を得て居場所を獲得するまでの話がサディア編ってイメージ
64 21/05/20(木)02:27:46 No.804528254
なんだかんだジャン君が救われてよかったよ…
65 21/05/20(木)02:29:11 No.804528466
鉄血編ではジャンお姉ちゃんってガスコーニュも甘えてたのにヴィシア編では姉さんって呼んで失恋して黒キューブで狂ったお姉ちゃんに攻撃しないとダメになった
66 21/05/20(木)02:30:44 No.804528665
>鉄血編ではジャンお姉ちゃんってガスコーニュも甘えてたのにヴィシア編では姉さんって呼んで失恋して黒キューブで狂ったお姉ちゃんに攻撃しないとダメになった ヴィシア編は悲しみでモジュールブレイクしそうなくらいおつらい展開だった…
67 21/05/20(木)02:32:02 No.804528815
今から思えばアイリスとヴィシアがすんなり鉄血編では合流出来たからフォルバンとマルスもあの世界だと殺し合う事もなく再開喜んで友達に戻れたはず ヴィシア編ではお互いロイヤルのせいで交戦してマルスも塞ぎ込んだし気まずそうで…
68 21/05/20(木)02:32:56 No.804528937
明らかにモナークの事聞いたりジャン君を姉さんと呼んでた辺り本来恋愛感情って胸の高まりで解放される感情モジュールが悲しみだけで解放されてそうなのが辛すぎるガスコーニュ
69 21/05/20(木)02:33:17 No.804528981
他国のトップなのに好感度マックスで正直すぎて無敵だった総旗艦殿と 自国のトップで好感度マックスで正直になれず堕ちていったジャン君という無駄にしっかりしてる対比
70 21/05/20(木)02:33:45 No.804529046
サディア編は今の所アクィラが天使過ぎてサディアの指揮官にとってララァみたいな事に云々とか言われて酷い
71 21/05/20(木)02:36:08 No.804529326
公式がどうかは微妙とはいえ重桜怪文書で計画艦にゲロ吐きながら謝罪して人として幸せになってほしいって刀で手を斬りつけながら言い出す長門だけど計画艦組は忠誠度100で固定されるわこんなの
72 21/05/20(木)02:37:26 No.804529475
>他国のトップなのに好感度マックスで正直すぎて無敵だった総旗艦殿と >自国のトップで好感度マックスで正直になれず堕ちていったジャン君という無駄にしっかりしてる対比 総旗艦殿最初に手札も身体も全て曝け出してのテルマエ外交したからね…
73 21/05/20(木)02:38:18 No.804529573
鉄血編の戦後はマルタ島でレッドアクシズの共有旦那になってるっぽいけど鉄血のトップとヴィシア枢機卿の妹とサディアのナンバー1.2同時に嫁にしてるって権力凄そうだなアホ
74 21/05/20(木)02:40:25 No.804529813
鉄血のアホのロイヤル滞在編は嫁一人でもいるとアホはあそこまで追い詰められなかったというか、最悪にくすべさん辺りはロイヤルにキレて鉄血に戻ろうって動いてたんじゃないかな
75 21/05/20(木)02:40:58 No.804529873
>鉄血編の戦後はマルタ島でレッドアクシズの共有旦那になってるっぽいけど鉄血のトップとヴィシア枢機卿の妹とサディアのナンバー1.2同時に嫁にしてるって権力凄そうだなアホ 持ってはいても使い道が思いつかなくてろくに権力使ってなさそう
76 21/05/20(木)02:42:07 No.804529990
あのアホ指揮の腕ゴミだったり普通に苦悩したり政治的事情には疎いのが弱点なんだけど 大体嫁に任せるとそこらへん解決するし一対一で対話すると情報ぶっこ抜いてくるから最終的に無敵になってしまった
77 21/05/20(木)02:42:08 No.804529994
>>ヴィシア編の陛下はうん >ぎりぎりまで拒んでたけど追い詰められて憔悴したところでつい黒キューブに手を伸ばしてしまったんだろうなって ベルが陛下から離れるくらいのことが起きてそうだヴィシア編は
78 21/05/20(木)02:43:42 No.804530179
政治に関しては餅は餅屋だから自分はかかわらないってコーラサワーみたいな指揮官なんだろうね
79 21/05/20(木)02:44:19 No.804530252
鉄血のアホが精神的に追い詰められるって大体人間関係にうまくいかないんじゃなくて一人だけになって孤独な時なんだ
80 21/05/20(木)02:46:20 No.804530510
イラストリアスはマルタ移住後はレッドアクシズの一員らしいカラーの衣装に替えたのかな
81 21/05/20(木)02:46:48 No.804530571
> ベルが陛下から離れるくらいのことが起きてそうだヴィシア編は というかネプチューンがモナークがあんな事になったのに盲目的に愚かな人に付き従うとかいってる辺りベルなんかもモナークの無能扱いな真相全部知ったうえで黙ってたんじゃないかな……個人の気持ちを抜きにしてモナーク一人犠牲になればアクロ達は責任追求免れて全てが収まるって陛下が決めた展開だったから幹部クラスはネプ演説で全員お通夜モードだ
82 21/05/20(木)02:48:58 No.804530831
あのアホ基本的にめちゃくちゃ優しいからPTSDになったいらすとやさんを介護を絶対頑張ってたのは容易に想像がつく
83 21/05/20(木)02:50:03 No.804530963
皆が傷ついて傷ついて傷つきまくってそれでもがむしゃらに進んで幸福を掴み取ったのがヴィシア編
84 21/05/20(木)02:50:26 No.804530996
鉄血篇は軍人としては最悪だったけど人間としては最善のアホだったな… 死人を出さなかったのは奇跡すぎる
85 21/05/20(木)02:50:39 No.804531031
ネプはああは言ってるが陛下とか誰か個人じゃなくてロイヤルという総体を恨みの対象としてた感じがある
86 21/05/20(木)02:51:00 No.804531073
>あのアホ基本的にめちゃくちゃ優しいからPTSDになったいらすとやさんを介護を絶対頑張ってたのは容易に想像がつく SEX依存症+マゾヒズム+PTSDの合わせ技だから相当つらそう
87 21/05/20(木)02:55:18 No.804531546
>ネプはああは言ってるが陛下とか誰か個人じゃなくてロイヤルという総体を恨みの対象としてた感じがある だからロイヤルの王家ってシステムと陛下と幹部クラスの尊厳完全に破壊し尽くして > 「あれですわね、もう少し足掻いてもくれてそれから沈んでもらった方が気が晴れますわ…」 >ネプチューンさんは頑張れ♡頑張れ♡なようですね とかいってたら陛下がネプチューンの想像を上回る愚か者だったよ…
88 21/05/20(木)02:57:08 No.804531720
追い詰められて孤立して最後は美談にすることすら出来ずに陛下達が苦しんで破滅していく姿がみたいと思ってたら心の弱さの象徴な黒キューブ使ってGMが地獄と言い出すくらいには陛下は暴れたっぽいのが…
89 21/05/20(木)02:57:59 No.804531809
>>あのアホ基本的にめちゃくちゃ優しいからPTSDになったいらすとやさんを介護を絶対頑張ってたのは容易に想像がつく >SEX依存症+マゾヒズム+PTSDの合わせ技だから相当つらそう でもまあ頼れる嫁仲間に囲まれてるしリトルも出来たしどうにかなったんだろうなって思う
90 21/05/20(木)02:58:10 No.804531825
陛下がメンタルやられるほど追い込まれる展開として思い浮かんだのがベル離反
91 21/05/20(木)02:59:26 No.804531954
フッドとアクロはユニオンで捕虜になったけどネルソンなんかあのネプ演説聴いたら責任感強すぎる子だから陛下が止めないと首吊りかねないじゃないかな…
92 21/05/20(木)03:01:09 No.804532123
ヴィシア編は戦後も指揮官がセイレーン戦で鬼神扱いされるくらいには暴れる必要あるくらいにはね というか子供一人も生まれなかったのロイヤル戦でそれどころじゃないんじゃない?とか言われて酷い
93 21/05/20(木)03:02:02 No.804532212
ヴィシア指揮官が曇った姿見てるとアホは本当に上手くやったよ…
94 21/05/20(木)03:05:22 No.804532523
恋愛で修羅場になりかねないのに最初の嫁さん四人が本当に良い子でアホがアホだから全員部屋に呼び出して指輪同時に渡したから特に修羅場にもならなかった あと妹のせい
95 21/05/20(木)03:05:52 No.804532567
サディア編の指揮官モナークあたり担当だったりしたらどうしよう
96 21/05/20(木)03:07:51 No.804532744
>サディア編の指揮官モナークあたり担当だったりしたらどうしよう これでネプチューンだったらヤバイわよ!
97 21/05/20(木)03:09:36 No.804532919
むしろそれまで戦友以上恋人未満の関係だったのにフリーダム妹が煽り出して重婚やりましょう!!!!とか言い出したからな
98 21/05/20(木)03:10:36 No.804533014
政治やだ!政治に関わるのやだ!!って言い続けて政治めんどくせぇ!と最後まで変わらない鉄血のアホ
99 21/05/20(木)03:12:16 No.804533160
鉄血編は皆健全なアプローチしかしてこないし抜け駆けとかも狙わなかったので そもそも人選がよかったのかもとも思う
100 21/05/20(木)03:14:47 No.804533358
>鉄血編は皆健全なアプローチしかしてこないし抜け駆けとかも狙わなかったので >そもそも人選がよかったのかもとも思う 膝枕のシュペー 一目惚れしてファーストキスも奪ったガスコーニュ デート何回もしてるグラーフ 毎回ロイヤルに台無しにされて指揮官暗殺されかけたヒッパー
101 21/05/20(木)03:16:45 No.804533515
女子会でヒッパーはロイヤルが悪いとキレた
102 21/05/20(木)03:18:28 No.804533657
この八人巻き込んでもう一度妹主導の女子会やってほしい
103 21/05/20(木)03:20:55 No.804533873
>この八人巻き込んでもう一度妹主導の女子会やってほしい 少なくても短期間でビスマルクとにくすべさんと総旗艦殿は子供産んで ガスコーニュとイラストリアスはリトルがいるから待ってる間指揮官が子供達の世話しようね…
104 21/05/20(木)03:21:27 No.804533921
>この八人巻き込んでもう一度妹主導の女子会やってほしい いらすとやさん肩身狭くない…?
105 21/05/20(木)03:25:14 No.804534231
>いらすとやさん肩身狭くない…? フリーダム妹ならワンチャン良い感じに気持ちをほぐしてくれるかもしれない