虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/20(木)00:08:48 原画特... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/20(木)00:08:48 No.804494322

原画特別公開 https://twitter.com/gundam_hathaway/status/1394603799877095428

1 21/05/20(木)00:10:34 No.804494878

その絵を公開されてもどう反応しろと…

2 21/05/20(木)00:10:59 No.804494999

こいつこんな顔しておきながら明るい声で世間話してるらしいな

3 21/05/20(木)00:13:38 No.804495850

すっげぇ辛気臭いツラの主役と頭頂部のキレイなおっさんの原画見せられても…なんというか…

4 21/05/20(木)00:14:24 No.804496082

割とマジでなんでそこなんだよ… こう…もっとあるだろ!

5 21/05/20(木)00:14:52 No.804496247

延期した代わりにこれやったらアホだし そのままやったなら無能だな

6 21/05/20(木)00:15:23 No.804496414

えっそこ…?というかどこのシーンだこれ…?

7 21/05/20(木)00:16:20 No.804496737

そのうちギギが脱いでるシーンの原画が公開されるだろ

8 21/05/20(木)00:17:00 No.804496960

文字媒体だと脳内再生がいつまでもユリアンだわ

9 21/05/20(木)00:17:43 No.804497221

>えっそこ…?というかどこのシーンだこれ…? ダバオのタクシーのおっちゃんに「俺達は今生きるので大変だってのに千年先の地球のこと考えてるなんてマフティーは暇なんだねぇ!」って言われてハサ味が曇るシーン!

10 21/05/20(木)00:18:19 No.804497446

なんだかんだで地球に普通に人が暮らしてるのを見て 改めて絶対に連邦殺すマンになるところだから重要

11 21/05/20(木)00:21:37 No.804498558

重要な場面だから公開後なら多分おおってなったと思う UCでいったらep4のダイナーのおっちゃんと姫さまの会話とか砂漠でのジンネマンとバナージの会話に近いシーン

12 21/05/20(木)00:26:54 No.804500287

「目の前で銃撃戦をやられたのには、ビックリした。死者だってでたようだ」 「そんなのしょっちゅうですよ。なんでマフティーは、ハンターを叩かねぇんですかね?」 「本当だね。連中こそ、掃除しなければならない連中かな」 「そうですよ。おれ、学がないから、よく分らないけど、地球連邦政府ってよ、かってに宇宙に人間を強制送還しておいて、それがいやだって人間を、つかまえているんでしょ?」 「そうだね……」 ハサウェイは、その乱暴な意見には、あいまいに答えながらも、目の前で集団暴行を公然と実行するハンターたちを、マフティーに討ってもらいたいと思う民意に、ひそかに、安心していた。 ハサウェイたちマフティーも率先して武力をふるっているといわれれば、そうであるからだし、大義があれば、時には、武力行使も正義である、と思いたいのは、武力をふるう当事者の心情でもある。 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ (上) 125-126頁

13 21/05/20(木)00:29:22 No.804501007

「……マフティーって、学がありすぎんですよ。かっこうつけて、偉い奴等やっつけてくれるのはいいんだけど、マフティーだって、最後は、みんなで宇宙に出ようって、いってんでしょ? あれわからねぇんだよな。ダパオ、別に環境汚染されてねぇでしょ?」 「でも、緑は少なくなったって、魚だってとれないだろう」 「けど、島のみんなぐらい、食っていけますよ」 「ハハハ……そうだねぇ。でも、マフティーは、千年先の地球のこといっているようだけど、それでは、駄目なのかな?」 「ケへへへッ……暇なんだね? その人さ? 暮しって、そんな先、考えている暇はないやね」 「暇……?」 その日常的な言葉は、ハサウェイには、衝撃的といえるものだった。たしかに暮しがキュウキュウしていれば、明日のことを考えるのが精一杯というのが庶民であろう。それを教義や主義を達成するために、と考えた時から、人は、狭視的になる事案は、認めないではない。 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ (上) 126-127頁

14 21/05/20(木)00:30:44 No.804501385

暇人扱いされるマフティー・エリンに哀しき現在

15 21/05/20(木)00:31:47 No.804501691

お禿も言ってたけど今の時代だからこそ刺さるテーマだな

16 21/05/20(木)00:32:45 No.804501968

革命モノ反逆モノ描く以上は日々の生活で一杯一杯の人との対比はもうテンプレだよね

17 21/05/20(木)00:33:21 No.804502166

マフティーが警察を叩かなかったからあの時期に並行執筆してたガイア・ギアの惨状になっちまったと思うんすがね…

18 21/05/20(木)00:33:49 No.804502276

ガンダムの原画を見せてよ!

19 21/05/20(木)00:34:02 No.804502347

誰このおっさん…

20 21/05/20(木)00:35:16 No.804502690

一般市民を宇宙に上げようにもマフティーにはそんな権限無いからな そういう法案通すように政府を殴り続けるしかない

21 21/05/20(木)00:35:50 No.804502871

実際マフティーとして活動しててもばれない位には暇な職についてたのかハサウェイ

22 21/05/20(木)00:36:16 No.804503005

>「そうですよ。おれ、学がないから、よく分らないけど、地球連邦政府ってよ、かってに宇宙に人間を強制送還しておいて、それがいやだって人間を、つかまえているんでしょ?」 確かに学が無さそうなおっさんだなアニメ版の人相

23 21/05/20(木)00:37:23 No.804503349

延長のハサウェイ

24 21/05/20(木)00:38:20 No.804503630

ハサあじ…

25 21/05/20(木)00:39:07 No.804503848

この時代に地球に降りて生活できるってだけでほぼ暇人なやんごとなき身分になるんだろう

26 21/05/20(木)00:41:10 No.804504396

コネで療養を兼ねてやんごとない生活してたらシャアの思想にかぶれて革命家になったハサあじ

27 21/05/20(木)00:45:07 No.804505542

ハサウェイは宇宙から地球に降りるの許されてる植物監査官候補生だからエリート中のエリート ハウンゼンに乗れたのは親父がブライト・ノアだからのコネ

28 21/05/20(木)00:45:15 No.804505577

イクイクザーメン マフェラー・イク・ユリンはチンポでオナニーする!

29 21/05/20(木)00:45:34 No.804505665

su4864466.jpg

30 21/05/20(木)00:45:59 No.804505802

>イクイクザーメン >マフェラー・イク・ユリンはチンポでオナニーする! 淫行のハサウェイ

31 21/05/20(木)00:46:28 No.804505931

民衆的にはマンハンター殺しだけやっててくれってのはリアルだな マフティーの思想自体には興味がない

32 21/05/20(木)00:47:16 No.804506172

このおっさんチンピラかギャングみてえな面してんな

33 21/05/20(木)00:48:16 No.804506457

>民衆的にはマンハンター殺しだけやっててくれってのはリアルだな >マフティーの思想自体には興味がない 汚職してる閣僚官僚も殺してるから大衆には人気があるけど 基本的には環境問題に対する思想には何言ってんだコイツらってなってると思うアースノイド

34 21/05/20(木)00:48:23 No.804506487

マフティーってー 政府の偉い人とかー警察やっつけてくれるからサイコー

35 21/05/20(木)00:48:43 No.804506578

まぁ実際1000年先のためとか言われても暇だねっていうよね

36 <a href="mailto:公式">21/05/20(木)00:49:23</a> [公式] No.804506777

でもハサウェイが曇るシーン見たいでしょ?

37 21/05/20(木)00:49:25 No.804506785

>ギギのエッチな原画を見せてよ!

38 21/05/20(木)00:49:34 No.804506825

千年後の地球のこと考えて全人類は宇宙に出ようね もう宇宙だけで生活賄えるようになってるからね

39 21/05/20(木)00:50:32 No.804507127

>まぁ実際1000年先のためとか言われても暇だねっていうよね 革命はいつもインテリが始めるが、夢みたいな目標を持ってやるからいつも過激な事しかやらない

40 21/05/20(木)00:50:54 No.804507227

目に見えた範囲は汚染そこまで酷くないし俺らで食う分の魚は毎日獲れるし 宇宙とか行かんわい

41 21/05/20(木)00:51:04 No.804507288

>ハサあじのセクシーシャワーシーン原画みせてよ!

42 21/05/20(木)00:51:24 No.804507392

スペースノイドもクソみたいな生活してるのはどう改革していくつもりなんだろう

43 21/05/20(木)00:51:42 No.804507489

100年先でも微妙なところだ

44 21/05/20(木)00:51:59 No.804507567

やっぱシャアの言ってるとおり地球に住んでる奴らは自分たちのことしか考えてないんだと分かる秀逸なシーン

45 21/05/20(木)00:52:06 No.804507606

地球に住むことが害悪な時代であると理解していただきたいのです

46 21/05/20(木)00:52:20 No.804507667

マフティーを支持する層はマフティーがエリートそのものだって知らないからな… グリーンアローみたいな

47 21/05/20(木)00:53:54 No.804508125

6月18日位なら丁度いいんじゃね ゴジラは確実に無くなったしドルビーシネマも空いてる

48 21/05/20(木)00:53:59 No.804508140

> あれわからねぇんだよな。ダパオ、別に環境汚染されてねぇでしょ?」 宇宙世紀ナイズされてるけど確かにタクシーの運ちゃんとの世間話感あるな

49 21/05/20(木)00:54:04 No.804508158

地球の海は、まだまだ化学薬品が残留しているのです 雨にも、まだ化学物質が混入したままなのです まして、植物と小さい生物たちの命は、じゅうぶんに復活していません

50 21/05/20(木)00:54:33 No.804508298

描写されるごとに大学の外国語系研究室でオルグされちゃったぼっちゃん感強くなってきて

51 21/05/20(木)00:56:01 No.804508707

連邦政府の将軍と退役軍人が白色テロやってるとは世間にバレてないんだったか つまりならず者とか海賊みたいな奴らっていう認識?

52 21/05/20(木)00:57:29 No.804509101

>>まぁ実際1000年先のためとか言われても暇だねっていうよね >革命はいつもインテリが始めるが、夢みたいな目標を持ってやるからいつも過激な事しかやらない 全部当たってる…

53 21/05/20(木)00:58:26 No.804509332

地に足は付いてないよな

54 21/05/20(木)00:58:28 No.804509338

ただの鬱病から完治した青年だったらこんなことにはならなかった マフティーはシャアの反乱を潜り抜けたニュータイプだからな

55 21/05/20(木)00:58:53 No.804509457

なあに…マフティーには優れた参謀のイラム・マサムがいる

56 21/05/20(木)00:59:36 No.804509652

職に就くために勉強しようとついた教授がテロリストのシンパだったってこの時点からこいつ引込んで看板にしようって意思があるよね

57 21/05/20(木)00:59:46 No.804509703

マフティー・ナビーユ・エリンで多言語を組み合わせた名前を名乗ったせいでインテリだってギギに判断されてカボチャが偽物だって見破られて結果ハサウェイ=マフティーにつながるんだから 教養が隠せてない時点でハサウェイは生まれからして特権階級側なんだよな 父親とはメールでのやりとりが多かったけど母親から十分な愛情と高等教育を受けて大学いったけど思想家かぶれになって過激なことやってるおぼっちゃんなのは揺るがない事実

58 21/05/20(木)00:59:49 No.804509718

>全部当たってる… そのまま世捨人にでもさせてくれればどれだけ良かったか…良くはないんだが…

59 21/05/20(木)01:01:50 No.804510298

そんなことじゃハサウェイも死人に引っ張られるぞとか アムロさんのいうこと全部ハサウェイに刺さるのがこう…救われない

60 21/05/20(木)01:03:10 No.804510697

地球の事を真面目に考えましたって言ってたネオ・ジオンの総帥がやったことがアクシズ落としだし…

61 21/05/20(木)01:03:50 No.804510902

ドラスティックな変革は出来ないものなのにやりたがる描きたがるというのがお禿らしいしそうしないと話に抑揚がつかないというのも分かるというか 作中も執筆当時のメタ理由も込みでどうしようもない感がすごい

62 21/05/20(木)01:05:19 No.804511318

もう隕石落とすくらいしないと地球から人間退去させるの無理そうだし…

63 21/05/20(木)01:05:55 No.804511503

1000年後ってクンタラとかやってる時代なのかな それとももっとGレコターンエーよりも先かな

64 21/05/20(木)01:06:20 No.804511624

>もう隕石落とすくらいしないと地球から人間退去させるの無理そうだし… (ちょっとくらい落ちてもやっぱり退去しない)

65 21/05/20(木)01:07:13 No.804511847

「……あんたは、世直しのことが分かっていないな!」 「……革命はさ、いつもインテリがやったんだよな。しかし、理想だけで革命をやろうとしたインテリは、いつも過激なことしかやらなかった」 「……革命が進行して、革命初期の目的意識を維持しようとして、組織を作り、プロパガンダしていくと、初期の目的意識や理想は官僚と大衆の中に呑み込まれていく。そうすると、それを嫌って世間から逃げ出すのもインテリだな? それがシャア、あんたのことだって、分かっているのか?」 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(後篇) 231-232頁

66 21/05/20(木)01:07:53 No.804512041

>地球の事を真面目に考えましたって言ってたネオ・ジオンの総帥がやったことがアクシズ落としだし… 一応作品内だとフィフスが落ちた結果巻き上がった塵粒が滞留してしばらく日光が遮られた結果問題だった温暖化が寒冷化して人類にとっては地球が住みやすくなったらしい

67 21/05/20(木)01:08:22 No.804512177

タクシーで語り合うシーンは重要だと思うから力を入れてる感じが伝わってくるのは安心できる 公開まだかな…

68 21/05/20(木)01:08:23 No.804512182

ケネスもオデュッセイアから引用して部隊名変えたり連邦の高官だから教養あるわな

69 21/05/20(木)01:08:42 No.804512271

例えば現代に滅びますぞー日本は滅ぶから南極とかに移住しますぞー!とか言われても絶対しないしな

70 21/05/20(木)01:09:14 No.804512405

>>地球の事を真面目に考えましたって言ってたネオ・ジオンの総帥がやったことがアクシズ落としだし… >一応作品内だとフィフスが落ちた結果巻き上がった塵粒が滞留してしばらく日光が遮られた結果問題だった温暖化が寒冷化して人類にとっては地球が住みやすくなったらしい 貴様らの隕石のおかげで住みやすくしてくれてありがとう!!

71 21/05/20(木)01:09:21 No.804512432

革命はインテリしかやらない時代が過ぎたら 今度はインテリなのを革命の理由にする貴族主義の時代がやってきた

72 21/05/20(木)01:09:29 No.804512472

住みやすくしたぁ!?

73 21/05/20(木)01:09:48 No.804512562

やっぱりネオジオンは英雄なんだ

74 21/05/20(木)01:10:29 No.804512713

シャアの愛が隕石から地球を救ったからね

75 21/05/20(木)01:10:46 No.804512789

高々1億人程度の特権階級の経済活動で地球環境が破壊されるってどれだけ派手に生活してんだよ環境無視の鉱山開発とか描写されてるけどさ その程度の人口で宇宙で生活できる技術があるなら環境への低負荷の生活もできそうなんだが

76 21/05/20(木)01:10:57 No.804512832

>住みやすくしたぁ!? やったぜフラン!

77 21/05/20(木)01:12:51 No.804513282

>高々1億人程度の特権階級の経済活動で地球環境が破壊されるってどれだけ派手に生活してんだよ環境無視の鉱山開発とか描写されてるけどさ >その程度の人口で宇宙で生活できる技術があるなら環境への低負荷の生活もできそうなんだが 宇宙世紀結構アナログなまま進化してるからな… どうにもできなかったんだろう 大気汚染も海水汚染も言われてるから有毒ガスも腐敗物も垂れ流しなんだろうし

78 21/05/20(木)01:14:44 No.804513728

現実ではここ数十年で環境への意識結構変わってるけど 宇宙世紀では全く変化してない感じだよな

79 21/05/20(木)01:15:06 No.804513812

そもそも宇宙世紀は地球上で核爆発起こしすぎだよ

80 21/05/20(木)01:15:52 No.804514011

宇宙開発してるし節約とか別にいいじゃん!的なノリかも

↑Top