虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • めちゃ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/20(木)00:12:43 No.804495555

    めちゃくちゃ安直というかベタだけどぼくは人外の相棒とか仲間とかそういうのが好きです

    1 21/05/20(木)00:13:41 No.804495868

    ケータイ捜査官7いいよね…

    2 21/05/20(木)00:14:19 No.804496059

    ここに実写版のヴェノムも加えてやりたい

    3 21/05/20(木)00:16:10 No.804496677

    ボクと魔王の魔王も入れたいなぁ

    4 21/05/20(木)00:18:11 No.804497413

    まためちゃくちゃベッタベタな属性だな…おれもしゅき…

    5 21/05/20(木)00:19:32 No.804497856

    >ここに実写版のヴェノムも加えてやりたい アメコミあんまり詳しくないからポスターみてどんなヤバいエグいバケモンなんだろう…って若干不安になりつつ観に行ったら映画館出た時にはすっかり大好きになってたやつだ…

    6 21/05/20(木)00:20:15 No.804498102

    >アメコミあんまり詳しくないからポスターみてどんなヤバいエグいバケモンなんだろう…って若干不安になりつつ観に行ったら映画館出た時にはすっかり大好きになってたやつだ… カーネイジの予告でも相変わらずエディとイチャコラしててありがたい…

    7 21/05/20(木)00:20:20 No.804498130

    >ケータイ捜査官7いいよね… 俺は01が好きでのう…

    8 21/05/20(木)00:20:46 No.804498272

    (宿主が)最悪

    9 21/05/20(木)00:21:31 No.804498511

    >>ケータイ捜査官7いいよね… >俺は01が好きでのう… わかるよ…

    10 21/05/20(木)00:21:37 No.804498551

    ヴェノムは「あのポスターからのミギーとかとら系」って未履修者が言ってるの見て見に行ったら予想以上に世話焼き野郎で吹いた

    11 21/05/20(木)00:23:02 No.804499011

    画像のやつら全員好きだ…

    12 21/05/20(木)00:23:28 No.804499161

    >ボクと魔王の魔王も入れたいなぁ おれあいつ好き!!

    13 21/05/20(木)00:24:30 No.804499509

    遊戯王とか人外バディ多くて良いぞ Ai…

    14 21/05/20(木)00:25:06 No.804499691

    ジャバウォックはもっと暴走制御不能鬼畜系かと思ってたところを一回デレたら意外と忠犬なのがかわいい

    15 21/05/20(木)00:26:06 No.804500002

    >遊戯王とか人外バディ多くて良いぞ >Ai… 色んなタイプいていいよね ゼアルとかやっぱ印象深い

    16 21/05/20(木)00:26:25 No.804500139

    最近のジャンプだと宿儺とポチタとターボババア

    17 21/05/20(木)00:27:16 No.804500410

    機竜みたいなさりげないタイプも好きなんだ

    18 21/05/20(木)00:28:13 No.804500690

    >最近のジャンプだと宿儺とポチタとターボババア 後ろ二人はまさにだけどすくにゃんは画像の真ん中とか真ん中上タイプだとばかり予想してたからまさかのわりとがっつり相容れない邪悪貫いてきてて感心したわい

    19 21/05/20(木)00:28:37 No.804500804

    >最近のジャンプだと宿儺とポチタとターボババア スレ画の感じだとポチタよりはパワーちゃんな感じもする 一応ファーストコンタクトは敵対だったけど

    20 21/05/20(木)00:28:45 No.804500840

    最初は人間の事をバカにしてたり理解できてないと良い

    21 21/05/20(木)00:29:29 No.804501031

    こういうタイプは好きになっていくうちにでも多分こいつ最後は消えちゃうんだよな…ってなって悲しくなる 実際消えちゃうとかなり悲しい

    22 21/05/20(木)00:29:49 No.804501150

    >ボクと魔王の魔王も入れたいなぁ いいよねスタンリーハイハットトリニダード14世…

    23 21/05/20(木)00:30:30 No.804501331

    とらとミギーがあまりにもパーフェクト

    24 21/05/20(木)00:30:36 No.804501353

    >>最近のジャンプだと宿儺とポチタとターボババア >スレ画の感じだとポチタよりはパワーちゃんな感じもする >一応ファーストコンタクトは敵対だったけど パワーちゃんは別れの切なさといいめちゃくちゃ印象的だったな… 微妙に人外ヒロイン?寄りな気もするけど

    25 21/05/20(木)00:31:10 No.804501511

    >ジャバウォックはもっと暴走制御不能鬼畜系かと思ってたところを一回デレたら意外と忠犬なのがかわいい この魔獣さん涼に意外と甘い!

    26 21/05/20(木)00:31:48 No.804501694

    >遊戯王とか人外バディ多くて良いぞ >Ai… 初代からわりとその要素あるんだよな遊戯王 広義だとアテムもある意味含まれそうだし

    27 21/05/20(木)00:32:28 No.804501904

    >こういうタイプは好きになっていくうちにでも多分こいつ最後は消えちゃうんだよな…ってなって悲しくなる >実際消えちゃうとかなり悲しい お別れパターンも別れずやっていくパターンもどっちも好き!

    28 21/05/20(木)00:32:58 No.804502044

    ターミネーター2と寄生獣とうしとらはもうド王道も王道すぎる気がするけどやっぱいいもんはいい…

    29 21/05/20(木)00:33:07 No.804502088

    >>遊戯王とか人外バディ多くて良いぞ >>Ai… >初代からわりとその要素あるんだよな遊戯王 >広義だとアテムもある意味含まれそうだし GXはユベルいるしな 遊星くらいか? その手の相棒いないの

    30 21/05/20(木)00:33:42 No.804502247

    >ジャバウォックはもっと暴走制御不能鬼畜系かと思ってたところを一回デレたら意外と忠犬なのがかわいい 「いいのか!?ここで暴れていいのか!?いいんだな高槻涼!?やるんだな!?」みたいなこと言ってた覚えがある

    31 21/05/20(木)00:33:49 No.804502279

    個人的に人外系は最終盤でそれぞれの住む世界への別れまで描いてこそだと思う 後々再会できたような描写があるのもそれはそれでアリ

    32 21/05/20(木)00:34:08 No.804502368

    相棒との出会いと別れの物語

    33 21/05/20(木)00:34:16 No.804502402

    >こういうタイプは好きになっていくうちにでも多分こいつ最後は消えちゃうんだよな…ってなって悲しくなる >実際消えちゃうとかなり悲しい 薄々わかっててもやっぱりあああああ…ってなる つらい

    34 21/05/20(木)00:34:44 No.804502540

    アンクみたいに最終回で消えちゃうけどいつかの明日で主人公を待ってるの好き!

    35 21/05/20(木)00:35:05 No.804502639

    キルラキルの鮮血とかも好きだよ…

    36 21/05/20(木)00:35:35 No.804502791

    人間が何故泣くのか分かった もう食ったさ 疲れるから自分で持ちな 的なシーンが好き

    37 21/05/20(木)00:35:38 No.804502803

    セーラー服とは卒業するものだ…いいよね…

    38 21/05/20(木)00:35:40 No.804502817

    セーラー服とは卒業するものだ は完璧なお別れすぎて泣いた

    39 21/05/20(木)00:36:17 No.804503008

    もー わかるよ…

    40 21/05/20(木)00:36:21 No.804503024

    >アンクみたいに最終回で消えちゃうけどいつかの明日で主人公を待ってるの好き! いい…

    41 21/05/20(木)00:36:49 No.804503162

    セーラー服とは卒業するものだが2体… 来るぞ遊馬!

    42 21/05/20(木)00:36:51 No.804503177

    お前にもいつか背後を守る者が現れるかもなぁ この槍を抜きな小僧 いいよね

    43 21/05/20(木)00:36:53 No.804503185

    >人間が何故泣くのか分かった >もう食ったさ >疲れるから自分で持ちな >的なシーンが好き お前が掴む腕は…もう俺じゃないってことだ… いいよね…

    44 21/05/20(木)00:36:59 No.804503220

    >人間が何故泣くのか分かった >もう食ったさ >疲れるから自分で持ちな >的なシーンが好き それまでの積み重ねがでかければでかいほどこういうある意味決算のシーンが効いてくる 効きすぎる つらい

    45 21/05/20(木)00:37:12 No.804503289

    >人間が何故泣くのか分かった >もう食ったさ >疲れるから自分で持ちな >的なシーンが好き わかる…

    46 21/05/20(木)00:37:50 No.804503479

    彼岸島の隊長…はちょっと違うか

    47 21/05/20(木)00:38:04 No.804503552

    >アンクみたいに最終回で消えちゃうけどいつかの明日で主人公を待ってるの好き! お別れする系が好みなんだけど希望が残ったり再会する系もやっぱり好きなんだ…

    48 21/05/20(木)00:38:28 No.804503673

    ネウロはこの枠に入りますか?

    49 21/05/20(木)00:40:39 No.804504255

    >彼岸島の隊長…はちょっと違うか いやかなり当てはまると思う 明さんの修羅ぶりを証明するかのようなお別れの仕方も含めて色々と印象的だったな

    50 21/05/20(木)00:41:23 No.804504474

    グリードとリンいいよね…

    51 21/05/20(木)00:41:38 No.804504555

    >ネウロはこの枠に入りますか? 私はいいと思う

    52 21/05/20(木)00:42:01 No.804504669

    >セーラー服とは卒業するものだが2体… >来るぞ遊馬! お前も好きだわ…

    53 21/05/20(木)00:42:05 No.804504686

    >ネウロはこの枠に入りますか? 入るとは思うけど離別に湿度が無くて… いい…

    54 21/05/20(木)00:42:14 No.804504732

    人外の相棒が人間に近付いて人間の主人公が人外に近付くの良いよね…

    55 21/05/20(木)00:42:15 No.804504737

    >グリードとリンいいよね… 最後の最後にリンを守るために嘘をつくのがいいよね…

    56 21/05/20(木)00:43:24 No.804505041

    「お前はわしが食う」→「シャガクシャ様のお口の中に…」→「ハラァいっぱいだ」みたいなセリフの重ね合わせや隠された意味や最後の帰結いいよね…

    57 21/05/20(木)00:45:18 No.804505594

    >最後の最後にリンを守るために嘘をつくのがいいよね… 最初で最後の嘘だ…

    58 21/05/20(木)00:45:28 No.804505633

    >ネウロはこの枠に入りますか? 男女キャラ枠と言えなくもないけど 全てが終わった晩のネウロとヤコの「留守は任せたぞ相棒」とかいつもの会話とかラストの再来ひっくるめて俺は矢張りバディと言いたい

    59 21/05/20(木)00:46:18 No.804505891

    >彼岸島の隊長…はちょっと違うか 明さんの背中にいる隊長が馴染みすぎて あんないいキャラを良くも悪くもバッサリやっちまう先生ェはやっぱすげえや…

    60 21/05/20(木)00:46:50 No.804506052

    魂の友よ…いいよね

    61 21/05/20(木)00:47:18 No.804506184

    >人外の相棒が人間に近付いて人間の主人公が人外に近付くの良いよね… これまたベタな構図だけどきっちり描くと絶大な効果を発揮するやつ!

    62 21/05/20(木)00:48:30 No.804506522

    俺の弟にとって小さいころからシュワちゃんがヒーローだったのは右下のせい

    63 21/05/20(木)00:49:23 No.804506774

    学校の怪談の天の邪鬼ここのスレ画で初めて見た

    64 21/05/20(木)00:49:26 No.804506788

    両面宿儺がその手のキャラかと思ったら邪悪だっての漫画で読んだ当初はおもしれーって思ってたけど あまりに邪悪すぎるしいつまでもお互い協力しそうにないのは見てて面白くないなあと思いました

    65 21/05/20(木)00:50:09 No.804507007

    アンクやとらやグリードのせいでこの手の相棒キャラにクソ弱くなってしまった

    66 21/05/20(木)00:50:18 No.804507051

    >人外の相棒が人間に近付いて人間の主人公が人外に近付くの良いよね… 獣は涙を流さねえ お前なんざ儂にゃなれねえよ…

    67 21/05/20(木)00:50:48 No.804507204

    >>ネウロはこの枠に入りますか? >入るとは思うけど離別に湿度が無くて… >いい… ちゃんと二人の間の時計も進んでるのがまたいい

    68 21/05/20(木)00:51:26 No.804507400

    >最初は人間の事をバカにしてたり理解できてないと良い いい…

    69 21/05/20(木)00:51:47 No.804507515

    ケータイ捜査官懐かしすぎる あれは名作だった…

    70 21/05/20(木)00:52:16 No.804507644

    天邪鬼いいよね 何がいいってCV中尾隆聖なのがいい…

    71 21/05/20(木)00:52:21 No.804507669

    私最終回でお別れするけどラストで再開を匂わせる程度の展開好き!

    72 21/05/20(木)00:52:23 No.804507679

    右下は前作では抹殺するために追う役割だったのが続編で抹殺から守る役割になったがいいんだ

    73 21/05/20(木)00:52:38 No.804507748

    人外の相棒の中にロボとかAIとかでまた一つジャンルがある

    74 21/05/20(木)00:53:21 No.804507941

    >>人外の相棒が人間に近付いて人間の主人公が人外に近付くの良いよね… >獣は涙を流さねえ >お前なんざ儂にゃなれねえよ… こういうね 「お前は自分みたいにはならない」って勇気づけるセリフを最後に言うのがね

    75 21/05/20(木)00:53:51 No.804508103

    >右下は前作では抹殺するために追う役割だったのが続編で抹殺から守る役割になったがいいんだ リアルタイムで追ってた先輩がめちゃくちゃ興奮したっつってたなあ

    76 21/05/20(木)00:53:53 No.804508119

    >ケータイ捜査官懐かしすぎる >あれは名作だった… 桐原とサードのコンビもイイよね 人外の相棒の方が人間のフォローに回るのも好き

    77 21/05/20(木)00:54:12 No.804508201

    アンクはかなりギリギリまで本当に相棒になるかラスボスになるか不確定だったみたいだね だからこそ最後の変身とかすごい好き…

    78 21/05/20(木)00:54:33 No.804508299

    >学校の怪談の天の邪鬼ここのスレ画で初めて見た 学校の怪談スレ立つとパンチラか天邪鬼の話してる気はする いいよね最終回の天邪鬼

    79 21/05/20(木)00:54:44 No.804508342

    ケータイ捜査官は後半どんどん仲間が減っていくのがお辛すぎる…

    80 21/05/20(木)00:54:58 No.804508403

    >アンクはかなりギリギリまで本当に相棒になるかラスボスになるか不確定だったみたいだね >だからこそ最後の変身とかすごい好き… あの流れ熱すぎて本当にいい…

    81 21/05/20(木)00:55:02 No.804508428

    鋼鉄都市のダニールとイライジャの関係いいよね

    82 21/05/20(木)00:55:56 No.804508681

    一回離別や決別を経てたりしてもまたいい バディものなら決裂したり別行動したり

    83 21/05/20(木)00:55:59 No.804508695

    戦闘ではお互いに相棒じゃできないやり方で敵を撃破してほしいです

    84 21/05/20(木)00:56:20 No.804508783

    >ケータイ捜査官は後半どんどん仲間が減っていくのがお辛すぎる… ぱっと見の印象よりハードだったなあれ…

    85 21/05/20(木)00:56:25 No.804508811

    寄生獣うしとらオーズの内どれかが好きでどれかを見た事無いって人には勧めると間違いは無い

    86 21/05/20(木)00:56:40 No.804508886

    >戦闘ではお互いに相棒じゃできないやり方で敵を撃破してほしいです HAL編のパスワード入力好き!

    87 21/05/20(木)00:56:55 No.804508953

    >私最終回でお別れするけどラストで再開を匂わせる程度の展開好き! いっくぞーっとらーっ! うるっせーんだよ うしおーっ!! みたいなヒトコマあると泣く

    88 21/05/20(木)00:57:42 No.804509162

    >>戦闘ではお互いに相棒じゃできないやり方で敵を撃破してほしいです >HAL編のパスワード入力好き! 弥子がなんでネウロの隣にいるのか見せ切った話だった

    89 21/05/20(木)00:58:11 No.804509283

    >寄生獣うしとらオーズの内どれかが好きでどれかを見た事無いって人には勧めると間違いは無い 好きな人間はとことん好きなジャンルだよね人外バディ

    90 21/05/20(木)00:58:19 No.804509305

    >寄生獣うしとらオーズの内どれかが好きでどれかを見た事無いって人には勧めると間違いは無い とらとグリード好きって言って勧められたOOO見たら絵に描いたようにドハマりしたのが俺だ…

    91 21/05/20(木)00:58:45 No.804509419

    >鋼鉄都市のダニールとイライジャの関係いいよね わかる…

    92 21/05/20(木)01:00:10 No.804509821

    >>学校の怪談の天の邪鬼ここのスレ画で初めて見た >学校の怪談スレ立つとパンチラか天邪鬼の話してる気はする >いいよね最終回の天邪鬼 「お前のせいで…大切な約束を破っちまったじゃねえか!!」で泣きましたよ私は

    93 21/05/20(木)01:00:21 No.804509865

    大体とらとミギーの中間くらいの悪さの最悪のヴィラン

    94 21/05/20(木)01:01:02 No.804510069

    AIとかでスレ立つのはよく見るけど人外系全般で話題に上がるのは珍しい気がする いいよね…

    95 21/05/20(木)01:01:06 No.804510079

    >俺の弟にとって小さいころからシュワちゃんがヒーローだったのは右下のせい 前にうぇぶみでスレ立ってたけどあの銃をぐるんて回しながら撃つの周りで真似がすげー流行ったなあ

    96 21/05/20(木)01:01:44 No.804510270

    >AIとかでスレ立つのはよく見るけど人外系全般で話題に上がるのは珍しい気がする >いいよね… 何だろう スレ画とスレ一通り見て「いい…」としか言えない

    97 21/05/20(木)01:02:09 No.804510409

    >大体とらとミギーの中間くらいの悪さの最悪のヴィラン (宿主のマナーが)最悪

    98 21/05/20(木)01:03:00 No.804510660

    うしとら作者が寄生獣めちゃくちゃ好きで心酔してたり ハガレン作者がそのうしとら大好きでファンアート描いてたりと 性癖というか流れとしてもどこかしらある気はする

    99 21/05/20(木)01:03:17 No.804510731

    人外かっていうとどっちかってと獣だけど意思疎通かなりできてるし ヒックとドラゴンのトゥースレスもいいよね…

    100 21/05/20(木)01:03:31 No.804510798

    >戦闘ではお互いに相棒じゃできないやり方で敵を撃破してほしいです どこかで相棒にちょっと影響されちゃったりしてても俺にヨシ!!

    101 21/05/20(木)01:04:49 No.804511181

    ミギーはこれ系では珍しく主人公と積極的に協力してる相棒キャラだったな Aさんとの戦いでシンイチがミギーの防御力しっかり信用してるの好き

    102 21/05/20(木)01:04:58 No.804511226

    タイタンフォール2もいいAIバディものだったな…

    103 21/05/20(木)01:05:11 No.804511276

    >私最終回でお別れするけどラストで再開を匂わせる程度の展開好き! 学校の怪談最終回でお墓参りの最後の最後に天邪鬼の影と笑い声が響いてさつきたちが笑顔になるのいい…

    104 21/05/20(木)01:06:45 No.804511732

    スレ画の面々スレで挙がってる「こういうのあるといいよねポイント」あれこれしっかり押さえてるな… そもそもそのポイントの元みたいなのもいるけど

    105 21/05/20(木)01:07:19 No.804511864

    >両面宿儺がその手のキャラかと思ったら邪悪だっての漫画で読んだ当初はおもしれーって思ってたけど >あまりに邪悪すぎるしいつまでもお互い協力しそうにないのは見てて面白くないなあと思いました 枠がそもそも違う感じだからねぇあれは

    106 21/05/20(木)01:07:47 No.804511999

    リンがホムンクルスの気配察知したり身のこなしが軽かったりするのいいよね… そしてグリードの硬化がさらに活きるんだ

    107 21/05/20(木)01:07:57 No.804512064

    >ミギーはこれ系では珍しく主人公と積極的に協力してる相棒キャラだったな >Aさんとの戦いでシンイチがミギーの防御力しっかり信用してるの好き 読み返すと協力体制成立がかなりスムーズで驚く

    108 21/05/20(木)01:09:35 No.804512507

    鮮血の最期の燃える炎が涙みたいになってるのいいよね…

    109 21/05/20(木)01:09:46 No.804512554

    >読み返すと協力体制成立がかなりスムーズで驚く 馬の差で勝つ辺りはもう手慣れてるよね

    110 21/05/20(木)01:10:17 No.804512659

    アンクは役者が美形すぎるのがかなりポイント高い

    111 21/05/20(木)01:10:18 No.804512666

    相棒か怪しいけどデスノートの死神たち好き

    112 21/05/20(木)01:10:24 No.804512689

    潮ととらの戦闘スタイルと得手不得手も互いに補い合う感じになってたなそういや

    113 21/05/20(木)01:10:43 No.804512771

    >人間が何故泣くのか分かった >もう食ったさ >疲れるから自分で持ちな >的なシーンが好き このタイプだとくたばれブリキ野郎が好き

    114 21/05/20(木)01:10:46 No.804512790

    内心めっちゃ惜しんでる癖にゴチャゴチャと理屈捏ねてお別れの言葉を述べるの好き

    115 21/05/20(木)01:11:07 No.804512862

    >アンクは役者が美形すぎるのがかなりポイント高い いい感じに人間離れした雰囲気に寄与してたと思う もちろんそういう方向でメイクしてたのはあるにせよ

    116 21/05/20(木)01:11:29 No.804512972

    >>人間が何故泣くのか分かった >>もう食ったさ >>疲れるから自分で持ちな >>的なシーンが好き >このタイプだとくたばれブリキ野郎が好き いいよねチェインバー…

    117 21/05/20(木)01:12:59 No.804513315

    Now I only want you gone Now I only want you gone Now I only want you gone.

    118 21/05/20(木)01:13:32 No.804513446

    高槻涼… 我はかつて誓ったはずだ!! 我は汝とともに生き 汝とともに滅ぶと… 我は汝の中に棲まうことにより様々なものを知った…"人間"を知った… あの誓いはプログラムではなく… 我自身の"意志"だ! 高槻涼…我は汝と出会えたことを誇りに思う!! 破滅と狂気の化身にして絶望の魔獣のセリフである

    119 21/05/20(木)01:14:29 No.804513671

    ジャバさん途中からめちゃくちゃ主人公と共に!タイプの忠獣だからな…

    120 21/05/20(木)01:15:16 No.804513855

    とらが33巻かけて最後の最後で「お前とわしなら どんな敵だってやっつけられる」って呟くのしゅき…

    121 21/05/20(木)01:16:25 No.804514140

    バディと言っていいのかはちょっと怪しい気もするけどつい最近クリアしたばっかなのでポッド042(153)も挙げたい

    122 21/05/20(木)01:17:06 No.804514315

    >「お前とわしなら どんな敵だってやっつけられる」 あ…

    123 21/05/20(木)01:17:11 No.804514341

    >破滅と狂気の化身にして絶望の魔獣のセリフである 「感覚よこせ!!」「えっいや人間の汝に!?めちゃくちゃ痛いぞ!?」「いいからとっととよこ…めちゃくちゃ痛てえ!!!!!111」な騎士と隼人も好き

    124 21/05/20(木)01:17:36 No.804514448

    >>「お前とわしなら どんな敵だってやっつけられる」 >あ… ここで真由子が微笑むのいいよね…

    125 21/05/20(木)01:18:21 No.804514647

    こうして見てみるとそりゃきっちり書き切ることが出来ればド鉄板なのも納得な属性だな…

    126 21/05/20(木)01:18:49 No.804514758

    だいたいスレで言いたいことが言われていて俺は…いいよね…

    127 21/05/20(木)01:20:26 No.804515140

    いいよね…

    128 21/05/20(木)01:21:02 No.804515275

    いい…

    129 21/05/20(木)01:21:02 No.804515279

    いい…