ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/20(木)00:03:52 No.804492723
作者さんたちも可愛い 4巻の表紙の重曹ちゃんも可愛い
1 21/05/20(木)00:04:08 No.804492812
全部
2 21/05/20(木)00:04:25 No.804492919
そっかーぜんぶかー
3 21/05/20(木)00:05:02 No.804493117
ぜんぶだよなー
4 21/05/20(木)00:05:07 No.804493141
アビ子先生なかなか強烈だな…
5 21/05/20(木)00:05:12 No.804493175
全直しは辛いな…
6 21/05/20(木)00:05:52 No.804493411
原作者に歯向かう気か?
7 21/05/20(木)00:05:55 No.804493425
やったー!おもしれー女だ!
8 21/05/20(木)00:05:56 No.804493431
メルトくんが塩対応されてて辛い…
9 21/05/20(木)00:06:11 No.804493510
ここで鞘姫のキャラを原作通りに持って行くんかな
10 21/05/20(木)00:06:25 No.804493573
みんな凄いな…沢山練習したんだろうな… うん…でもね…
11 21/05/20(木)00:06:27 No.804493586
はいやり直し!ってなるのかな…こういうのって
12 21/05/20(木)00:06:50 No.804493689
本番で見返せるといいなメルトくん…
13 21/05/20(木)00:06:50 No.804493690
おいおいおい 死ぬわ製作陣
14 21/05/20(木)00:07:08 No.804493788
SHIROBAKO思い出した
15 21/05/20(木)00:07:10 No.804493805
本当はダメなことなんだけど…酷いことなんだけど… 脚本全部直して欲しいいいいいぃぃぃぃぃぃ!!!!
16 21/05/20(木)00:07:24 No.804493890
みんなプロだからちゃんと考えられて作ってるし真摯に作品に向かい合ってくれてるよね…… それはそれとして全部
17 21/05/20(木)00:07:24 No.804493892
>はいやり直し!ってなるのかな…こういうのって 売れてる作家ならなるよ!やったね! 売れてないからゴリ押しされるよ!
18 21/05/20(木)00:07:53 No.804494037
ひどい
19 21/05/20(木)00:08:02 No.804494093
最高の役者とさいこうのえんぎしてくれてんだよ なら脚本もちゃんとしないとね
20 21/05/20(木)00:08:04 No.804494098
アビス子先生可愛いな これは推せる
21 21/05/20(木)00:09:05 No.804494409
やっぱダブルで歯磨きしてるやつはダメだな…
22 21/05/20(木)00:09:16 No.804494465
>アビス子先生可愛いな >これは推せる 可愛いキャラおすぎ 推しが増える
23 21/05/20(木)00:09:57 No.804494681
>作者さんたちも可愛い 原作と作画の二人の事かと思ってびっくりした
24 21/05/20(木)00:09:58 No.804494684
演出家が原作序盤しか読んでないし最後のコマにもいない 揉めそう
25 21/05/20(木)00:10:09 No.804494734
脚本覚え直すの辛くない?
26 21/05/20(木)00:10:25 No.804494822
>原作と作画の二人の事かと思ってびっくりした アカは可愛いなぁ!
27 21/05/20(木)00:10:26 No.804494829
アビス言われると同じ雑誌のやつが思い浮かんで
28 21/05/20(木)00:10:39 No.804494902
https://youngjump.jp/manga/oshinoko/genkikana/ 重曹寝てるけどちゃんと好感度上げとけよ
29 21/05/20(木)00:10:45 No.804494927
めっちゃ考えて丁寧にメディアミックスしてるに全部はひどい… あと吉祥寺先生はキレていいと思う
30 21/05/20(木)00:11:02 No.804495011
脚本はともかく金田一は序盤しか読んでないから揉めるなこれ
31 21/05/20(木)00:11:06 No.804495034
fu42728.jpg 今回の話と企画取ったぜー!って時の落差がひどい…
32 21/05/20(木)00:12:03 No.804495330
そっかー全部かー…
33 21/05/20(木)00:12:08 No.804495356
まあキャラ変された子の役やらされたらまたあかねちゃん炎上するよね…
34 21/05/20(木)00:12:44 No.804495562
>https://youngjump.jp/manga/oshinoko/genkikana/ >重曹寝てるけどちゃんと好感度上げとけよ 「スヤスヤ寝ているようだ 声をかけてみよう」って現実的に考えると意味不明な行動すぎる…
35 21/05/20(木)00:12:49 No.804495588
鞘姫のファン正直少なそうだけど少ない分濃いのしかいなさそうだからキャラ変で炎上しそう
36 21/05/20(木)00:13:07 No.804495672
茜ちゃんがメインヒロインになってしまう?
37 21/05/20(木)00:13:23 No.804495764
>「スヤスヤ寝ているようだ 声をかけてみよう」って現実的に考えると意味不明な行動すぎる… ぐふふ…
38 21/05/20(木)00:13:29 No.804495801
脚本家の矜持もしっかり描いた上で 原作者>脚本家>演者の構造を見せつける!
39 21/05/20(木)00:13:40 No.804495863
SHIROBAKO思い出した やべーぞ!
40 21/05/20(木)00:14:01 No.804495967
分かりやすくかぁって言ってるコマのあかねちゃん可愛い
41 21/05/20(木)00:14:07 No.804495995
こいつがやばそう fu42732.jpg
42 21/05/20(木)00:14:26 No.804496097
GOAさんいい人だな…
43 21/05/20(木)00:14:37 No.804496162
MEMちょが可愛いんですがどうしたらいいのですか
44 21/05/20(木)00:15:26 No.804496433
>原作者>脚本家>演者の構造を見せつける! 今回の場合は原作者>演出家>脚本家>演者だな
45 21/05/20(木)00:15:27 No.804496437
脚本家の人が普通に仕事できるタイプというかちゃんとしてるから人だからおつらい…
46 21/05/20(木)00:15:38 No.804496510
>MEMちょが可愛いんですがどうしたらいいのですか そいつ年齢サバ読んでるよ
47 21/05/20(木)00:16:18 No.804496718
またあかねちゃんが貧乏くじ引いてる…
48 21/05/20(木)00:16:19 No.804496729
>脚本家の矜持もしっかり描いた上で >原作者>脚本家>演者の構造を見せつける! 単に原作者が原作改変された!ってだけの話じゃなくそれぞれの思惑描いた上でのこの展開が…
49 21/05/20(木)00:16:20 No.804496734
GOAさんは演出家より若いし色んなとこで仕事してるタイプだから柔軟なんだろうな…
50 21/05/20(木)00:16:26 No.804496766
それも1つや2つではない…全部だ!
51 21/05/20(木)00:16:36 No.804496828
>そいつ年齢サバ読んでるよ 何か問題でも?
52 21/05/20(木)00:16:56 No.804496938
吉祥寺先生の心情的には仕方ないけど今日あまに関してはメルトくんそんなに悪くないんじゃねぇかな
53 21/05/20(木)00:17:19 No.804497064
GOAさんの表情がゴアになってるよ…
54 21/05/20(木)00:17:23 No.804497096
いやもっと早く言えや!
55 21/05/20(木)00:17:38 No.804497186
>>そいつ年齢サバ読んでるよ >何か問題でも? ないな!
56 21/05/20(木)00:18:01 No.804497341
GOAさんちゃんとわかった上で舞台としてのライン考えた脚本決めてるうえにあかねちゃんの意見を聞こうとしてるからかなり良い人だよね そこに全部ですよ
57 21/05/20(木)00:18:07 No.804497376
原作者の気持ちも分かるがもっと早く言えよ馬鹿としか言えない部分がデカすぎる…
58 21/05/20(木)00:18:40 No.804497548
最後のコマで全員アチャーしてるのはもしかして全員原作者様がヤバいこと言い出す想定してたのかな…
59 21/05/20(木)00:18:42 No.804497554
>吉祥寺先生の心情的には仕方ないけど今日あまに関してはメルトくんそんなに悪くないんじゃねぇかな 今日あま実写版がアレな出来になった戦犯はメルト君なので…
60 21/05/20(木)00:18:46 No.804497584
我原作者ぞ?5000万部売上の連載中漫画の原作者ぞ?
61 21/05/20(木)00:19:04 No.804497700
脚本家の原作取捨選択を汚れ役ってはっきり言うのいいな…プロやな――
62 21/05/20(木)00:19:06 No.804497713
>吉祥寺先生の心情的には仕方ないけど今日あまに関してはメルトくんそんなに悪くないんじゃねぇかな 自作品の主役級でひたすらクソ演技されたときの作者の気持ちを述べよ
63 21/05/20(木)00:19:24 No.804497808
>吉祥寺先生の心情的には仕方ないけど今日あまに関してはメルトくんそんなに悪くないんじゃねぇかな あれは軽すぎる挨拶が悪いと思うよ…
64 21/05/20(木)00:19:25 No.804497818
もっと早い段階でリテイク出来ましたよね?
65 21/05/20(木)00:19:30 No.804497841
>こいつがやばそう >fu42732.jpg 最初の何巻かは読んだが… 典型的な勘違いオタク見下しイキり底辺監督っすね…
66 21/05/20(木)00:19:40 No.804497904
>脚本家の原作取捨選択を汚れ役ってはっきり言うのいいな…プロやな―― うnうnそうだねぇ あ脚本全部直してください
67 21/05/20(木)00:19:49 No.804497938
今日あま時点だとアイサツもまともにできない奴だったしまあ心象は悪いよね…
68 21/05/20(木)00:20:17 No.804498115
>今日あま実写版がアレな出来になった戦犯はメルト君なので… いやメルトくん本業モデルだから演技できないのは悪くねぇよ!? 悪いのは事務所の都合でメルトくんキャスティングしたうえ クソみたいなスケジュール組んでメルトくんの演技指導もまったくやらなかった制作スタッフだよ!
69 21/05/20(木)00:20:21 No.804498140
原作者の手が入るならあかねちゃんの演じやすい鞘姫にはなるはず
70 21/05/20(木)00:20:45 No.804498264
>原作者の気持ちも分かるがもっと早く言えよ馬鹿としか言えない部分がデカすぎる… 役者が必死に良い舞台にしようと頑張ってるのを直接見たからこそ言う決意固めたんだろう それこそやっつけの適当な舞台だったら口出ししなかったと思う
71 21/05/20(木)00:20:45 No.804498267
>最初の何巻かは読んだが… >典型的な勘違いオタク見下しイキり底辺監督っすね… そもそも原作の序盤だけだぞ今回の舞台の範囲
72 21/05/20(木)00:20:49 No.804498288
ララライは本格派の劇団だから2.5次元みたいなのは 本来は受けないって前振りもあったしこれは揉めますね…
73 21/05/20(木)00:21:00 No.804498349
>最後のコマで全員アチャーしてるのはもしかして全員原作者様がヤバいこと言い出す想定してたのかな… モンスター原作者というのはたまにだけどしかし確実に存在するから あちゃーそっちのパターン引いちゃったかーってなれてる人もいると思う
74 21/05/20(木)00:21:04 No.804498365
全部で世紀末死あたぁ思い出しちゃった
75 21/05/20(木)00:21:28 No.804498495
>我原作者ぞ?5000万部売上の連載中漫画の原作者ぞ? アビ子は売上を誇ったりしないし… 私の作品をぶち壊すんじゃねえ~!キッチリ100%再現しやがれオラ!ってタイプなのが厄介すぎる…
76 21/05/20(木)00:21:37 No.804498552
>役者が必死に良い舞台にしようと頑張ってるのを直接見たからこそ言う決意固めたんだろう >それこそやっつけの適当な舞台だったら口出ししなかったと思う そうか 何言ってんだお前
77 21/05/20(木)00:21:40 No.804498571
あーくんとメルトが軽口叩ける仲になってるの良いね
78 21/05/20(木)00:21:45 No.804498596
>クソみたいなスケジュール組んでメルトくんの演技指導もまったくやらなかった制作スタッフだよ! メルトくんの態度があれだったのもあるけどこれは本当にそう
79 21/05/20(木)00:21:53 No.804498635
全部で制作陣の死んだような目で吹いた 先生は天然というかいろいろずれてるんだな…
80 21/05/20(木)00:22:13 No.804498754
アクアとあかねちゃん仲良すぎない? なんで2人して脚本にケチつけにいったわけ? あかね1人でいけばよくない?
81 21/05/20(木)00:22:19 No.804498788
メルトくんからは芸能界の荒波を渡りきっていけるコミュ力の高さを感じる
82 21/05/20(木)00:22:23 No.804498809
本当に最初から言っとけや以外の言葉が出ない
83 21/05/20(木)00:22:23 No.804498811
goaさん白目むいてかわいそ…
84 21/05/20(木)00:23:03 No.804499020
>あかね1人でいけばよくない? アクアとしても鞘姫がこれだと勝てないから一緒に直談判するしかない
85 21/05/20(木)00:23:16 No.804499090
>>こいつがやばそう >>fu42732.jpg >最初の何巻かは読んだが… >典型的な勘違いオタク見下しイキり底辺監督っすね… 演出家だしそもそも舞台化する範囲だけ読んでることの何がおかしいんだよ
86 21/05/20(木)00:23:20 No.804499112
責任者の愕然とした表情結構好きだわ
87 21/05/20(木)00:23:22 No.804499132
最高階級からのちゃぶ台返しは良くあること
88 21/05/20(木)00:23:27 No.804499152
この漫画メインヒロインが誰かわかんなくなってきた…
89 21/05/20(木)00:23:29 No.804499168
>アクアとしても鞘姫がこれだと勝てないから一緒に直談判するしかない 演技とか興味ないって言ってたくせに!
90 21/05/20(木)00:23:37 No.804499212
>アクアとあかねちゃん仲良すぎない? >なんで2人して脚本にケチつけにいったわけ? >あかね1人でいけばよくない? アクアくんは彼ピッピだぞ?それくらいしてもいい
91 21/05/20(木)00:23:38 No.804499224
ちょっとくらい譲歩しない?
92 21/05/20(木)00:23:40 No.804499236
アクリルミニフィギュアのラインナップで駄目だった
93 21/05/20(木)00:23:43 No.804499255
>アクアとあかねちゃん仲良すぎない? >なんで2人して脚本にケチつけにいったわけ? >あかね1人でいけばよくない? ケチを付けというか演出意図を聞くのに怖気づいてるほうがだめなのでは…
94 21/05/20(木)00:24:00 No.804499342
SHIROBAKOで原作者と現場が揉めた話は仲介役の編集が悪いって話だったけど 今回のケースは逆に仲介役がいないとアカンパターンも有るって話な気がするな…
95 21/05/20(木)00:24:01 No.804499350
世の原作者はこれくらい振り回していけ
96 21/05/20(木)00:24:10 No.804499405
>この漫画メインヒロインが誰かわかんなくなってきた… アイだろ
97 21/05/20(木)00:24:19 No.804499456
だって推しの真の本気を引き出せる姫川見て役者魂に火が付いちゃったから 原作通りの鞘姫に戻してあかねが本気出せるようにしないと勝ちたくても勝てない だからこうやって二人で直談判しに行く
98 21/05/20(木)00:24:30 No.804499505
>ちょっとくらい譲歩しない? 分かりました中止にします
99 21/05/20(木)00:24:35 No.804499537
なんか妙にちくちく言葉の「」がいるな…
100 21/05/20(木)00:24:43 No.804499578
>この漫画メインヒロインが誰かわかんなくなってきた… 俺の推しは星野アイだけだ
101 21/05/20(木)00:24:52 No.804499621
>この漫画メインヒロインが誰かわかんなくなってきた… メインヒロインは間違いなく重曹ちゃんじゃないかな
102 21/05/20(木)00:25:10 No.804499714
>アクリルミニフィギュアのラインナップで駄目だった ママと双子と重曹ちゃんはわかるけど そこはMEMだろ!?
103 21/05/20(木)00:25:26 No.804499794
いいやメインヒロインはMEMちょだねっ!
104 21/05/20(木)00:25:44 No.804499903
髪が伸びたりアクア呼び捨てが増えてきてたり 重曹ちゃんがある意味子役時代からそう変わってないのに対してあかねちゃん割と変幻自在だな
105 21/05/20(木)00:26:01 No.804499982
>我原作者ぞ?5000万部売上の連載中漫画の原作者ぞ? それでもジャニーズには勝てなかったよ…がかぐや様か
106 21/05/20(木)00:26:04 No.804499995
>この漫画メインヒロインが誰かわかんなくなってきた… 攻略対処という意味ではアーくんじゃないか?
107 21/05/20(木)00:26:04 No.804499999
>メルトくんからは芸能界の荒波を渡りきっていけるコミュ力の高さを感じる 今日あまの時点であーくんに拳当てちゃったこと謝れる良い子なのはわかってたからな…
108 21/05/20(木)00:26:17 No.804500089
書き込みをした人によって削除されました
109 21/05/20(木)00:26:21 No.804500111
私が言わなきゃですよね… 全部
110 21/05/20(木)00:26:25 No.804500136
>それでもジャニーズには勝てなかったよ…がかぐや様か 別に実写版の出来は悪くないだろ
111 21/05/20(木)00:26:35 No.804500186
しばらくルビーとMEMちょの影が薄くなりそうだな…
112 21/05/20(木)00:27:03 No.804500337
俺はあかねちゃんがヒロインであってほしい…
113 21/05/20(木)00:27:04 No.804500342
舞台でやる範囲しか読んでないって言ってるけどセールスポイントはしっかり抑えつつ俯瞰して舞台用に整えてるし監督も有能なんだろうな…
114 21/05/20(木)00:27:12 No.804500392
>私が言わなきゃですよね… >全部 見たもの納得して受け入れた上で譲れない部分があるの厄介過ぎる…
115 21/05/20(木)00:27:31 No.804500495
こんな事言われたら編集の上の方も呼び出して話し合いするしかなくねえか
116 21/05/20(木)00:27:36 No.804500518
アクリルフィギュアの枠が足りない MEMちょとあかねちゃんが入れない…
117 21/05/20(木)00:27:38 No.804500530
5000万部クラスともなると普通に原作者の一声で中止にもできそうなラインだな
118 21/05/20(木)00:27:50 No.804500585
>>我原作者ぞ?5000万部売上の連載中漫画の原作者ぞ? >それでもジャニーズには勝てなかったよ…がかぐや様か かぐや様の実写化はわりとがんばってたと思うんだ… 藤原書紀とか石上のそれっぽさすごかったもん でもギャグパートで選んだエピソードそこかぁとはちょっと思った
119 21/05/20(木)00:27:52 No.804500598
>世の原作者はこれくらい振り回していけ >>それでもジャニーズには勝てなかったよ…がかぐや様か >別に実写版の出来は悪くないだろ 前半はいいけど後半は見れたものでは…
120 21/05/20(木)00:28:09 No.804500678
鞘姫の出番カットとかはまぁ演出家側が正しい気はする キャラ編は脚本の仕事だからまた別だし
121 21/05/20(木)00:28:40 No.804500822
>こんな事言われたら編集の上の方も呼び出して話し合いするしかなくねえか 場合によっては企画が倒れる
122 21/05/20(木)00:28:42 No.804500830
これで原作者が舞台としても映える脚本原案お出ししてきたらそれはそれで脚本担当のスケジュールが死にそう
123 21/05/20(木)00:28:46 No.804500844
原作者に「おひさっす」はないよメルトくん…
124 21/05/20(木)00:28:47 No.804500845
かなVSあかねのライバル対決好きなんだけど本人の自己評価が低いだけで実力は今はかながリードしてるのかな
125 21/05/20(木)00:28:48 No.804500853
実写版かぐや様は続編が出せる程度には成功してると言える 売上が全てだ
126 21/05/20(木)00:29:14 No.804500970
5000万部といったら幽白やガラスの仮面レベルか
127 21/05/20(木)00:29:41 No.804501101
>これで原作者が舞台としても映える脚本原案お出ししてきたらそれはそれで脚本担当のスケジュールが死にそう つまり一番死ぬのは演者の稽古スケジュールだな
128 21/05/20(木)00:29:42 No.804501110
いいだろ?5000万部の大ヒット作品の原作者だぜ?
129 21/05/20(木)00:29:43 No.804501119
恋あまの原作者どんどん若返っていくな
130 21/05/20(木)00:29:52 No.804501158
いやでも全部はねーよ どこが不満なのか具体的に言わないと…
131 21/05/20(木)00:29:57 No.804501182
可愛いデザインの引き出しが多いな…
132 21/05/20(木)00:30:08 No.804501231
>かなVSあかねのライバル対決好きなんだけど本人の自己評価が低いだけで実力は今はかながリードしてるのかな 鞘姫が本来のキャラに戻ったら互角なんじゃないかな そういう意味では型に嵌った演技しかできない茜ちゃんの方がやや劣ってるとも言えるけど
133 21/05/20(木)00:30:10 No.804501245
>いやでも全部はねーよ >どこが不満なのか具体的に言わないと… 全部
134 21/05/20(木)00:30:29 No.804501327
アビ子先生は年上キラーのアクたんになんとかしてもらおう
135 21/05/20(木)00:30:38 No.804501363
>かなVSあかねのライバル対決好きなんだけど本人の自己評価が低いだけで実力は今はかながリードしてるのかな 舞台に関してはあかねが上じゃなきゃダメじゃね?
136 21/05/20(木)00:30:40 No.804501370
これが俗にいう原作者原案って奴が
137 21/05/20(木)00:30:40 No.804501371
またかぐや様の映画やるんだ
138 21/05/20(木)00:31:01 No.804501463
そもそもこの時点での全部リテイクは編集部側もキレる部類だよ!
139 21/05/20(木)00:31:03 No.804501472
>かなVSあかねのライバル対決好きなんだけど本人の自己評価が低いだけで実力は今はかながリードしてるのかな あかねちゃんは演技力しかないけど重曹ちゃんは役者としてクソ現場を経験しすぎて何でもできる技量があるからなあ
140 21/05/20(木)00:31:20 No.804501564
>いやでも全部はねーよ >どこが不満なのか具体的に言わないと… 原作エピソードの拾い方と構成に文句があるんだとすると全部っていうのは分かる
141 21/05/20(木)00:31:41 No.804501665
というかジャニーズ配役は当たってたろ実写カグヤ 佐藤二郎はうn
142 21/05/20(木)00:32:10 No.804501805
今回も脚本演出は意図をはっきりさせてるし主な裏方は優秀なんだよなこの世界
143 21/05/20(木)00:32:21 No.804501860
実写カグヤ様の不満点は特にジャニーズ関係無くない?
144 21/05/20(木)00:32:29 No.804501907
どっちの実力が上かはわからん 少なくとも今の重曹ちゃんにはバフがマシマシで あかねちゃんにはデバフがマシマシってことくらいだ
145 21/05/20(木)00:32:57 No.804502035
>今回も脚本演出は意図をはっきりさせてるし主な裏方は優秀なんだよなこの世界 でかい予算分捕ってきて業界でも優秀なの揃えたから当たり前だよ!
146 21/05/20(木)00:33:01 No.804502054
現状主人公チームに喧嘩売る敵チームみたいな構図になってるっぽいのが駄目なのかな
147 21/05/20(木)00:33:10 No.804502103
>というかジャニーズ配役は当たってたろ実写カグヤ >佐藤二郎はうn 佐藤二郎…?まさかパパ?
148 21/05/20(木)00:33:55 No.804502299
あかねちゃんってメソッドじゃなくて天使の方の演技方法なんだよな というか寧ろ重曹ちゃんがメソッドっぽい
149 21/05/20(木)00:33:57 No.804502314
すごいな…私にはとてもできない
150 21/05/20(木)00:34:02 No.804502349
この脚本変更であかねの役作りのピース一気に埋まりそうだね
151 21/05/20(木)00:34:16 No.804502401
2.5次元なんて9割9分観にくるの原作ファンなんだからこの演出脚本の意見も絶対じゃないような ララライがそっち方面慣れてないせいなのかもしれないけど
152 21/05/20(木)00:34:17 No.804502407
そういや吉祥寺先生あーくんへの対応良いあたり演技評価してんだな
153 21/05/20(木)00:34:31 No.804502474
>5000万部クラスともなると普通に原作者の一声で中止にもできそうなラインだな 実写ドラゴンボールの鳥さみたいなコメント出されたらこの舞台の脚本演出が二度と2.5次元関連呼ばれなくレベルもあるな…
154 21/05/20(木)00:34:39 No.804502520
鞘姫はなんとなく男人気つるぎより高そうだけどこういうのは女性読者からの評価がでかいからな…
155 21/05/20(木)00:34:42 No.804502531
>現状主人公チームに喧嘩売る敵チームみたいな構図になってるっぽいのが駄目なのかな それは元からだから関係無くね? 鞘姫の心情をちゃんと入れた上で負けヒロインにしないとダメなんだろう
156 21/05/20(木)00:34:55 No.804502603
仕方ないとはいえ当分ルビーとメムちょの顔は見れなさそう ルビー編でもアッくんは出れるけど逆は難しいもんね
157 21/05/20(木)00:35:29 No.804502756
>2.5次元なんて9割9分観にくるの原作ファンなんだからこの演出脚本の意見も絶対じゃないような いや実際の2.5次元でもこれくらいの改変は普通だよ
158 21/05/20(木)00:35:48 No.804502856
>鞘姫はなんとなく男人気つるぎより高そうだけどこういうのは女性読者からの評価がでかいからな… いや原作では全然出番がないキャラらしいから人気はお察しだと思う
159 21/05/20(木)00:36:06 No.804502953
脚本出来た時点で目を通すとか出来ないのかな 出来ないんだろうな…
160 21/05/20(木)00:36:12 No.804502981
>演出家だしそもそも舞台化する範囲だけ読んでることの何がおかしいんだよ でもね舞台を観に来るファンは原作最新話まで読んでから観に来るんですよ 序盤と最新話で設定やキャラの扱いに変化があるタイプの原作だとそこは考慮しないわけにはいかないと思う
161 21/05/20(木)00:36:14 No.804502996
全部やり直しは流石に早々ないだろうが めんどい原作者ってのはそこそこ居るんだろうな
162 21/05/20(木)00:36:17 No.804503011
鞘姫の解釈だけ駄目だっていうならそう言えばいいんだけどコミュ障ゆえ言えてないのか それどころじゃなくてもっと根本的に気に入らん何かがあるのか どっちの可能性もある
163 21/05/20(木)00:36:19 No.804503015
舞台映え映像映えとか諸々考えて改変しないとダメな部分は絶対に出てくるから その辺のバランスはどうしたって難しいとは思う
164 21/05/20(木)00:36:38 No.804503101
まずどこからが一番ダメなのか段階踏んで聞いていかないと対応しようがない
165 21/05/20(木)00:37:02 No.804503239
>いや実際の2.5次元でもこれくらいの改変は普通だよ 2.5次元界隈ってアニオリ著しかったあの時代のアニメの空気だよね… 90年代後半から00年代くらいの…
166 21/05/20(木)00:37:02 No.804503241
ここであかねちゃんブーストかかりそうな流れだけど原作でも鞘姫の出番最近は少ないって話だったっけどうするんだろう
167 21/05/20(木)00:37:05 No.804503252
とりあえずダブル歯磨きはうまく磨けない上に歯茎痛むからやめたほうがいいと思う… 昔歯医者さんに注意されたから知ってる
168 21/05/20(木)00:37:11 No.804503288
アニメは大ヒットしてるらしいしきっと原作を膨らませるタイプの理想的なアニメ化だったんだろうな…
169 21/05/20(木)00:37:19 No.804503332
当たったBLEACHやテニスや弱ペダルでも別に原作最優先ではなかったしなぁ 最近だとヒプノシスマイクや鬼切丸なんかは舞台用オリジナルだったし
170 21/05/20(木)00:37:35 No.804503406
アクアの立ち位置もよくわからない ララライ編が終わるころには将来に対する選択を迫られそう
171 21/05/20(木)00:37:51 No.804503485
>鞘姫の解釈だけ駄目だっていうならそう言えばいいんだけどコミュ障ゆえ言えてないのか >それどころじゃなくてもっと根本的に気に入らん何かがあるのか >どっちの可能性もある 鞘姫は原作時点でほぼモブらしいから鞘姫への不満がメインってことはないと思う
172 21/05/20(木)00:37:54 No.804503504
>脚本出来た時点で目を通すとか出来ないのかな >出来ないんだろうな… 前回時点で言いたい事あるけど言い出せない感じだったし読んではいたのでは?
173 21/05/20(木)00:38:29 No.804503676
>2.5次元なんて9割9分観にくるの原作ファンなんだからこの演出脚本の意見も絶対じゃないような >ララライがそっち方面慣れてないせいなのかもしれないけど 2.5は演出家とか脚本家で出来の良しあし8割決まる 地雷多くて有名な人が担当だって発表されるとその時点で諦めるファンすらいる
174 21/05/20(木)00:38:29 No.804503678
弱ペダの舞台はハンドルだけ握ってる奇抜な絵面見たことあるけど相当ヒットしてたね
175 21/05/20(木)00:38:45 No.804503751
鞘姫はそもそもメインヒロインとかではなく主人公のライバルキャラの許嫁ってだけだからな
176 21/05/20(木)00:39:17 No.804503901
>2.5次元なんて9割9分観にくるの原作ファンなんだからこの演出脚本の意見も絶対じゃないような >ララライがそっち方面慣れてないせいなのかもしれないけど 劇単体として見れるものになってても 原作ありの作品でキャラ改変を許容できるかというと微妙だからな… 展開を多少変えても「このキャラならこういう行動するよね」という納得感がある脚本なら良改変って言われたりするし
177 21/05/20(木)00:39:19 No.804503910
>>演出家だしそもそも舞台化する範囲だけ読んでることの何がおかしいんだよ >でもね舞台を観に来るファンは原作最新話まで読んでから観に来るんですよ >序盤と最新話で設定やキャラの扱いに変化があるタイプの原作だとそこは考慮しないわけにはいかないと思う ちょうど今やってる同じヤンジャンアニメが序盤しかやらないつもりなんだろうけど伏線というか中盤のボスの出番カットしたのを色々言われてるな
178 21/05/20(木)00:39:24 No.804503943
>>鞘姫はなんとなく男人気つるぎより高そうだけどこういうのは女性読者からの評価がでかいからな… >いや原作では全然出番がないキャラらしいから人気はお察しだと思う それはあかね視点のキャラ分析の出番の話で人気は別だと思う 人気無かったら論争にならないし
179 21/05/20(木)00:39:41 No.804504006
>脚本出来た時点で目を通すとか出来ないのかな >出来ないんだろうな… この場合は読んでるんじゃないかな 中々言い出せなくて態々師匠に付いてきてもらって物申しに行ったんだし
180 21/05/20(木)00:39:51 No.804504056
全て原作通りなら脚本家なんていらないって言ってるけどいらなくない? どんなに尺とってもいいから全部原作通りやって
181 21/05/20(木)00:39:55 No.804504075
>>2.5次元なんて9割9分観にくるの原作ファンなんだからこの演出脚本の意見も絶対じゃないような >いや実際の2.5次元でもこれくらいの改変は普通だよ なんか…知らない歌とか歌うしな…
182 21/05/20(木)00:40:15 No.804504158
プロデューサーが自分モデルのオリキャラねじ込む!みたいなのは死ねよと思うけどメディアの違いに合わせて改変はしなきゃダメだよね 原作通りにやった結果つまらなくなるならキャラ別物でも面白い方が良いよ
183 21/05/20(木)00:40:32 No.804504217
全部は無理があるよね?
184 21/05/20(木)00:40:35 No.804504234
>弱ペダの舞台はハンドルだけ握ってる奇抜な絵面見たことあるけど相当ヒットしてたね 舞台って不思議なものでいくら絵面がトンチキに見えても演出演技しっかりしてればちゃんと脳で補って入り込めるようになってるのよ ヒーローショーで光線や爆発がなくても子供がちゃんと盛り上がるのと同じ
185 21/05/20(木)00:40:37 No.804504247
>ここであかねちゃんブーストかかりそうな流れだけど原作でも鞘姫の出番最近は少ないって話だったっけどうするんだろう キャラ人気に押されて鞘姫の扱い不遇にしちゃってたのを自覚して 今回の2.5次元を経て原作でも鞘姫が復権するとか?
186 21/05/20(木)00:40:38 No.804504248
>どんなに尺とってもいいから全部原作通りやって 無茶苦茶言うな
187 21/05/20(木)00:40:44 No.804504287
全部変えるけどみんな演技上手だし練習もしっかりしてくれるから大丈夫だよね?
188 21/05/20(木)00:40:45 No.804504293
>全て原作通りなら脚本家なんていらないって言ってるけどいらなくない? >どんなに尺とってもいいから全部原作通りやって いいからもう一回読んでこいよ
189 21/05/20(木)00:40:55 No.804504344
>人気無かったら論争にならないし 論争になってるって言われてたのに途中で論争になってないみたいな評価になってたので 正直どっちなのか素で分からない状況だ