虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/20(木)00:59:31 ちょっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/20(木)00:59:31 No.804509635

ちょっと強い

1 21/05/20(木)01:00:27 No.804509889

オートボウガン

2 21/05/20(木)01:00:42 No.804509966

ドリル

3 21/05/20(木)01:00:56 No.804510047

敵は死ぬ

4 21/05/20(木)01:02:30 No.804510506

こいつだけ武器買う必要がない…

5 21/05/20(木)01:03:01 No.804510663

槍で殴ったことがほとんどない

6 21/05/20(木)01:04:15 No.804511014

ウィークメーカー リフレクトリング

7 21/05/20(木)01:04:23 No.804511069

FF6の文明を象徴するようなキャラ

8 21/05/20(木)01:06:28 No.804511650

ちょっとか?

9 21/05/20(木)01:07:52 No.804512038

最終的にはまあまあで落ち着くけど序盤中盤大暴れしすぎる

10 21/05/20(木)01:08:30 No.804512216

兄弟そろって序盤から全体攻撃使い放題…

11 21/05/20(木)01:09:16 No.804512409

機械しても乱れ打ちしてもジャンプしてもつえー 絡め手も全体攻撃もなんでもござれなちょっと強い

12 21/05/20(木)01:09:53 No.804512581

ドリルあったらぶっちゃけ回転のこぎりいるかな?ってなる

13 21/05/20(木)01:10:54 No.804512818

エアアンカーってあれ何やってんの実際

14 21/05/20(木)01:11:06 No.804512854

初期設定だと使用回数制だったり使い捨てだったのだろうか クソ安いし

15 21/05/20(木)01:11:20 No.804512928

ナルシェで単身そうちょう毒殺させてるからいつも中盤でレベル一回り多くなっちゃう

16 21/05/20(木)01:14:07 No.804513589

>最終的にはまあまあで落ち着くけど序盤中盤大暴れしすぎる 削られたイベントがあったらまた変わるんだろうけど 兄も弟も世界が崩壊しようとも俺達にはまだできる事があるんだと皆を引っ張っていく…

17 21/05/20(木)01:14:56 No.804513769

>削られたイベントがあったらまた変わるんだろうけど >兄も弟も世界が崩壊しようとも俺達にはまだできる事があるんだと皆を引っ張っていく… そう考えるとその辺王族だなこいつら…

18 21/05/20(木)01:15:15 No.804513849

バグ無しなら全クリ必須キャラ

19 21/05/20(木)01:15:17 No.804513859

オートボーガンはモーションが短いから魂の祠でも大活躍

20 21/05/20(木)01:16:08 No.804514077

序盤って一番バランス調整ラクでなおかつ気合入れるとこだと思うのだがなんかオートボウガンからしておかしくない?

21 21/05/20(木)01:16:37 No.804514181

システム的な相乗効果がほぼ無いから最終的には平凡になるけど 固有アビリティがそもそも反則級という

22 21/05/20(木)01:17:10 No.804514340

動画で紹介されたりして改めて思い知るウィークメーカーの恐ろしさ

23 21/05/20(木)01:17:13 No.804514350

序盤はバイオブラストとサンビームも地味に便利で隙がない

24 21/05/20(木)01:17:26 No.804514405

>序盤って一番バランス調整ラクでなおかつ気合入れるとこだと思うのだがなんかオートボウガンからしておかしくない? でも無かったらコルツ山はしんどいと思う

25 21/05/20(木)01:17:41 No.804514478

エドガーの機械が強いからこそFF6は機械文明の世界ですって説得力がある

26 21/05/20(木)01:17:48 No.804514514

>こいつだけ武器買う必要がない… 序盤のモグから剥いで強い装備が手に入る裏技じみたテクニックのはずが 盾はともかく槍の方は金策にしかなってない

27 21/05/20(木)01:18:06 No.804514588

6はこの王様のおかげで誰でもクリアできる難易度になってると言い切ってもいいよ

28 21/05/20(木)01:18:36 No.804514695

フィガロ兄弟は性能面でちょっと贔屓され過ぎててうーんってなる

29 21/05/20(木)01:19:09 No.804514836

レッドキャップとレッドジャケット装備

30 21/05/20(木)01:19:10 No.804514847

ゴゴにも機械と必殺技安定である

31 21/05/20(木)01:19:23 No.804514906

一部キャラが使いにくいだけで割とみんな強いから… この国王兄弟はお手軽強キャラみたいなとこあるけど

32 21/05/20(木)01:19:44 No.804514990

>エアアンカーってあれ何やってんの実際 敵の体内に空気をプシュッと注入してるって何かで見た

33 21/05/20(木)01:19:53 No.804515026

全体攻撃は魔法でという考えを引っ繰り返してくれた兄弟だった

34 21/05/20(木)01:20:15 No.804515113

>>エアアンカーってあれ何やってんの実際 >敵の体内に空気をプシュッと注入してるって何かで見た なるほど動いたら死ぬわ

35 21/05/20(木)01:20:16 No.804515114

>序盤って一番バランス調整ラクでなおかつ気合入れるとこだと思うのだがなんかオートボウガンからしておかしくない? 一番できることが少ない段階でつまずいてゲーム辞められるより良いんじゃない メガテンみたいな高難易度が売りとか難易度設定有りとかじゃないし

36 21/05/20(木)01:20:47 No.804515217

機械が強いのは世界観と設定に合ってるし割を目を瞑れる優遇なんだ マッシュは本当に解せない

37 21/05/20(木)01:20:59 No.804515268

必中で相手に弱点作るの怖すぎるよ!

38 21/05/20(木)01:21:08 No.804515311

弟はまだコマンド入力苦手な人には安定しないって欠点があるから…

39 21/05/20(木)01:21:14 No.804515337

フィガロ兄弟は後半の加入時期を見ても割と分かってて強めの設定になってるんだろうな…

40 21/05/20(木)01:21:38 No.804515441

オーラキャンって魔法じゃ…

41 21/05/20(木)01:22:00 No.804515545

後半は乱れ打ち二刀流にアルテマゲーになるからな

42 21/05/20(木)01:22:02 No.804515552

>弟はまだコマンド入力苦手な人には安定しないって欠点があるから… 馬鹿正直に斜めをコマンド入れようとするとしくじるよね

43 21/05/20(木)01:23:14 No.804515842

>後半は乱れ打ち二刀流にアルテマゲーになるからな 機械も強いけどそれじゃどうにもならなくなって古代兵器と魔法に回帰するのはFF6らしいっちゃらしい

44 21/05/20(木)01:23:53 No.804516003

ロックはバリアントナイフの恩恵がすげえ

45 21/05/20(木)01:24:10 No.804516065

>オーラキャンって魔法じゃ… 魔力じゃなくて気を発射してるかめはめ波的な奴なんだろう 聖属性帯びてるのはマッシュの精神性とかそんな感じの何かで

46 21/05/20(木)01:24:25 No.804516127

ゾゾから難しくなり始めて魔大陸でピークに達してあとは楽になってくイメージがある

47 21/05/20(木)01:25:06 No.804516287

魔大陸は確かに難しさもあった 崩壊後は誰使ってもクリアできるようにしてるからかインフレがとんでもないことに

48 21/05/20(木)01:26:20 No.804516555

魔大陸まではほぼ一本道のシナリオだから難易度調整しやすいんだと思う 崩壊後は調整しづらいというかフリーシナリオ気味だからぶん投げてる

49 21/05/20(木)01:26:25 No.804516578

世界崩壊したらPTも崩壊するから最低人数で攻略できる難易度に寄せてるだろうし

50 21/05/20(木)01:27:16 No.804516758

魔大陸はいつでも乗り込めるから充分準備していけよって感じになってるよね

51 21/05/20(木)01:27:37 No.804516833

魔大陸はコジャが気持ち悪い上に針千本使ってくるのが最悪

52 21/05/20(木)01:27:46 No.804516870

>魔大陸はいつでも乗り込めるから充分準備していけよって感じになってるよね ドラゴンさんげんじのこて下さい!

53 21/05/20(木)01:29:01 No.804517171

作る方もノープランで世界崩壊させた感じだったからな…

54 21/05/20(木)01:29:04 No.804517184

ノーコストでバカみたいに強い火力出す 弱点付与とか他にできないこともしちゃう

55 21/05/20(木)01:29:11 No.804517220

魔大陸前にねむれるししを根絶やしにしておく

56 21/05/20(木)01:29:59 No.804517365

>魔大陸前にねむれるししを根絶やしにしておく ねむれるししがいなくなった原因やっぱプレイヤーにあるよね…

57 21/05/20(木)01:31:07 No.804517611

魔大陸は最悪魔大陸自体は突破出来てもボスのアルテマウェポンがキツい

58 21/05/20(木)01:31:41 No.804517716

>>魔大陸前にねむれるししを根絶やしにしておく >ねむれるししがいなくなった原因やっぱプレイヤーにあるよね… カウンターメテオやめてください

59 21/05/20(木)01:31:45 No.804517729

確かにきかい弱くなるけど 一撃必殺のあるかいてんのこぎりあるしな

60 21/05/20(木)01:32:49 No.804517951

たまにはデスじゃなくて起こしてたおしてみるかーってやったら何もできずに死んだ

61 21/05/20(木)01:34:06 No.804518216

ノコギリは即死にならなくても特大ダメージ与えるのが酷い

62 21/05/20(木)01:34:53 No.804518386

ドリルってアンパンマン号についてるやつを想像して使ったら殺意高くて怖かった

63 21/05/20(木)01:35:02 No.804518422

最初にサウスフィガロに着いた時点でエルメスの靴だのハイパーリストだの手に入るし FF6は序盤からバランス崩壊気味だよ

64 21/05/20(木)01:35:16 No.804518475

まあ回転のこぎりは一応かなり面倒くさい隠しアイテムだから… 店売り機械のバランスブレイカー組は反省しよ?

65 21/05/20(木)01:35:50 No.804518609

魔石のステータスボーナスもバランス取れてない原因の一つだと思う

66 21/05/20(木)01:36:20 No.804518711

フェニックスの山とかでブラストボイスがぶっ刺さる

67 21/05/20(木)01:36:35 No.804518776

弱くはないでしょう オートボウガンと防御無視必中のドリルと変わった事したい時のウイークメーカーだけで 他の特技の大半の存在意義を脅かすよ?

68 21/05/20(木)01:36:38 No.804518799

魔石は装備するとステータスアップくらいで良かったんじゃないか

69 21/05/20(木)01:37:20 No.804518974

魔石のステボはそもそも普通になくてもまったく問題ないくらいのバランスだもん

70 21/05/20(木)01:38:03 No.804519160

>ノコギリは即死にならなくても特大ダメージ与えるのが酷い むしろのこぎりは単純火力として使いたいのにボスやアンデッド相手に即死邪魔に感じる事が多かったわ ドリルと使い分けろってことなんだろうが

71 21/05/20(木)01:38:18 No.804519218

>魔石のステータスボーナスもバランス取れてない原因の一つだと思う まぁ最低限素早さは上がるなよってのは思ってた

72 21/05/20(木)01:38:48 No.804519337

魔石なしでもある程度行けるようにするためかダメージのレベル補正もすごい

73 21/05/20(木)01:39:55 No.804519608

>>魔石のステータスボーナスもバランス取れてない原因の一つだと思う >まぁ最低限素早さは上がるなよってのは思ってた SFCはオーディンだけだったのにGBAではサボテンダーが+2ボーナスで悪化してるのが酷い

74 21/05/20(木)01:40:16 No.804519695

必中だわ防御無視だわ全体混乱するわ毒撒くわ弱点作るわ即死させるわで捨てるところが何もない…

75 21/05/20(木)01:40:24 No.804519725

5のジョブを6でキャラごとに分解して魔法習得はシンプルにしてみて 7のマテリアでうまいこと合わせた感じ

76 21/05/20(木)01:42:24 No.804520190

序盤はビスマルクの取り合い

77 21/05/20(木)01:42:54 No.804520285

>魔法習得はシンプルにしてみて 終盤でも低レベル魔法から順に習得しなくて済んだのは非常にありがたい

78 21/05/20(木)01:43:02 No.804520330

毒撒いたり電ノコ持って暴れたりするのは一国の王としてどうなんだ

79 21/05/20(木)01:44:31 No.804520642

雑に全体攻撃してもいいし ブラストボイスで無力化してもいい

80 21/05/20(木)01:45:25 No.804520835

>毒撒いたり電ノコ持って暴れたりするのは一国の王としてどうなんだ そもそも困った時は砂に潜るような国の王だし

81 21/05/20(木)01:46:53 No.804521201

変な城の変な王か…

82 21/05/20(木)01:47:54 No.804521457

かいてんのこぎり持って自分も回るのは危ないと思う

83 21/05/20(木)01:48:35 No.804521591

6時10分50秒

84 21/05/20(木)01:49:30 No.804521783

フィガロはあれ国家として機能してるのか疑わしい国だよね

85 21/05/20(木)01:49:52 No.804521862

バイオブラストを川に放射して一網打尽に!

86 21/05/20(木)01:50:13 No.804521932

>バイオブラストを川に放射して一網打尽に! カイエンはキレた

87 21/05/20(木)01:50:26 No.804521974

>必中だわ防御無視だわ全体混乱するわ毒撒くわ弱点作るわ即死させるわで捨てるところが何もない… サンビーム「暗闇にできます」 …いや無消費で撃てる魔法攻撃としてはそこまで悪くもねえな

88 21/05/20(木)01:50:40 No.804522016

確かオートボウガンを防具として装備したらめっちゃ強かった気がするわ

89 21/05/20(木)01:53:55 No.804522702

ボウガンとドリルを雑に使うだけでも強いよね

90 21/05/20(木)01:54:23 No.804522788

フィガロはたぶん城の中が街っていうタイプだよね ゲーム上だと小さいけど実際はだいぶデカそう

91 21/05/20(木)01:57:03 No.804523303

世が世ならガトリングガンとかロケットランチャーとかあったかもしれない

92 21/05/20(木)01:58:42 No.804523679

会談で毒の話題が出たときエドガー気まずそうにしてたんじゃないかな…

93 21/05/20(木)01:59:54 No.804523923

色々あるけど一番強いのがチェーンソーなのはサガリスペクト?

94 21/05/20(木)02:01:54 No.804524275

>色々あるけど一番強いのがチェーンソーなのはサガリスペクト? ジェイソンじゃねーの?

95 21/05/20(木)02:02:29 No.804524373

>>色々あるけど一番強いのがチェーンソーなのはサガリスペクト? >ジェイソンじゃねーの? う、うん…?

96 21/05/20(木)02:04:09 No.804524637

一撃死の時は確かにジェイソンマスクだが…

97 21/05/20(木)02:04:09 No.804524638

>フィガロはあれ国家として機能してるのか疑わしい国だよね 帝国以外みんなそうじゃない? ドマは滅んでるし街はどこの国家所属ってレベル

98 21/05/20(木)02:04:24 No.804524675

ドリルを貫通してくる針千本がすげぇ怖かった あとグラビデとかも

99 21/05/20(木)02:04:45 No.804524742

>世が世ならガトリングガンとかロケットランチャーとかあったかもしれない でもロケットランチャーならまあそりゃ強いよなってなるけど 序盤で手に入るボウガンって名前の武器が強いほどのインパクトはなかったと思う

100 21/05/20(木)02:05:03 No.804524778

ドマも魔列車以外の所で鉄道通ってたみたいだしなあ

101 21/05/20(木)02:05:11 No.804524790

オートボウガン→強い ブラストボイス→こんらん バイオブラスト→毒 サンビーム→くらやみ ドリル→防御無視必中 かいてんのこぎり→たまに即死最大威力 ウィークメーカー→8回で全弱点吸収も上書き エアアンカー→効かない敵も多いが即死

102 21/05/20(木)02:05:35 No.804524865

フィガロ兄弟強すぎ

103 21/05/20(木)02:06:20 No.804524987

崩れる屋敷支えるとか頭おかしいのか

104 21/05/20(木)02:07:00 No.804525106

サンビームとかは魔力依存だからイヤリングすると結構威力上がるのよね

105 21/05/20(木)02:07:01 No.804525108

>崩れる屋敷支えるとか頭おかしいのか 没になったけどあそこでマッシュが潰れてガチ死にする展開もあったんだよね

106 21/05/20(木)02:07:02 No.804525113

>6分しか支えられないとか嘘だろ

107 21/05/20(木)02:08:15 No.804525292

>列車から後ろ向きに走って逃げながら投げるとか頭おかしいのか

108 21/05/20(木)02:08:17 No.804525302

低レベルプレイだとブラストボイス超便利

109 21/05/20(木)02:08:20 No.804525309

>世が世ならガトリングガンとかロケットランチャーとかあったかもしれない その手の兵器はガウ担当じゃねえかな …あれ?

110 21/05/20(木)02:08:22 No.804525314

>6分も支えられるとか嘘だろ

111 21/05/20(木)02:08:47 No.804525381

シリーズで長く使われてきた弓矢の機械版って流れかなオートボウガンは

112 21/05/20(木)02:08:56 No.804525403

魔列車メテオストライク!

113 21/05/20(木)02:09:00 No.804525412

個人的に銃弾ではなくボウガンやドリルって辺りが機械兵器のロマンを感じる

114 21/05/20(木)02:09:18 No.804525461

FF5に対してバトルが超ざっくりなバランスだけど退廃的な雰囲気とか最高峰のグラフィックとBGMが当時の俺に刺さりまくりました…

115 21/05/20(木)02:09:27 No.804525489

>支えられるとか嘘だろ

116 21/05/20(木)02:09:35 No.804525507

>その手の兵器はガウ担当じゃねえかな >…あれ? あいつも大概なんなんだろうな…

117 21/05/20(木)02:09:49 No.804525544

EDのメドレーはこの兄弟のテーマがかかるところがサビみたいで好き

118 21/05/20(木)02:09:57 No.804525559

>ウィークメーカー→8回で全弱点吸収も上書き 知らなかったそんなの…そして加減しろバカ!

119 21/05/20(木)02:10:16 No.804525605

>>崩れる屋敷支えるとか頭おかしいのか >没になったけどあそこでマッシュが潰れてガチ死にする展開もあったんだよね その場合エドガーが仲間にならずにあそこでずっと瓦礫を掘り続ける予定だったって あの当時のスクエアのシナリオライターはさあ…

120 21/05/20(木)02:10:22 No.804525627

最高火力である回転のこぎりが微妙に不安定なのが残念

121 21/05/20(木)02:11:12 No.804525779

回転のこぎりは強いけど即死耐性あるやつに使うと即死入ったら復活してムカつくので使わなくなった ドリル最強

122 21/05/20(木)02:11:25 No.804525819

>FF5に対してバトルが超ざっくりなバランスだけど退廃的な雰囲気とか最高峰のグラフィックとBGMが当時の俺に刺さりまくりました… アルテマが最高だった

123 21/05/20(木)02:12:08 No.804525933

>あの当時のスクエアのシナリオライターはさあ… その後ゼノギアスに設定流用するしな

124 21/05/20(木)02:12:20 No.804525957

>>ウィークメーカー→8回で全弱点吸収も上書き >知らなかったそんなの…そして加減しろバカ! ものまね駆使すれば四回ずつ打つだけで全弱点だ!

125 21/05/20(木)02:12:23 No.804525969

ドリルはのこぎりよりは行動早かった覚えがある よってドリルを使う

126 21/05/20(木)02:13:15 No.804526117

崩壊後三人パーティにおける要 誰一人欠けられないけど精神的支柱

127 21/05/20(木)02:14:09 No.804526274

>ものまね駆使すれば四回ずつ打つだけで全弱点だ! 途中で引っかかった属性で攻めたほうが早いのでは?

128 21/05/20(木)02:14:10 No.804526276

正直フィガロ兄弟になら抱かれてもいいよ俺…

129 21/05/20(木)02:14:36 No.804526336

>正直フィガロ兄弟になら抱かれてもいいよ俺… 「」か…流石にやめとこう

130 21/05/20(木)02:15:05 No.804526409

ウィークメーカーは弱点以外の属性からランダムで選んで弱点にするから 被ってターンが無駄になることもないのがひどい

131 21/05/20(木)02:16:07 No.804526562

> 本当に恐ろしいのは、付ける弱点属性は全属性からランダム、ではなく、 弱点でない属性からランダムに選ぶ点である。 >例えば炎、冷気、雷が無効、それ以外弱点であれば、この無効3つから1つランダムに選び弱点にする。 >それ故に、「最大でも」8回使うことで全ての属性を弱点にできる。 ゴゴと協力して使えば、たった4ターンで全属性弱点。 ウィークメーカーヤバいな…

132 21/05/20(木)02:17:09 No.804526706

>EDのメドレーはこの兄弟のテーマがかかるところがサビみたいで好き こんなメドレー好きにならないわけ無いだろ!ってなる

133 21/05/20(木)02:19:11 No.804527028

>EDのメドレーはこの兄弟のテーマがかかるところがサビみたいで好き フィガロ城で散々聞いたマップBGMがめちゃくちゃ泣ける曲になる

134 21/05/20(木)02:20:29 No.804527203

サンビームのチーン好き

135 21/05/20(木)02:20:47 No.804527236

ウィークメーカー使ったことなかったけど 最小戦闘回数縛りの動画で使われててへぇ強いんだこれと思った でも面倒くさいしレベルを上げて物理で殴ったほうが早いから今後も使わない

136 21/05/20(木)02:21:22 No.804527327

FF6はカイエンが強かった印象ある

137 21/05/20(木)02:21:25 No.804527336

縛り以外だと弱点突かなくてもあっという間に大ダメージ出せるようになるからな

138 21/05/20(木)02:24:05 No.804527735

カイエン結局必殺剣1しか使わないよね

139 21/05/20(木)02:24:58 No.804527849

魔石のLVボーナス理解すると属性とかあってない感じになるからな 弱点とか知らん殴る…でだいたい済むようになる

140 21/05/20(木)02:25:13 No.804527886

カイエンは必殺剣ゲージ貯めるの時間かかりすぎだからなぁ

141 21/05/20(木)02:25:51 No.804527982

ドリルの時点でホーリーランスくらいには強いのかな

142 21/05/20(木)02:26:26 No.804528069

カイエンの技は弱いけど名前を付けられるのが好きだった

143 21/05/20(木)02:27:16 No.804528184

必殺剣千円

144 21/05/20(木)02:32:26 No.804528868

手裏剣が低価格だったりそのへんになんか色々やろうとした痕跡は残っている

145 21/05/20(木)02:32:29 No.804528873

オーラキャノンはまだいい ほうおうのまいはなんだあれ

↑Top