虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/18(火)22:46:44 馬体最... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/18(火)22:46:44 No.804153405

馬体最強馬議論しませんか? セクレタリアトは禁止です

1 21/05/18(火)22:47:55 No.804153872

答えは出たようだな

2 21/05/18(火)22:48:21 No.804154069

>セクレタリアトは禁止です 先手を打たれた…

3 21/05/18(火)22:48:39 No.804154179

エイシンフラッシュ…

4 21/05/18(火)22:48:58 No.804154310

ガバガバセキュリティことマキシマムセキュリティ君の馬体もヤバかったです

5 21/05/18(火)22:49:09 No.804154387

su4861680.jpg バゴ

6 21/05/18(火)22:50:34 No.804154984

>su4861680.jpg >バゴ 引退してこれだからヤバいですよね

7 21/05/18(火)22:51:01 No.804155162

ボクシングや柔道をみたら分かるように重さは強さです なのでショーグンくんが最強です!

8 21/05/18(火)22:52:49 No.804155963

>ガバガバセキュリティことマキシマムセキュリティ君の馬体もヤバかったです ガバガバセキュリティくんはサウジで見た瞬間にこれは勝てない…ってなるくらいにはマキシマムでしたからね… マキシマムはどこから来たかは置いておいて

9 21/05/18(火)22:54:13 No.804156535

メリケンの馬は馬体がやばいイメージありますね…

10 21/05/18(火)22:54:34 No.804156672

栃栗毛補正は大いにありますがサクラローレルですね su4861699.jpg

11 21/05/18(火)22:55:37 No.804157081

>su4861680.jpg わかる…

12 21/05/18(火)22:58:46 No.804158274

su4861709.jpg 元祖キレてる! キレてるよ! 肩に冨士山乗ってるのかい!のお馬さんですがこんなのがパドック練り歩いてたら腰抜かしますね

13 21/05/18(火)23:04:39 No.804160515

エイシンフラッシュ…はちょっと方向性が違いますかね

14 21/05/18(火)23:06:06 No.804161020

>エイシンフラッシュ…はちょっと方向性が違いますかね いやヤバいですよ奴は ドバイの人らも騙しましたからね

15 21/05/18(火)23:07:12 No.804161401

これはミホノブルボンも入っていいはずですよ!

16 21/05/18(火)23:07:57 No.804161687

>元祖キレてる! キレてるよ! 肩に冨士山乗ってるのかい!のお馬さんですがこんなのがパドック練り歩いてたら腰抜かしますね 25歳時でこれですもんね…結構セクレタリアトと良い線行くんではとか思います su4861726.jpg

17 21/05/18(火)23:09:13 No.804162146

タニノギムレットとウオッカ父娘

18 21/05/18(火)23:11:56 No.804163087

逆に馬体という面では私は貧相な部類でしたね… グラスちゃんが立派な体なのでなおさら

19 21/05/18(火)23:12:39 No.804163341

割とキタちゃんもきれいですよね

20 21/05/18(火)23:13:26 No.804163597

見栄えがしない芦毛の500万! そんなもんでいいんですよ

21 21/05/18(火)23:13:39 No.804163677

su4861747.jpg 秋天のモーリスはテレビ越しでもヒューッ!ってなった

22 21/05/18(火)23:15:05 No.804164166

毛の色も大事というか見栄え良く見えたりするよね

23 21/05/18(火)23:15:07 No.804164179

モーリスの肩から胸は本当凄い fu42304.jpg

24 21/05/18(火)23:15:15 No.804164232

馬体って映像で見るのと実物で見るので更に印象がかなり変わりますからね グラン姫姉様やアイちゃんの実物は凄かったと思いますよ!見たかったです!

25 21/05/18(火)23:16:27 No.804164629

ウオッカのダービーは親父を連れてくるなんて卑怯だぞ!と言われてましたね

26 21/05/18(火)23:17:50 No.804165110

>25歳時でこれですもんね…結構セクレタリアトと良い線行くんではとか思います >su4861726.jpg 人間にもたまにいますよね やたらムキムキのおじいちゃん

27 21/05/18(火)23:18:42 No.804165404

ゴールドシチーさんは美しさにおいて最強ですね 気性がクソとは聞きますが

28 21/05/18(火)23:18:56 No.804165469

ここ数年だとやっぱキタサンがダントツで 現役だとサリオスくんですね

29 21/05/18(火)23:20:02 No.804165843

逆にオメガパフュームくんなんかは生で見た時かなり華奢で驚きましたね… ダートだと周りの馬がムキムキなのもあってより目立ちます

30 21/05/18(火)23:20:17 No.804165909

>馬体って映像で見るのと実物で見るので更に印象がかなり変わりますからね >グラン姫姉様やアイちゃんの実物は凄かったと思いますよ!見たかったです! アイちゃんはすんごいでっかいトモの迫力が暴力的でした

31 21/05/18(火)23:20:54 No.804166106

ステイヤーのしなやかな馬体も好きなんですよね パッと出てきませんが

32 21/05/18(火)23:21:13 No.804166202

個人的にはキセキが牡!って感じですごい好きです

33 21/05/18(火)23:21:21 No.804166253

以前のスレに貼られてたこの子が現役最大になるんですかね? https://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=48908

34 21/05/18(火)23:21:39 No.804166364

美しさ部門でブエナも入っていいと思います!

35 21/05/18(火)23:22:11 No.804166532

自分が走っている姿をみてキレイだと感じたのはダンスインザダークさんです

36 21/05/18(火)23:22:13 No.804166544

クリソベリルも凄かったですよ!

37 21/05/18(火)23:22:31 No.804166647

私はウオッカですかね 見てくださよこれ2歳の時の写真なんですよ su4861767.jpg

38 21/05/18(火)23:22:33 No.804166652

アメリカとか香港はこれ絶対お薬でしょっていうレベルでムッキムキな馬いますけど ムッキムキにして有利なのってアメリカダートとスプリントくらいなんですよね

39 21/05/18(火)23:23:29 No.804166953

でっっか…

40 21/05/18(火)23:23:30 No.804166955

>美しさ部門でブエナも入っていいと思います! ブエナは綺麗というより子鹿みたいに貧相でパドックで見たら(大丈夫かこれ…)ってなるタイプでは それで勝つから好きでしたけど

41 21/05/18(火)23:23:53 No.804167075

>アイちゃんはすんごいでっかいトモの迫力が暴力的でした 写真と映像でしか知らないのですが山ですよ山が乗っかってましたよ!

42 21/05/18(火)23:24:13 No.804167185

なんでその馬体でそんなに走るんだ筆頭ですよねブエナ

43 21/05/18(火)23:24:47 No.804167372

>ブエナは綺麗というより子鹿みたいに貧相でパドックで見たら(大丈夫かこれ…)ってなるタイプでは >それでブエナ。するから好きでしたけど

44 21/05/18(火)23:25:35 No.804167618

メイケイちゃんの馬体が8月末まで見れないのは残念です

45 21/05/18(火)23:26:26 No.804167907

>なんでその馬体でそんなに走るんだ筆頭ですよねブエナ ゴリウーって言われないくらいの軽さでしたからね…

46 21/05/18(火)23:27:09 No.804168115

VMのブエナ対アパパネ見に行ってたんですが パドックではそこまで大柄ではないブエナがさらにシュン…って感じに見えましたね 対してアパパネは迫力あってなんかオーラが見えました 直感に従って単勝当てたいい思いでです

47 21/05/18(火)23:27:09 No.804168117

先週の結果分析見てて初めて知ったんですか、事前に申請が必要なブリンカーとは違いチークピーシーズは申請が必要では無いから、 枠が確定して外枠なら付けない、内枠なら付けるという柔軟な判断が出来るからなんですね。 予想に役立てそうです!

48 21/05/18(火)23:27:52 No.804168340

>メイケイちゃんの馬体が8月末まで見れないのは残念です 次走でたんです?

49 21/05/18(火)23:27:55 No.804168349

ゴルシって芦毛の中でもかなり白い方じゃないですか? 若駒の頃は流石にグレイでしたけど

50 21/05/18(火)23:28:42 No.804168605

ブエナはすげーひょろいんですよね顔もちっさくて細いから余計にそう見えました

51 21/05/18(火)23:29:16 No.804168812

オジュウチョウサン見て思ったのはチークピーシーズはエリマキトカゲみたいでかわいいですね!

52 21/05/18(火)23:29:32 No.804168896

>>メイケイちゃんの馬体が8月末まで見れないのは残念です >次走でたんです? キーンランドカップですって だいぶ先ですね

53 21/05/18(火)23:29:45 No.804168955

青鹿毛の馬体に尻尾だけ白いモンローブロンドって子は綺麗だと思いました だんだん尻尾が白くなくなっていきましたが

54 21/05/18(火)23:30:35 No.804169221

メイケイちゃんもビルドアップされてませんかね…

55 21/05/18(火)23:30:51 No.804169315

馬具でいえばパシュファイヤーがカッコよくて好きですね パドックで見るとこれ本当に見えてんの…?ってなります

56 21/05/18(火)23:30:53 No.804169323

エールちゃんこのままG3番長として荒らし回るんでしょうか

57 21/05/18(火)23:30:53 No.804169326

ウオダスあたりからブエナアパパネジェンティルドンナリスグラシューアーモンドアイと強い牝馬ずっといますけど ゴリウー感ないブエナは相当珍しい感じがしますね

58 21/05/18(火)23:31:00 No.804169362

アドマイヤ6億ことビルゴくんエプソムカップに決まったようですね 前走はオープン入りしたばかりの小さな男の子を放り込むには過酷過ぎました

59 21/05/18(火)23:31:05 No.804169395

2010年にパドックでお披露目された会長ですね 1年後に大往生する老馬とは思えないくらいにピカピカでした

60 21/05/18(火)23:31:40 No.804169568

やはりザリオみたいな青毛はかっこいいですね 遺伝子の都合で白毛ほどじゃないにしろ珍しい部類ですけど

61 21/05/18(火)23:31:52 No.804169625

>エールちゃんこのままG3番長として荒らし回るんでしょうか キーンランド→スプリンターズSじゃないです?

62 21/05/18(火)23:31:54 No.804169638

むしろ馬体から凄さもヤバさも微塵も感じないのに強い馬の方が面白いですね

63 21/05/18(火)23:32:13 No.804169748

>むしろ馬体から凄さもヤバさも微塵も感じないのに強い馬の方が面白いですね オージとかですね なんかしょぼい

64 21/05/18(火)23:32:30 No.804169829

メイケイちゃんはどうにかなってるといいですねえ

65 21/05/18(火)23:32:55 No.804169939

エールちゃんは明らかに中距離以降な馬な気もしますけど……

66 21/05/18(火)23:32:55 No.804169944

>エールちゃんこのままG3番長として荒らし回るんでしょうか スプリント路線ならヨカヨカちゃんも結構走ると思うのでいい勝負してほしいですね

67 21/05/18(火)23:33:18 No.804170054

>私はウオッカですかね >見てくださよこれ2歳の時の写真なんですよ >su4861767.jpg ウワーッ!5歳ぐらいの牡馬!?

68 21/05/18(火)23:33:23 No.804170074

>パドックで見るとこれ本当に見えてんの…?ってなります 人間用でなんか視力改善用!っていうサングラスでああいうのありますね

69 21/05/18(火)23:33:46 No.804170187

>エールちゃんこのままG3番長として荒らし回るんでしょうか 現状3勝クラスですから十分格上挑戦ですよ!

70 21/05/18(火)23:33:48 No.804170193

年齢と共に落ち着くまで中距離は無理でしょメイケイエール

71 21/05/18(火)23:35:51 No.804170830

重賞3勝で3勝クラスなんですか?

72 21/05/18(火)23:36:04 No.804170886

白いシャドーロールが泥にまみれて黒くなるのが好きです

73 21/05/18(火)23:36:05 No.804170893

ソングラインちゃんともう一回かち合ったら面白いんですけどね ヴィクトリアマイルあたりで

74 21/05/18(火)23:36:50 No.804171122

まずはまともにレースできるようにならないとですね

75 21/05/18(火)23:36:50 No.804171124

サイレントウィットネスのせいで香港やべえってイメージが付きました

76 21/05/18(火)23:37:50 No.804171440

>2010年にパドックでお披露目された会長ですね >1年後に大往生する老馬とは思えないくらいにピカピカでした 背中見るとやっぱり年齢出てましたが雰囲気だけで言えば少し調教すればG3で枠入りしそうな感はありましたね

77 21/05/18(火)23:38:19 No.804171589

メリケン馬は基本馬体がムキムキなイメージです お薬?知りません!

78 21/05/18(火)23:38:50 No.804171736

>馬具でいえばパシュファイヤーがカッコよくて好きですね >パドックで見るとこれ本当に見えてんの…?ってなります 網戸と一緒で中からだと結構よく見えるやつですね

79 21/05/18(火)23:39:00 No.804171812

重賞3勝してるんでもうオープン安泰では?

80 21/05/18(火)23:39:42 No.804172047

グラスちゃんは原作イメージでムチムチバチバチかと思っていたらアニメを見てうん?となりました

81 21/05/18(火)23:39:43 No.804172058

オグリキャップやテイエムオペラオーの心臓も1.5倍で相当やばいのに セクレタリアトは2倍以上ですからね…

82 21/05/18(火)23:40:32 No.804172378

再来週あたり競馬場行ってみたいですが屋外席と屋内席どちらを予約するか悩みます 最近暑いんですよね…

83 21/05/18(火)23:40:53 No.804172492

su4861814.jpg そこまでマッチョというわけではなかったですがシンボリクリスエスはとにかく美しかったですね…

84 21/05/18(火)23:40:59 No.804172536

ルビーちゃんもスプリント路線なんですかね

85 21/05/18(火)23:41:07 No.804172581

今は降級もないですからオープンから下がることはないですね

86 21/05/18(火)23:41:29 No.804172715

そういえば肝心のセクレタリアトの写真が無いじゃないですか su4861826.jpg

87 21/05/18(火)23:41:56 No.804172884

グランアレグリアのレース後の血管バキバキに浮いてるのみてむっ!となってしまいましたよ

88 21/05/18(火)23:42:14 No.804173006

重賞以上になるとみんな馬体だはいいんですよね…

89 21/05/18(火)23:42:26 No.804173080

ルビーちゃんは3歳春であの筋肉の付きっぷりなのでマイルも長いって感じでしょうね

90 21/05/18(火)23:43:05 No.804173296

ポイントギブンとか

91 21/05/18(火)23:43:51 No.804173552

>再来週あたり競馬場行ってみたいですが屋外席と屋内席どちらを予約するか悩みます >最近暑いんですよね…  梅雨の時期ですよ!

92 21/05/18(火)23:43:56 No.804173572

>ルビーちゃんは3歳春であの筋肉の付きっぷりなのでマイルも長いって感じでしょうね ムッキムキですよねルビーちゃん…

93 21/05/18(火)23:44:05 No.804173618

ルビーちゃんむちむちでいいですよね…

94 21/05/18(火)23:44:31 No.804173786

ウオッカさんは逞しさすごいです 種付けして欲しいです

95 21/05/18(火)23:45:07 No.804173999

>ウオッカさんは逞しさすごいです >種付けして欲しいです レッドディサイアのレス

96 21/05/18(火)23:45:42 No.804174202

ソングラインちゃんやルビーちゃんといい気になる次代のゴリウーが楽しみですよ

↑Top