虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/18(火)21:44:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/18(火)21:44:00 No.804128200

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/05/18(火)21:46:36 No.804129271

ベスト古畑

2 21/05/18(火)21:46:52 No.804129364

花瓶花瓶花瓶花瓶

3 21/05/18(火)21:46:58 No.804129409

もうええ

4 21/05/18(火)21:48:22 No.804129955

古今いいよね

5 21/05/18(火)21:48:25 No.804129968

決まってますやろ 僕の弁護するねん

6 21/05/18(火)21:49:33 No.804130387

え~…小清水先生… 私はあなたが殺したと思っています 友人の人生が懸かってるんです 必ず尻尾を掴んでみせます

7 21/05/18(火)21:49:47 No.804130482

さんまが長台詞をミスるたびに田村正和の機嫌が悪くなっていく撮影現場

8 21/05/18(火)21:49:55 No.804130537

若い

9 21/05/18(火)21:51:32 No.804131232

>古今いいよね 最後おでこ叩かれて嬉しそうな今泉いい…

10 21/05/18(火)21:53:35 No.804132031

あの回面白かったな さんまも違和感なかった

11 21/05/18(火)21:53:39 No.804132085

最も危険なゲーム好きよ

12 21/05/18(火)21:53:58 No.804132217

聞こえません法廷中に聞こえるように大きな声でお願いします

13 21/05/18(火)21:54:24 No.804132375

現場がガチで険悪だったからこそのラストの追い詰め方だったと思うと結果的に成功

14 21/05/18(火)21:54:55 No.804132580

間のとり方がすごいうまかったなさんま ご冥府をお祈りします

15 21/05/18(火)21:55:12 No.804132691

>さんまが長台詞をミスるたびに田村正和の機嫌が悪くなっていく撮影現場 トチった― あーあやっちゃいましたねー みたいなこと言って場を凍らせるさんま

16 21/05/18(火)21:55:32 No.804132842

現役でしゃべりすぎた男なのですごい

17 21/05/18(火)21:55:38 No.804132887

>間のとり方がすごいうまかったなさんま >ご冥府をお祈りします !?

18 21/05/18(火)21:55:48 No.804132962

「さんまが田村を怒らせた」と言われることがあるが、さんま本人は「怒らせてはいない」と否定しており、真相を知って慌てて謝りに行ったところ田村は「う~ん、大丈夫」といつもの調子で応じてくれた、と述懐している

19 21/05/18(火)21:56:07 No.804133084

>>間のとり方がすごいうまかったなさんま >>ご冥府をお祈りします >!? 安心しろ 古畑のほうだ

20 21/05/18(火)21:56:21 No.804133174

よくねえよ!

21 21/05/18(火)21:56:55 No.804133377

消えた古畑でも事件発覚から解決までに一番時間がかかったこの事件が 古畑の解決した事件の中でも特に難敵だったんじゃないかって言われてた

22 21/05/18(火)21:57:12 No.804133497

最後に一瞬の過ちを短編ドラマでやると思ったのに残念だ

23 21/05/18(火)21:57:41 No.804133685

平成ゴジラの理解者がこのお笑い怪獣のフィアンセやってたような

24 21/05/18(火)21:57:58 No.804133813

>トチった― >あーあやっちゃいましたねー >みたいなこと言って場を凍らせるさんま しかも滅多にトチる事が無い正和がトチったのも さんまがミスしまくってイラ立ってたから あと一回さんまがミスったら俺は帰るからな!と監督にキレてたと言う…

25 21/05/18(火)21:58:07 No.804133890

こうしてみるとさんまも結構老けたなあ…

26 21/05/18(火)21:58:56 No.804134225

田村正和死んだの!?

27 21/05/18(火)21:58:59 No.804134238

再放送みたいな

28 21/05/18(火)21:59:02 No.804134262

アリバイ崩せたらまたおいで

29 21/05/18(火)21:59:29 No.804134442

画像の頃30代じゃないっけまだ…

30 21/05/18(火)21:59:58 No.804134632

>田村正和死んだの!? 死んだというか先月の3日に死んでた

31 21/05/18(火)22:00:27 No.804134817

>消えた古畑でも事件発覚から解決までに一番時間がかかったこの事件が >古畑の解決した事件の中でも特に難敵だったんじゃないかって言われてた 刑事が弁護士相手にいつもの嫌がらせみたいなつきまとい出来たら恐ろしいわ

32 21/05/18(火)22:00:33 No.804134863

さんまのドラマだと広末と親子役やってたやつも面白かったなぁ あれも弁護士役だったけど

33 21/05/18(火)22:01:10 No.804135086

えっ田村正和死んだの!?

34 21/05/18(火)22:01:13 No.804135101

>死んだというか先月の3日に死んでた マジか… 落ち着いてからの発表になったんだな…

35 21/05/18(火)22:01:15 No.804135103

喋りすぎた男だっけ

36 21/05/18(火)22:02:09 No.804135430

先月3日に心不全で亡くなった 77歳

37 21/05/18(火)22:02:13 No.804135472

一年くらい前だったかテレビで見た時はめっちゃヨボヨボだったなぁとは思ったけど

38 21/05/18(火)22:02:29 No.804135549

さんま→沢口→草刈→キムタクって凄いゲストの連続だね

39 21/05/18(火)22:02:36 No.804135599

死ぬ年じゃねぇなぁ身体悪かったのかな

40 21/05/18(火)22:02:55 No.804135721

>さんまのドラマだと広末と親子役やってたやつも面白かったなぁ >あれも弁護士役だったけど 空から降り注ぐものがすべてをほろぼすってドラマだっけ

41 21/05/18(火)22:02:57 No.804135733

二代目だれがやるんだろ

42 21/05/18(火)22:03:10 No.804135810

最後の眠狂四郎、すごくお爺ちゃんだったもんなぁ…

43 21/05/18(火)22:03:16 No.804135861

>しかも滅多にトチる事が無い正和がトチったのも >さんまがミスしまくってイラ立ってたから >あと一回さんまがミスったら俺は帰るからな!と監督にキレてたと言う… このミスを見たさんまが「お前もミスっとるやんけ~」って茶化したから正和はさらにキレた

44 21/05/18(火)22:03:25 No.804135926

いやー77歳は十分亡くなる年じゃないかな…

45 21/05/18(火)22:03:26 No.804135932

西村に猫の名前確認するシーンもセリフかぶってて普通なら撮り直してるんだろうな…って 撮影中のエピソード聞いたのちに観て思った

46 21/05/18(火)22:03:27 No.804135937

田村さん忠臣蔵で老けたなあって思った

47 21/05/18(火)22:03:56 No.804136148

キムタクとかイチローが犯人だった回好き

48 21/05/18(火)22:04:12 No.804136239

それは自白とみてよろしいですね!

49 21/05/18(火)22:04:19 No.804136283

特番で古畑の再放送やらないかな

50 21/05/18(火)22:04:26 No.804136335

>空から降り注ぐものがすべてをほろぼすってドラマだっけ 空から降る100億のタライはキムタクと出たやつだよ!!

51 21/05/18(火)22:04:45 No.804136445

>それは自白とみてよろしいですね! ……ええ

52 21/05/18(火)22:05:11 No.804136620

さんまに長台詞喋らせた三谷も悪いみたいなところもあるとおもう

53 21/05/18(火)22:05:39 No.804136787

まとめて見たいけどBOX高すぎる

54 21/05/18(火)22:05:47 No.804136838

>さんまに長台詞喋らせた三谷も悪いみたいなところもあるとおもう しかも遅筆でギリギリだったろうしなホン上げるの

55 21/05/18(火)22:06:28 No.804137119

今蘇る死が大好き 

56 21/05/18(火)22:06:31 No.804137132

SMAP回もまた見たいな…

57 21/05/18(火)22:07:35 No.804137592

裏ではどうギスギスしてようと視聴者目線では傑作回だからなあさんま

58 21/05/18(火)22:08:00 No.804137778

松本白鷗だって78だぜ

59 21/05/18(火)22:08:16 No.804137896

どっかで配信とかないのかしら

60 21/05/18(火)22:08:27 No.804137982

自分がトチりまくって いざ田村正和がトチったら嬉々として指摘したら 現場が凍りついたって自虐?してたなさんちゃん

61 21/05/18(火)22:08:58 No.804138186

>どっかで配信とかないのかしら FODにあるみたいよ

62 21/05/18(火)22:09:21 No.804138329

>今蘇る死が大好き  古畑でもついに真犯人の犯罪を立証できなかったからな…

63 21/05/18(火)22:09:54 No.804138544

>今蘇る死が大好き  ファイナルは良かったなあ ラストダンスがちょっと弱かったけど

64 21/05/18(火)22:10:14 No.804138674

>自分がトチりまくって >いざ田村正和がトチったら嬉々として指摘したら >現場が凍りついたって自虐?してたなさんちゃん そりゃ何様だよこいつは…って空気になるよ!

65 21/05/18(火)22:11:19 No.804139067

>死ぬ年じゃねぇなぁ身体悪かったのかな 言っても77じゃ普通にあり得る歳だよ 死んでほしくはなかったとはいえね

66 21/05/18(火)22:11:31 No.804139163

5年ぐらい前にたまたま見たドラマがTVで見た最後だったな 声が掠れまくってて流石にもう限界だろう…って思ったの覚えてる

67 21/05/18(火)22:11:53 No.804139288

週刊誌にラフな格好で取材に応じて「もう引退」言ってたの何年前だったか

68 21/05/18(火)22:11:57 No.804139311

>古畑でもついに真犯人の犯罪を立証できなかったからな… 私としては充分ですってセリフ好きなんだ

69 21/05/18(火)22:12:06 No.804139365

>>どっかで配信とかないのかしら >FODにあるみたいよ また! 俺の前に立ちはだかるというのか! FOD! 実際フジテレビ特化すぎて登録する気にならないんだよなぁここ…

70 21/05/18(火)22:12:14 No.804139417

十年位前のドラマの時点で滑舌やばくてよく出れたな…ってなってたし

71 21/05/18(火)22:12:42 No.804139628

俺の知ってる芸能人の訃報が多くなってきた

72 21/05/18(火)22:12:54 No.804139712

>松本白鷗だって78だぜ 白鷗さん出てた回の記憶が殆ど無いから機会があったら見てみたい

73 21/05/18(火)22:13:00 No.804139764

>FODにあるみたいよ SMAP関係と風間杜夫とイチローの回以外はあるよ

74 21/05/18(火)22:13:09 No.804139819

キムタクの回はキムタクビンタしたんだっけか

75 21/05/18(火)22:13:27 No.804139954

追悼何流すんだろ

76 21/05/18(火)22:13:28 No.804139959

>>今蘇る死が大好き  >ファイナルは良かったなあ >ラストダンスがちょっと弱かったけど でも最後に一話の小石川ちなみの話するファンサービスは好き

77 21/05/18(火)22:13:36 No.804140014

>実際フジテレビ特化すぎて登録する気にならないんだよなぁここ… 映像研のアニメとかもあった気がする

78 21/05/18(火)22:13:51 No.804140134

>SMAP関係と風間杜夫とイチローの回以外はあるよ イチローなんでねえの!?

79 21/05/18(火)22:13:54 No.804140157

>俺の知ってる芸能人の訃報が多くなってきた 順番が近づいてきたってことだ

80 21/05/18(火)22:13:57 No.804140177

>白鷗さん出てた回の記憶が殆ど無いから機会があったら見てみたい ミッチーが冷凍庫で保管されてて最後拳銃自殺するやつ

81 21/05/18(火)22:14:14 No.804140287

>>FODにあるみたいよ >SMAP関係と風間杜夫とイチローの回以外はあるよ よりによって名作ばっかりじゃねえか!

82 21/05/18(火)22:14:40 No.804140455

>キムタクの回はキムタクビンタしたんだっけか 観覧車が景観の邪魔だから爆破するねして 古畑が一番ぶち切れた回だったかな…俺もうろ覚えだ

83 21/05/18(火)22:15:06 No.804140639

>実際フジテレビ特化すぎて登録する気にならないんだよなぁここ… よゐこらぼ2とか漫道コバヤシとか有吉ベースとかCSフジの人気番組も見れるよ

84 21/05/18(火)22:15:28 No.804140793

むかし再放送で一期の田村正和見たら凄く若々しく見えた たしか一期と二期の間で病気してるのよね

85 21/05/18(火)22:15:29 No.804140803

ビンタがアドリブでキムタクがガチビビりしたとか聞いたけど本当かどうかは知らない

86 21/05/18(火)22:15:29 No.804140805

噛んでましたガム

87 21/05/18(火)22:15:35 No.804140836

昔は地味だなと思ってた菅原文太の回が今見るとめっちゃいいんだよな 我々に人を罰する権利はないってセリフも刑事同士だからチープにならないし

88 21/05/18(火)22:16:11 No.804141090

順当にいけば全ての年上の人間の訃報を聞く事になるんだぞ 凄くないこれ

89 21/05/18(火)22:16:18 No.804141145

さんまのとき古畑ガチギレしてるから怖い

90 21/05/18(火)22:16:35 No.804141249

白鸚さんもお年なんだなぁ 2019年にラマンチャ見てて良かった 去年はどのみちコロナで無理だった老死

91 21/05/18(火)22:16:35 No.804141252

>風間杜夫 話はマヌケだけど連続殺人鬼という

92 21/05/18(火)22:16:45 No.804141314

子供の頃は訃報聞いても親だけ驚いて何もわかんなかったな…

93 21/05/18(火)22:16:53 No.804141377

小清水先生聞いてくれてますか~w

94 21/05/18(火)22:17:09 No.804141471

観覧車を爆破しようとした動機が分かんねって問い詰めたら キムタクがヘラヘラしながらお気に入りの景色見たいのに邪魔だったと言ってきた 古畑はキレた

95 21/05/18(火)22:17:14 No.804141493

ファイナルはイチローが演技上手くて驚いた覚えがある

96 21/05/18(火)22:17:15 No.804141497

風間杜夫の回はどうして無いの

97 21/05/18(火)22:17:48 No.804141724

>子供の頃は訃報聞いても親だけ驚いて何もわかんなかったな… 上でも言ってる人いるけど知ってる人達が増えてきたね… 最近だと志村けんが本当に衝撃だったけど

98 21/05/18(火)22:18:23 No.804141943

>風間杜夫の回はどうして無いの サザエさんの映像が出るシーンがあるので

99 21/05/18(火)22:18:27 No.804141975

>順当にいけば全ての年上の人間の訃報を聞く事になるんだぞ >凄くないこれ 今話題に出てるからぱっと思ったけどキムタクの不法とか ほげー…ってなりそう

100 21/05/18(火)22:18:27 No.804141976

役者でもないのにあきらかにセリフ長い弁護士役やらせるのもたいがいすごいと思うこれ

101 21/05/18(火)22:18:30 No.804142002

朝ドラの頃からいい加減すぎて今からお前が自殺するシーンなって現場でいきなり言われて逃亡するような人間なのになんでドラマのオファー来るんだろうなさんま

102 21/05/18(火)22:18:32 No.804142015

ま…がんばんなはれや…

103 21/05/18(火)22:18:39 No.804142061

>風間杜夫の回はどうして無いの サザエさん関連はジャニーズ以上に著作権に厳しい

104 21/05/18(火)22:18:49 No.804142133

>>風間杜夫の回はどうして無いの >サザエさんの映像が出るシーンがあるので しかもカットできない…

105 21/05/18(火)22:19:06 No.804142217

イチローはメジャーリーガーとして実際の試合の映像出るのがネックらしいね

106 21/05/18(火)22:19:10 No.804142244

>朝ドラの頃からいい加減すぎて今からお前が自殺するシーンなって現場でいきなり言われて逃亡するような人間なのになんでドラマのオファー来るんだろうなさんま それはもうスターだからとした言いようがないのでは… 実際出演してるドラマの当たり率高いと思うし演技も下手じゃないしさ

107 21/05/18(火)22:19:17 No.804142289

すんまへ~ん…いえすいません

108 21/05/18(火)22:19:20 No.804142313

赤い洗面器

109 21/05/18(火)22:19:43 No.804142492

赤い洗面器の男の話気になる

110 21/05/18(火)22:19:53 No.804142546

>ファイナルはイチローが演技上手くて驚いた覚えがある 普段通りでいいからとわざわざイチロー役のイチローにしたのに 本人が気合入れて役作りしてきたので想像以上にイチローになったみたいな記事を覚えてる

111 21/05/18(火)22:20:10 No.804142653

>観覧車が景観の邪魔だから爆破するねして >古畑が一番ぶち切れた回だったかな…俺もうろ覚えだ 今泉君が爆弾仕掛けられた観覧車に乗ってて爪切りとかガムとか身の回りのもの使って解除作業してたの覚えてる 最後キムタクに赤と青の線どっち切るのか聞いて犯人だと確信してたからその逆の線切って解除成功だった筈

112 21/05/18(火)22:20:37 No.804142835

でも素人考えでもさあ テレビ局で働いてて「今度のドラマに明石家さんまさん出演させることもできますけどどうします?」って聞かれたら どんなに大変になることが目に見えてようが絶対に断らないって人多いんじゃないかなぁ

113 21/05/18(火)22:20:38 No.804142846

>朝ドラの頃からいい加減すぎて今からお前が自殺するシーンなって現場でいきなり言われて逃亡するような人間なのになんでドラマのオファー来るんだろうなさんま 予定ないのに勝手に自殺しようと思ったんじゃなかった?

114 21/05/18(火)22:20:43 No.804142879

上辺を真似るんじゃなくてコロンボの精神を受け継いだ作品が作りたかった って三谷が言ってたけど本当にやってのけたと思う

115 21/05/18(火)22:20:48 No.804142911

>本人が気合入れて役作りしてきたので想像以上にイチローになったみたいな記事を覚えてる イチローにイチローを上乗せしてたのか…

116 21/05/18(火)22:21:01 No.804143000

マチャアキがなんか罠に嵌められてあの野郎~!って歯噛みするシーンは覚えてる

117 21/05/18(火)22:21:12 No.804143091

古畑だとクズの回好きだったな クズが犯人なんだけどそれすら利用されてた奴

118 21/05/18(火)22:21:24 No.804143152

イチローは演技でもものすごく真面目だったという

119 21/05/18(火)22:22:06 No.804143414

>マチャアキがなんか罠に嵌められてあの野郎~!って歯噛みするシーンは覚えてる 茶漬け食うやつか

120 21/05/18(火)22:22:15 No.804143479

たとえたとえ明日死ぬとしてもやり直しちゃいけないと誰が決めたんですか?

121 21/05/18(火)22:22:16 No.804143483

パッと思いつく犯人だけでも八十助、加藤治子、菅原文太、山城新伍、緒方フィスト、津川雅彦と結構故人が… 四半世紀近く経つから当たり前なんだけどね…

122 21/05/18(火)22:22:18 No.804143495

将棋は何回も見た

123 21/05/18(火)22:22:39 No.804143638

スレ画の裁判シーン改めて見ると田村正和が演技とは思えない苛立ちを見せてる…

124 21/05/18(火)22:22:43 No.804143657

古畑ならエスパーの回のラストが切なくて1番好きかもしれない

125 21/05/18(火)22:22:44 No.804143665

>キムタクの回はキムタクビンタしたんだっけか ちなみにこういう脚本にしたのは三谷幸喜が日本で一番ハンサムだと言われてる若者の頬を合法的に引っ叩きたかったから…と「三谷幸喜のありふれた生活」に書いてある 普段来ないのにわざわざ撮影現場にも来た そして生でキムタクを見てSMAPファンになる三谷幸喜

126 21/05/18(火)22:22:51 No.804143712

>上辺を真似るんじゃなくてコロンボの精神を受け継いだ作品が作りたかった >って三谷が言ってたけど本当にやってのけたと思う スペシャルドラマ時々やってるけど クリスティオマージュっぽいのもちらほら見えるのが面白い 今甦る死とかファルコンの定理のとか

127 21/05/18(火)22:23:00 No.804143775

白刃取りの回がなんか好き

128 21/05/18(火)22:23:18 No.804143909

>パッと思いつく犯人だけでも八十助、加藤治子、菅原文太、山城新伍、緒方フィスト、津川雅彦と結構故人が… 小林稔侍は?

129 21/05/18(火)22:23:25 No.804143965

イチローが証拠のボールを投げ隠す奴が確か1発OKだとかで色々とすげーなってなった記憶

130 21/05/18(火)22:23:29 No.804144000

兇器に指紋がついてないから普段から手袋してるやつが犯人とかいうお粗末な推理の回がすげぇ印象に残ってる

131 21/05/18(火)22:23:30 No.804144004

>>マチャアキがなんか罠に嵌められてあの野郎~!って歯噛みするシーンは覚えてる >茶漬け食うやつか あれはラストで茶漬け食う理由説明したあとの「役者の鑑でしょぉ?」っていうマチャアキの演技が完璧すぎて何度も見てる

132 21/05/18(火)22:24:04 No.804144231

イチローをイチロー役の犯人として出しましょう!はどうやって出た発想なんだろう

133 21/05/18(火)22:24:08 No.804144256

>>パッと思いつく犯人だけでも八十助、加藤治子、菅原文太、山城新伍、緒方フィスト、津川雅彦と結構故人が… >小林稔侍は? 小林稔侍も死んだの⁈

134 21/05/18(火)22:24:14 No.804144295

>小林稔侍は? 死んでねえよ!

135 21/05/18(火)22:24:23 No.804144374

鑑定家の話のオチいいよね…

136 21/05/18(火)22:25:02 No.804144628

>ちなみにこういう脚本にしたのは三谷幸喜が日本で一番ハンサムだと言われてる若者の頬を合法的に引っ叩きたかったから…と「三谷幸喜のありふれた生活」に書いてある 歪んでる…

137 21/05/18(火)22:25:22 No.804144767

松村達雄は亡くなったな 村長

138 21/05/18(火)22:25:32 No.804144825

su4861613.webm スレ画のシーンはいつ見てもすげえと思う

139 21/05/18(火)22:25:38 No.804144863

謎解き自体よりも要所要所で印象に残るシーンがあるんだよな クイズ王の水ダバァとか鶴瓶の顔芸とか桃井かおりの「痛い?」とか

140 21/05/18(火)22:25:46 No.804144926

>鑑定家の話のオチいいよね… あの回の犯人(澤村藤十郎)あれが現代ドラマ初挑戦なんだぜ 半端なくない?

141 21/05/18(火)22:26:07 No.804145078

追悼でなんか流したりするのかしら

142 21/05/18(火)22:26:25 No.804145226

>>今蘇る死が大好き  >古畑でもついに真犯人の犯罪を立証できなかったからな… 古畑とかコロンボ的な演出の作品で使っていいのは一度だけの殺しのシーンいいよね… ちゃんと「犯人」と「凶器」が映ってる…

143 21/05/18(火)22:26:26 No.804145234

声色が普段よりだいぶ怒気を孕んでるんだよな

144 21/05/18(火)22:26:31 No.804145261

イチローはスタッフがオンエア見返してやっと気づいたけど視聴者からは一件もクレームがなかったミスを見抜いたり色々とガチだった

145 21/05/18(火)22:26:32 No.804145269

>パッと思いつく犯人だけでも八十助、加藤治子、菅原文太、山城新伍、緒方フィスト、津川雅彦と結構故人が… 犯人以外でも伊藤俊人が亡くなってるしな…

146 21/05/18(火)22:26:42 No.804145336

キムタク殴らせたい さんまの喋りを活かしたい 普段けだるい桃井を全力で走らせたい で脚本書いてたからな三谷

147 21/05/18(火)22:26:49 No.804145380

古畑もう一度見たいなぁ

148 21/05/18(火)22:26:54 No.804145416

>謎解き自体よりも要所要所で印象に残るシーンがあるんだよな >クイズ王の水ダバァとか鶴瓶の顔芸とか桃井かおりの「痛い?」とか クイズ王はとしあきと戦ったクイズおばさんが強すぎるのが噴く

149 21/05/18(火)22:27:00 No.804145453

初回の中森明菜犯人回ラストの栄養ドリンクのくだり好きだったな…

150 21/05/18(火)22:27:32 No.804145708

古畑切れたのキムタクと江口洋介くらいだろたしか

151 21/05/18(火)22:27:59 No.804145885

古畑さん、あなたひとつ間違いを犯してますよ。あの時私には分かってました…どっちが本物か。知っていて、敢えて本物で殴ったんです。用は何が大事で何が大事でないかということです。 なるほど、慶長の壷には確かに歴史があります。しかし裏を返せばただの古い壷です。それにひきかえて、いまひとつは現代最高の陶芸家が焼いた壺です。私1人を陥れるために、私1人のために、川北百漢はあの壺を焼いたんです。 それを考えれば、どちらを犠牲にするかは…物の価値というのはそういうものなんですよ、古畑さん。

152 21/05/18(火)22:28:19 No.804146017

>クイズ王はとしあきと戦ったクイズおばさんが強すぎるのが噴く メンタル弱そうだったのに素で強かったなおばさん…

153 21/05/18(火)22:28:27 No.804146082

>su4861613.webm >スレ画のシーンはいつ見てもすげえと思う めっちゃキレてる…

154 21/05/18(火)22:29:10 No.804146387

白湯しか飲まない女はよく覚えてる

155 21/05/18(火)22:29:21 No.804146456

鹿賀丈史の回のラストの「次の駅まで持ちませんでしたねぇ…」みたいなセリフ好き

156 21/05/18(火)22:29:34 No.804146542

クイズ王は被害者役が伊集院光だっけ?

157 21/05/18(火)22:29:46 No.804146603

>鹿賀丈史の回のラストの「次の駅まで持ちませんでしたねぇ…」みたいなセリフ好き スタミナ酢豚弁当への異常な執着好き

158 21/05/18(火)22:29:46 No.804146607

久しぶりに古畑のBGM聴きたくなってきた

159 21/05/18(火)22:29:56 No.804146666

古畑絡みのエピソードで地味に好きなのは まぁこれは週刊誌の噂だから本当ではないんだろうけど 山口智子が犯人になるって聞きつけてどうにか共演しようと画策してるって記事書かれたキムタク

160 21/05/18(火)22:29:57 No.804146679

>で脚本書いてたからな三谷 この人にこういうことさせたらどうなるんだろうって書いてる節は割とあるんだよな

161 21/05/18(火)22:30:17 No.804146819

俳優活かした脚本では日本一だったなあ三谷

162 21/05/18(火)22:30:47 No.804147058

古畑出てこない回で今泉のミスで地下室にずっと閉じ込められてた話なかったっけ 懐のチョコレートで耐えしのいでたとかなんとか

163 21/05/18(火)22:30:47 No.804147063

>クイズ王は被害者役が伊集院光だっけ? そう 撲殺されるだけなのに緊張で汗かきすぎてTシャツびしょ濡れになって 何の罪もないADが霧吹きやりすぎなんだよバカ!こんなに汗かく人間がいるか!って超怒られた

164 21/05/18(火)22:30:56 No.804147111

>イチローをイチロー役の犯人として出しましょう!はどうやって出た発想なんだろう スマップをスマップ役として犯人にした経験からかな…

165 21/05/18(火)22:30:56 No.804147112

>久しぶりに古畑のBGM聴きたくなってきた https://youtu.be/NU3OrdiiZmM

166 21/05/18(火)22:31:03 No.804147163

>古畑出てこない回で今泉のミスで地下室にずっと閉じ込められてた話なかったっけ 総集編がそう 消えた古畑かな

167 21/05/18(火)22:31:04 No.804147171

>クイズ王は被害者役が伊集院光だっけ? それそれ くさやばらまくっていう発想が面白すぎるやつ

168 21/05/18(火)22:31:15 No.804147240

犯罪を未然に防ぐ回があったな  「明日人生が終わるとしても今日人生をやり直して何がいけないのか」云々の台詞を覚えてる

169 21/05/18(火)22:31:18 No.804147261

>撲殺されるだけなのに緊張で汗かきすぎてTシャツびしょ濡れになって >何の罪もないADが霧吹きやりすぎなんだよバカ!こんなに汗かく人間がいるか!って超怒られた ひどい

170 21/05/18(火)22:31:40 No.804147401

>su4861613.webm >スレ画のシーンはいつ見てもすげえと思う 普段ドラマなんか見ない家族全員この回見て一発で古畑ハマったのが懐かしい

171 21/05/18(火)22:31:50 No.804147476

vsSMAPは今見ると前半ずーっとSMAPしか出てこなくて 半分すぎてから古畑出てくるし古畑もSMAPに同情的だしで凄いこう気遣いが垣間見える 絵面だけで面白いけどさ

172 21/05/18(火)22:32:01 No.804147558

>山口智子が犯人になるって聞きつけてどうにか共演しようと画策してるって記事書かれたキムタク ロンバケの時冗談抜きで山口智子好きだったってキムタク本人が言ってたからな…

173 21/05/18(火)22:32:05 No.804147587

今泉のテーマとか古畑の殺害計画とかが印象に残ってる 本編じゃねーわこれ

174 21/05/18(火)22:32:17 No.804147659

でもその時ってもうとしあきの嫁だっけ?

175 21/05/18(火)22:32:22 No.804147689

>犯罪を未然に防ぐ回があったな  >「明日人生が終わるとしても今日人生をやり直して何がいけないのか」云々の台詞を覚えてる 自殺です…

176 21/05/18(火)22:32:34 No.804147758

古畑が犯人に目星つけるシーンは分かりやすいのもあるんだけどエスパーかよってなるシーンもある 栄養ドリンクとか片方しかスリッパが無いとか

177 21/05/18(火)22:32:56 No.804147873

>>山口智子が犯人になるって聞きつけてどうにか共演しようと画策してるって記事書かれたキムタク >ロンバケの時冗談抜きで山口智子好きだったってキムタク本人が言ってたからな… 数多の美女と共演してきたのに山口智子相手だけはいまだに照れて顔を30秒見つめられない妻子持ちおじさん

178 21/05/18(火)22:33:18 No.804148023

>今泉のテーマとか古畑の殺害計画とかが印象に残ってる >本編じゃねーわこれ (鼻でリコーダー吹きながら一人芝居する桑原ちゃん)

179 21/05/18(火)22:33:19 No.804148032

なんか怪しいの見つけるとラッパなるのいいよね

180 21/05/18(火)22:33:38 No.804148147

最初から犯行分かってましたな時も無理くりな回が結構あったな

181 21/05/18(火)22:33:38 No.804148151

>自殺です… 自殺を嫁さんがやった他殺に見せかけようとしてたんじゃなかったか

182 21/05/18(火)22:33:49 No.804148211

>でもその時ってもうとしあきの嫁だっけ? そう それにロンバケの時点でキムタクと唐沢寿明は友達でもある

183 21/05/18(火)22:33:50 No.804148215

だって…思いついちゃったんだものいい殺し方 みたいなセリフは印象に残ってる

184 21/05/18(火)22:34:03 No.804148305

落語家のやつでアリバイトリックのために被害者になりすまして演じて大ウケ取ったら 後になって被害者があんな大爆笑取れるわけない別人の証拠だって否定されたやつ

185 21/05/18(火)22:34:03 No.804148308

あのバカ高い自転車

186 21/05/18(火)22:34:05 No.804148322

え~自分が人に嫌われてんじゃないかと心配してる皆さん…安心してください そういう場合は大抵本当に嫌われてます 問題なのは自分が人に嫌われてるのが分かってない人で…

187 21/05/18(火)22:34:13 No.804148375

ミステリとしては第3シーズンとかかなり弱い話ばっかだしネタ切れ感漂ってはいたからね

188 21/05/18(火)22:34:15 No.804148396

さんまは基本カッコつけだから役になりきるという俳優に凄い才能がある ただ本人はお笑いだけやりたいし NHKや戦争ドラマの現場で撮影の過酷さしってるからもう出たくないって言ってる

189 21/05/18(火)22:34:19 No.804148423

妙な名前のお巡りさんがいたような

190 21/05/18(火)22:34:30 No.804148514

>>クイズ王は被害者役が伊集院光だっけ? >そう >撲殺されるだけなのに緊張で汗かきすぎてTシャツびしょ濡れになって >何の罪もないADが霧吹きやりすぎなんだよバカ!こんなに汗かく人間がいるか!って超怒られた それこないだようつべでまさしくその回の直後の伊集院のラジオの回聞いたわ こんな人間いるわけねーだろ馬ァァァァ鹿! って怒られてて いや、もう、ほんと…はい…ボク人間じゃないみたいなんですねぇぇ…って言ってて笑った

191 21/05/18(火)22:34:52 No.804148627

第三期の印象があんまりないな 板尾爆殺は覚えてる

192 21/05/18(火)22:34:53 No.804148632

>だって…思いついちゃったんだものいい殺し方 >みたいなセリフは印象に残ってる 人生は蚊取り線香 ぐるぐる回って後は灰になるだけ でも

193 21/05/18(火)22:34:56 No.804148653

>ミステリとしては第3シーズンとかかなり弱い話ばっかだしネタ切れ感漂ってはいたからね コンビでよかったのに今更優秀な刑事1人追加してトリオにしたのもなあってのもあった西園寺君

194 21/05/18(火)22:35:03 No.804148716

>でもその時ってもうとしあきの嫁だっけ? としあきとは95年に結婚してるね ロンバケは96年

195 21/05/18(火)22:35:06 No.804148731

ギャグにもシリアスにも適度にバランス取れてる感じは唯一無二な気がする

196 21/05/18(火)22:35:10 No.804148770

>妙な名前のお巡りさんがいたような 向島くん!!

197 21/05/18(火)22:35:33 No.804148929

>>妙な名前のお巡りさんがいたような >向島くん!! 幼馴染だったって話は違ク

198 21/05/18(火)22:35:33 No.804148931

>No.804148322 本編開始前の前説も凄い感心させられる内容で面白かったなぁ… ちゃんと本編とリンクしてるのも凄いし

199 21/05/18(火)22:35:49 No.804149024

>なんか怪しいの見つけるとラッパなるのいいよね パッ ヒュルルルルルルルル… ドゥーン パーパーパーパーパ パララー(CM入り)

200 21/05/18(火)22:35:55 No.804149064

>落語家のやつでアリバイトリックのために被害者になりすまして演じて大ウケ取ったら >後になって被害者があんな大爆笑取れるわけない別人の証拠だって否定されたやつ そういう悲しい喜劇入れたがるよね三谷

201 21/05/18(火)22:36:01 No.804149118

婿養子になって珍妙な名字になってたな自転車預かる人

202 21/05/18(火)22:36:15 No.804149201

第三シーズンは地味なの多いよね でも「灰色の村(古畑、風邪をひく)」は結構好きなんだ

203 21/05/18(火)22:36:22 No.804149245

田村さん以外にあの絶妙にムカつく演技できる人いたら古畑リメイクできるかな

204 21/05/18(火)22:36:22 No.804149249

90年代半ばなのに鉄道司令室ハッキングして身代金要求した回があって驚いたわ

205 21/05/18(火)22:36:25 No.804149265

>白湯しか飲まない女はよく覚えてる 科捜研の女をいまだにエロい目で見てしまうのはあの回のせい

206 21/05/18(火)22:36:33 No.804149315

イチローがセリフ全部覚えてきたって言うのは本当なんだろうか やりそうだが

207 21/05/18(火)22:36:36 No.804149339

なんだかんだCSで再放送してると見ちゃう 今泉くんが古畑を殺そうと凶器を色々持ってきてもらう話好き

208 21/05/18(火)22:36:53 No.804149425

>落語家のやつでアリバイトリックのために被害者になりすまして演じて大ウケ取ったら >後になって被害者があんな大爆笑取れるわけない別人の証拠だって否定されたやつ 現KOUSHIROUさんだな

209 21/05/18(火)22:37:08 No.804149534

酷いのが裁判のシーンを三谷幸喜に提案したのがさんまという事

210 21/05/18(火)22:37:08 No.804149539

>>山口智子が犯人になるって聞きつけてどうにか共演しようと画策してるって記事書かれたキムタク >ロンバケの時冗談抜きで山口智子好きだったってキムタク本人が言ってたからな… あんなん惚れるしかできないわ… としあきの嫁がいい女すぎる

211 21/05/18(火)22:37:17 No.804149596

古畑は終盤に犯人追い詰めて諭したりするシーンが凄い良かった記憶がある

212 21/05/18(火)22:37:33 No.804149709

アルコールランプでイカ焼いてるのはなぜか覚えてる

213 21/05/18(火)22:38:01 No.804149889

KOUSHIROUさん相手も往生際悪くて割と切れ気味だったけど 自殺しちゃって…

214 21/05/18(火)22:38:08 No.804149945

ドラマ名は明らかにしてないけど キムタクは若い頃にとある女優さんと共演した時に「旦那と先に出会ってなけりゃ結婚してたな」ってのが人生で一番嬉しかった言葉として挙げてたりもするからな お前若い頃に共演した相手で人妻だった女優山口智子しかいねえじゃねえかっていう

215 21/05/18(火)22:38:14 No.804149986

ちゃんとパクるから凄いよ 服毒自殺とかさせない

216 21/05/18(火)22:38:32 No.804150113

放送当時51歳とか既に年配だったんだな

217 21/05/18(火)22:38:52 No.804150261

>田村さん以外にあの絶妙にムカつく演技できる人いたら古畑リメイクできるかな 演技出来たところで田村正和以外でそれ見たいか?って言われるとなあ 塚地の裸の大将とかもリメイクポシャッてたし

218 21/05/18(火)22:39:04 No.804150328

>ドラマ名は明らかにしてないけど >キムタクは若い頃にとある女優さんと共演した時に「旦那と先に出会ってなけりゃ結婚してたな」ってのが人生で一番嬉しかった言葉として挙げてたりもするからな >お前若い頃に共演した相手で人妻だった女優山口智子しかいねえじゃねえかっていう 山口智子は何でそんなイケメン台詞が出てくるんだよ…

219 21/05/18(火)22:39:15 No.804150399

>古畑は終盤に犯人追い詰めて諭したりするシーンが凄い良かった記憶がある 小暮警視の事件いいよね 人を裁く権利は我々にはありません…私たちの仕事は…ただ…事実を導きだすだけです…

220 21/05/18(火)22:39:32 No.804150516

>酷いのが裁判のシーンを三谷幸喜に提案したのがさんまという事 裁判のシーンじゃなくて 喋りだけ達者な売れないロックシンガーって役を聞かされて 法廷劇で犯人と古畑がやりあうみたいなののほうがいいんちゃう?第2シーズン一発目のスペシャルやろ?ってさんまに言われて台本ぜんぶ書き直したんだ

221 21/05/18(火)22:39:36 No.804150545

>演技出来たところで田村正和以外でそれ見たいか?って言われるとなあ 確かに 唯一無二の作品って感じはする

222 21/05/18(火)22:40:31 No.804150943

>お前若い頃に共演した相手で人妻だった女優山口智子しかいねえじゃねえかっていう ダメだった

223 21/05/18(火)22:40:40 No.804151009

古畑リメイクは無理だろうしなあ それならまだコロンボオマージュで古畑とも違う作品を…っての目指したほうがいいと思う テッカマンからブレードとオーガンが生まれたみたいに

224 21/05/18(火)22:40:46 No.804151061

>>酷いのが裁判のシーンを三谷幸喜に提案したのがさんまという事 >裁判のシーンじゃなくて >喋りだけ達者な売れないロックシンガーって役を聞かされて >法廷劇で犯人と古畑がやりあうみたいなののほうがいいんちゃう?第2シーズン一発目のスペシャルやろ?ってさんまに言われて台本ぜんぶ書き直したんだ それであの本上げる三谷幸喜もすげぇな…

225 21/05/18(火)22:41:09 No.804151203

>塚地の裸の大将とかもリメイクポシャッてたし あれははねるのトびらでパロコントやったからだ

226 21/05/18(火)22:41:47 No.804151448

第3シーズンだと悲しき完全犯罪は話の作りとしていいよね

227 21/05/18(火)22:41:48 No.804151454

>イチローがセリフ全部覚えてきたって言うのは本当なんだろうか >やりそうだが 三谷監督の現場は脚本持ち込み禁止なんてのも聞いたことあるな 大河の時だけかもしれんがそれで香取慎吾がえらい苦労したという

228 21/05/18(火)22:42:30 No.804151703

>第3シーズンだと悲しき完全犯罪は話の作りとしていいよね あれ好き 本当に変わってしまったのは貴方だったんじゃないですか?いいよね

229 21/05/18(火)22:42:43 No.804151795

アガサクリスティのを和製ドラマにしてるやつも三谷だったよな確か

↑Top