虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/20(木)00:28:26 まるで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/20(木)00:28:26 No.804500749

まるで別物だね

1 21/05/20(木)00:29:57 No.804501185

2人

2 21/05/20(木)00:30:39 No.804501369

3 21/05/20(木)00:32:23 No.804501875

4 21/05/20(木)00:32:56 No.804502030

レイズナーは頭大きいイメージ

5 21/05/20(木)00:33:25 No.804502179

全部同じじゃないですか

6 21/05/20(木)00:34:48 No.804502560

どっちが新しい方?

7 21/05/20(木)00:35:28 No.804502752

ずんぐりでもかっこいいのがSPTの個性だ

8 21/05/20(木)00:36:21 No.804503022

>どっちが新しい方? そりゃ良くなってる方が新しい方だろ

9 21/05/20(木)00:36:31 No.804503072

作中イメージと設定画イメージなので好きな方を選べ

10 21/05/20(木)00:36:38 No.804503104

右の方が好き

11 21/05/20(木)00:37:43 No.804503453

すげーとこに乗ってるよなしかし

12 21/05/20(木)00:38:31 No.804503688

>どっちが新しい方? どっちも

13 21/05/20(木)00:40:09 No.804504136

ぼくドラ

14 21/05/20(木)00:40:46 No.804504305

グナー

15 21/05/20(木)00:40:50 No.804504325

正直同じに見える

16 21/05/20(木)00:41:01 No.804504362

どっちも同じじゃないですか!

17 21/05/20(木)00:42:56 No.804504936

>>どっちが新しい方? >そりゃ良くなってる方が新しい方だろ 私の名はそうとは限らないおじさんなり!!

18 21/05/20(木)00:43:03 No.804504964

新ドラと旧ドラぐらい違う

19 21/05/20(木)00:43:48 No.804505177

劇中作画仕様と設定画仕様であってる?

20 21/05/20(木)00:44:09 No.804505288

まだ設定画バランスには遠い気がする

21 21/05/20(木)00:47:14 No.804506162

誰か教えてくれよぉ!

22 21/05/20(木)00:47:53 No.804506336

健気な!

23 21/05/20(木)00:48:07 No.804506419

確かに全然違うな http://www.layzner.net/mechanic/

24 21/05/20(木)00:49:43 No.804506872

そこまで別物って感じもしないな…

25 21/05/20(木)00:50:05 No.804506987

全体的にゴツくアレンジしたらしいけど設定画は腕がひょろいんだよな 第1弾とミキシングすればいい感じになるかな

26 21/05/20(木)00:52:22 No.804507673

>全体的にゴツくアレンジしたらしいけど設定画は腕がひょろいんだよな >第1弾とミキシングすればいい感じになるかな 設定画版は前腕短くしただけだからミキシングしたら余計にひょろくなるんじゃ?

27 21/05/20(木)00:56:56 No.804508957

ごめんちょっと話が噛み合わない もしかして素組みと小改造作例じゃなくて製品のバージョン違いなの?

28 21/05/20(木)00:58:10 No.804509278

SMP開発部ブログを見てきてくれ

29 21/05/20(木)00:59:41 No.804509676

一応2バージョン出すことは前から告知してたよ

30 21/05/20(木)00:59:55 No.804509752

本編のレイズナーって身長倍近くありそうだよね

31 21/05/20(木)01:00:07 No.804509814

>ごめんちょっと話が噛み合わない >もしかして素組みと小改造作例じゃなくて製品のバージョン違いなの? 左が発売済みのスーパーミニプラ蒼き流星SPTレイズナーvol.1収録のレイズナーで右が今日の午後13:00からプレミアムバンダイで受注開始となるSMPレイズナー設定画バージョンセット

32 21/05/20(木)01:00:48 No.804509996

レイズナーやっぱりかっこいいな…

33 21/05/20(木)01:01:32 No.804510206

左が前に出たミニプラで右がこれから出る設定画イメージのミニプラ

34 21/05/20(木)01:01:35 No.804510222

右は単体で観るとそうそうこれこれってなるんだけど 左と並べるとだせぇなって…

35 21/05/20(木)01:03:24 No.804510765

右はある意味完璧なんだけど他のSPTと並べると浮くからなー 結局両方要るじゃんってなる

36 21/05/20(木)01:03:36 No.804510829

>右は単体で観るとそうそうこれこれってなるんだけど >左と並べるとだせぇなって… お前別にレイズナー興味ないだろ

37 21/05/20(木)01:04:17 No.804511024

>>右は単体で観るとそうそうこれこれってなるんだけど >>左と並べるとだせぇなって… >お前別にレイズナー興味ないだろ 普通の感想では?

38 21/05/20(木)01:04:29 No.804511093

SMPは死鬼隊全部出す気満々で頼もしい できればベイブルとバルディも出してほしいが…

39 21/05/20(木)01:04:35 No.804511126

>>ごめんちょっと話が噛み合わない >>もしかして素組みと小改造作例じゃなくて製品のバージョン違いなの? >左が発売済みのスーパーミニプラ蒼き流星SPTレイズナーvol.1収録のレイズナーで右が今日の午後13:00からプレミアムバンダイで受注開始となるSMPレイズナー設定画バージョンセット 親父殿 磐梯山は気狂いにござるか 見る限りほぼ一からまるっと金型造り直しだよねこれ?

40 21/05/20(木)01:05:11 No.804511275

見てきた なるほど左も単体で見るとカッコいいけど右は右で見慣れた感じがするなぁ どっちも好き!

41 21/05/20(木)01:05:23 No.804511340

公式を見よう

42 21/05/20(木)01:05:45 No.804511451

>親父殿 >磐梯山は気狂いにござるか >見る限りほぼ一からまるっと金型造り直しだよねこれ? vol.1のレイズナーの時点で細かくランナー分けられてるから部分的に差し替えるだけで大丈夫!ちゃんと考えて設計してあるよ

43 21/05/20(木)01:05:48 No.804511469

劇中だと左よりさらに頭身高いこともままあるし右でそうそうこれこれとはそんなにならない

44 21/05/20(木)01:05:51 No.804511483

一番望まれてるのは死鬼隊よりドールとガンステイドだよね…

45 21/05/20(木)01:05:52 No.804511488

頭部ヘッドの大きさが違うだけで結構変わるな

46 21/05/20(木)01:06:46 No.804511738

>一番望まれてるのは死鬼隊よりドールとガンステイドだよね… vol.3でニューレイズナーとガッシュランとドールが来るんじゃないかと

47 21/05/20(木)01:06:46 No.804511740

ロボアニメとスパロボに詳しいおっちゃんが頭部でかいのほしいと言ったらできちまったんだ仕方ない

48 21/05/20(木)01:06:55 No.804511776

第2弾でもスカルガンナー来ないのか

49 21/05/20(木)01:07:22 No.804511877

>劇中だと左よりさらに頭身高いこともままあるし右でそうそうこれこれとはそんなにならない 作画不安定なアニメはだいたい設定画とか箱絵の頭身が一番記憶に残ると思う

50 21/05/20(木)01:07:42 No.804511978

マジで違いがわかんねぇ… 俺はゴミだよ

51 21/05/20(木)01:07:42 No.804511981

>ロボアニメとスパロボに詳しいおっちゃんが頭部でかいのほしいと言ったらできちまったんだ仕方ない 担当も出す気満々だったけど有識者の意見も聞いておかないとなって試作品を寺田Pに持って行ったら期待通りの答えが帰ってきた

52 21/05/20(木)01:07:50 No.804512027

レディ

53 21/05/20(木)01:08:27 No.804512204

>マジで違いがわかんねぇ… >俺はゴミだよ 解説されてるよ http://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20210519_smp2

54 21/05/20(木)01:08:28 No.804512211

設定画版やるにあたった改修(新造)箇所 su4864502.jpg

55 21/05/20(木)01:08:33 No.804512233

レイズナー界隈ってそういう認識なのか 全然気にしてなかった

56 21/05/20(木)01:08:44 No.804512279

VMAXバージョンもくれよ

57 21/05/20(木)01:09:36 No.804512517

>第2弾でもスカルガンナー来ないのか とりあえず第2部中心でやってるのかなって感じはする 出すとするなら3弾で死鬼隊揃えてその後じゃないかな

58 21/05/20(木)01:09:41 No.804512540

頭にコクピットがあるから頭がデカくて正解なんだけど今風の頭小さくするアレンジとものすごく相性が悪い

59 21/05/20(木)01:09:54 No.804512584

>VMAXバージョンもくれよ ハッチ展開したパーツ追加して強制冷却バージョンを出せと申したか

60 21/05/20(木)01:09:55 No.804512588

>マジで違いがわかんねぇ… >俺はゴミだよ 実際対して違わねえから気にすんな 金型作り直しとか言ってる方が逆にやばい

61 21/05/20(木)01:10:24 No.804512693

設定画はダンボール戦機みたいな体型してたもんな

62 21/05/20(木)01:10:28 No.804512708

変形できるマーク2はさすがに無理かな

63 21/05/20(木)01:10:28 No.804512709

左組んで満足してたけどやっぱ右のほうがしっくり来る

64 21/05/20(木)01:10:55 No.804512827

当時高校生だったおっさんの意見としては 劇中のプロポーションで出すなら劇中のクルクルアクションしてくれないと物足りないので 設定画バージョンも出すのは理にかなってるとおっさんは思う

65 21/05/20(木)01:11:19 No.804512924

左は単に頭身が高いというよりなんか最近のハイエンドフィギュア的なプロポーションだ

66 21/05/20(木)01:11:38 No.804513013

>変形できるマーク2はさすがに無理かな そっちもプレバンで用意してくれそう

67 21/05/20(木)01:11:51 No.804513060

>変形できるマーク2はさすがに無理かな 2部機体からスタートする変態が見過ごすとは思えない

68 21/05/20(木)01:12:16 No.804513160

スーパーミニプラって普通のガンプラみたいな感じで作れる?

69 21/05/20(木)01:12:19 No.804513171

どっちがかっこいいかと言われたら左なんだけど右も安心感はある

70 21/05/20(木)01:12:24 No.804513192

一応この枠は売れればvol.4までは行けるからそこでMk-2ラインナップ出来なくもない

71 21/05/20(木)01:12:38 No.804513227

ようつべで配信決定してありがたい

72 21/05/20(木)01:12:50 No.804513277

ニューとMkⅡは出すでしょ…

73 21/05/20(木)01:13:07 No.804513347

どっちかしかないんじゃなくどっちも出してくれるのは本当にありがたい

74 21/05/20(木)01:13:33 No.804513455

>ニューとMkⅡは出すでしょ… 優先すべきはニューかな

75 21/05/20(木)01:14:44 No.804513725

メッキ版ザカールとか一般店頭分に収録出来ないネタはまだあるしプレバンに期待してる

76 21/05/20(木)01:14:57 No.804513775

Vol.3はガッシュラン確定としてニューレイズナードールガンステイド辺りかな

77 21/05/20(木)01:16:14 No.804514104

>スーパーミニプラって普通のガンプラみたいな感じで作れる? 軸の勘合とか過信しなければ小スケールのガンプラみたいな感じでいけるよ

78 21/05/20(木)01:17:21 No.804514381

変形するMkⅡはプレバン行きじゃねぇかな 3弾は素直にニューレイズナーでしょ

79 21/05/20(木)01:17:40 No.804514475

ソロムコください!ソロムコ!

80 21/05/20(木)01:17:45 No.804514499

ソロムコくだち!

81 21/05/20(木)01:18:06 No.804514586

>スーパーミニプラって普通のガンプラみたいな感じで作れる? 感覚としてはポリキャップレスのキット

82 21/05/20(木)01:18:07 No.804514591

ソロムコで被ることある!?

83 21/05/20(木)01:18:15 No.804514626

たまに嵌め込みキツいと思ったら無理に押し込まず削るぐらいでそこまで神経使うキットではない

84 21/05/20(木)01:18:33 No.804514682

頭はもっと大きいイメージだな

85 21/05/20(木)01:18:41 No.804514724

二部縛りだし普通にソロムコ欲しいという意見は出てくる

86 21/05/20(木)01:18:47 No.804514748

左は最近のガンプラチックなスラッとした感じで 右は一昔前のガンプラのマッシブな感じね

87 21/05/20(木)01:18:48 No.804514751

まぁソロムコなら差し替えなしで完全変形も可能だろう

88 21/05/20(木)01:20:42 No.804515197

今度こそドール出してほしい… 子供頃から一番かっこいいと思ってるけどガレキ以外存在しなさすぎる…

89 21/05/20(木)01:20:52 No.804515236

設定画はチェインバーみたいなプロポーションだからな 正直右でも足りない 頭は大きく胴体は小さくて足は細い

90 21/05/20(木)01:20:55 No.804515252

カトキ ガワラ

91 21/05/20(木)01:21:42 No.804515454

vol.3でニューレイズナー、ガッシュラン、ドール vol.4でレイズナーMk-2、ソロムコ、ガンステイドみたいな予定は考えてそう 4は相当売れないと出せないけど

92 21/05/20(木)01:21:50 No.804515490

レイズナーにmk2なんてあったのね…なんだこのへの字は!

93 21/05/20(木)01:22:04 No.804515562

スカルガンナーは絶対に出してもらう

94 21/05/20(木)01:22:07 No.804515579

>設定画はチェインバーみたいなプロポーションだからな >正直右でも足りない >頭は大きく胴体は小さくて足は細い 後は自分で手を加えないとな

95 21/05/20(木)01:22:15 No.804515613

頭をもっと大きくして顔をもっと小さくしないと設定画風にはならないと思う

96 21/05/20(木)01:23:41 No.804515958

冷静に考えるとMk2が魂SPECで出てたの狂気の産物だな…

97 21/05/20(木)01:24:06 No.804516046

ガワラさん確かレイズナーの仕事のあとボトムズのOVAの仕事があってスコタコが完全にSPTの体型になってたの思い出した

98 21/05/20(木)01:24:20 No.804516106

設定画とも違う 設定画まんまは出してこれより売れるかわからんね

99 21/05/20(木)01:24:22 No.804516116

ブラッドサッカーはSPT

100 21/05/20(木)01:24:58 No.804516254

設定画まんまはそれこそ一から作り直さないと無理だからな

101 21/05/20(木)01:25:05 No.804516282

>頭をもっと大きくして顔をもっと小さくしないと設定画風にはならないと思う そう頭自体はでかいんだけど顔は小さいんだよね

102 21/05/20(木)01:26:14 No.804516538

既存のがスタイリッシュすぎて原作寄せた系の MGおっちゃんVer2みたいな感じか

103 21/05/20(木)01:27:28 No.804516802

ガワラ御大は気を抜くと脚の構成がSPTになりがち

104 21/05/20(木)01:27:38 No.804516838

頭の比率もキャノピー部分がもう少し大きくてフェイス部分が小さきんだよね

105 21/05/20(木)01:28:00 No.804516928

>レイズナーにmk2なんてあったのね…なんだこのへの字は! アニメ雑誌で大々的に発表されたけど 直後に打ち切り食らって無かった事になった不遇のメカなので許してあげて 打ち切りで短縮された数話をOVAで出した時も大破したレイズナーを地球製パーツで作り直した 通称ニューレイズナーで最終決戦を乗り越えた事になったしmk2は転校したんだよ

106 21/05/20(木)01:28:05 No.804516947

死鬼隊が揃うのが前提みたいになっているのに狂気を感じる

107 21/05/20(木)01:30:12 No.804517416

これでガッシュランが出ないはあり得ない…

108 21/05/20(木)01:30:46 No.804517536

>死鬼隊が揃うのが前提みたいになっているのに狂気を感じる メガハウスが出してた小サイズのでもエルダール以外は出たんだよ…エルダールも原型をガレキにして売ってたんだよ

109 21/05/20(木)01:31:21 No.804517662

こういうの出すなら素直に再放送してCM撃ったほうがいいんじゃないかと思う

110 21/05/20(木)01:31:53 No.804517757

再放送は流石にないけどつべで配信はするよ

111 21/05/20(木)01:32:14 No.804517828

ニューとノーマルの違いがわかんないや

112 21/05/20(木)01:33:10 No.804518021

>こういうの出すなら素直に再放送してCM撃ったほうがいいんじゃないかと思う どう考えても広告費ペイできないよ何言ってんだ

113 21/05/20(木)01:33:18 No.804518048

ファン的にこの差は即購入待ったなしな出来なんだろうか

114 21/05/20(木)01:33:24 No.804518074

スタイリッシュに改造は簡単にできるけどズングリの方にするのは難しいよね 特にこいつはキャノピーがやっかいだ

115 21/05/20(木)01:34:19 No.804518263

HGのリバイブZガンダムとUC0088Zガンダムみたいな物か

116 21/05/20(木)01:34:31 No.804518318

https://www.famitsu.com/news/202105/19221018.html 来週から!来週から配信です!

117 21/05/20(木)01:34:57 No.804518407

>ファン的にこの差は即購入待ったなしな出来なんだろうか 正直左ので普通に満足はしてるけど追加装備は欲しいから即購入かな

118 21/05/20(木)01:36:58 No.804518872

正直右と左の差がほとんどわからない… 少なくとも展示品をこっそり右から左に変えるとかされたら気付かない自信がある

119 21/05/20(木)01:37:02 No.804518886

>https://www.famitsu.com/news/202105/19221018.html >来週から!来週から配信です! 今はこういうの出来るからありがたいよね

120 21/05/20(木)01:37:27 No.804519005

>https://www.famitsu.com/news/202105/19221018.html >来週から!来週から配信です! やべえエルガイムで満足してたのにこんなの死んでしまう

121 21/05/20(木)01:37:38 No.804519056

>正直右と左の差がほとんどわからない… >少なくとも展示品をこっそり右から左に変えるとかされたら気付かない自信がある スパロボの生放送で現物並べてたけど結構印象違ったな

122 21/05/20(木)01:37:45 No.804519089

>ファン的にこの差は即購入待ったなしな出来なんだろうか 設定画verを謳ってるけどそんなに…だけどアレに近づけるのが難しいのは分かってるから仕方ない 付属のバックパックがメイン

123 21/05/20(木)01:38:46 No.804519331

もう3箱購入済みだから武器セット買う選択肢しかないよ

124 21/05/20(木)01:39:31 No.804519521

>>正直右と左の差がほとんどわからない… >>少なくとも展示品をこっそり右から左に変えるとかされたら気付かない自信がある >スパロボの生放送で現物並べてたけど結構印象違ったな 並べてあればなんかちょっと違うな?とは思う 単品で別々のタイミングで置かれてると多分無理

125 21/05/20(木)01:40:22 No.804519712

違いを確かめる為にも買うしか

126 21/05/20(木)01:40:29 No.804519739

R3は過剰に叩かれすぎだと思う

127 21/05/20(木)01:41:42 No.804520016

これに限った話じゃないけど食玩事業部たまにトチ狂ったこだわりをお出ししてくるよね 良く企画通るな…

128 21/05/20(木)01:42:14 No.804520148

>R3は過剰に叩かれすぎだと思う そんな叩かれてるの!? 可動はあれだけどデカくて迫力あるしめちゃくちゃ気に入ってるよ…

129 21/05/20(木)01:43:44 No.804520477

>これに限った話じゃないけど食玩事業部たまにトチ狂ったこだわりをお出ししてくるよね >良く企画通るな… 無茶した分ちゃんと売れてるからね

↑Top