虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/18(火)20:56:21 今日は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/18(火)20:56:21 No.804107413

今日は新撮!汁なし袋麺の世界

1 21/05/18(火)20:57:17 No.804107802

また

2 21/05/18(火)20:57:28 No.804107868

汁なし袋麺と言えば昔は日清焼きそばだったな

3 21/05/18(火)20:57:43 No.804107965

汁なしってカップのは湯捨てるの面倒

4 21/05/18(火)20:58:08 No.804108132

あの人か

5 21/05/18(火)20:58:37 No.804108326

この人か

6 21/05/18(火)20:58:40 No.804108340

確か日本橋で袋麺の店やってる人だったな

7 21/05/18(火)20:59:38 No.804108743

コワ~…

8 21/05/18(火)20:59:55 No.804108828

思い…出した!

9 21/05/18(火)20:59:57 No.804108841

思い…出した!

10 21/05/18(火)21:00:00 No.804108859

記憶喪失ってマジであるんだな

11 21/05/18(火)21:00:00 No.804108862

インスタントラーメン食えっていう医者はじめてみた

12 21/05/18(火)21:00:04 No.804108888

あーこの人か!

13 21/05/18(火)21:00:14 No.804108953

チキンラーメンの香りは唯一だからな…

14 21/05/18(火)21:00:21 No.804109003

チキンラーメンは強いよな

15 21/05/18(火)21:00:43 No.804109171

そんな事で記憶戻ったのか…

16 21/05/18(火)21:00:51 No.804109219

記憶喪失の世界

17 21/05/18(火)21:00:58 No.804109272

ルーツを探る旅すぎる

18 21/05/18(火)21:01:05 No.804109314

記憶喪失回だったか…

19 21/05/18(火)21:01:06 No.804109324

この人以外は記憶関係ないもんな

20 21/05/18(火)21:01:20 No.804109414

汁無し袋麺の世代じゃないと記憶関係なくない…?

21 21/05/18(火)21:01:26 No.804109459

まあ匂いと記憶が結びつくのはなんか分かる

22 21/05/18(火)21:01:29 No.804109484

>そんな事で記憶戻ったのか… 記憶を取り戻すにはその記憶に関連するものを切っ掛けにするってのは結構常套手段よ

23 21/05/18(火)21:02:09 No.804109787

そうか汁無し袋麺って焼きそばも含まれるか… ならホンコンやきそばだな

24 21/05/18(火)21:02:12 No.804109803

中華三昧の広東風醤油がかなり旨かったな

25 21/05/18(火)21:02:18 No.804109869

粉の塊分かる

26 21/05/18(火)21:02:18 No.804109871

わかる

27 21/05/18(火)21:02:53 No.804110141

フライ麺タイプのソース焼きそばは汁なし袋麺に含みますか?

28 21/05/18(火)21:03:15 No.804110306

>>そんな事で記憶戻ったのか… >記憶を取り戻すにはその記憶に関連するものを切っ掛けにするってのは結構常套手段よ 袋麺は特にちびっこの時食べてた可能性高いだろうしな

29 21/05/18(火)21:03:26 No.804110382

ダイゴと同じ島の出身か

30 21/05/18(火)21:03:27 No.804110390

ポルノ島じゃん

31 21/05/18(火)21:03:28 No.804110396

物語性がある

32 21/05/18(火)21:03:34 No.804110437

ヒカルの碁で知った

33 21/05/18(火)21:03:38 No.804110464

イントウ出身なのかこの人

34 21/05/18(火)21:03:47 No.804110537

>ポルノ島じゃん 言い方!

35 21/05/18(火)21:03:51 No.804110565

へー……

36 21/05/18(火)21:03:53 No.804110583

思い出した?

37 21/05/18(火)21:04:03 No.804110666

最近の袋めんは麺が拘ってるから汁なしにしても結構旨いからな 日清やきそばなんて元々袋めんを乾煎りして作るし

38 21/05/18(火)21:04:14 No.804110760

人生のイベントと袋めんを紐づけして憶えてる人初めて見た

39 21/05/18(火)21:04:25 No.804110848

インディーズのアドベンチャーゲームのシナリオみたいだ…

40 21/05/18(火)21:04:26 No.804110854

特殊すぎない?

41 21/05/18(火)21:04:30 No.804110879

欺瞞

42 21/05/18(火)21:04:32 No.804110894

記憶喪失でもないのに小学校の頃の記憶とかほとんど残ってないわ…

43 21/05/18(火)21:04:43 No.804110982

カロリー気にして生きてるやつがラーメンだの油そばだの食ってんじゃねえよ

44 21/05/18(火)21:04:48 No.804111032

油そばって食べた事ないけどカロリー低いんだ…

45 21/05/18(火)21:04:51 No.804111053

汁のまなきゃラーメンの方がカロリー少なさそう

46 21/05/18(火)21:04:57 No.804111091

ちんちん!

47 21/05/18(火)21:04:58 No.804111100

珍々亭

48 21/05/18(火)21:05:10 No.804111192

いつものことだな

49 21/05/18(火)21:05:15 No.804111230

懐かしの記憶ってなると普通の人でも結構思い出したりとかありそうだな

50 21/05/18(火)21:05:21 No.804111266

汁なし系は蛇蝎の如く嫌う人ネットでよく見るけど 猫舌の自分にはすごいありがたい

51 21/05/18(火)21:05:22 No.804111280

いつものマツコじゃねーか

52 21/05/18(火)21:05:43 No.804111443

>珍々亭 su4861377.mp4

53 21/05/18(火)21:06:11 No.804111646

汁なし袋麺好き コロナ禍のせいで太った

54 21/05/18(火)21:06:39 No.804111869

東雲のイオンにはマツコが出没するのか…

55 21/05/18(火)21:06:49 No.804111936

>猫舌の自分にはすごいありがたい 手早く食べる時に選ぶよね

56 21/05/18(火)21:07:04 No.804112048

冷凍のやつはうめえよね…

57 21/05/18(火)21:07:07 No.804112073

>東雲のイオンにはマツコが出没するのか… でも五分刈り髭ボーボーだからバレないっつう

58 21/05/18(火)21:07:12 No.804112113

むしろ売ってないとこどこだよ

59 21/05/18(火)21:07:13 No.804112124

あっ… チャリ…ル…メラ!

60 21/05/18(火)21:07:19 No.804112156

シマダヤのは鴨だしのも美味しかった

61 21/05/18(火)21:07:31 No.804112238

シマダヤは流水麺以外は旨い

62 21/05/18(火)21:07:36 No.804112277

>>珍々亭 >su4861377.mp4 スイと業物をお出しするんじゃない

63 21/05/18(火)21:07:39 No.804112296

海苔多くない…?

64 21/05/18(火)21:07:47 No.804112355

>シマダヤは流水麺以外は旨い 学びがある-

65 21/05/18(火)21:08:02 No.804112453

見たこと無いなーこれ 他の奴はよく見るんだけど

66 21/05/18(火)21:08:03 No.804112460

そういやこんな焼きそばの袋めんがあったな

67 21/05/18(火)21:08:11 No.804112512

腹空いて来た…

68 21/05/18(火)21:08:17 No.804112566

なんか「鯛」って付くと途端に高級感出るよね

69 21/05/18(火)21:08:24 No.804112608

やっすいな

70 21/05/18(火)21:08:24 No.804112612

さっき飯食ったばかりなのに腹減ってきた

71 21/05/18(火)21:08:26 No.804112629

鴨出汁のやつはよく売ってるが鯛出汁か

72 21/05/18(火)21:08:28 No.804112643

>見たこと無いなーこれ >他の奴はよく見るんだけど この番組放送してから半年は見られなくなるぜ…

73 21/05/18(火)21:08:33 No.804112675

>腹空いて来た… まだスーパー開いてるぞ

74 21/05/18(火)21:08:33 No.804112678

>冷凍のやつはうめえよね… 下手な店で食うより旨いからな…

75 21/05/18(火)21:08:53 No.804112817

やわらぎ持ってこいやわらぎ!

76 21/05/18(火)21:09:02 No.804112877

鯛だの海老だのの香りをウリにしてるのって 食べてる内にすぐ香りの印象薄くなってくるんだよな…

77 21/05/18(火)21:09:09 No.804112938

インスタントでこんな太麺あるのか

78 21/05/18(火)21:09:28 No.804113086

バンメン旨いからな…

79 21/05/18(火)21:09:30 No.804113104

美味しそうに食うなぁ 俺も欲しい

80 21/05/18(火)21:09:33 No.804113119

戦って一郎の記憶を取り戻してやる…!

81 21/05/18(火)21:09:35 No.804113134

本当にみたことないな

82 21/05/18(火)21:09:51 No.804113256

乾麺なのか

83 21/05/18(火)21:09:53 No.804113269

>やっすいな チルド麵は大体2~300円で一番高いのでも500円くらいだし 何より冷蔵庫の余った食材乗せるだけですごいちゃんとするのがえらい

84 21/05/18(火)21:09:59 No.804113308

北野スーパーで売ってるやつだ 5袋1500円とかする

85 21/05/18(火)21:10:05 No.804113362

天日?!

86 21/05/18(火)21:10:16 No.804113453

台湾だから多分うまい

87 21/05/18(火)21:10:17 No.804113460

シマダヤのホームページ入れねえ

88 21/05/18(火)21:10:22 No.804113494

見てたら腹減ってきた 日清の冷凍汁なし担々麺食べちゃお

89 21/05/18(火)21:10:25 No.804113510

出して

90 21/05/18(火)21:10:26 No.804113515

>この番組放送してから半年は見られなくなるぜ… モノや店によっては下手すると番組終了直後からすぐ売れ出すからな

91 21/05/18(火)21:10:29 No.804113536

わがまマツコ

92 21/05/18(火)21:10:31 No.804113553

>5袋1500円とかする いい値段するね!?

93 21/05/18(火)21:10:34 No.804113572

マイナー食品業界はどいつもこいつもネクストタピオカを狙いすぎる…

94 21/05/18(火)21:10:43 No.804113636

わりとお高い

95 21/05/18(火)21:10:49 No.804113683

咄嗟作った感すごいな

96 21/05/18(火)21:10:49 No.804113686

そんなに違うのか

97 21/05/18(火)21:11:02 No.804113788

そうめんみたいな細さだ

98 21/05/18(火)21:11:07 No.804113831

割と細目なんだけどシコシコした食感

99 21/05/18(火)21:11:09 No.804113847

>>5袋1500円とかする >いい値段するね!? 輸入品だなあ

100 21/05/18(火)21:11:20 No.804113932

シンプルにうまそう

101 21/05/18(火)21:11:23 No.804113951

えええー!美味しそうー!

102 21/05/18(火)21:11:23 No.804113957

最近福岡だと替え玉をバンメン風にしてラーメンに入れなくてもそのまま食えて旨いって感じのを出してる店がある

103 21/05/18(火)21:11:26 No.804113972

汁なしなんて元から販路狭いからなぁ

104 21/05/18(火)21:11:33 No.804114009

今度買うわ

105 21/05/18(火)21:11:36 No.804114028

きれいに食うなぁ

106 21/05/18(火)21:11:39 No.804114052

輸入モノに加えて天日干しの工程でも金かかってる感じか お高い素麵とかでもあるやつだな

107 21/05/18(火)21:11:40 No.804114059

なんでそういうことするの?

↑Top