21/05/18(火)21:19:44 寄生獣... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/18(火)21:19:44 No.804117569
寄生獣を読み終わりました スレ画は一番好きなシーン
1 21/05/18(火)21:20:24 No.804117935
なんだかんだ村野ずっといい子でいいよね…
2 21/05/18(火)21:21:30 No.804118462
ずっと新一の心の支えだったなぁ
3 21/05/18(火)21:23:22 No.804119321
日常の象徴系ヒロインって魅力を出すのが難しいけど村野はうまく表現できてたな
4 21/05/18(火)21:27:03 No.804120945
人違いでした
5 21/05/18(火)21:28:56 No.804121768
タイトルの真の意味が分かるラストシーンいいよね…
6 21/05/18(火)21:29:53 No.804122211
髪が一瞬寄生獣にみえた
7 21/05/18(火)21:32:36 No.804123486
寄りそい 生きる
8 21/05/18(火)21:35:04 No.804124525
他のお気に入りのシーンも語ってもいいよ
9 21/05/18(火)21:36:37 No.804125194
泣きながら後藤殺すシーン好き 君はわるくなんかない
10 21/05/18(火)21:36:45 No.804125249
>他のお気に入りのシーンも語ってもいいよ 三人いれば勝てると思ったのか?
11 21/05/18(火)21:37:23 No.804125546
スピンオフからちょっとした原作ブーム起きるの面白いけど嬉しい
12 21/05/18(火)21:37:25 No.804125564
>他のお気に入りのシーンも語ってもいいよ 今…とても悲しい夢を…
13 21/05/18(火)21:38:14 No.804125920
>他のお気に入りのシーンも語ってもいいよ 涙が…
14 21/05/18(火)21:40:00 No.804126656
あれの無料期間のおかげで原作全巻買ったから感謝してる
15 21/05/18(火)21:40:32 No.804126865
>日常の象徴系ヒロインって魅力を出すのが難しい 作者も上手く捌ききれないし 連載が安定してきたところで追加する性癖ヒロインに夢中なんだ…
16 21/05/18(火)21:41:03 No.804127076
加奈が性癖ヒロイン枠なのかな…?
17 21/05/18(火)21:41:44 No.804127351
見返すと本当に最初から最後まで正妻っていうかミギーがきぶりすぎてて笑う
18 21/05/18(火)21:42:14 No.804127545
>加奈が性癖ヒロイン枠なのかな…? 殺すために出しただけだろう
19 21/05/18(火)21:43:00 No.804127841
ちょっと追い越しちゃったかも…のシーンいいよね
20 21/05/18(火)21:44:02 No.804128211
シートベルトしめろよマジでな…
21 21/05/18(火)21:44:50 No.804128535
あ、ミギーに「重い」って言われた子だ
22 21/05/18(火)21:46:16 No.804129121
パラサイトに開けられた穴をパラサイトに埋められて取り戻すのいいよね…
23 21/05/18(火)21:46:27 No.804129205
旅館の子もヒロイン枠だし…
24 21/05/18(火)21:48:00 No.804129818
>美津代さんもヒロイン枠だし…
25 21/05/18(火)21:48:03 No.804129837
女の子みんな可愛いと思う
26 21/05/18(火)21:48:43 No.804130082
心にヒマのある生物 なんと素晴らしい!
27 21/05/18(火)21:49:34 No.804130398
人のこと言えないんだけど読んでなかった「」案外いるんだなって
28 21/05/18(火)21:50:35 No.804130809
マジ名作じゃんこの漫画…
29 21/05/18(火)21:51:00 No.804130977
母親のシーンは泣く
30 21/05/18(火)21:51:03 No.804131006
>マジ名作じゃんこの漫画… そうだよ!
31 21/05/18(火)21:52:13 No.804131495
リバーシからこっちに逆流する「」も少しはいるんだろうな
32 21/05/18(火)21:52:41 No.804131672
そういう生き物で性質だから悪くはないんだけど生かしとくと人類に害があるから殺さなきゃいけない相手って最近だとアマゾンズの千翼もそうなのかな
33 21/05/18(火)21:53:21 No.804131926
カナは純情すぎてちょっと辛い 嘘だいぶ辛い
34 21/05/18(火)21:53:53 No.804132183
入ってきちまったじゃねえかの演出すごい
35 21/05/18(火)21:54:06 No.804132261
寄生獣も名作だし花の慶次も名作なのでこうしてコラする
36 21/05/18(火)21:54:17 No.804132329
ついでに七夕の国とかも読んでほしい 色恋は弱いけどこっちもヒロインが可愛いんだ
37 21/05/18(火)21:54:24 No.804132374
アニメだとカナちゃんがより可愛らしく、そしてより乙女になっていてより一層死ぬのがつらい…
38 21/05/18(火)21:54:34 No.804132431
うろ覚えだけどSPASか何か持ってる自衛隊の人結構好きだったな…
39 21/05/18(火)21:54:51 No.804132566
>入ってきちまったじゃねえかの演出すごい 日常の象徴が一気に絶望に染まるの凄いよね
40 21/05/18(火)21:55:39 No.804132897
雪の峠剣の舞もいいぞ
41 21/05/18(火)21:55:41 No.804132909
寄生獣読み終わったんだね 次は七夕の国読もうね 雪の峠・剣の舞も読もうね ヘウレーカとヒストリエも読もうね
42 21/05/18(火)21:55:41 No.804132913
スレ画もそうだけど表情の表現が上手すぎるよね岩明先生
43 21/05/18(火)21:55:43 No.804132923
>他のお気に入りのシーンも語ってもいいよ もどんなくなっちゃった…
44 21/05/18(火)21:56:20 No.804133162
雪の峠は完成度がヤバい
45 21/05/18(火)21:57:13 No.804133512
かーちゃん死んだ辺りマジで辛い……
46 21/05/18(火)21:57:17 No.804133542
ファッションはアレだけどヒロイン可愛いよね
47 21/05/18(火)21:57:29 No.804133605
>アニメだとカナちゃんがより可愛らしく、そしてより乙女になっていてより一層死ぬのがつらい… 見た目もそうだしスマホがある分より一層超能力に対して乙女だよね…
48 21/05/18(火)21:57:30 No.804133611
集団行動もするけど基本的には利己的でしかないパラサイトのなかで 他者のために我が身をなげうったミギーと田宮はやっぱ異質だよなぁ 好き
49 21/05/18(火)21:57:31 No.804133616
そして俺は貴様の恐れているスーパーサイヤ人になりつつある…
50 21/05/18(火)21:57:49 No.804133739
……もうちょっと寝よ
51 21/05/18(火)21:57:52 No.804133769
人に勧めるなら寄生獣 グロ苦手そうならヒストリエ 最高傑作だと思ってるのは雪の峠 好きなのは七夕の国
52 21/05/18(火)21:57:57 No.804133804
>他のお気に入りのシーンも語ってもいいよ 有りすぎて困る…
53 21/05/18(火)21:58:02 No.804133846
>かーちゃん死んだ辺りマジで辛い…… 旅行にでも行ったら?が裏目に出るのがそ、そんなつもりじゃあ…すぎる
54 21/05/18(火)21:58:12 No.804133923
>グロ苦手そうならヒストリエ そうかな…
55 21/05/18(火)21:58:13 No.804133933
防御を頼む
56 21/05/18(火)21:58:35 No.804134081
>グロ苦手そうならヒストリエ ちょっと待てよ!
57 21/05/18(火)21:58:36 No.804134087
>スレ画もそうだけど表情の表現が上手すぎるよね岩明先生 あんまり表情筋動かしてなさげな描き方なんだけどすごい繊細なんだよね…
58 21/05/18(火)21:58:42 No.804134129
帰ってきたの…?
59 21/05/18(火)21:58:46 No.804134166
>旅行にでも行ったら?が裏目に出るのがそ、そんなつもりじゃあ…すぎる 鉄で出来てるとか言われる…
60 21/05/18(火)21:59:03 No.804134266
>他のお気に入りのシーンも語ってもいいよ こいつ……人間です
61 21/05/18(火)21:59:09 No.804134315
だいたいの漫画で人が大量にバラバラになって死んでる気がする
62 21/05/18(火)21:59:17 No.804134354
どの作品もそこまでグロくはないと思ってるけどゴア?シーンに迫力あるんだよな岩明先生
63 21/05/18(火)21:59:21 No.804134384
色々含めた「顔」を描くのが凄く上手い漫画家だと思ってるよ
64 21/05/18(火)21:59:33 No.804134460
旅館の子のゲストヒロイン感すごい
65 21/05/18(火)21:59:34 No.804134472
隊長の首が落ちてくるシーン好き
66 21/05/18(火)21:59:53 No.804134594
>だいたいの漫画で人が大量にバラバラになって死んでる気がする はい
67 21/05/18(火)21:59:57 No.804134629
ジョーと宇田さんもミギーとシンイチくらいの親友になれたかなぁ
68 21/05/18(火)22:00:03 No.804134657
十数年ぶりに読み返したくなってきたんだけど 普通版と新装版と完全版って何か違ったりする?
69 21/05/18(火)22:00:06 No.804134677
imgに寄生しカタログのバランスを保つ役割を担う我々から比べれば 「」こそ虹裏を蝕む寄生虫! いや…寄生「」か!
70 21/05/18(火)22:00:31 No.804134848
>だいたいの漫画で人が大量にバラバラになって死んでる気がする 七夕の国ではバラバラになってないし… ヤクザの足? ㌧
71 21/05/18(火)22:00:37 No.804134891
私は人間じゃあないからここで人間用の法律や道徳をもってこられても困るぞ
72 21/05/18(火)22:00:48 No.804134958
ミギーが眠りについてもジョーはしれっと現役だったな
73 21/05/18(火)22:01:04 No.804135043
一時期漫画ランキングベスト常連だった実績は伊達じゃない
74 21/05/18(火)22:01:11 No.804135093
暗いと見えにくいんだよね…
75 21/05/18(火)22:01:31 No.804135206
まあグロ苦手ならヘウレーカだよね…
76 21/05/18(火)22:01:41 No.804135258
>十数年ぶりに読み返したくなってきたんだけど >普通版と新装版と完全版って何か違ったりする? 完全版には読者からの質問と回答が載ってる パラサイトが地球産とか割と重要なことも書かれてるし面白いのでオススメ
77 21/05/18(火)22:01:50 No.804135305
人体欠損描写が多すぎるしその描き方自体はそうでもないんだけど 演出で恐怖心を喚起されすぎる
78 21/05/18(火)22:02:13 No.804135470
>雪の峠剣の舞もいいぞ どうして電子化してくれないんです?
79 21/05/18(火)22:02:16 No.804135484
>普通版と新装版と完全版って何か違ったりする? 普通と新装版はカバー違うだけで一緒 完全版は当時のカラーを収録とアフタヌーンでのQA収録なのでこっち買った方がお勧め ただし完全版は電子にはない
80 21/05/18(火)22:02:25 No.804135529
途中で人間性を失いかける新一にはゾクゾクした
81 21/05/18(火)22:02:26 No.804135534
>まあグロ苦手ならヘウレーカだよね… これもモブが大量死してるじゃねーか!
82 21/05/18(火)22:02:36 No.804135593
ブックオフ行ったら全巻セット1000円だったんだよなぁ アリかしら
83 21/05/18(火)22:02:37 No.804135606
目で生き死にや感情がよくわかる漫画として最高峰だと真面目に思う
84 21/05/18(火)22:02:52 No.804135703
広川が寄生獣じゃないミスリードもすごかったね…
85 21/05/18(火)22:02:54 No.804135713
>人体欠損描写が多すぎるしその描き方自体はそうでもないんだけど >演出で恐怖心を喚起されすぎる 後戻りできないというか失われてしまった感みたいなのあるよね欠損シーン
86 21/05/18(火)22:03:12 No.804135833
わりとミギーがボケに乗っかってくれるところが好き 新幹線じゃないんだから…
87 21/05/18(火)22:03:24 No.804135911
母死亡からの心が鉄が完璧な追撃すぎる…
88 21/05/18(火)22:03:27 No.804135935
投石器で人に穴が開くのはヘウレーカでいいんだっけ?
89 21/05/18(火)22:03:50 No.804136102
>広川が寄生獣じゃないミスリードもすごかったね… 予想は裏切って期待は超えてくるから困るください
90 21/05/18(火)22:03:50 No.804136109
風子のいる店だけ読んだことないんだけどやっぱり人体バラバラになる?
91 21/05/18(火)22:03:54 No.804136131
>ブックオフ行ったら全巻セット1000円だったんだよなぁ >アリかしら 買え
92 21/05/18(火)22:03:58 No.804136156
そんなに動きのある絵じゃないのになぜかバトル描写凄い上手く感じるんだよな 緊張感の演出が上手いのかな
93 21/05/18(火)22:04:09 No.804136220
ちょっと大袈裟に言うけど10巻前後で完結する漫画で寄生獣を超える作品に出会うことはないと思ってる
94 21/05/18(火)22:04:23 No.804136309
市長と後藤がお前ならここから楽に脱出できるだろって言い合う場面が好き
95 21/05/18(火)22:04:25 No.804136330
聞いているのかねダメッピくん!!!!!
96 21/05/18(火)22:04:30 No.804136356
>ブックオフ行ったら全巻セット1000円だったんだよなぁ >アリかしら たった1000円なら迷わず買いでしょ
97 21/05/18(火)22:04:34 No.804136377
心臓を貫かれた後から心が無くなっていく…
98 21/05/18(火)22:04:43 No.804136435
>市長と後藤がお前ならここから楽に脱出できるだろって言い合う場面が好き あとから考えるとそりゃそうだろすぎる…
99 21/05/18(火)22:04:44 No.804136439
>広川が寄生獣じゃないミスリードもすごかったね… 後藤さんがあんたならその気になれば包囲を抜けるのもたやすいだろうって言うから 後藤かそれ以上のバケモノなのか…からの人間だから包囲抜けられるだけでしたー
100 21/05/18(火)22:04:56 No.804136517
でもさ「」ギー ヒロインのデザイン当時でも古くないか?
101 21/05/18(火)22:05:09 No.804136605
>風子のいる店だけ読んだことないんだけどやっぱり人体バラバラになる? 人体バラバラにしそうな奴ならいるけど…
102 21/05/18(火)22:05:10 No.804136612
完全版の最終巻の表紙いいよね…
103 21/05/18(火)22:05:23 No.804136685
>でもさ「」ギー >ヒロインのデザイン当時でも古くないか? シュッ
104 21/05/18(火)22:05:26 No.804136704
>でもさ「」ギー >ヒロインのデザイン当時でも古くないか? シュッ
105 21/05/18(火)22:05:29 No.804136721
>そんなに動きのある絵じゃないのになぜかバトル描写凄い上手く感じるんだよな >緊張感の演出が上手いのかな 動はそんなにだけど静の上手さはズバ抜けてる
106 21/05/18(火)22:05:33 No.804136751
>不良のデザイン当時でも古くないか?
107 21/05/18(火)22:05:34 No.804136756
ミギーはいつあたりで新一に友情を抱くようになったんだろう
108 21/05/18(火)22:05:36 No.804136764
>聞いているのかねダメッピくん!!!!! そう…ダミッポスくん…彼は優秀な弟子だった…私の図に何をしている!!11!!
109 21/05/18(火)22:05:38 No.804136783
母ちゃん死んだシーンよりミギーチンポ化で凹むシーンの方が可哀想に思った
110 21/05/18(火)22:05:48 No.804136849
>完全版の最終巻の表紙いいよね… あれ原画から左右反転でもされてるのか 左手にミギー描いててよく分からん
111 21/05/18(火)22:05:56 No.804136897
風子のいる店は不穏な事もあるけど平和だから…
112 21/05/18(火)22:05:59 No.804136919
ファッションがちょっと時代を感じるだけでかわいいから…
113 21/05/18(火)22:06:02 No.804136937
安心しろシンイチ 今はもっと古いデザインで描いている
114 21/05/18(火)22:06:19 No.804137052
>風子のいる店だけ読んだことないんだけどやっぱり人体バラバラになる? ヒロインが3回くらいレイプされそうになってた記憶がある
115 21/05/18(火)22:06:31 No.804137133
岩明均はヒストリエの続きが出ないこととファッションセンスがないことと キャラデザに今一つ華がないこと以外は最高の漫画家なんだ
116 21/05/18(火)22:06:32 No.804137138
素直にかっけえ!ってシーンも多いから困る困らない 三人なら勝てると思ったのか?とか七夕の国の丸神の里総勢10人とか
117 21/05/18(火)22:06:49 No.804137264
>安心しろシンイチ >今はもっと古いデザインで描いている 古いけどさあ!
118 21/05/18(火)22:07:00 No.804137360
チノパンに黒シャツの新一スタイルは多分100年後でも通用するぞ
119 21/05/18(火)22:07:02 No.804137374
グロいけど痛そうみたいな感じはあんまりしない まあ大体即死だからだろうけど…
120 21/05/18(火)22:07:05 No.804137392
>風子のいる店だけ読んだことないんだけどやっぱり人体バラバラになる? 口臭いおっさんにレイプされそうになったり ぼるぞいに獣姦されそうになったりくらい
121 21/05/18(火)22:07:11 No.804137441
撹拌するのはパラサイトだっけか
122 21/05/18(火)22:07:35 No.804137587
>岩明均はヒストリエの続きが出ないこととファッションセンスがないことと >キャラデザに今一つ華がないこと以外は最高の漫画家なんだ ミギーとかカササギとかのインパクトは凄いし… カササギの旗もめっちゃナイスデザインだし…
123 21/05/18(火)22:07:39 No.804137625
>岩明均はヒストリエの続きが出ないこととファッションセンスがないことと >キャラデザに今一つ華がないこと以外は最高の漫画家なんだ だからそろそろキャッチーな学園物とか書いて欲しいんですよ!ヒストリエ面白いですけど!!!
124 21/05/18(火)22:07:49 No.804137691
happinessシャツの陳腐なまでの主張いいよね…
125 21/05/18(火)22:08:01 No.804137787
なんていうか予想もつかないことで突然人が死ぬ描写させたら最高峰だよね それこそ冒頭のぱふぁからのバツンとか
126 21/05/18(火)22:08:04 No.804137810
>左手にミギー描いててよく分からん シンイチ本人が落書きしたんだろアレ
127 21/05/18(火)22:08:14 No.804137875
>撹拌するのはパラサイトだっけか 剣の舞じゃなかったか 大体パラサイトみたいなの切れ味してたけど
128 21/05/18(火)22:08:14 No.804137882
3人いれば勝てると思ったのかはこの漫画でこういうストレートなカッコいい場面やれるのかって驚いた
129 21/05/18(火)22:08:15 No.804137888
>素直にかっけえ!ってシーンも多いから困る困らない >三人なら勝てると思ったのか?とか七夕の国の丸神の里総勢10人とか ヒストリエならトラクスが無双ゲー始めたところが好きだな アレクサンドロスはちょっとバケモノ寄りすぎて怖いから駄目
130 21/05/18(火)22:08:17 No.804137899
アニメのカナがスマホ持って行かない理由付けは好き
131 21/05/18(火)22:08:20 No.804137923
>撹拌するのはパラサイトだっけか …撹乱じゃなくて?
132 21/05/18(火)22:08:26 No.804137973
そういやこの漫画って主人公シンイチなのにマジレスコラの餌食になってないのな
133 21/05/18(火)22:08:28 No.804137988
>だからそろそろキャッチーな学園物とか書いて欲しいんですよ!ヒストリエ面白いですけど!!! 教室に人間の姿をした化け物がいる 気付いているのは俺だけだ
134 21/05/18(火)22:08:42 No.804138081
>シンイチ本人が落書きしたんだろアレ ミギーの眠った右手に落書きするなら分かるけど左手に描いてるのが分からん
135 21/05/18(火)22:08:43 No.804138084
>撹拌するのはパラサイトだっけか これより敵軍をは雪の峠
136 21/05/18(火)22:08:50 No.804138134
>>撹拌するのはパラサイトだっけか >…撹乱じゃなくて? 撹拌だ…刃物を使ってな
137 21/05/18(火)22:08:51 No.804138140
>他のお気に入りのシーンも語ってもいいよ グッド
138 21/05/18(火)22:08:52 No.804138150
>そういやこの漫画って主人公シンイチなのにマジレスコラの餌食になってないのな それはそれとしてコラの犠牲にはなってるけどな
139 21/05/18(火)22:09:00 No.804138199
>だからそろそろキャッチーな学園物とか書いて欲しいんですよ!ヒストリエ面白いですけど!!! なるほど…やっと話が見えてきたよ これからもコラ頑張ってね
140 21/05/18(火)22:09:07 No.804138240
大合作1も読んで台無しにしようねぇ…
141 21/05/18(火)22:09:12 No.804138275
>他のお気に入りのシーンも語ってもいいよ お前だれだぁ! お前だれだぁ!
142 21/05/18(火)22:09:21 No.804138333
激しいアクションは描かないが 激しいアクションの直後の静を描くことで直前の動きを喚起させるようにしてるんだろうな プロの仕業だと思う
143 21/05/18(火)22:09:31 No.804138401
名作はこうして時々作品の力でリバイバルブーム起こるから名作たりえる
144 21/05/18(火)22:09:39 No.804138452
>ヒストリエならトラクスが無双ゲー始めたところが好きだな 手枷とってもらった時の超嬉しそうな笑顔いいよね…
145 21/05/18(火)22:09:41 No.804138466
モブの日常描くのもてきめんに上手い…
146 21/05/18(火)22:09:46 No.804138497
これなら馬の差で勝つな
147 21/05/18(火)22:09:49 No.804138517
血は…赤いな… 一応は
148 21/05/18(火)22:09:52 No.804138532
左手に書くなら当然ペンは右手で持つだろ そういうことだよ
149 21/05/18(火)22:10:01 No.804138586
最終話は悲しいとかそういう感情じゃなく泣けるからすごい
150 21/05/18(火)22:10:03 No.804138599
>>ヒストリエならトラクスが無双ゲー始めたところが好きだな >手枷とってもらった時の超嬉しそうな笑顔いいよね… さて…!
151 21/05/18(火)22:10:05 No.804138614
>他のお気に入りのシーンも語ってもいいよ どんなことがあろうと 決してあきらめず 臨機応変にね
152 21/05/18(火)22:10:06 No.804138619
>ミギーの眠った右手に落書きするなら分かるけど左手に描いてるのが分からん ミギーが起きてるってことだろ
153 21/05/18(火)22:10:22 No.804138720
でも…
154 21/05/18(火)22:10:46 No.804138865
>名作はこうして時々作品の力でリバイバルブーム起こるから名作たりえる エリア88とかガラスの仮面の時も作品が面白いから盛り上がってここで話せてすごい嬉しい
155 21/05/18(火)22:11:10 No.804139023
お前鉄でできてるんじゃないかはよく考えたらとんでもなく酷いセリフだが親父も大概な状況なので仕方ないな…ってなる
156 21/05/18(火)22:11:19 No.804139065
>他のお気に入りのシーンも語ってもいいよ 新一お前鉄で出来てるんじゃないか?
157 21/05/18(火)22:11:21 No.804139081
お話の面白さでグイグイ引き込んでいくから往年だろうが最新だろうが名作は名作
158 21/05/18(火)22:11:21 No.804139084
入ってきちまったじゃねえか…がよく語られるけど あの脚だけ見えてる時に見開き使うのすごい演出センスだよね 多分自分だったら顔とか全身見えた時に使ってしまう
159 21/05/18(火)22:11:25 No.804139112
su4861565.jpg これも好き
160 21/05/18(火)22:11:27 No.804139127
忘れられるわけないだろうばかやろう!
161 21/05/18(火)22:11:30 No.804139145
こいつはもちろんきみのおかあさんなんかじゃない… でも…やっぱりきみがやっちゃいけない気がする…
162 21/05/18(火)22:11:31 No.804139159
>どんなことがあろうと >決してあきらめず >臨機応変にね 使えそうなもんはないかとか最後まで現実的なアドバイスする 美津代さんいいよね…
163 21/05/18(火)22:11:48 No.804139257
>お前鉄でできてるんじゃないかはよく考えたらとんでもなく酷いセリフだが親父も大概な状況なので仕方ないな…ってなる すまん パァンッ 含めてのシーンだと思う
164 21/05/18(火)22:11:49 No.804139263
最後彼女助けられて良かったなあって心の底から思った
165 21/05/18(火)22:12:00 No.804139327
その構えは悪しうござる
166 21/05/18(火)22:12:01 No.804139336
例えば武器だ とか言ってる時の装備品確認してる感じ
167 21/05/18(火)22:12:06 No.804139367
なんか全体的に岩明漫画に出てくる刃物的なもの物凄い鋭そうで好き
168 21/05/18(火)22:12:25 No.804139500
あの内容の濃さで10巻しかない
169 21/05/18(火)22:12:30 No.804139541
>こいつはもちろんきみのおかあさんなんかじゃない… >でも…やっぱりきみがやっちゃいけない気がする… 宇田さんは善人すぎるぜ
170 21/05/18(火)22:12:33 No.804139564
>>他のお気に入りのシーンも語ってもいいよ カレー!カレー!カレー!
171 21/05/18(火)22:12:34 No.804139571
>他のお気に入りのシーンも語ってもいいよ シンイチビーム!!
172 21/05/18(火)22:12:48 No.804139669
>最後彼女助けられて良かったなあって心の底から思った 日本一の侍でもダメだったのにな
173 21/05/18(火)22:12:48 No.804139670
>なんか全体的に岩明漫画に出てくる刃物的なもの物凄い鋭そうで好き 作者の体験から来ているのかもしれない
174 21/05/18(火)22:12:50 No.804139691
シンイチパーンチッ!は公式だからひどい
175 21/05/18(火)22:12:58 No.804139744
>なんか全体的に岩明漫画に出てくる刃物的なもの物凄い鋭そうで好き 実体験ベースだから岩明先生は本気であれぐらい切れると思ってるフシがある
176 21/05/18(火)22:12:58 No.804139750
疲れるから自分で持てよは当時ガキだった頃ですら感動で泣いたな…
177 21/05/18(火)22:13:19 No.804139892
何のシーンだっけこれ
178 21/05/18(火)22:13:27 No.804139951
>他のお気に入りのシーンも語ってもいいよ (((知らねっつってんだろ)))
179 21/05/18(火)22:13:35 No.804140007
探偵さん好き
180 21/05/18(火)22:13:37 No.804140018
>>なんか全体的に岩明漫画に出てくる刃物的なもの物凄い鋭そうで好き >実体験ベースだから岩明先生は本気であれぐらい切れると思ってるフシがある 酔っ払ってる時に資料の肉厚ナイフで指切っちゃったんだっけか
181 21/05/18(火)22:13:41 No.804140041
速すぎて見えねえ!→ミギー防御頼むは中二心くすぐられたよ カッコいいよね
182 21/05/18(火)22:13:41 No.804140048
ミギーって最終的にユーモアにあふれてるから好き
183 21/05/18(火)22:13:42 No.804140052
変に流行りファッション取り入れると不朽の名作的に困る ヒロインがコギャルだったら令和3年現在でもうわキツだし
184 21/05/18(火)22:13:47 No.804140103
宇田さんがやってくれなかったら多分新一壊れちゃってたよね
185 21/05/18(火)22:13:53 No.804140156
>他のお気に入りのシーンも語ってもいいよ ギョエ~~~!!塚原卜伝!!!
186 21/05/18(火)22:13:58 No.804140186
やっと雪の峠を超えてきたのに…
187 21/05/18(火)22:13:59 No.804140193
かあさん 覚えているよね…その手の火傷… おれ…いつも見るたびに気になって…かあさんにあやまらなきゃって…
188 21/05/18(火)22:14:00 No.804140196
>疲れるから自分で持てよは当時ガキだった頃ですら感動で泣いたな… 心に暇のある生き物 何と素晴らしい! から泣きっぱなしでしたよ
189 21/05/18(火)22:14:13 No.804140281
リバーシ読むと一般人こんなもんだよな… シンイチが化け物すぎる
190 21/05/18(火)22:14:32 No.804140401
>>他のお気に入りのシーンも語ってもいいよ >(((知らねっつってんだろ))) なぜかLINEスタンプになる
191 21/05/18(火)22:14:41 No.804140472
リバーシはちょっとスピンオフとしては出来過ぎな部類だ
192 21/05/18(火)22:14:50 No.804140541
>かあさん >覚えているよね…その手の火傷… >おれ…いつも見るたびに気になって…かあさんにあやまらなきゃって… ここといい崖のシーンといい人の心がない…
193 21/05/18(火)22:14:52 No.804140556
シンイチが思ってる以上に多分宇田さんは支えになった気がする
194 21/05/18(火)22:15:05 No.804140631
>>>なんか全体的に岩明漫画に出てくる刃物的なもの物凄い鋭そうで好き >>実体験ベースだから岩明先生は本気であれぐらい切れると思ってるフシがある >酔っ払ってる時に資料の肉厚ナイフで指切っちゃったんだっけか ビニール袋スパスパきれるたのしー!やってたら指の端っこがスパッといってすごい血が出た
195 21/05/18(火)22:15:06 No.804140641
こうやってたまに若者に受け継がれていくのかなと思うと嬉しいな
196 21/05/18(火)22:15:11 No.804140672
昨日立ってたスレのこともあって今日は仕事中ずっとシンイチのスパロボ参戦のこと考えてた 中盤でシンイチ(強)になるけど気力110にならないとミギーが使えないって形がいいと思うんだけど
197 21/05/18(火)22:15:11 No.804140680
>あの内容の濃さで10巻しかない 無印銃夢9巻とかやっぱり太く濃くだな 長くても20巻程度だと読み返しの覚悟が要らない
198 21/05/18(火)22:15:14 No.804140704
>リバーシはちょっとスピンオフとしては出来過ぎな部類だ よくもまああんだけ本編の要素拾ってまとめ上げたよってなる
199 21/05/18(火)22:15:25 No.804140778
宇田さんとジョーは最期まで仲良くやるんだろうなあ
200 21/05/18(火)22:15:38 No.804140857
寄生されたって分かってる母親の目の前で 信頼してるミギーの事を切り落とそうとするシーンの悲壮感すごい
201 21/05/18(火)22:15:42 No.804140879
>シンイチが思ってる以上に多分宇田さんは支えになった気がする 同類かつ人間らしさを良い形で見せてくれる存在だからな…
202 21/05/18(火)22:15:52 No.804140962
死んだ犬は…のくだりの後に考え直して木の下に埋める展開も好き
203 21/05/18(火)22:15:55 No.804140982
アニメも観よう
204 21/05/18(火)22:16:10 No.804141079
全10巻といったら殺し屋1も濃い
205 21/05/18(火)22:16:14 No.804141114
>昨日立ってたスレのこともあって今日は仕事中ずっとシンイチのスパロボ参戦のこと考えてた >中盤でシンイチ(強)になるけど気力110にならないとミギーが使えないって形がいいと思うんだけど 疲れてるのか?
206 21/05/18(火)22:16:14 No.804141115
読んだのだいぶ前だけど七夕の国の最後辺りよくわからんかった思い出
207 21/05/18(火)22:16:23 No.804141169
>アニメも観よう 現代ナイズはすごい良くできてると聞いた
208 21/05/18(火)22:16:25 No.804141179
宇田さんすぐ泣くし人間味に溢れてる仲間でよかった 戦力にはならない
209 21/05/18(火)22:16:27 No.804141189
終盤の体力測定とか所々で中二心をくすぐってくる
210 21/05/18(火)22:16:47 No.804141331
>死んだ犬は…のくだりの後に考え直して木の下に埋める展開も好き 最初からこうしていればあの子にも嫌われずにすんだのにな…
211 21/05/18(火)22:17:09 No.804141473
死んだ犬は犬じゃない 犬の形をした肉だ
212 21/05/18(火)22:17:10 No.804141476
>リバーシはちょっとスピンオフとしては出来過ぎな部類だ 短編であれだけ描いちゃう愛の重さに負けずによく書ききったと思うよ
213 21/05/18(火)22:17:38 No.804141649
七夕の国のクズの兄貴クズなんだけどなんか憎めないんだよな
214 21/05/18(火)22:17:39 No.804141660
>読んだのだいぶ前だけど七夕の国の最後辺りよくわからんかった思い出 大体パライソさ行くだした ヒロインも行こうとしたので何でこっちの世界のことも知りきってないのに!って説得した 山は元通りになった
215 21/05/18(火)22:18:07 No.804141848
>七夕の国のクズの兄貴クズなんだけどなんか憎めないんだよな お兄様が…のシーンいいよね
216 21/05/18(火)22:18:11 No.804141869
ここまでに上がった感動をぶち壊す大合作という漫画
217 21/05/18(火)22:18:37 No.804142049
>ここまでに上がった感動をぶち壊す大合作という漫画 読みかえしたらもう一回感動できるのでセーフ!
218 21/05/18(火)22:18:42 No.804142083
こんな名作レイプしちゃうアゴゲンはなんなの…