虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/18(火)21:11:11 >ジョッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/18(火)21:11:11 No.804113860

>ジョッキーってどれくらい倍率あるんですかね 競馬学校のサイトによると >騎手課程の合格者は、30人にひとり >募集人数は毎年15名以内、という限られた募集定員に応募者が殺到し、倍率は30倍(合格は30人に1人)にも上るといわれています。 らしいですね 狭き門です!

1 21/05/18(火)21:12:05 No.804114217

オッズ30倍って当たらなさそうですね

2 21/05/18(火)21:12:40 No.804114469

体格と体重でもう無理ですね

3 21/05/18(火)21:12:48 No.804114511

色々条件厳しそうなのに倍率高いんですね…

4 21/05/18(火)21:13:08 No.804114653

そんなに殺到するほど志望者多いんですねジョッキーって…知りませんでした

5 21/05/18(火)21:13:59 No.804115036

縁故採用じゃないんですか? 関係者しか受からないとか

6 21/05/18(火)21:14:11 No.804115132

じゃじゃ馬グルーミンUPだと騎手学校在籍中に背が伸びてしまった牧場の人がいましたね…

7 21/05/18(火)21:14:18 No.804115190

あと学校に入れたからといって必ず騎手になれるわけでもないですね! 毎年何人かは色んな理由で学校を辞めてます

8 21/05/18(火)21:14:59 No.804115483

>縁故採用じゃないんですか? >関係者しか受からないとか 競馬村じゃない人もいますよ 今年のたけぞーも確かそうだった気がします

9 21/05/18(火)21:15:29 No.804115712

https://www.youtube.com/watch?v=8BzCl8xFQOI 前に見たこれだと体重測るのがつらすぎて私にはむり~ってなりますね

10 21/05/18(火)21:15:40 No.804115788

中央がだめでも地方競馬教養センターもあります ちほーのジョッキーになってJRAの騎手免許取る人もいます

11 21/05/18(火)21:16:05 No.804115949

>縁故採用じゃないんですか? >関係者しか受からないとか たまに一般家庭の子が受かってるので少なくとも縁故採用しかないということはないです! 多少はあるかもしれませんが

12 21/05/18(火)21:16:24 No.804116084

su4861402.jpg 狭き門をくぐり抜けた方々がこちらです

13 21/05/18(火)21:16:41 No.804116201

小柄って前提があるにせよフライ級ボクサーくらいの体重を現役の間延々キープし続けるのスーパーキツそうです

14 21/05/18(火)21:16:48 No.804116248

卒業できなくてカナダ行ってダービー取った人いましたよね

15 21/05/18(火)21:17:16 No.804116450

>su4861402.jpg >狭き門をくぐり抜けた方々がこちらです すがいのすがたか?これが?

16 21/05/18(火)21:17:23 No.804116506

>su4861402.jpg >狭き門をくぐり抜けた方々がこちらです このすがいってやつのしゃしんとりちがえてねえか?

17 21/05/18(火)21:17:38 No.804116615

そもそもジョッキーになりたがる人は牧場関係者が多いでしょうし公平に採用してても見た目上は縁故採用っぽくなるかもしれませんね… でした。も親戚に関係者いたはずですし

18 21/05/18(火)21:18:01 No.804116784

>そんなに殺到するほど志望者多いんですねジョッキーって…知りませんでした そもそも需要が多いとは言えませんので… カナダ二冠取った日本人騎手も突っぱねられ続けてカナダに行ったぐらいですし まあ有力厩舎が拾わないと向こうでもダメだったみたいですが

19 21/05/18(火)21:18:20 No.804116938

ミンナノヒーローの記事見ました 元々JRAのお馬さんだったんですね…

20 21/05/18(火)21:18:26 No.804116975

>でした。も親戚に関係者いたはずですし 親戚どころか親が

21 21/05/18(火)21:18:47 No.804117129

成長期にキロ単位で成長したらダメってのはそういう業界なのは分かりますが…アレですね!

22 21/05/18(火)21:19:01 No.804117243

あんな小さいDリング(アブミと呼ぶ)に爪先突っ込んで長いときは3分近く国道の制限速度並のスピードで前傾姿勢キープするなんて普通じゃないですよ

23 21/05/18(火)21:19:14 No.804117328

身長の制限が厳しいので 遺伝的に小さい子が多くなる騎手の子供が入ってくるのは普通のことなのです

24 21/05/18(火)21:19:30 No.804117459

>>でした。も親戚に関係者いたはずですし >親戚どころか親が こっちもレジェンドですね…

25 21/05/18(火)21:19:37 No.804117514

>そもそもジョッキーになりたがる人は牧場関係者が多いでしょうし公平に採用してても見た目上は縁故採用っぽくなるかもしれませんね… >でした。も親戚に関係者いたはずですし そもそも関係者だと馬によく乗るのでその時点で経験値が違いますよ!

26 21/05/18(火)21:19:48 No.804117604

馬はまたがってるだけでも結構しんどいですよ

27 21/05/18(火)21:20:23 No.804117918

でした。は完全に競馬一族です

28 21/05/18(火)21:20:27 No.804117960

武さんちはおじいさんぐらいからずっと競馬関連の一族じゃなかったでしたっけ

29 21/05/18(火)21:20:39 No.804118036

そもそも関係者の家系じゃないと中学生が騎手目指そうなんて中々思わないでしょうからね…

30 21/05/18(火)21:20:55 No.804118169

775も競馬村関係ないはずです

31 21/05/18(火)21:21:22 No.804118381

>武さんちはおじいさんぐらいからずっと競馬関連の一族じゃなかったでしたっけ 確か九州で幕末から馬に関わってた家だったはずです!

32 21/05/18(火)21:21:39 No.804118538

ゴリウーの波は少しずつ騎手にも広がりつつありますねまだローカルですが

33 21/05/18(火)21:22:02 No.804118734

一切馬に触れたこともない子が わざわざ競馬学校なんて来ないでしょうし…

34 21/05/18(火)21:22:34 No.804118974

>ゴリウーの波は少しずつ騎手にも広がりつつありますねまだローカルですが ぶっちゃけ体重と身長の分女性の方が向いてる気がしますね

35 21/05/18(火)21:22:43 No.804119023

>一切馬に触れたこともない子が >わざわざ競馬学校なんて来ないでしょうし… 乗馬経験1年以上必要ですしね

36 21/05/18(火)21:22:43 No.804119028

新馬のデビュー戦の時期ってどんな理由で差をつけるんですか? オークスに今年の2月デビューの子がいて気になります

37 21/05/18(火)21:23:04 No.804119195

タケーズとヨコヤマーズは騎手一族ですよね

38 21/05/18(火)21:23:36 No.804119421

細江さんは1度落ちてその次の年に受かったらしいですね

39 21/05/18(火)21:23:44 No.804119481

>タケーズとヨコヤマーズは騎手一族ですよね ゴワターズもいますよ 1人いなくなりましたが

40 21/05/18(火)21:23:47 No.804119503

家柄と競馬との接点が皆無の中ゴールドシップの有馬記念で競馬沼にハマって藤田騎手デビューを知り都内の中高一貫校中退して競馬学校入ったのが古川奈穂騎手です

41 21/05/18(火)21:24:12 No.804119690

>家柄と競馬との接点が皆無の中ゴールドシップの有馬記念で競馬沼にハマって藤田騎手デビューを知り都内の中高一貫校中退して競馬学校入ったのが古川奈穂騎手です 行動力の化身ですね…

42 21/05/18(火)21:24:13 No.804119696

さいていさんが時々ボロ出しする闇が割とかなり黒そうなんでnanacoや古川ちゃんらは頑張ってほしいなーと思ったりする感じです

43 21/05/18(火)21:24:42 No.804119919

>都内の中高一貫校中退して競馬学校入った 行動力の塊ですね

44 21/05/18(火)21:24:55 No.804120012

一般家庭の門戸としてはポニーレースとかでしょうか ジョッキーベイビーズに出てた少年が後にジョッキーになってのが最近多い気がします

45 21/05/18(火)21:24:59 No.804120050

今はコンプラ厳しいですが さいていさんがいた頃の競馬界なんてセクハラだらけでしょうし

46 21/05/18(火)21:25:34 No.804120307

>一般家庭の門戸としてはポニーレースとかでしょうか >ジョッキーベイビーズに出てた少年が後にジョッキーになってのが最近多い気がします ポニーレースはカナダ二冠騎手もやってましたね

47 21/05/18(火)21:25:37 No.804120317

騎手も血統大事なんですね…

48 21/05/18(火)21:26:46 No.804120838

身長とかはどうにもなりませんからねぇ

49 21/05/18(火)21:26:53 No.804120877

>騎手も血統大事なんですね… どうしても身長も体重も普通の成人男性以下にならないといけないんでチビの家系じゃないと辛いんです冗談抜きに

50 21/05/18(火)21:26:58 No.804120911

カワーダはひいおじいちゃんの代から佐賀の豪族です

51 21/05/18(火)21:27:28 No.804121125

>新馬のデビュー戦の時期ってどんな理由で差をつけるんですか? >オークスに今年の2月デビューの子がいて気になります まず血ですAIは血統をベクトル化して分析させてる場合が多いです あと牡か牝かです季節によって勝率に影響があるので参考にしますダートでも差があるので参考にされます 次に調教時のタイムを参考にしますこれはそのまま調教時のタイムがどれくらい勝率に影響を与えるかを分析します 次に騎手を参考にします過去のデビュー戦で騎手ごとにどのくらい勝率に影響が出てるかを分析します こんな感じのを40個くらい重ねて出します

52 21/05/18(火)21:28:11 No.804121464

偏見ですが割と閉じた環境で男社会かつ体育会系の賭けごとやってる業界は想像に難くないと思います

53 21/05/18(火)21:28:28 No.804121567

ルメールって163cmなんですね… 自分と同じくらいの欧米人始めて見たかもしれません

54 21/05/18(火)21:28:43 No.804121671

>騎手も血統大事なんですね… 一方で南井や田原みたいな馬関係ない家系から出てくる名ジョッキーもいるから面白いです

55 21/05/18(火)21:28:51 No.804121738

騎手はチビじゃないと自分の命削りながらやる事になりますからね…

56 21/05/18(火)21:29:07 No.804121845

相馬野馬追見に行きたいですね 大井でしたっけ?騎馬武者でいけーっ!したの

57 21/05/18(火)21:29:16 No.804121903

ドンキチャーを愛でようとようつべみたら西原玲奈元騎手が出てきて驚きました 調教助手なっててしかも結婚までしててドンキチャーの担当やっててなんかホッとしました

58 21/05/18(火)21:29:23 No.804121956

でした。さん背高過ぎません…?

59 21/05/18(火)21:29:27 No.804121984

ナリブブームの時学生だったので厩務員さんの仕事調べて悩んだりしましたが大事なお馬さんを預かる仕事って考えたら到底できると思えず断念しました… ウマ娘ブームで似たような事考える私が出てくるんでしょうかね…

60 21/05/18(火)21:29:29 No.804121997

書き込みをした人によって削除されました

61 21/05/18(火)21:29:35 No.804122052

血統のお勉強したいんですがなんかいいサイトってありますかね? 本でもOKです!

62 21/05/18(火)21:29:51 No.804122193

>su4861402.jpg >狭き門をくぐり抜けた方々がこちらです この武って奴すごいモブ顔だな 大した事なさそう

63 21/05/18(火)21:29:55 No.804122232

>じゃじゃ馬グルーミンUPだと騎手学校在籍中に背が伸びてしまった牧場の人がいましたね… じゃじゃ馬は馬産から騎手やレースの話まで網羅してて面白いですね…また読み直したくなってきました

64 21/05/18(火)21:29:56 No.804122238

KOUSHIROUとか冗談抜きに死んでましたよねアレ続けてたら

65 21/05/18(火)21:30:08 No.804122355

>騎手も血統大事なんですね… そういえばSBRのジョニイの家も競馬関係の一家でしたね お父さんとお兄さんが関係者でした

66 21/05/18(火)21:30:22 No.804122480

>ルメールって163cmなんですね… >自分と同じくらいの欧米人始めて見たかもしれません ホモもデム郎も競馬場でみると欧米人と思えないくらいミニサイズなんで結構驚きますよね

67 21/05/18(火)21:30:37 No.804122589

>相馬野馬追見に行きたいですね >大井でしたっけ?騎馬武者でいけーっ!したの あれ賭けられないんですよね

68 21/05/18(火)21:30:46 No.804122678

カワーダが157センチってマジですかってなりました 顔が怖いので背が高いイメージあります

69 21/05/18(火)21:31:02 No.804122791

>血統のお勉強したいんですがなんかいいサイトってありますかね? >本でもOKです! 亀谷嫌いですが血統の教科書って本がおすすめです

70 21/05/18(火)21:31:07 No.804122836

>KOUSHIROUとか冗談抜きに死んでましたよねアレ続けてたら 幸「アイスうめー」

71 21/05/18(火)21:31:11 No.804122867

オブライエンさんとこの子も背が高くて早々に騎手やめて調教師なってましたよね

72 21/05/18(火)21:31:15 No.804122900

須貝の若い頃本当に男前ですね どうしてこれがあんな風に…

73 21/05/18(火)21:31:16 No.804122905

>血統のお勉強したいんですがなんかいいサイトってありますかね? >本でもOKです! これとかどうです https://qiita.com/KTaskn/items/e76551191214593c278e

74 21/05/18(火)21:32:06 No.804123257

>そういえばSBRのジョニイの家も競馬関係の一家でしたね >お父さんとお兄さんが関係者でした 何気にあのクソ親父がウマ娘で再評価されてたのが駄目でした 米三冠レース7連覇でしたっけ

75 21/05/18(火)21:32:38 No.804123499

騎手は一般人と並んでも宇宙人みたいになっちゃいますからね su4861451.jpg

76 21/05/18(火)21:32:38 No.804123501

>血統のお勉強したいんですがなんかいいサイトってありますかね? >本でもOKです! 最新作のウイポで楽しく覚えるってのはどうですかね

77 21/05/18(火)21:32:53 No.804123607

>カワーダが157センチってマジですかってなりました >顔が怖いので背が高いイメージあります レースによっては騎手服一式込みで50kg未満にならなきゃいけないんですよ!

78 21/05/18(火)21:33:06 No.804123699

その大魔神一般人ですかね?

79 21/05/18(火)21:33:13 No.804123748

>須貝の若い頃本当に男前ですね >どうしてこれがあんな風に… すがいほどじゃないですけどアンカツおじさまなんかも現役時代と比べるとどんどん大きくなってきてますね

80 21/05/18(火)21:33:14 No.804123759

>騎手は一般人と並んでも宇宙人みたいになっちゃいますからね これ本当に一般人ですか?

81 21/05/18(火)21:33:20 No.804123802

>オブライエンさんとこの子も背が高くて早々に騎手やめて調教師なってましたよね ジョセフは180cm越えてますからね多分 ドナカの方も似たようなもんだったはず

82 21/05/18(火)21:33:28 No.804123869

>騎手は一般人と並んでも宇宙人みたいになっちゃいますからね >su4861451.jpg それは一般人じゃないです!

83 21/05/18(火)21:33:35 No.804123918

>騎手は一般人と並んでも宇宙人みたいになっちゃいますからね >su4861451.jpg 逸般人じゃないでしょうか

84 21/05/18(火)21:33:36 No.804123920

>騎手は一般人と並んでも宇宙人みたいになっちゃいますからね 基本大柄有利な競技の元アスリートじゃないですか!

85 21/05/18(火)21:33:36 No.804123922

>亀谷嫌いですが血統の教科書って本がおすすめです >https://qiita.com/KTaskn/items/e76551191214593c278e >最新作のウイポで楽しく覚えるってのはどうですかね ありがとうございます!!! これで私の予想にも深みとコクが生まれます!スペペペペ

86 21/05/18(火)21:33:43 No.804123975

160±5cmくらいが求められるのに中卒時点で入学とかそれだけで博打ですよね

87 21/05/18(火)21:33:55 No.804124046

新人の間は斤量50kgとかで乗らなきゃいけないから大変ですよね

88 21/05/18(火)21:34:28 No.804124298

>騎手は一般人と並んでも宇宙人みたいになっちゃいますからね >su4861451.jpg 欺瞞!!

89 21/05/18(火)21:34:29 No.804124302

スポーツは身長低いか高いかが尊ばれるから極端ですよね中肉中背みたいな私が一番需要ないです

90 21/05/18(火)21:35:06 No.804124540

>カワーダが157センチってマジですかってなりました >顔が怖いので背が高いイメージあります 157!?175ではなく!? 顔小さくないですか!?

91 21/05/18(火)21:35:07 No.804124544

50kgとか中学の時点で厳しそうなのにな

92 21/05/18(火)21:35:24 No.804124664

せめてこっちにしましょう! すがいと爆弾もセットでお得です su4861457.jpg

93 21/05/18(火)21:35:34 No.804124735

でした。さんはなんで170もあって世界レベルトップ集団にいられるんですか…?

94 21/05/18(火)21:35:39 No.804124770

だからそういう意味で競馬の顔役であるでした。が身長高いのは大きいんですよね テレビとかで浮かないので

95 21/05/18(火)21:35:41 No.804124781

私の身長は騎手と同じぐらいなんですけど体重が倍ぐらいあるので無理ですね… 馬の背中が壊れちゃいます

96 21/05/18(火)21:36:21 No.804125079

>私の身長は騎手と同じぐらいなんですけど体重が倍ぐらいあるので無理ですね… >馬の背中が壊れちゃいます だいえっとしろ

97 21/05/18(火)21:36:23 No.804125092

>イタリアでテントウムシは「幸運を運んでくる虫」とされていることもあり、テントウムシを自らのラッキーアイテムにしている。 デムーロのミル貝読んでたんですがジョルノの言ってた話って本当だったんですね…

98 21/05/18(火)21:36:35 No.804125182

>>家柄と競馬との接点が皆無の中ゴールドシップの有馬記念で競馬沼にハマって藤田騎手デビューを知り都内の中高一貫校中退して競馬学校入ったのが古川奈穂騎手です >行動力の化身ですね… 地頭いいから修正力高いんですよね 見ててそう思います

99 21/05/18(火)21:36:45 No.804125251

>新馬のデビュー戦の時期ってどんな理由で差をつけるんですか? >オークスに今年の2月デビューの子がいて気になります その馬の完成度の高さとか調教進度によって決まることが多いですね

100 21/05/18(火)21:36:46 No.804125267

中央騎手になったら年間1,2勝でも年収1000万もらえるとはよく言われてる

101 21/05/18(火)21:36:53 No.804125319

>>私の身長は騎手と同じぐらいなんですけど体重が倍ぐらいあるので無理ですね… >>馬の背中が壊れちゃいます >だいえっとしろ きいてるのかすがい

102 21/05/18(火)21:36:57 No.804125340

>私の身長は騎手と同じぐらいなんですけど体重が倍ぐらいあるので無理ですね… >馬の背中が壊れちゃいます おまえすがいだろ

103 21/05/18(火)21:37:01 No.804125369

私の知ってるある先生が背が小さいスポーツ得意な子に競艇選手にならない?って薦めてたのを思い出します… 競馬は狭き門だから薦めようがないんでしょうね

104 21/05/18(火)21:37:24 No.804125554

蛯名さんは一般人だったような

105 21/05/18(火)21:37:53 No.804125771

ユーイチカワーダが出たテレビ番組で競馬学校時代のたけしくんが出てて驚きました

106 21/05/18(火)21:38:27 No.804126018

>https://www.youtube.com/watch?v=8BzCl8xFQOI >前に見たこれだと体重測るのがつらすぎて私にはむり~ってなりますね これくぐり抜けた末がパワハラ暴力被害ですか大塚くん…

107 21/05/18(火)21:38:27 No.804126021

今年の新人たちめちゃくちゃ凄いんですよね 小沢くんタケゾーくんはもう8勝で小沢くんは今週初重賞です

108 21/05/18(火)21:38:27 No.804126026

すがいやっぱりジャスタウェイの頃より今比較するとだいぶ大きくなってますよね…

109 21/05/18(火)21:39:06 No.804126316

騎手はひな壇ならいいんですけど どうしても立って男性と並ぶと身長差が目立っちゃいますねぇ

110 21/05/18(火)21:39:28 No.804126447

su4861481.jpg

111 21/05/18(火)21:39:36 No.804126499

馬具ってどれぐらいの頻度で交換するんですか? ブライドルレザーは耐久性が高いとか聞きますが…

112 21/05/18(火)21:39:39 No.804126518

騎手は小さいのが有利って知ってるのになぜか岩田父除いて皆さん大きいイメージがあります かっこいいからでしょうか?

113 21/05/18(火)21:40:03 No.804126680

>中央騎手になったら年間1,2勝でも年収1000万もらえるとはよく言われてる まあ騎手になったらレース出れなくても調教やってるだけでも食えるからね

114 21/05/18(火)21:40:17 No.804126780

>すがいやっぱりジャスタウェイの頃より今比較するとだいぶ大きくなってますよね… たまにインタビューなんかに出てきますけど顔も身体もパンパンですからね ハンプティダンプティみたいになってます

115 21/05/18(火)21:40:29 No.804126844

>騎手は小さいのが有利って知ってるのになぜか岩田父除いて皆さん大きいイメージがあります >かっこいいからでしょうか? よく見る姿が馬に乗ってる時ってのもある気がします

116 21/05/18(火)21:41:16 No.804127169

>>血統のお勉強したいんですがなんかいいサイトってありますかね? >>本でもOKです! >亀谷嫌いですが血統の教科書って本がおすすめです 嫌いなのにおすすめするって複雑な心境ですね!

117 21/05/18(火)21:41:19 No.804127185

横幅があると縦が短く見えるのの逆ですかね

118 21/05/18(火)21:41:42 No.804127342

現地パドックで整列してるところ見ると騎手って小さいなって思いますよ

119 21/05/18(火)21:41:46 No.804127369

>今年の新人たちめちゃくちゃ凄いんですよね >小沢くんタケゾーくんはもう8勝で小沢くんは今週初重賞です 私未勝利の頃からドスハーツ追ってるんですけど小沢くんはドスハーツと相性良いと思うのでその内重賞取ると思いますよ 乗ってみたい馬にウインバリアシオンって言ってた小沢くんがドスハーツで初重賞制覇なんて夢がありますし

120 21/05/18(火)21:41:51 No.804127395

>何気にあのクソ親父がウマ娘で再評価されてたのが駄目でした >米三冠レース7連覇でしたっけ 知る前はふーん…で流してましたけど今だと2度見する成績ですね…

121 21/05/18(火)21:41:57 No.804127432

>騎手は小さいのが有利って知ってるのになぜか岩田父除いて皆さん大きいイメージがあります >かっこいいからでしょうか? 普段のイメージする騎手の頭の位置って馬上なのでかなり高いところにありますからね…

122 21/05/18(火)21:42:01 No.804127465

>su4861481.jpg この歳を重ねる毎に輝きを増していくイケメンジョッキーは誰だい!?

123 21/05/18(火)21:42:30 No.804127633

武豊ってめちゃくちゃデカく見えるけど実際170しかないからな

124 21/05/18(火)21:42:37 No.804127679

>su4861481.jpg あれ身長がみんな同じに見えるな?

125 21/05/18(火)21:42:37 No.804127682

でした。さんは生で見ても大きかった記憶があるので騎手って小さいイメージなかったです

126 21/05/18(火)21:42:42 No.804127710

馬って大きいですし小さくてもそんなに気にならないのもありそうですね

127 21/05/18(火)21:42:55 No.804127802

岡潤一郎とか一般家庭で先生の手違いで願書出し忘れて普通の高校に行ってから再試験受けてますね

128 21/05/18(火)21:43:06 No.804127873

宝塚に来てた関ジャニのメンツでは相手になりませんねリュージ…

129 21/05/18(火)21:43:23 No.804127971

>>今年の新人たちめちゃくちゃ凄いんですよね >>小沢くんタケゾーくんはもう8勝で小沢くんは今週初重賞です >私未勝利の頃からドスハーツ追ってるんですけど小沢くんはドスハーツと相性良いと思うのでその内重賞取ると思いますよ >乗ってみたい馬にウインバリアシオンって言ってた小沢くんがドスハーツで初重賞制覇なんて夢がありますし すごいですねえ キャラが濃いですし応援したいです

130 21/05/18(火)21:43:29 No.804128013

>嫌いなのにおすすめするって複雑な心境ですね! 基本的にとても胡散臭い詐欺師みたいな喋り方の人ですが本はよく纏まってて読みやすいので

131 21/05/18(火)21:43:54 No.804128150

>血統のお勉強したいんですがなんかいいサイトってありますかね? >本でもOKです! 胡散臭いタイトルですがどの血統が比較的回収率が高いかまとめた本があります初心者にも見やすいのでおすすめです https://www.amazon.co.jp/dp/4801490638

132 21/05/18(火)21:44:08 No.804128257

サンデーのセリ動画を見ましたがさすが目の付け所がいいですね… あと追い出しの反応の良さを重視してるそうですね… 騎手の指示に素早く反応して全力出す社畜気性がレースに都合が良いからでしょうか

133 21/05/18(火)21:44:18 No.804128318

胡散臭いのはよく分かりました!!

134 21/05/18(火)21:44:28 No.804128385

>乗ってみたい馬にウインバリアシオンって言ってた小沢くんがドスハーツで初重賞制覇なんて夢がありますし それを聞いてからずっと小沢くん応援してますよ私 平安Sも応援馬券買います

135 21/05/18(火)21:45:04 No.804128628

>岡潤一郎とか一般家庭で先生の手違いで願書出し忘れて普通の高校に行ってから再試験受けてますね 結末を知ってるとそこが運命の分かれ道だったなと思ってしまう

136 21/05/18(火)21:45:21 No.804128757

新人にもいい馬が廻ってくる今はもしかして凄くいい状況なのではと錯覚しそうです

137 21/05/18(火)21:45:35 No.804128846

騎手になれなかったら厩舎方面に進むんですかね

138 21/05/18(火)21:46:15 No.804129114

そう言えばダービーの指定席抽選始まってました 生エフフ君&生タケシを見る為に応募しましたよ!

139 21/05/18(火)21:46:28 No.804129215

>新人にもいい馬が廻ってくる今はもしかして凄くいい状況なのではと錯覚しそうです 短期免許外人が来ないだけで玉突きで回ってきますからね 短期免許外人が二人いたらそれだけでいい馬が2頭回ってきませんし

140 21/05/18(火)21:46:35 No.804129265

体重が1日500gの増減で怒られるって未知の世界です

141 21/05/18(火)21:47:00 No.804129432

でも筋肉つけないといけないんですよね どうしたらいいんです?

142 21/05/18(火)21:47:24 No.804129589

KOUSHIROUは177cmで骨年齢70代とか言われてましたね…

143 21/05/18(火)21:47:34 No.804129656

お菓子食ってゴルフすればなんとかなるのは知ってます

144 21/05/18(火)21:47:48 No.804129756

>でも筋肉つけないといけないんですよね >どうしたらいいんです? 筋トレダイエット

145 21/05/18(火)21:47:50 No.804129769

SBRの年代とケンタッキーダービーの年代照らし合わせてみたら丁度第10回ダービーやった頃くらいですか… まさかマンノウォーより前の年代とは…やっぱり米の競馬って歴史長いなと再認識しました

146 21/05/18(火)21:47:54 No.804129788

500gってトイレで大小出したら変わりそうな量なのに…

147 21/05/18(火)21:48:18 No.804129923

>短期免許外人が来ないだけで玉突きで回ってきますからね 青葉賞で堀厩舎の馬にヨシトミが乗ってたのはちょっと笑いました

148 21/05/18(火)21:48:21 No.804129944

>でも筋肉つけないといけないんですよね >どうしたらいいんです? 親に小さく生んで貰うくらいでしょうか…

149 21/05/18(火)21:49:36 No.804130414

多分短期免許なくて外人さんが来ないことを一番喜んでるのはデムーロです

150 21/05/18(火)21:49:54 No.804130533

新人の西谷君が減量失敗して騎乗停止になってましたね サウナで無理矢理落とそうとして脱水症起こしてたとか

151 21/05/18(火)21:50:10 No.804130628

思った以上に血統が響きますねジョッキー…

152 21/05/18(火)21:50:20 No.804130708

デムやルメは向こうの一流どころにはコンプレックス持ってそうですからね…

153 21/05/18(火)21:50:37 No.804130825

騎手を志してもどうしても成長して体重超えて泣く泣く諦める人も多いそうです

154 21/05/18(火)21:50:56 No.804130944

>多分短期免許なくて外人さんが来ないことを一番喜んでるのはデムーロです なんでです?

155 21/05/18(火)21:51:15 No.804131112

骨格はもうどうしようもない所ありますからねぇ…

156 21/05/18(火)21:51:48 No.804131339

ペリエはフランスでも凱旋門賞3連覇のトップジョッキーだったけどルメールはそうじゃないからな

157 21/05/18(火)21:51:53 No.804131376

リュージも成績見ると例年より良い馬乗ってる気がしてきます

158 21/05/18(火)21:51:57 No.804131390

>騎手を志してもどうしても成長して体重超えて泣く泣く諦める人も多いそうです 実際体重ノルマオーバーして学校を去る生徒も多いみたいですね

159 21/05/18(火)21:51:59 No.804131406

なので騎手引退して調教師とかになると途端に太る人がいます

160 21/05/18(火)21:52:29 No.804131597

すがいもあんなにシュっとしてたのに…

161 21/05/18(火)21:52:32 No.804131618

>なので騎手引退して調教師とかになると途端に太る人がいます 須貝「へー」

162 21/05/18(火)21:52:43 No.804131689

>なので騎手引退して調教師とかになると途端に太る人がいます たぶんこのスレにいる全員同じ調教師が頭に浮かんでますね…

163 21/05/18(火)21:52:58 No.804131771

新人は減量になるので何だかんだで馬はまわってきます 減量が消えた後に乗り馬なくて引退のケースが多いですね

164 21/05/18(火)21:53:18 No.804131908

2018宝塚では関ジャニ目当てに来たお客さんが騎手の人カッコよくない?と言ってたとか言ってなかったとか

165 21/05/18(火)21:53:20 No.804131918

須貝ばっかり言われますが アンカツもぶくぶく太ってます

166 21/05/18(火)21:53:22 No.804131940

>su4861402.jpg >狭き門をくぐり抜けた方々がこちらです 酒井さん髪多すぎません?

167 21/05/18(火)21:53:33 No.804132021

身長伸びすぎて断念しました…でした。でさえ結構ギリギリのラインですよね

168 21/05/18(火)21:53:35 No.804132029

なべくにさんは今も変わらずシュッとしているのに…

169 21/05/18(火)21:53:36 No.804132040

新潟の史上初女性ジョッキー連対とかもこういう状況あったからこそなんですかねえ

170 21/05/18(火)21:53:37 No.804132065

>KOUSHIROUは177cmで骨年齢70代とか言われてましたね… 鳥類並のスカスカボーンですかね… 落馬で大怪我しやすいのはこれもあるんでしょうね

171 21/05/18(火)21:53:39 No.804132084

このスレすがいの知名度だけ高すぎです! もっと推し調教師とかいないんですか!

172 21/05/18(火)21:54:01 No.804132232

>もっと推し調教師とかいないんですか! くにひこ!

173 21/05/18(火)21:54:07 No.804132269

>このスレすがいの知名度だけ高すぎです! >もっと推し調教師とかいないんですか! くにひこ!!

174 21/05/18(火)21:54:20 No.804132349

んもー

175 21/05/18(火)21:54:24 No.804132367

>実際体重ノルマオーバーして学校を去る生徒も多いみたいですね 夢破れトレセンを去るウマ娘さながらですね!

176 21/05/18(火)21:54:26 No.804132385

なんでくにひこで被るんですか

177 21/05/18(火)21:54:32 No.804132421

田原氏の原作のありゃ馬こりゃ馬って漫画で 騎手の減量とか内情とか色々描かれてたけど 下剤とか飲む人やっぱり居たのかな…

178 21/05/18(火)21:54:45 No.804132522

この前藤田久しぶりにみたらこっちもまぁ昔よりはだいぶ肉はついたかな?って感じはしました まぁ太ってるって感じではないですが それ以上に胡散臭いオヤジみたいになってました

179 21/05/18(火)21:54:45 No.804132523

相撲と逆ですね でかくなっちゃダメっていうのが

180 21/05/18(火)21:54:45 No.804132525

>このスレすがいの知名度だけ高すぎです! >もっと推し調教師とかいないんですか! ガッシャン!ガッシャン!!ガッシャン!!!

181 21/05/18(火)21:54:47 No.804132535

>身長伸びすぎて断念しました…でした。でさえ結構ギリギリのラインですよね リュージでさえカワーダと並ぶと身長高く感じますからでした。もギリギリですね

182 21/05/18(火)21:55:04 No.804132639

推しの厩舎なんて勝てる馬持ってるところに決まってるじゃないですか!?

183 21/05/18(火)21:55:05 No.804132641

藤沢調教師ももう引退間際とは

184 21/05/18(火)21:55:06 No.804132646

すがい くにひこ ふじえだ これがimg有名調教師の全てです

185 21/05/18(火)21:55:09 No.804132672

田原さんは名前を読んではいけないあの人扱いですけど天才って言われてる理由あるんですか?

186 21/05/18(火)21:55:11 No.804132685

表彰式で騎手とゲストが並んだ写真だとプロレスラーとユーイチが並んだ写真が印象的でした 幅は違うんですが高さが意外と同じくらいで

187 21/05/18(火)21:55:12 No.804132694

姉姫さま来たな…

188 21/05/18(火)21:55:20 No.804132754

>もっと推し調教師とかいないんですか! 帽子外したのはJRA授賞式以外に見たことがない人とかどうですか! マスコミ対応も良いですしグッズもガンガン作ってくれるのがいいですよね!

189 21/05/18(火)21:55:43 No.804132924

>>私の身長は騎手と同じぐらいなんですけど体重が倍ぐらいあるので無理ですね… >>馬の背中が壊れちゃいます >おまえすがいだろ すがいはむりとかいわずにちょうきょうのってくるぞ

190 21/05/18(火)21:55:52 No.804132984

でした。も呑みの席では食べるけど最後は吐くみたいな話を聞きましたし壮絶ですね

191 21/05/18(火)21:55:55 No.804133003

>もっと推し調教師とかいないんですか! 藤沢!的場!南井!松幹!

192 21/05/18(火)21:55:56 No.804133009

>田原さんは名前を読んではいけないあの人扱いですけど天才って言われてる理由あるんですか? 逃げ差し自在のトップガンとかテイオー奇跡の復活とか

193 21/05/18(火)21:56:11 No.804133103

>このスレすがいの知名度だけ高すぎです! >もっと推し調教師とかいないんですか! ~3歳まではめちゃくちゃ買えるナカヤマーダです カワーダダノンとのコンビは最強ですよ

194 21/05/18(火)21:56:49 No.804133338

あと帽子取れ先生辺りですか?

195 21/05/18(火)21:56:55 No.804133375

体重少なくて免疫力も低いから他競技よりコロナにピリピリしていたのが幸いして興行続けられました

196 21/05/18(火)21:56:56 No.804133384

だってここらへんの調教師(最下位層)なんて誰も知らないじゃないですか su4861515.png

197 21/05/18(火)21:56:57 No.804133390

ナベクニ「自分で調教乗ってます」→美談だ… すがい「自分で調教乗ってます」→虐待かな…?

198 21/05/18(火)21:57:09 No.804133474

>でした。も呑みの席では食べるけど最後は吐くみたいな話を聞きましたし壮絶ですね そこら辺の話騎手志望の子達には言わないあたり配慮とはいえ酷いとも思えてしまいますね

199 21/05/18(火)21:57:09 No.804133481

すがいの重さは馬を調教するときに良い負担になるとか聞いたんですけど本当なんです?

200 21/05/18(火)21:57:11 No.804133492

>このスレすがいの知名度だけ高すぎです! >もっと推し調教師とかいないんですか! しーい!しーい!

201 21/05/18(火)21:57:18 No.804133547

タケの横の四位さんは最近調教師デビューしたんですよね… ウオッカダービーやデジタル秋天の鞍上です

202 21/05/18(火)21:57:35 No.804133651

美浦そんなにダメなんですか…

203 21/05/18(火)21:57:39 No.804133666

>でした。も呑みの席では食べるけど最後は吐くみたいな話を聞きましたし壮絶ですね それでもテレビでは「減量で苦労したことないよ」とか言うのがカッコいいですね

204 21/05/18(火)21:57:48 No.804133725

競馬学校の動画見てるとよくハート君出てきますね

205 21/05/18(火)21:57:51 No.804133760

>su4861515.png 右のお馬さんは結構知ってますね

206 21/05/18(火)21:57:54 No.804133778

海外に強い森ハゲ先生!

207 21/05/18(火)21:58:00 No.804133829

騎手一律に体重増やさせるとかして基準値を上げる事はできないんですか…

208 21/05/18(火)21:58:11 No.804133919

>田原さんは名前を読んではいけないあの人扱いですけど天才って言われてる理由あるんですか? 服役中はそんな感じでしたが既に出所して活動してますし今は別にそうでもないです 天才っぷりはトップガンが一番分かりやすいんじゃないでしょうか

209 21/05/18(火)21:58:15 No.804133939

そこそこ名前の売れた騎手上がりの調教師って殆ど勝てない印象あるんですよね

210 21/05/18(火)21:58:16 No.804133945

>だってここらへんの調教師(最下位層)なんて誰も知らないじゃないですか >su4861515.png 的場さんがいるのが悲しい

211 21/05/18(火)21:58:20 No.804133973

推しだと清水久厩舎と松下厩舎とかですかね 美浦はどうでしょう池上厩舎とかかな

212 21/05/18(火)21:58:29 No.804134033

>騎手一律に体重増やさせるとかして基準値を上げる事はできないんですか… それやるとお馬さんが潰れます

213 21/05/18(火)21:58:40 No.804134113

>騎手一律に体重増やさせるとかして基準値を上げる事はできないんですか… 馬に負担がかかるので...

214 21/05/18(火)21:58:44 No.804134146

>だってここらへんの調教師(最下位層)なんて誰も知らないじゃないですか >su4861515.png 的場均さんは知ってる人多いと思いますよ!

215 21/05/18(火)21:58:44 No.804134148

ペドよりのロリショタコン呼ばわりされた中内田も30代でG1取ってますし今後が楽しみです カワーダ×中内田ですよ!実際小学生時代から親交があるみたいです!

216 21/05/18(火)21:58:49 No.804134184

馬もあんまり重いの背負わせて走らせるわけにもいかないですからね…

217 21/05/18(火)21:58:54 No.804134208

>そこそこ名前の売れた騎手上がりの調教師って殆ど勝てない印象あるんですよね 悲しい話ですが コネがないと馬が集まらなくて腕関係なくどうしようもないんですよ

218 21/05/18(火)21:59:05 No.804134285

>su4861515.png 名字は見知ったのがチラホラ…

219 21/05/18(火)21:59:09 No.804134314

>すがいの重さは馬を調教するときに良い負担になるとか聞いたんですけど本当なんです? 負担斤量より重いのを普段から乗せておくことでカンカン泣きしなくなるかもしれません!

220 21/05/18(火)21:59:10 No.804134319

そこでこのばんえい

221 21/05/18(火)21:59:10 No.804134320

的場さんは調教師としてパッとしてないですね でもいつかとんでもないのをお出ししてくれると信じてます

222 21/05/18(火)21:59:26 No.804134419

>天才っぷりはトップガンが一番分かりやすいんじゃないでしょうか 同じ戦法やりたがらないマヤノトップガンを変幻自在に操りましたからね…

223 21/05/18(火)21:59:29 No.804134439

音無先生がすごい漫画に描きやすそうな顔なのは知ってます

224 21/05/18(火)21:59:41 No.804134510

数年前のジョッキートークショーで騎手になるには何に気をつけたらいいとの質問で 第一に体重管理ってルメール騎手がいってました

225 21/05/18(火)21:59:42 No.804134519

>そこそこ名前の売れた騎手上がりの調教師って殆ど勝てない印象あるんですよね 南井さんとか二人いる松永さんとかは十分良くやってますし幸四郎もリーディング的には期待の若手ですよ 酷いのは多分大体美浦ですね

226 21/05/18(火)21:59:58 No.804134631

>>田原さんは名前を読んではいけないあの人扱いですけど天才って言われてる理由あるんですか? >服役中はそんな感じでしたが既に出所して活動してますし今は別にそうでもないです >天才っぷりはトップガンが一番分かりやすいんじゃないでしょうか 覚醒剤で逮捕された事よりマヤノトップガンを阪神大賞典で勝たせられなかった事を未だに後悔されている方ですね

227 21/05/18(火)22:00:26 No.804134812

ノーザンの施設使えれば厩舎はあまり関係なくなってきてますよね

228 21/05/18(火)22:00:26 No.804134816

もしもし!ニュースです! さっき気がついたのですがヒで吉野家の公式アカウントが松屋の公式アカウントをフォローしていました!

229 21/05/18(火)22:00:42 No.804134919

それこそホクトベガとか斤量一つで芝でどうにもならなくなった例もありますし まぁその後交流重賞の斤量の少なさに目を付けて出走してみたら砂の女王として覚醒する訳ですが

230 21/05/18(火)22:00:42 No.804134921

170で50って減量めちゃめちゃ大変そうだ

231 21/05/18(火)22:00:50 No.804134972

>そこそこ名前の売れた騎手上がりの調教師って殆ど勝てない印象あるんですよね ヤスダー!ヤスダー!

232 21/05/18(火)22:01:07 No.804135067

ゴルシさんの丈夫さはすがいで鍛えた結果なんですかね

233 21/05/18(火)22:01:16 No.804135110

>南井さんとか二人いる松永さんとかは十分良くやってますし幸四郎もリーディング的には期待の若手ですよ >酷いのは多分大体美浦ですね やはり美浦は設備なり何かしらの問題点あるような気がします

234 21/05/18(火)22:01:23 No.804135157

四位さんはなかなか出だし良いみたいですよ

235 21/05/18(火)22:01:30 No.804135199

的場さんは前ここで騎手時代お世話になった馬主さんがどんどん引退してしまって いい馬を回してもらえる伝手を失ったのがきつかったとか聞きましたが…

236 21/05/18(火)22:01:32 No.804135210

的場さん騎手時代はどこの派閥にも属さないのが重宝されて乗り替わりやらでいいのが回ってきたのが 調教師になるとそれがコネのなさにひっくり返って苦労することになったとか聞きましたが本当なんでしょうか…

237 21/05/18(火)22:01:42 No.804135264

>ゴルシさんの丈夫さはすがいで鍛えた結果なんですかね いやおやじのいでんだろ

238 21/05/18(火)22:01:48 No.804135290

やっぱりゴルシさんとすがいはキテるんじゃないですか

239 21/05/18(火)22:02:06 No.804135414

ClubJRAで投票成績見たんですが回収率79%でした! 期待値70%とするとセンスがありますね私!

240 21/05/18(火)22:02:28 No.804135542

南井さんは今年調子いいですね 下級条件や障害ばっかりではありますが

241 21/05/18(火)22:02:28 No.804135543

現役時代のファンな馬主とか付きそうなもんですが世知辛い話ですね…

242 21/05/18(火)22:02:32 No.804135569

コーシローがハンデ戦の51キロかなんか乗ってた時ありましたよね よく乗れたなあと思ったものです

243 21/05/18(火)22:02:47 No.804135668

今更ですがソダシちゃんにすがい乗ってるんですか…?

244 21/05/18(火)22:02:52 No.804135707

>的場さんは調教師としてパッとしてないですね >でもいつかとんでもないのをお出ししてくれると信じてます 性格が優しすぎるのが問題な気はしますね… 騎手過ぎるというか

245 21/05/18(火)22:03:06 No.804135789

今日も勝利のすがいはゴルシだけにチュウする

246 21/05/18(火)22:03:25 No.804135924

ただまあ栗東の調教師の場合メイショウさんっていう繋がり持ちやすいのはやっぱ大きいです ダート中心に下級条件馬が豊富で長く稼いでくれる馬を預けてくれますので

247 21/05/18(火)22:03:52 No.804136125

調教師が実際に跨って調教してるケースは結構レアな気がします

248 21/05/18(火)22:03:55 No.804136140

須貝にキスされると馬は強くなる?

249 21/05/18(火)22:04:13 No.804136247

メイショウさんが居なくなったら競馬界ヤバいことになりません???

250 21/05/18(火)22:04:32 No.804136366

でも須貝はこう言って… >「隣の馬を触っているとやきもちをやいたりするんですよ(笑い)。 >ソダシは頭がいい。(自分が)知っている人間をちゃんと理解している。 >(吉田)隼人と助手が乗る時の背中の違いも感じていますからね」

251 21/05/18(火)22:04:50 No.804136476

クニヒコもダイヤ姫をキッカケにシゲルさんってぶっとい常連さんと繋がれたのは大きいでしょうね

252 21/05/18(火)22:04:54 No.804136504

>ただまあ栗東の調教師の場合メイショウさんっていう繋がり持ちやすいのはやっぱ大きいです >ダート中心に下級条件馬が豊富で長く稼いでくれる馬を預けてくれますので まるでドトウのようにお値打ち陣営ですね

253 21/05/18(火)22:05:15 No.804136637

>もしもし!ニュースです! >さっき気がついたのですがヒで吉野家の公式アカウントが松屋の公式アカウントをフォローしていました! それを聞いてどうしろっていうんです私!

254 21/05/18(火)22:05:28 No.804136716

栗東の元ジョッキーの管理馬見るとメイショウ率凄いです

255 21/05/18(火)22:05:32 No.804136742

よかった…すがいはキス係なんですね

256 21/05/18(火)22:05:33 No.804136750

大抵は調教助手さんが乗りますからね だから騎手以上にカレンチャンとラブラブになったりします

257 21/05/18(火)22:06:13 No.804137012

メイショウさんはちょっと怖いくらい馬持ってますよね… あの数だと毎月の費用も恐ろしい事になりそうです

258 21/05/18(火)22:06:14 No.804137030

>調教師が実際に跨って調教してるケースは結構レアな気がします 結局厩舎の能力って調教師より助手の方や番頭的存在の人の腕前に依存しているところはあると思います

259 21/05/18(火)22:06:34 No.804137161

メイショウさんの馬ホントどこ見てもいますもんね 中央はもちろん地方まで含めて全国に…

260 21/05/18(火)22:06:40 No.804137204

ちほーにも中央にもどこ見てもメイショウいますからね……

261 21/05/18(火)22:07:08 No.804137415

メイショウさんはセリが終わってから「売れ残ったんおるー?」って声かけて回るとか

262 21/05/18(火)22:07:09 No.804137422

社台に次ぐ二番手ですか?

263 21/05/18(火)22:07:13 No.804137453

シゲルがちょっと色気出てきていい馬買ってるのクスッとします

264 21/05/18(火)22:07:36 No.804137599

> 世界シェア4割を占める大型船舶用ディーゼルエンジンのクランク軸など、産業機械を手掛ける株式会社きしろ代表取締役会長(2013年現在[2])。愛棋家としても知られ、将棋の腕前はアマ六段。将棋棋士の内藤國雄とは旧知の間柄。その内藤の発案に応える形で、2005年より女流棋戦『きしろ杯争奪関西女流メイショウ戦』のスポンサーとなっている。2007年には紺綬褒章、2010年には旭日小綬章を受章している[1][3]。 もしもし?メイショウさん影響えげつなくないです?

265 21/05/18(火)22:07:39 No.804137624

>シゲルがちょっと色気出てきていい馬買ってるのクスッとします それでも3千万なのが可愛いですよね

266 21/05/18(火)22:07:41 No.804137634

地方のメイショウさんは基本払い下げの子だと思います

267 21/05/18(火)22:07:43 No.804137652

シゲルとメイショウとテイエムは何処にでも居ます でも今年シゲルがちょっと色を見せて高い買い物しててちょっと心配になってしまいました

268 21/05/18(火)22:07:51 No.804137700

>シゲルがちょっと色気出てきていい馬買ってるのクスッとします 姉姫様は罪な女ですね…それを買わせたクニヒコも罪な男です

269 21/05/18(火)22:07:51 No.804137704

まだ名前もわからないんですよねシゲルサンゼンマン

270 21/05/18(火)22:08:11 No.804137852

今日の勝利のすがいはゴルシだけにチューする

271 21/05/18(火)22:08:14 No.804137883

>それでも3千万なのが可愛いですよね 実は4000万超えも2頭いるんですよね

272 21/05/18(火)22:08:16 No.804137890

新たな障害王者もメイショウですしね…

273 21/05/18(火)22:08:26 No.804137972

メイショウさん実は馬主の中でも国内上位の富裕層なんですよね…

274 21/05/18(火)22:08:42 No.804138078

>でも今年シゲルがちょっと色を見せて高い買い物しててちょっと心配になってしまいました 全く気にする必要がない金持ちですよ…

275 21/05/18(火)22:08:56 No.804138174

この前の土俵も強かったです

276 21/05/18(火)22:09:15 No.804138302

個人的に一番なりたい馬主がメイショウさんです

277 21/05/18(火)22:09:43 No.804138481

多頭所持馬主はランニングコスト考えるとめちゃくちゃなお金持ちですよね…

278 21/05/18(火)22:10:22 No.804138719

お姉ちゃんは気分屋だけど定期的に賞金咥えて帰ってくるすごい子ですね…

279 21/05/18(火)22:10:41 No.804138833

>お姉ちゃんは気分屋だけど定期的に賞金咥えて帰ってくるすごい子ですね… 何と言っても!

280 21/05/18(火)22:10:58 No.804138935

>新たな障害王者もメイショウですしね… スズカマンボ産駒でG1馬出てくるのが何というか実にメイショウさんって感じがします

↑Top