虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/18(火)22:54:11 ID:U/ig6/iw やってる? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/18(火)22:54:11 ID:U/ig6/iw U/ig6/iw No.804156518

やってる?

1 21/05/18(火)22:54:44 No.804156716

無呼吸なの?

2 21/05/18(火)22:56:17 No.804157322

シーパップ「」存在したのか…

3 21/05/18(火)22:57:03 No.804157593

やってる やらないとちょっと危ない

4 21/05/18(火)22:57:05 No.804157607

マウスピースも一緒にしてるよ

5 21/05/18(火)22:57:51 ID:U/ig6/iw U/ig6/iw No.804157950

これ付けるか付けないかで体力回復度合いが違い過ぎる… なんなら付けないで寝るとダメージ受けてる感ある

6 21/05/18(火)22:58:18 No.804158128

>これ付けるか付けないかで体力回復度合いが違い過ぎる… >なんなら付けないで寝るとダメージ受けてる感ある なそ にん そんな違うの?

7 21/05/18(火)22:58:26 No.804158155

>これ付けるか付けないかで体力回復度合いが違い過ぎる… >なんなら付けないで寝るとダメージ受けてる感ある 起きたとき頭痛いとか心臓バクバクしてるとか割とある…

8 21/05/18(火)22:59:01 No.804158361

脳に酸素いってないの実感出来てすごいよね

9 21/05/18(火)22:59:10 No.804158421

シーパップ乗るぅ~?

10 21/05/18(火)22:59:47 No.804158673

>無呼吸なの? 1時間に60回呼吸が止まってました!

11 21/05/18(火)23:00:46 No.804159031

>>無呼吸なの? >1時間に60回呼吸が止まってました! 1分に1回息止めてるの?死なない?

12 21/05/18(火)23:03:27 No.804160050

検査で機械つけて寝て提出したら翌日すぐ来いって電話かかってきたよ 長い時で2分息してなくて血中酸素濃度80%切ってたよ

13 21/05/18(火)23:03:31 No.804160089

スーパーチャージャー?

14 21/05/18(火)23:04:25 No.804160419

ファットマン以外もなるんです?

15 21/05/18(火)23:04:34 No.804160481

普通に死ぬからな悪化すると

16 21/05/18(火)23:04:35 No.804160489

なるよ

17 21/05/18(火)23:04:59 No.804160627

脳みそ死にかけな「」多くね?

18 21/05/18(火)23:05:12 No.804160716

顎小さい人もなりやすい

19 21/05/18(火)23:05:14 No.804160728

>ファットマン以外もなるんです? アデノイドもなるよ

20 21/05/18(火)23:06:26 No.804161130

絶対要る人だと思って検査受けたら特に異常無しだった 日中死ぬほど眠いんですけお

21 21/05/18(火)23:06:28 No.804161144

これ借りることになる前に検査で一日入院したときちょっとワクワクした

22 21/05/18(火)23:07:28 No.804161508

>ファットマン以外もなるんです? 日本人は気道が狭い傾向があるから油断はしない方がいいよ むしろデブの方がちゃんと検査に来る

23 21/05/18(火)23:07:28 No.804161512

金がなくて止めてる レンタルで月5000円だからね…

24 21/05/18(火)23:07:35 No.804161557

>これ借りることになる前に検査で一日入院したときちょっとワクワクした 体にいっぱい端子付けるの妙にわくわくした あと寝てる間に引っ張って壊しちゃわないか心配もした

25 21/05/18(火)23:07:39 No.804161580

マウスピース付けて寝てたけど気持ち悪くなって外すようになった 朝起きたら心臓バクバクしてる つらい

26 21/05/18(火)23:08:29 No.804161887

今年の冬場は加熱用の蒸留水確保に苦労した

27 21/05/18(火)23:08:52 No.804162017

寝る前にいびき止めテープを口に貼って寝てる時に鼻呼吸できるようにしてるけど 遅かれ早かれスレ画が必要になるんじゃないかと思ってる

28 21/05/18(火)23:09:26 No.804162212

やってるけどこれやる前はイビキがすごかったりイライラしがちだったけどやりだしてからイビキもないしイライラもかなり減ってビックリしてる イライラしにくくなるのは本当に実感できるレベルだから睡眠足りてないと思う人はすぐ試して欲しい…

29 21/05/18(火)23:10:02 No.804162420

>絶対要る人だと思って検査受けたら特に異常無しだった >日中死ぬほど眠いんですけお 横向いて寝れ あと睡眠時間たりてないなら何やっても無駄

30 21/05/18(火)23:10:05 No.804162437

痩せたら治る?

31 21/05/18(火)23:10:10 No.804162479

レンタル代半額にならないかなあ

32 21/05/18(火)23:10:37 No.804162618

無呼吸やいびきの実感全く無いけど睡眠の質が上がるなら試してみたいな…

33 21/05/18(火)23:10:48 No.804162683

>痩せたら治る? 治るやつと治らないヤツがいる たぶん医者でも断言できないと思う

34 21/05/18(火)23:11:14 No.804162820

つけないと首絞められる夢をみる

35 21/05/18(火)23:11:43 No.804163017

使い出してから上150下90の血圧が上120下80まで一気に下がった

36 21/05/18(火)23:11:51 No.804163062

コレなしで昼寝するとめちゃくちゃダルい

37 21/05/18(火)23:12:29 No.804163277

これやると朝起きたら疲れないの?

38 21/05/18(火)23:12:42 No.804163358

健康な人が試してもつけてる違和感と 空気の圧で逆効果になりそう

39 21/05/18(火)23:12:56 No.804163430

>これやると朝起きたら疲れないの? 無呼吸の人に限る

40 21/05/18(火)23:13:20 No.804163558

登山における高所とかもそうだけど 酸素が少ないとそれだけで体力を失うというしね

41 21/05/18(火)23:13:34 No.804163645

>たぶん医者でも断言できないと思う どうしようもないんだろうけど怖いよね

42 21/05/18(火)23:13:39 No.804163674

これはマイナスをゼロにするだけなので

43 21/05/18(火)23:13:46 No.804163717

>無呼吸やいびきの実感全く無いけど睡眠の質が上がるなら試してみたいな… 外来で調べて貰えるから無呼吸かどうか気になるなら一回行ってみると良いよ 他にも睡眠の妨げになるなにか見つけてくれたりするし

44 21/05/18(火)23:13:46 No.804163726

自分のいびきで起きたことある「」は一度検査してもらうと良いよ

45 21/05/18(火)23:15:04 No.804164162

無呼吸の人は睡眠しても体力回復効果が普通の睡眠の半分にも満たないけどこれをつけると普通の人と同じくらいには回復できるようになる 普通の人がこれつけて寝ると動作音とかでマイナスになると思うよ

46 21/05/18(火)23:15:54 No.804164459

ベッドから落ちてうずくまって寝るような寝相でも大丈夫かな

47 21/05/18(火)23:16:10 No.804164543

これやってる人は旅行とかにも持っていくの?

48 21/05/18(火)23:16:27 No.804164626

でもお高いんでしょう?

49 21/05/18(火)23:16:49 No.804164754

いびきはしてるらしいからやった方がいいのか

50 21/05/18(火)23:17:09 No.804164848

>これやってる人は旅行とかにも持っていくの? 自宅用だから駄目よって医者に言われる

51 21/05/18(火)23:17:18 No.804164906

CPAPじゃなくてBiPAPならやったことあるよ

52 21/05/18(火)23:17:28 No.804164967

普通ってすごいんだなと実感する無呼吸メガネです

53 21/05/18(火)23:17:33 No.804165004

月5k払ってるけどその価値はあるよ

54 21/05/18(火)23:17:35 No.804165020

朝起きたら顔が痛くなりそう

55 21/05/18(火)23:17:46 No.804165089

>でもお高いんでしょう? なんと今なら貸出料と診察料を込みにして月々5000円!

56 21/05/18(火)23:17:56 No.804165150

>CPAPじゃなくてBiPAPならやったことあるよ 肺炎にでもなったの…?

57 21/05/18(火)23:18:10 No.804165235

>朝起きたら顔が痛くなりそう どんだけ締め付けんだよ…

58 21/05/18(火)23:18:54 No.804165453

えっじゃあ旅行行けないじゃん…

59 21/05/18(火)23:19:42 No.804165718

透析とかシーパップとかのスレが伸びるあたり「」の着実な老いを感じる

60 21/05/18(火)23:19:46 No.804165748

気道狭まってるパターンもあれば舌が老化で弱って落ち込んでるとかもあるから検査検査!

61 21/05/18(火)23:19:58 No.804165823

>自宅用だから駄目よって医者に言われる 普通に持ち歩いてたわ…

62 21/05/18(火)23:20:00 No.804165833

検索して実際に使った人の話調べたけど合わなくて使用をやめたって人多かったのよね 機械自体は5万くらいで買えるみたいだから試してみようかと思ったけど怖いなぁ

63 21/05/18(火)23:21:03 No.804166161

もしかして着けたら治るんじゃなくて着けてる間は改善するってだけなの?

64 21/05/18(火)23:21:57 No.804166467

>もしかして着けたら治るんじゃなくて着けてる間は改善するってだけなの? そうだよ

65 21/05/18(火)23:22:11 No.804166537

>もしかして着けたら治るんじゃなくて着けてる間は改善するってだけなの? 生涯使えば実質治る!

66 21/05/18(火)23:22:22 No.804166594

>もしかして着けたら治るんじゃなくて着けてる間は改善するってだけなの? はい 着け忘れるとクソみたいな目覚めになるよ!

67 21/05/18(火)23:22:33 No.804166651

>普通に持ち歩いてたわ… 俺はダメだされたけど貸し出す医者次第なのかもしれない

68 21/05/18(火)23:25:49 No.804167716

大抵の場合は痩せれば治るよ

69 21/05/18(火)23:26:32 No.804167943

マウスピースつけて口にテープ貼ったら寝起き良かったけど 無呼吸のやつはできないんだろうな

70 21/05/18(火)23:27:05 No.804168086

クソッ ハゲの薬みたいなものかよ!

71 21/05/18(火)23:27:35 No.804168253

借りるより買った方が安いよね?と医者に聞いたら医療器具だから買えないと聞いたぞ エア先生が無いと俺はもう生きていけない

72 21/05/18(火)23:27:55 No.804168354

>マウスピースつけて口にテープ貼ったら寝起き良かったけど >無呼吸のやつはできないんだろうな そのマウスピースは睡眠時無呼吸の治療の奴では…?

73 21/05/18(火)23:28:34 No.804168566

何をやるにも眠気が先行して全く何も出来なくなって鬱になった 原因が睡眠時無呼吸症候群で、1時間に60回無呼吸状態になってた 無呼吸時の最短時間が15秒で最長時間は59秒 睡眠の質は8時間寝て通常の人の1時間分の睡眠と診断されたよ これないと本当に死ぬかもしれないとさえ思う

74 21/05/18(火)23:28:39 No.804168591

レンタル高い 無理

75 21/05/18(火)23:28:49 No.804168632

2か月1万以下で快適な眠りって考えると安いよね

76 21/05/18(火)23:28:59 No.804168708

鼻の奥焼く無呼吸の手術ってダメなの?

77 21/05/18(火)23:29:04 No.804168737

着けて呼吸したら自動で電源入るタイプを手に入れてから装着頻度が上がった お手軽さは正義…

78 21/05/18(火)23:29:05 No.804168744

診断書貰って個人で輸入するとか

79 21/05/18(火)23:29:55 No.804168998

何科に行けばいいの?

80 21/05/18(火)23:30:08 No.804169079

買うとしたら個人輸入だけど医師の診断書が必要とかだったはず

81 21/05/18(火)23:30:14 No.804169112

うちの親父がこれ付けてるけど生活習慣改善する気無いから死ぬまでこれ付けて寝るつもりなんだろうなぁ

82 21/05/18(火)23:30:22 No.804169151

フィルターとか消耗品が多いから買ってもメンテがなあ

83 21/05/18(火)23:30:43 No.804169275

>フィルターとか消耗品が多いから買ってもメンテがなあ 全部込みで月5000円だよ

84 21/05/18(火)23:30:43 No.804169276

法的には「レンタルした医療機器を自宅に設置して使用する」って扱いだから 厳密に言えば担当医師に黙って業者と契約した住所以外で使うのはルール違反だったりする

85 21/05/18(火)23:30:50 No.804169307

>何科に行けばいいの? 検査に一晩かかるから無呼吸の治療やってる内科とか調べなさる

86 21/05/18(火)23:31:10 No.804169421

手術すれば改善するって聞いたけど

87 21/05/18(火)23:31:18 No.804169469

>何科に行けばいいの? 耳鼻咽喉科だよ 睡眠外来って記載があればなおよし

88 21/05/18(火)23:31:35 No.804169544

>何科に行けばいいの? 開業医の呼吸器内科とかだろうけど検査できるかとかは電話して聞いたほうがいい

89 21/05/18(火)23:31:43 No.804169587

>無呼吸時の最短時間が15秒で最長時間は59秒 1分間に最大4回しか呼吸してなかったってこと…? 中枢性無呼吸ってやつ?

90 21/05/18(火)23:32:01 No.804169669

これつけると自分の口臭で気絶しそうになるよね! あるある~~~共感共感~~~~~

91 21/05/18(火)23:32:15 No.804169758

これ無呼吸症候群の装備か…

92 21/05/18(火)23:32:24 No.804169794

>手術すれば改善するって聞いたけど 骨格的に難しいって言われたからこれ使ってる

93 21/05/18(火)23:32:34 No.804169841

>痩せたら治る? 俺の場合130キロを55キロにしたらこの器具は必要なくなったけど60キロの時点で痩せすぎって医者に怒られた

94 21/05/18(火)23:32:40 No.804169874

私は1分間に80回呼吸が止まってたよ…今機械つけながらimgやってる

95 21/05/18(火)23:32:47 No.804169904

>これつけると自分の口臭で気絶しそうになるよね! >あるある~~~共感共感~~~~~ 歯磨きしなよ…

96 21/05/18(火)23:32:49 No.804169913

手術ってレーザー?

97 21/05/18(火)23:32:50 No.804169918

睡眠検査受けたけど無呼吸はなかったな… 結局ナルコだったからモディオダール飲んでて月5000ぐらいはかかるよ

98 21/05/18(火)23:32:52 No.804169926

>俺の場合130キロを55キロにしたらこの器具は必要なくなったけど60キロの時点で痩せすぎって医者に怒られた

99 21/05/18(火)23:33:04 No.804169988

>検査に一晩かかるから無呼吸の治療やってる内科とか調べなさる 病院で寝るってコト!?

100 21/05/18(火)23:33:16 No.804170041

>俺の場合130キロを55キロにしたらこの器具は必要なくなったけど60キロの時点で痩せすぎって医者に怒られた なにして痩せたの?

101 21/05/18(火)23:33:27 No.804170104

>俺の場合130キロを55キロにしたらこの器具は必要なくなったけど60キロの時点で痩せすぎって医者に怒られた えらい!

102 21/05/18(火)23:33:31 No.804170118

>>痩せたら治る? >俺の場合130キロを55キロにしたらこの器具は必要なくなったけど60キロの時点で痩せすぎって医者に怒られた 下手すると死んでもおかしくないレベルすぎるわ加減しろ莫迦!

103 21/05/18(火)23:33:31 No.804170122

行こう無呼吸外来 su4861796.jpg

104 21/05/18(火)23:33:58 No.804170246

>中枢性無呼吸ってやつ? 閉塞性だったよ 生まれつき気管やらが細かったところに急激に太ったことが原因だったでぶ

105 21/05/18(火)23:34:09 No.804170297

>病院で寝るってコト!? 左用 頭とか胸とか手足に電極みたいなやついっぱい付けてチェックする

106 21/05/18(火)23:34:25 No.804170393

>>検査に一晩かかるから無呼吸の治療やってる内科とか調べなさる >病院で寝るってコト!? 自宅に簡単な検査キット持ち帰って調べるのよ

107 21/05/18(火)23:34:48 No.804170525

>病院で寝るってコト!? 自宅でも出来るよ!

108 21/05/18(火)23:34:49 No.804170530

>法的には「レンタルした医療機器を自宅に設置して使用する」って扱いだから >厳密に言えば担当医師に黙って業者と契約した住所以外で使うのはルール違反だったりする 出張があるとか泊まり勤務があるとか言う人はどうするんだろう?

109 21/05/18(火)23:35:00 No.804170587

TEIJINの無呼吸のページから病院探せ

110 21/05/18(火)23:35:50 No.804170826

>su4861796.jpg 2分呼吸が止まってても生きてられるんだな…

111 21/05/18(火)23:35:56 No.804170855

>>法的には「レンタルした医療機器を自宅に設置して使用する」って扱いだから >>厳密に言えば担当医師に黙って業者と契約した住所以外で使うのはルール違反だったりする >出張があるとか泊まり勤務があるとか言う人はどうするんだろう? ビジネスホテルで使ってるよ 使わないと日中眠くて仕事できない

112 21/05/18(火)23:36:14 No.804170938

>出張があるとか泊まり勤務があるとか言う人はどうするんだろう? それは主治医に話して承諾得ればOK 医師の指示じゃないと自宅で医療機器使っちゃダメよってルールだから

113 21/05/18(火)23:36:20 No.804170976

>>法的には「レンタルした医療機器を自宅に設置して使用する」って扱いだから >>厳密に言えば担当医師に黙って業者と契約した住所以外で使うのはルール違反だったりする >出張があるとか泊まり勤務があるとか言う人はどうするんだろう? 俺はちょっとした泊まりとかなら持っていけますって言われたな

114 21/05/18(火)23:37:10 No.804171214

これ付けてると割と快適だから付けたまま1時間くらい布団の中でスマホ弄っちゃう…

115 21/05/18(火)23:37:15 No.804171245

これでID出されるんだな

116 21/05/18(火)23:37:47 No.804171417

>>これ付けるか付けないかで体力回復度合いが違い過ぎる… >>なんなら付けないで寝るとダメージ受けてる感ある >起きたとき頭痛いとか心臓バクバクしてるとか割とある… 息止まってるやつだね

117 21/05/18(火)23:37:59 No.804171497

1ヶ月前睡眠外来行って導入したわ 5時間睡眠で20代の頃のように体力回復してありがたい…

118 21/05/18(火)23:38:30 No.804171653

麻酔して寝るのか…

119 21/05/18(火)23:38:41 No.804171704

>これ付けてると割と快適だから付けたまま1時間くらい布団の中でスマホ弄っちゃう… 息するの楽だよね

120 21/05/18(火)23:38:56 No.804171772

無呼吸症候群は脳にダメージ入ってるからちょんと病院行けよな!

121 21/05/18(火)23:39:07 No.804171863

>金がなくて止めてる >レンタルで月5000円だからね… いつもクリニックで五千円以下しか払ってないんだがコイツの請求がどうなってるのかいまいち分かってない

122 21/05/18(火)23:39:11 No.804171884

>行こう無呼吸外来 >su4861796.jpg 2分息止まるとSPO2こんな下がるのか

123 21/05/18(火)23:39:11 No.804171885

日中めっちゃ眠いんだけど無呼吸なのかな 太ってる人だけ起こるの?

124 21/05/18(火)23:39:20 No.804171941

よくよく考えるとなんで寝てる時って全身の力抜けてるのに 呼吸は止まらず舌は喉に落ちず唾で溺れる事もないんだろう 人体ってすごいね

125 21/05/18(火)23:39:35 No.804172012

これつける前はその状態の睡眠が普通だと思ってたので 初装着時は翌日から三日間眠気が来ずに起きたままとかいうよく分からないゾーンにぶっ飛ばされてびっくりした

126 21/05/18(火)23:39:42 No.804172048

仰向けで寝るのやめた方がいいよ

127 21/05/18(火)23:39:43 No.804172057

夢の中で喋るとシュコーってなる

128 21/05/18(火)23:40:06 No.804172205

>>>法的には「レンタルした医療機器を自宅に設置して使用する」って扱いだから >>>厳密に言えば担当医師に黙って業者と契約した住所以外で使うのはルール違反だったりする >>出張があるとか泊まり勤務があるとか言う人はどうするんだろう? >俺はちょっとした泊まりとかなら持っていけますって言われたな キャリングケース付きで渡すってことはつまりそういうことだろ?

129 21/05/18(火)23:40:07 No.804172213

>日中めっちゃ眠いんだけど無呼吸なのかな >太ってる人だけ起こるの? 痩せてても起こるよ 一人暮らしじゃなきゃ、家族にイビキがうるさいかどうか聞いてみるといいよ 一つの指標だよ

130 21/05/18(火)23:40:15 No.804172270

>仰向けで寝るのやめた方がいいよ 腰悪いからうつぶせ無理だし横向きで寝る癖つけたい つかない

131 21/05/18(火)23:40:18 No.804172287

>よくよく考えるとなんで寝てる時って全身の力抜けてるのに >呼吸は止まらず舌は喉に落ちず唾で溺れる事もないんだろう >人体ってすごいね 人体っていうか生きとし生けるもの全てだろ 自惚れんな

132 21/05/18(火)23:40:20 No.804172296

>太ってる人だけ起こるの? たしかに太ってる人の方が起きやすいけど アデノイド型閉塞性無呼吸や中枢性無呼吸は痩せてる人でも起きるよ

133 <a href="mailto:sage">21/05/18(火)23:40:26</a> [sage] No.804172344

削除依頼によって隔離されました 業界・社会の癌いらすとやdel

134 21/05/18(火)23:40:29 No.804172360

>日中めっちゃ眠いんだけど無呼吸なのかな >太ってる人だけ起こるの? 太ってなくても顎周りの骨格で舌が落ち込んでるパティーンもある 痩せても治る見込みのない絶望的なやつ

135 21/05/18(火)23:40:50 No.804172477

>仰向けで寝るのやめた方がいいよ なんで?

136 21/05/18(火)23:40:53 No.804172490

これつけたままスマートスピーカーに声かけるとシューシューいってうまくいかなくてちょっと面白い

137 21/05/18(火)23:41:22 No.804172671

横になって寝ると片方の鼻が詰まって息苦しいんですけお…

138 21/05/18(火)23:41:50 No.804172839

>腰悪いからうつぶせ無理だし横向きで寝る癖つけたい 毛布を抱き枕代わりにすると良いぞ

139 21/05/18(火)23:41:56 No.804172877

起床時点でこいつで呼吸楽ってのはやばくね?

140 21/05/18(火)23:42:01 No.804172908

>太ってる人だけ起こるの? 50kg台のころから世話になってるよ

141 21/05/18(火)23:42:19 No.804173036

着けてるときの外見はアレだけどこれ凄い効くよ 医者には検査のたびに痩せろって言われるよ

142 21/05/18(火)23:42:20 No.804173041

>なんで? 力の抜けた舌が下がっていって気道を塞ぐ

143 21/05/18(火)23:43:11 No.804173328

>着けてるときの外見はアレだけどこれ凄い効くよ >医者には検査のたびに痩せろって言われるよ 95キロから80キロ目指して痩せようねって言われたけど高校の頃でも85あったんですけおお…

144 21/05/18(火)23:43:32 No.804173430

ドリームステーションGOは小さくて持ち運びに便利なのでオススメ

145 21/05/18(火)23:43:54 No.804173567

マウスピースないと歯が砕ける

146 21/05/18(火)23:44:03 No.804173610

熟睡できてる感じがしない、という程度で外来行ってもいいものだろうか

147 21/05/18(火)23:44:09 No.804173645

>ドリームステーションGO 新しいドリキャスでも出たのかと思った

148 21/05/18(火)23:44:23 No.804173741

>>無呼吸なの? >1時間に60回呼吸が止まってました! 1時間に60分止まっててなんで生きてるの…?

149 21/05/18(火)23:44:36 No.804173833

こいつとアイマスクと耳栓でパーフェクト睡眠だ ただし寝入りが遅いと最高にスッキリした目覚めで寝坊する

150 21/05/18(火)23:44:48 No.804173901

>熟睡できてる感じがしない、という程度で外来行ってもいいものだろうか 病院は相談しに行くもんだから

151 21/05/18(火)23:45:14 No.804174036

>熟睡できてる感じがしない、という程度で外来行ってもいいものだろうか 度合いを知っておくのはいいことだと思う 入院検査はちょっとお高いけど

152 21/05/18(火)23:45:27 No.804174106

>1時間に60分止まっててなんで生きてるの…? 分とは書いてねーだろ!?

153 21/05/18(火)23:46:02 No.804174316

>横になって寝ると片方の鼻が詰まって息苦しいんですけお… それは交感神経の反射でそうなっていて鼻の穴はどちらか一方のみしか通じないのが正常らしい

154 21/05/18(火)23:46:21 No.804174414

症状によってはマウスピースで対応できると聞く

155 21/05/18(火)23:46:32 No.804174462

ありがとう、近くにあるみたいだから今度行ってみるかあ

156 21/05/18(火)23:46:37 No.804174489

>>1時間に60分止まっててなんで生きてるの…? >分とは書いてねーだろ!? まあほぼ止まってんだけどな!

157 21/05/18(火)23:47:56 No.804174917

>それは交感神経の反射でそうなっていて鼻の穴はどちらか一方のみしか通じないのが正常らしい マジか なんか気になって鼻ほじったりしてたわ…

158 21/05/18(火)23:48:13 No.804175001

やろういびき体操

159 21/05/18(火)23:48:43 No.804175159

何時間寝ても常に眠気がつきまとってるんだけど病院行ったほうがいいのかな…

160 21/05/18(火)23:49:12 No.804175300

器材がうるさくてかえって寝られなかったな

161 21/05/18(火)23:49:29 No.804175380

>やろういびき体操 おっさんの口元アップが不快なやつ!

162 21/05/18(火)23:49:43 No.804175443

熟睡はできてる気がするけど昼眠くて仕方ない

163 21/05/18(火)23:50:06 No.804175557

>何時間寝ても常に眠気がつきまとってるんだけど病院行ったほうがいいのかな… とりあえずスマホにいびき計測アプリ入れてみるのはどうか

164 21/05/18(火)23:50:38 No.804175727

単に眠いだけならまだいいけど 最終的には眠気を制御できなくなって運転中に一瞬気絶したりするから死ぬ前に病院行った方がいい

165 21/05/18(火)23:50:45 No.804175770

何科にいけばいいのかわからない

166 21/05/18(火)23:50:58 No.804175854

>何科にいけばいいのかわからない 睡眠外来

167 21/05/18(火)23:51:07 No.804175910

いびきどれくらいか調べるために音に反応して録音する寝言アプリいれてみたら いびきはなかったけど通算1時間くらい寝言言ってた

168 21/05/18(火)23:51:23 No.804176004

>最終的には眠気を制御できなくなって運転中に一瞬気絶したりするから死ぬ前に病院行った方がいい 運転中によくあるけどみんななるわけじゃないの?

169 21/05/18(火)23:51:29 No.804176032

>何科にいけばいいのかわからない 睡眠外来とかそんな名前の診療科があるならそこへ

170 21/05/18(火)23:51:31 No.804176050

お喋りすぎる…

171 21/05/18(火)23:51:39 No.804176099

>いびきはなかったけど通算1時間くらい寝言言ってた 自分の声か聞いて確かめたほうがいいよ

172 21/05/18(火)23:51:57 No.804176192

>>最終的には眠気を制御できなくなって運転中に一瞬気絶したりするから死ぬ前に病院行った方がいい >運転中によくあるけどみんななるわけじゃないの? なるやつはしんでる

173 21/05/18(火)23:52:03 No.804176229

検査キット使ったけど寝相悪すぎて装置外れてて何回も検査するハメになったわ

174 21/05/18(火)23:52:04 No.804176234

シーパップアノー

175 21/05/18(火)23:53:19 No.804176672

>最終的には眠気を制御できなくなって運転中に一瞬気絶したりするから死ぬ前に病院行った方がいい 車の運転中にはなかったけど医者で検査してもらったら1時間に50回呼吸止まってて「よく今まで事故起こさなかったね」って言われたな…

176 21/05/18(火)23:53:29 No.804176720

>なるやつはしんでる 俺死んでたの…?

177 21/05/18(火)23:53:55 No.804176860

うつ伏せで寝てると起きたら喉がイガイガするんだよなぁ 口呼吸してるから掃除機みたいに埃全部吸ってるんだろうが

↑Top