虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/18(火)21:48:33 山城さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/18(火)21:48:33 No.804130026

山城さん…予告もせず接近して殴りかかりましたが防衛対応が遅かったので心配しましたよ… 対応できて何よりです…

1 21/05/18(火)21:49:24 No.804130330

>山城さん…予告もせず接近して殴りかかりましたが防衛対応が遅かったので心配しましたよ… >対応できて何よりです… あんた次やったらマジで主砲当てるわよ…!

2 21/05/18(火)21:50:42 No.804130849

次スレ?

3 21/05/18(火)21:50:55 No.804130929

まだまだ語り足りないからな

4 21/05/18(火)21:51:33 No.804131239

いつ見てもキチガイエピソード

5 21/05/18(火)21:54:45 No.804132526

神通は話してて楽しい

6 21/05/18(火)21:55:09 No.804132674

ググっても出てこなかったんだけどキチガイエピソードあったの?

7 21/05/18(火)21:55:23 No.804132774

>1935年(昭和10年)5月に行われた襲撃演習は、かつての美保関事件の時と同じく視界の利かない暗夜での訓練だった。 >出会い頭に戦艦山城が探照灯を照射するや、神通も照射し返してお互いに目潰しを食らわせつつ、真一文字に突撃していった。 >目潰し状態のまま山城も神通も互いに一歩も譲らず、チキンレースの様相を呈しつつあっという間に距離3000を切ってしまう。 >山城では危険を感じた参謀長*14がたまらず「艦長、取舵!」と叫んだが、南雲忠一艦長(当時)*15は「参謀長に指揮権はない!面舵一杯!」と怒鳴りつけたと言う。 >同時に神通もようやく面舵を切り、山城と神通はわずか数十メートルの距離を相対速力100km/h以上ですれ違った。 >これと同時に、神通指揮下の駆逐隊の発射した演習魚雷が数本、燐光を発しながら山城の艦底を通過。実戦なら見事命中である。 >両者ともにあと数秒舵を切るのが遅ければ、また山城がもし取舵を切っていたら、間違いなく神通が真っ二つになるところだった。 >演習後、神通からは「ヒヤヒヤさせるじゃないかいな」と冗談めかした発光信号が発せられたが、誰も笑わなかったという。 ガイキチすぎる…

8 21/05/18(火)21:56:49 No.804133336

あの事件があったあとにこれ?!

9 21/05/18(火)21:57:20 No.804133558

本当に美人で可愛い気弱な神通がめっちゃ好戦的なのいいよね…

10 21/05/18(火)21:58:39 No.804134105

スレッドを立てた人によって削除されました 妄想でしかキャラを語れない虚しい提督

11 21/05/18(火)21:58:42 No.804134131

待って失敗したら死ぬの神通の方でそんなことしてたの?

12 21/05/18(火)21:59:16 No.804134350

流石水雷屋の南雲

13 21/05/18(火)21:59:20 No.804134376

>まだまだ語り足りないからな その割にレス少なかったな…

14 21/05/18(火)21:59:31 No.804134451

>流石水雷屋の南雲 されたほうだよ!

15 21/05/18(火)22:00:05 No.804134668

お、お前ら…変なクスリでもやってんのか…

16 21/05/18(火)22:00:19 No.804134760

山城は怒っていい

17 21/05/18(火)22:01:02 No.804135033

南雲は被害者だよ…

18 21/05/18(火)22:01:40 No.804135251

>>流石水雷屋の南雲 >されたほうだよ! 面舵の判断がだよ 間違ってたら艦艇損失の大スキャンダルだ

19 21/05/18(火)22:02:10 No.804135442

艦娘だと急に刀振り回した神通が山城に襲い掛かった挙句最後の最後に魚雷ぶちかまして「ヒヤヒヤしました…」って言った感じ?

20 21/05/18(火)22:02:21 No.804135511

>演習後、神通からは「ヒヤヒヤさせるじゃないかいな」と冗談めかした発光信号が発せられたが、誰も笑わなかったという。 頭秋田書店かよ

21 21/05/18(火)22:03:06 No.804135787

既に蕨のこともあったのにこんな動きする神通って船の因果は…

22 21/05/18(火)22:03:41 No.804136045

川内はどう思う?

23 21/05/18(火)22:03:44 No.804136066

>艦娘だと急に刀振り回した神通が山城に襲い掛かった挙句最後の最後に魚雷ぶちかまして「ヒヤヒヤしました…」って言った感じ? 衝突してたら死んでたのは神通の方だったからちょっと例えも違いそう

24 21/05/18(火)22:03:52 No.804136123

>艦娘だと急に刀振り回した神通が山城に襲い掛かった挙句最後の最後に魚雷ぶちかまして「ヒヤヒヤしました…」って言った感じ? いきなりデッド・オア・ダイのぶつかり稽古を初めるデカリボン

25 21/05/18(火)22:04:10 No.804136228

>川内はどう思う? なになに?夜戦が何?

26 21/05/18(火)22:04:20 No.804136286

>艦娘だと急に刀振り回した神通が山城に襲い掛かった挙句最後の最後に魚雷ぶちかまして「ヒヤヒヤしました…」って言った感じ? 演習中!演習中です!

27 21/05/18(火)22:04:20 No.804136287

>>艦娘だと急に刀振り回した神通が山城に襲い掛かった挙句最後の最後に魚雷ぶちかまして「ヒヤヒヤしました…」って言った感じ? >衝突してたら死んでたのは神通の方だったからちょっと例えも違いそう ダイナマイトでも抱えてたのかな…

28 21/05/18(火)22:04:22 ID:c/jx25TQ c/jx25TQ No.804136304

スレッドを立てた人によって削除されました 史実があっても結局妄想で肉付けしないといけないんだね

29 21/05/18(火)22:05:36 No.804136770

スレッドを立てた人によって削除されました レスの間隔が作為的だから笑っちゃう

30 21/05/18(火)22:05:56 No.804136894

>衝突してたら死んでたのは神通の方だったからちょっと例えも違いそう なんでその状況で突撃したんだよ…薩摩かな?

31 21/05/18(火)22:06:20 No.804137063

戦闘を如何に我の損害を少なく彼に損害を与えるかではなく我が如何に彼に損害と恐怖を与えるかしか考えてなさそう

32 21/05/18(火)22:06:21 No.804137074

この場合出合い頭に目潰し食らわせてる山城も大概なので 実質ヤンマガ辺りのヤンキー漫画感ある

33 21/05/18(火)22:08:05 No.804137813

>>川内はどう思う? >なになに?夜戦が何? 夜戦で地獄を産み出す妹を持つ姉

34 21/05/18(火)22:08:20 No.804137929

最後のエピソードも大概薩摩めいてるけど演習でやらかすのはネジ殆ど抜けてませんかね

35 21/05/18(火)22:08:35 No.804138032

そのくせデ・ロイテルにはいきなり挟叉弾を受けて突撃を断念し夜

36 21/05/18(火)22:09:47 No.804138502

山城に接近する必要ってあったんです…?

37 21/05/18(火)22:09:56 No.804138558

えっ 私の射撃制度やばーい

38 21/05/18(火)22:10:20 No.804138701

なんでそんな最短で殺せばこっちは死なないみたいな判断なの…

39 21/05/18(火)22:10:20 No.804138710

やっぱり照明で+8って目つぶしでは

40 21/05/18(火)22:11:14 No.804139040

訓練でできないことが実戦でできますか?

41 21/05/18(火)22:11:34 No.804139177

>なんでそんな最短で殺せばこっちは死なないみたいな判断なの… 死んでもいいので最大ダメージを与えますみたいな理論だぞ…

42 21/05/18(火)22:11:38 No.804139198

戦艦の癖に体当たりとはいけませんね

43 21/05/18(火)22:12:14 No.804139425

こいつ主砲当てられたら多分別の特攻したよね…

44 21/05/18(火)22:12:19 No.804139457

ぶっちゃけ水雷戦隊の旗艦なんて囮なのでこれでいいんだろな

45 21/05/18(火)22:12:30 No.804139540

>死んでもいいので最大ダメージを与えますみたいな理論だぞ… メガンテきたな…

46 21/05/18(火)22:12:30 No.804139542

まぁ実戦でピカピカさせたら袋叩きにされて轟沈したわけだが

47 21/05/18(火)22:13:03 No.804139778

>メガンテきたな… どうして味方相手にメガンテを…?

48 21/05/18(火)22:13:52 No.804140145

怖いってなる時点で神通はすごいよ…

49 21/05/18(火)22:14:47 No.804140519

>まぁ実戦でピカピカさせたら袋叩きにされて轟沈したわけだが 部下の駆逐艦が相手を壊滅させたので実質私の勝ちですね あんまりにもそういう被害が多発したから水雷戦隊旗艦は囮になるの止めなさいって御触れが出たんだが

50 21/05/18(火)22:15:04 No.804140620

日本海軍の演習ちょくちょく薩摩魂出て来てない?大丈夫?

51 21/05/18(火)22:15:50 No.804140947

>日本海軍の演習ちょくちょく薩摩魂出て来てない?大丈夫? だから沈んだんですよ…

52 21/05/18(火)22:16:14 No.804141112

レーダーが発達してない当時だと犠牲要員がいないとまともに戦果を挙げられないってのはあった

53 21/05/18(火)22:18:59 No.804142178

su4861588.png なにも間違ってない……?

54 21/05/18(火)22:19:19 No.804142305

>あんまりにもそういう被害が多発したから水雷戦隊旗艦は囮になるの止めなさいって御触れが出たんだが 運用姿勢が前提段階からおかしいってことじゃん!!

55 21/05/18(火)22:19:29 No.804142387

>レーダーが発達してない当時だと犠牲要員がいないとまともに戦果を挙げられないってのはあった 演習でする必要は

56 21/05/18(火)22:19:58 No.804142579

神通は船体真っ二つになってもまだ砲撃してた位じゃないか

57 21/05/18(火)22:20:05 No.804142619

メガンテして敵味方関係なく生き残った相手が勝者です見たな

58 21/05/18(火)22:20:15 No.804142691

>>レーダーが発達してない当時だと犠牲要員がいないとまともに戦果を挙げられないってのはあった >演習でする必要は >訓練でできないことが実戦でできますか?

59 21/05/18(火)22:20:52 No.804142935

時代遅れの水雷魂を抱えて沈んでいった 軍上層部の罪は重い

60 21/05/18(火)22:20:54 No.804142944

>神通は船体真っ二つになってもまだ砲撃してた位じゃないか 最後の最後まで砲撃してた人が消し炭になって崩れ落ちるまでカタカタ動いてたのはほかにないと思います…

61 21/05/18(火)22:22:24 No.804143538

船が真っ正面から向かってきたらどちらも面舵をとるのがルールなので 参謀長の言うこと聞いてたら死んでた

62 21/05/18(火)22:22:28 No.804143560

川内は自分の妹が夜戦で大暴れしてたの見てどう思う?

63 21/05/18(火)22:23:03 No.804143794

>船が真っ正面から向かってきたらどちらも面舵をとるのがルールなので >参謀長の言うこと聞いてたら死んでた それ死ぬの自分でなく神通ですよね…

64 21/05/18(火)22:24:16 No.804144313

ねえもしかして副長熱くなって山城にぶつかりに行ったんじゃ…

65 21/05/18(火)22:26:16 No.804145155

>ねえもしかして副長熱くなって山城にぶつかりに行ったんじゃ… 山城がなにしたの…

66 21/05/18(火)22:27:30 No.804145691

美保関事件経験後なのがいかれてる

67 21/05/18(火)22:28:00 No.804145888

体当たり癖はむしろイギリス一強 敵を見たらとりあえず体当たりを試みる

68 21/05/18(火)22:29:32 No.804146532

>>ねえもしかして副長熱くなって山城にぶつかりに行ったんじゃ… >山城がなにしたの… ライトをあてた それはヤる合図

69 21/05/18(火)22:29:34 No.804146539

不幸だわって山城が嘆いた瞬間二撃目を生きそうなのが神通

70 21/05/18(火)22:30:04 No.804146731

先に殴ってきたのは山城さんですし…

71 21/05/18(火)22:31:18 No.804147264

>体当たり癖はむしろイギリス一強 >敵を見たらとりあえず体当たりを試みる いいですよね ラムアタック 魚雷搭載ラムも開発してかのSF小説宇宙戦争では宇宙人兵器の止めに使ったぐらいです

72 21/05/18(火)22:31:54 No.804147507

探照灯の目潰し合戦がガンつけられたから睨み返した程度なの?

73 21/05/18(火)22:32:34 No.804147756

那珂ちゃんなんとかしろ

74 21/05/18(火)22:34:39 No.804148570

>川内は自分の妹が夜戦で大暴れしてたの見てどう思う? 夜戦せずに何が川内型か

75 21/05/18(火)22:35:49 No.804149030

>探照灯の目潰し合戦がガンつけられたから睨み返した程度なの? 「」は夜中にいきなり一瞬ハイビームあてられたらイラっとしない 神通さんはそういう時殴りに行く人なだけだよ

76 21/05/18(火)22:35:57 No.804149089

でもどんだけ旧海軍すごいエピソードされても 欧米にボロ負けしたんだなあという感想になってしまう

77 21/05/18(火)22:36:18 No.804149220

神通のアレっぷりは陽炎抜錨がとても良い 一方で鶴翼は那珂ちゃんがとても良い

78 21/05/18(火)22:37:19 No.804149621

書き込みをした人によって削除されました

79 21/05/18(火)22:37:21 No.804149627

>でもどんだけ旧海軍すごいエピソードされても >欧米にボロ負けしたんだなあという感想になってしまう 英雄がいるってことはそこしか勝ってないってことだ

80 21/05/18(火)22:37:39 No.804149757

>「」は夜中にいきなり一瞬ハイビームあてられたらイラっとしない >神通さんはそういう時殴りに行く人なだけだよ イライラしたからって煽り倒して法に引っかからない範囲で去っていく神通さんやだよ…

81 21/05/18(火)22:37:47 No.804149807

>欧米にボロ負けしたんだなあという感想になってしまう 欧には勝ってるじゃねえか! 米には勝てねえよ…

82 21/05/18(火)22:37:49 No.804149823

史実がキチガイすぎて小破→中破→大破と損傷増える度に命中率・火力に↑↑↑補正付けて欲しいほど というかそういう軽巡駆逐多すぎね?

83 21/05/18(火)22:37:51 No.804149838

>ラムアタック >魚雷搭載ラムも開発してかのSF小説宇宙戦争では宇宙人兵器の止めに使ったぐらいです それのおかげでリーンホースJr.のビームラムの意味が今わかったよ

84 21/05/18(火)22:37:56 No.804149868

歴史に残ってるだけですごい

85 21/05/18(火)22:39:22 No.804150449

>史実がキチガイすぎて小破→中破→大破と損傷増える度に命中率・火力に↑↑↑補正付けて欲しいほど >というかそういう軽巡駆逐多すぎね? 戦場は地獄なので…

86 21/05/18(火)22:41:11 No.804151211

>>欧米にボロ負けしたんだなあという感想になってしまう >欧には勝ってるじゃねえか! >米には勝てねえよ… 一発殴ったら10発くらい同時にお返し飛んでくる位国力差あるのいいよね… 全盛期のタイソンでも勝てねぇそんなの

87 21/05/18(火)22:41:32 No.804151358

神通ばかり上がるけど山城も大概蛮族

88 21/05/18(火)22:41:35 No.804151370

艦娘でも山城に急に殴りか買った妹を見て川内はどう思う?

89 21/05/18(火)22:42:11 No.804151595

あんまり空母凄いエピソードってないよね… 結果的に宣戦布告無しの奇襲になった真珠湾以外はなんか完敗してるイメージしかない

90 21/05/18(火)22:42:21 No.804151654

>神通ばかり上がるけど山城も大概蛮族 長州に殴り掛かった薩摩みたいなやつやめろ

91 21/05/18(火)22:42:40 No.804151778

>史実がキチガイすぎて小破→中破→大破と損傷増える度に命中率・火力に↑↑↑補正付けて欲しいほど 一応夜戦カットインは中破の方が出やすいぞ 威力は下がるけど

92 21/05/18(火)22:43:22 No.804152031

>一応夜戦カットインは中破の方が出やすいぞ >威力は下がるけど しら そん

93 21/05/18(火)22:44:00 No.804152287

那珂ちゃんの最期も神通に負けず壮烈じゃない?

94 21/05/18(火)22:44:56 No.804152639

>>でもどんだけ旧海軍すごいエピソードされても >>欧米にボロ負けしたんだなあという感想になってしまう >英雄がいるってことはそこしか勝ってないってことだ 逆に英雄が少ないってことは楽勝だったってことだしな…

95 21/05/18(火)22:45:14 No.804152775

>史実がキチガイすぎて小破→中破→大破と損傷増える度に命中率・火力に↑↑↑補正付けて欲しいほど 完全状態のが火力高いのは当たり前だろうにスパロボの底力じゃないんだから…

96 21/05/18(火)22:45:25 No.804152852

>あんまり空母凄いエピソードってないよね… >結果的に宣戦布告無しの奇襲になった真珠湾以外はなんか完敗してるイメージしかない エンプラぐらいかな…あいつが例外すぎるのはあるけど

97 21/05/18(火)22:45:28 No.804152875

スレッドを立てた人によって削除されました 変な子は同じことしか言えなくて可哀想だな 何年粘着してるんだ病人 働けよ

98 21/05/18(火)22:46:00 No.804153091

>那珂ちゃんの最期も神通に負けず壮烈じゃない? 川内型は川内が一番普通なのがおかしい

99 21/05/18(火)22:47:15 No.804153604

>那珂ちゃんの最期も神通に負けず壮烈じゃない? 正直神通に限らず水雷旗艦やってたのはだいたい頭おかしなエピソード残ってる気が…

↑Top