21/05/18(火)20:33:19 メモリ1... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/18(火)20:33:19 No.804098335
メモリ16GBも使わんだろ容量おすぎって思ってたけど 今切実に32GBに増設したい気持ちがある
1 21/05/18(火)20:33:49 No.804098535
>おすぎ なによ!
2 21/05/18(火)20:33:57 No.804098590
何よ!
3 21/05/18(火)20:34:22 No.804098752
きいいいいいい踏んづけてやる!!!
4 21/05/18(火)20:34:27 No.804098788
何なのよ!
5 21/05/18(火)20:34:29 No.804098799
こんなもの踏んづけてやる!
6 21/05/18(火)20:35:23 No.804099109
ちょっとやめなさいよ!
7 21/05/18(火)20:35:53 No.804099302
乱暴に挿れないでよ!
8 21/05/18(火)20:35:55 No.804099312
何なのよこのスレ!
9 21/05/18(火)20:35:57 No.804099319
もはや32はピーコだよマジで 64とか128は美川憲一って感じだけど
10 21/05/18(火)20:36:52 No.804099625
なによ!と踏んづけてやる!以外のレスがしづらい
11 21/05/18(火)20:37:17 No.804099757
>もはや32はピーコだよマジで >64とか128は美川憲一って感じだけど 40は?
12 21/05/18(火)20:37:24 No.804099798
>もはや32はピーコだよマジで >64とか128は美川憲一って感じだけど なにいってんのか分からん
13 21/05/18(火)20:37:28 No.804099814
設備のPC更新時に経理にメモリ16GBもいらんやろと言われてそうかと商社に確認したら今時それ以下のメモリなんて積みませんぜと言われ時代の流れを感じた
14 21/05/18(火)20:37:35 No.804099859
メモリは多いだけ良いというのをここ数年で実感しているわ
15 21/05/18(火)20:37:36 No.804099867
今メモリは時期が悪いわよ!
16 21/05/18(火)20:37:53 No.804099963
どんだけー
17 21/05/18(火)20:38:55 No.804100319
アンタいつだって時期が悪いって言ってるじゃないの!
18 21/05/18(火)20:39:05 No.804100376
32GB程度だとたまに使い切るからいい加減64GBに… と思いつつ数年放置してるわ
19 21/05/18(火)20:39:24 No.804100483
OSで食うメモリがだいぶ増えたので多いほうが嬉しいのだとは思う
20 21/05/18(火)20:39:49 No.804100633
>40は? デュアルチャネルもできないマツコ
21 21/05/18(火)20:39:56 No.804100674
64GBだけど32GBと体幹で1ミリも変わらないよ でもramdiskいっぱい作れて楽しいよ
22 21/05/18(火)20:40:07 No.804100742
>32GB程度だとたまに使い切るからいい加減64GBに… >と思いつつ数年放置してるわ 何に使ってるの
23 21/05/18(火)20:40:09 No.804100758
8GBたまに足りない
24 21/05/18(火)20:40:12 No.804100787
>アンタいつだって時期が悪いって言ってるじゃないの! 貧乏人の嘆きなのよ
25 21/05/18(火)20:40:46 No.804101021
仕事だと32じゃ心もとないけど家なら32で十分だな
26 21/05/18(火)20:41:14 No.804101202
RAMDiskは結局今のSSDめちゃ速で使わなくなってる気がするわよ
27 21/05/18(火)20:41:19 No.804101233
>>32GB程度だとたまに使い切るからいい加減64GBに… >>と思いつつ数年放置してるわ >何に使ってるの お絵かきだけどぼちぼちの解像度で大量差分の並行作業するとすぐになくなるよ Live2Dモデル作ってるときはもっと酷くて常にギリギリだったよ…
28 21/05/18(火)20:41:33 No.804101344
仕事だと128GB使い切ることもあるけど家だと32GBで十分というか現状持て余してるな
29 21/05/18(火)20:41:34 No.804101352
PCでもの作る仕事なので転職の面接ではメモリいくつ積んでる?って聞くことにしてる なんで自慢げに8GBとか答えるんだろう…
30 21/05/18(火)20:42:03 No.804101548
メモリはそんなに値段が変動するイメージないな
31 21/05/18(火)20:42:06 No.804101584
配信もお絵描きも4K動画の編集もしないからそれらをしながら何かやるってこともないしゲームやるだけなら16GBでいいかなって…
32 21/05/18(火)20:42:38 No.804101803
メモリは多ければ多いほどよい
33 21/05/18(火)20:43:24 No.804102122
>なんで自慢げに8GBとか答えるんだろう… ユーチューブとか見れます!
34 21/05/18(火)20:43:39 No.804102232
ゲームしながら他の作業もやってると32GBで全然足りない 64GBにしとけばよかった
35 21/05/18(火)20:43:48 No.804102304
32GBは円高だったSandyBridgeから結構いたけどな 今だとちょっと手を伸ばせば64GBだな
36 21/05/18(火)20:44:52 No.804102732
>PCでもの作る仕事なので転職の面接ではメモリいくつ積んでる?って聞くことにしてる 8テラです!
37 21/05/18(火)20:44:54 No.804102744
8GBつらいわよ!
38 21/05/18(火)20:44:57 No.804102771
メモリ増設のついでに中身総とっかえしたいけどグラボの品薄高騰でタイミングを逃しまくっている…
39 21/05/18(火)20:45:14 No.804102860
3GBあればWindowsは動くさ
40 21/05/18(火)20:45:42 No.804103054
流石に今からDDR4を買う気も起きないのでECC機能付きのDDR5を待つぜ
41 21/05/18(火)20:45:58 No.804103154
32GBから上へ行くのに敷居が高い
42 21/05/18(火)20:46:11 No.804103245
16GBだけど大して使ってないからキツく感じた事はないわよ
43 21/05/18(火)20:46:19 No.804103287
16も使いきれてないけど増やしたら体感変わるのか試してみたいとは思ってる
44 21/05/18(火)20:46:52 No.804103525
配信しながらゲームだと16gbじゃ足りないから年末に一気に3600mhzの64GBにしたわ 今はメモリの値段が1.5-2倍以上になってるし物によっては商品が無いからかなりいい買い物した
45 21/05/18(火)20:47:29 No.804103777
仮想だなんだで遊び始めるとすぐ大量に吹っ飛ぶ
46 21/05/18(火)20:47:38 No.804103847
メモリを増やせばその分Chromeが使ってくれる
47 21/05/18(火)20:47:39 No.804103856
32GBにしたけど俺のPCは32GBだぞ参ったかって精神的お守りにしかなってない
48 21/05/18(火)20:48:07 No.804104041
盛りにもった俺の次期PCが70万円になっちまう!?
49 21/05/18(火)20:48:12 No.804104069
会社のPCが4GBで辛すぎるわよ!
50 21/05/18(火)20:48:15 No.804104087
>メモリを増やせばその分Chromeが使ってくれる 実はWindowsも勝手にキャッシュに使ってくれる
51 21/05/18(火)20:48:47 No.804104317
>設備のPC更新時に経理にメモリ16GBもいらんやろと言われてそうかと商社に確認したら今時それ以下のメモリなんて積みませんぜと言われ時代の流れを感じた それ以下とするとモジュール的に8GBになるので 一気に辛くなる
52 21/05/18(火)20:49:18 No.804104534
普通に使ってても16GB越えるから32にしてよかった
53 21/05/18(火)20:49:45 No.804104701
メモリに関しては作業してもギリギリ足りるなってより増やしといて損はないから…
54 21/05/18(火)20:50:14 No.804104919
メモリもCPUもGPUもそこそこなのに時々重いのは電源が原因なのかなぁ
55 21/05/18(火)20:50:23 No.804104968
>もはや32はピーコだよマジで >64とか128は美川憲一って感じだけど ピーコが32ならおすぎは?
56 21/05/18(火)20:50:39 No.804105082
とりあえず16で様子見
57 21/05/18(火)20:50:48 No.804105137
倍々にしたらギャップがどんどん大きくなって不都合だよな
58 21/05/18(火)20:51:02 No.804105215
光るメモリを買うときに空きスロットがあるのは嫌だなと思って16GBを4本買ったよ メモリを使い切ることもないし満足
59 21/05/18(火)20:51:36 No.804105414
>メモリもCPUもGPUもそこそこなのに時々重いのは電源が原因なのかなぁ タスクマネージャやリソースモニターとにらめっこしとけばどこがボトルネックなのか大体わかるぞ
60 21/05/18(火)20:51:41 No.804105451
メモリそんな使わんだろって思ってたけど購入後数ヶ月したらやっぱ使うわってなった
61 21/05/18(火)20:51:50 No.804105503
16*2と32一枚だとどっちがいいの
62 21/05/18(火)20:51:51 No.804105517
前何処かのスレで書いた気がするんだけど Windowsって10からメモリ管理がおぺにすになってて 16GB載ってても16GBきっちり使えんのよね だからもっと多いほうがいいよ
63 21/05/18(火)20:52:35 No.804105806
>光るメモリを買うときに空きスロットがあるのは嫌だなと思って16GBと0GBを2本づつ買ったよ
64 21/05/18(火)20:53:40 No.804106245
>メモリもCPUもGPUもそこそこなのに時々重いのは電源が原因なのかなぁ 常駐ソフトが悪さしてるんじゃね? もしくは裏でwindowsアップデートやらsteamのゲームのアプデが走ってたり
65 21/05/18(火)20:53:54 No.804106343
ちまちま増設して異なるメーカーの4+4+8+8の24Gなんて半端なことになっちゃってるんだよな スロット自体はまだあいてるけどここに更に16+16して不都合なく動く…かな まあそろそろ古い方のものが寿命きてもおかしくないけど
66 21/05/18(火)20:54:32 No.804106597
>16*2と32一枚だとどっちがいいの デュアル 一車線道路と二車線道路どっちが渋滞しにくい?
67 21/05/18(火)20:56:05 No.804107298
32GBだけど絵描くわけでもないし無駄に余らせてるな
68 21/05/18(火)20:57:03 No.804107703
ビデオゲーム用途なら16Gもあれば足りる?
69 21/05/18(火)20:57:37 No.804107927
ゲームってのが幅が広すぎるからやりたいものから逆算するしかない
70 21/05/18(火)20:57:51 No.804108023
クリスタとfirefoxで16GBじゃ足りないわよキーッ!
71 21/05/18(火)20:58:10 No.804108148
>ビデオゲーム用途なら16Gもあれば足りる? ゲーム次第だけど基本は余裕
72 21/05/18(火)20:58:11 No.804108153
DDR3とか4とか1600とか2400とかの違いが分からない 高いほど高性能でいいのか
73 21/05/18(火)20:58:15 No.804108179
ゲームで16近く使うからなぁ… ブラウザ開きっぱなしにするには16+α欲しい あとお絵かきや動画編集用途
74 21/05/18(火)20:58:39 No.804108338
>DDR3とか4とか1600とか2400とかの違いが分からない 規格と周波数 >高いほど高性能でいいのか それでいい
75 21/05/18(火)20:58:42 No.804108347
8GBは明らかに足りなかった
76 21/05/18(火)20:58:46 No.804108381
最近のゲームだと32GBはあった方が良いと思う
77 21/05/18(火)20:59:07 No.804108532
>ビデオゲーム用途なら16Gもあれば足りる? 重いゲームするときブラウザ閉じたりするなら平気 めんどい場合はもっと上つめ
78 21/05/18(火)20:59:34 No.804108716
昔は十万近くかけて32MBにしたなあ
79 21/05/18(火)20:59:45 No.804108781
ブラウザ開いてゲーム開くとメモリ不足感じる ブラウザ一々閉じるの面倒
80 21/05/18(火)20:59:52 No.804108813
>会社のPCが4GBで辛すぎるわよ! 事務担当のPCが4GB+HDDでOS更新に1晩以上かかってて 見かねて更新提案したけど本人からは要望出てないからで却下されました 家でもそんなPCなのかなぁ
81 21/05/18(火)21:00:14 No.804108950
今世界一メモリ積んでるハードってどれくらいあるんだろう
82 21/05/18(火)21:00:56 No.804109249
>事務担当のPCが4GB+HDDでOS更新に1晩以上かかってて そんなかかるか…? ずっとアプデ放置してたとかハードの劣化とか外因ない?
83 21/05/18(火)21:01:08 No.804109337
おいわけぇの 24GBにするんだ24GBに!ちょうどいいぞ!
84 21/05/18(火)21:01:12 No.804109353
5年位運用するPC組もうと思ってるけど メモリ32か64か迷うな
85 21/05/18(火)21:01:53 No.804109652
>5年位運用するPC組もうと思ってるけど >メモリ32か64か迷うな これからどんどんメモリは食われて行く その事を考えれば詰めるだけ積んだ方がいい そして今買うのはやめておいた方がいい
86 21/05/18(火)21:01:55 No.804109666
まちづくり系のシムばっかりやってるのにちょっと前までよく16Gでもってたなって思うわ
87 21/05/18(火)21:02:23 No.804109913
>5年位運用するPC組もうと思ってるけど >メモリ32か64か迷うな 32にして空きスロは確保でいいんじゃない?
88 21/05/18(火)21:02:25 No.804109930
>見かねて更新提案したけど本人からは要望出てないからで却下されました 息抜きの口実になってるのでは…
89 21/05/18(火)21:02:26 No.804109938
今の16GB一枚一万円か…
90 21/05/18(火)21:02:28 No.804109953
>5年位運用するPC組もうと思ってるけど >メモリ32か64か迷うな 今は時期が悪いから16GB*2にしてスロット半分空けておくんだ
91 21/05/18(火)21:02:42 No.804110072
いつも思うけどお絵描きってなんでそんなにメモリ食うの? 有史以前からやってる事なのに?
92 21/05/18(火)21:02:54 No.804110151
PCIe4とUSB4とWiFi6と10GbpsNICがほしい
93 21/05/18(火)21:02:57 No.804110160
ブラウザにクリスタにLive2dにUnityにVSにって作業してると64でもぜんぜん足りねえ…!
94 21/05/18(火)21:02:59 No.804110181
長期間運用が前提ならECC付にすべき
95 21/05/18(火)21:03:00 No.804110183
最低8G通常16G少し重い作業するなら32Gそしてそれ以上ってなってきてるな
96 21/05/18(火)21:03:28 No.804110398
>いつも思うけどお絵描きってなんでそんなにメモリ食うの? >有史以前からやってる事なのに? 全身抱き枕とか作ってる人はアホみたいな解像度使ってるから レイヤー一つ増やすだけでメモリがドガッと減る あと動画関係も死ぬほど使う
97 21/05/18(火)21:03:40 No.804110480
>いつも思うけどお絵描きってなんでそんなにメモリ食うの? >有史以前からやってる事なのに? カンバスサイズがでかいとまずかなり食うしそれにレイヤーを多用するからなんだけども 有史以前とか関係なくない?
98 21/05/18(火)21:03:44 No.804110515
>今の16GB一枚一万円か… だそ けん 6年前に組んだ今のパソコン8x2で1万数千円したのに…
99 21/05/18(火)21:03:57 No.804110613
>いつも思うけどお絵描きってなんでそんなにメモリ食うの? >有史以前からやってる事なのに? ? 有史以前から壁とかでかいのに描いてるだろ
100 21/05/18(火)21:03:59 No.804110629
>今世界一メモリ積んでるハードってどれくらいあるんだろう PC用なら1モジュール128GBがある スパコン用のチップだとL2キャッシュで40TBってのがあった
101 21/05/18(火)21:04:43 No.804110988
1年前は16*2で1.5万くらいだった気がした
102 21/05/18(火)21:05:03 No.804111139
今メモリ若干高いけどこの跡どんどん高くなるから今のうちに買ったほうがいいぞ
103 21/05/18(火)21:05:04 No.804111140
>いつも思うけどお絵描きってなんでそんなにメモリ食うの? >有史以前からやってる事なのに? よく見る画像は基本圧縮されてるけどペイントするには1ピクセルごとの情報が必要だからかな
104 21/05/18(火)21:05:17 No.804111243
イラストのサイズもどんどんでデカくなってきてるからな 昔のエロ絵とか発掘すると小さすぎてびっくりする
105 21/05/18(火)21:05:33 No.804111361
今64だけど128にしたいし128にしたら多分256が欲しくなる
106 21/05/18(火)21:05:38 No.804111407
>ずっとアプデ放置してたとかハードの劣化とか外因ない? 2004とか20H2だとIME周りで不具合あったので1909で止めていたのは事実 更新は2回2晩+αに分けてやりました
107 21/05/18(火)21:05:42 No.804111438
8だともうゲームでけへん
108 21/05/18(火)21:06:04 No.804111601
>>いつも思うけどお絵描きってなんでそんなにメモリ食うの? >>有史以前からやってる事なのに? お絵かきはでかめのBMPを何枚も何枚もレイヤーとしてメモリに置いてる状態みたいなもんなんだ それを圧縮して通常の絵にする
109 21/05/18(火)21:06:06 No.804111619
ゲームだの動画編集だのにいっぱい使うのはまだわかるが それ以外でも相当使ってて何がそんなに…ってなる
110 21/05/18(火)21:06:22 No.804111726
>今64だけど128にしたいし128にしたら多分256が欲しくなる MB時代みたいやな
111 21/05/18(火)21:06:29 No.804111783
>>事務担当のPCが4GB+HDDでOS更新に1晩以上かかってて >そんなかかるか…? >ずっとアプデ放置してたとかハードの劣化とか外因ない? 20H2とか大型アップデートだとかかるよ
112 21/05/18(火)21:06:59 No.804112010
昔の絵はレイヤー少なかったの?
113 21/05/18(火)21:07:01 No.804112029
「」ってすぐメモリ積ませたがるよね
114 21/05/18(火)21:08:07 No.804112485
同じ製造メーカーの同じ製品で4枚にしてる 8Gx4
115 21/05/18(火)21:08:13 No.804112532
エミュレーター多重起動するとメモリがごっそりもっていかれるしメモリ使用率8割くらいから露骨に動作悪くなるから増設欲が増していく
116 21/05/18(火)21:08:24 No.804112610
>昔の絵はレイヤー少なかったの? レイヤーを増やしたいけど増やせなかった
117 21/05/18(火)21:08:26 No.804112628
解像度倍になるとデータ量は4倍×レイヤー数なんだから必要量上がるのすぐわからない?
118 21/05/18(火)21:08:35 No.804112702
6年前に5マンで買ったノーパソがメモリ4GBだけどYouTubeは最低画質でしか再生出来ないし常にCPU使用率が100%近いぜ! 冗談抜きでエクセルしか出来ないぜ!
119 21/05/18(火)21:08:45 No.804112763
>昔の絵はレイヤー少なかったの? 少ない上にかなり小さい
120 21/05/18(火)21:08:55 No.804112834
8Gはきつい androidのエミュ使ってるから余計にきつい
121 21/05/18(火)21:09:02 No.804112875
>同じ製造メーカーの同じ製品で4枚にしてる >8Gx4 メーカ同じ製品同じでもOEMだとOEM先違ってこれ別メーカー品じゃねーかってのがよくある
122 21/05/18(火)21:09:34 No.804113128
>6年前に5マンで買ったノーパソがメモリ4GBだけどYouTubeは最低画質でしか再生出来ないし常にCPU使用率が100%近いぜ! そのレベルだとChromebook買えば幸せになれると思う マジで
123 21/05/18(火)21:10:06 No.804113372
ベジェで描けば容量減らせるのに
124 21/05/18(火)21:10:20 No.804113483
今PC買うような人は16GBが最低ラインみたいなもんな気がする
125 21/05/18(火)21:10:24 No.804113501
>「」ってすぐメモリ積ませたがるよね まあ小さくていいことねえしなぁ…
126 21/05/18(火)21:10:52 No.804113711
ハイスぺPCわざわざ組んでやってる事がエミュで20窓くらいでソシャゲで1人ギルドという不毛な事をやってる
127 21/05/18(火)21:11:03 No.804113797
大きいことにデメリットが存在しない唯一のパーツなので
128 21/05/18(火)21:11:05 No.804113815
よほど電源カツカツでもない限りは盛れるだけ盛るぺこだからなあ
129 21/05/18(火)21:11:06 No.804113828
どうしても8Gしか許されなかったら記憶媒体はSSDにしなさい
130 21/05/18(火)21:11:16 No.804113907
馬鹿を言うな メモリより光が重要だ
131 21/05/18(火)21:11:32 No.804113999
>昔の絵はレイヤー少なかったの? 少なかった上に使える色数も少なかったんだ
132 21/05/18(火)21:11:38 No.804114046
32Gにしてごきげんだったけど半分も使ってねえ!ってなってる
133 21/05/18(火)21:11:48 No.804114117
>まあ小さくていいことねえしなぁ… >大きいことにデメリットが存在しない唯一のパーツなので おっぱいみたいだね
134 21/05/18(火)21:11:58 No.804114166
ノートの32GB、16GB×2で15kくらいにならないかなあ
135 21/05/18(火)21:12:00 No.804114181
>なによ!と踏んづけてやる!以外のレスがしづらい ピーコです!
136 21/05/18(火)21:12:13 No.804114278
>メーカ同じ製品同じでもOEMだとOEM先違ってこれ別メーカー品じゃねーかってのがよくある ロットも揃えないとな… HDDは逆にロットをバラしたくなるけど
137 21/05/18(火)21:12:19 No.804114311
どんだけ古いペイントソフトの話してんだ 座標指定してドット絵描いてた時代ちゃうぞ
138 21/05/18(火)21:12:21 No.804114328
>おっぱいみたいだね は?
139 21/05/18(火)21:12:29 No.804114386
1万程度のfire hdがYouTube再生出来るんだから凄い
140 21/05/18(火)21:12:41 No.804114474
メモリがたくさんあるとどうなる
141 21/05/18(火)21:12:46 No.804114505
>大きいことにデメリットが存在しない唯一のパーツなので 実は電力消費が結構でかかったりするんだが気になるような環境はそんなにないしな
142 21/05/18(火)21:12:48 No.804114516
普段3000*4000ピクセルでレイヤー100枚ぐらいで描いてるから 1,200,000,000×ピクセル情報ぐらい使ってんだな
143 21/05/18(火)21:13:00 No.804114589
>メモリがたくさんあるとどうなる 知らんのか 消費電力が増える
144 21/05/18(火)21:13:17 No.804114716
なんかSSD+Optaneメモリみたいなのが書いてあるノートPCを買ったが よくわからないぜ
145 21/05/18(火)21:13:18 No.804114725
お絵描きってそんなメモリでの殴り合いになるのか…
146 21/05/18(火)21:13:24 No.804114773
>メモリがたくさんあるとどうなる 知らんのか容量がたくさんだ
147 21/05/18(火)21:13:46 No.804114933
>なんかSSD+Optaneメモリみたいなのが書いてあるノートPCを買ったが >よくわからないぜ SSDにおぱんつメモリってあんま意味ない様な
148 21/05/18(火)21:13:52 No.804114974
父ちゃんと母ちゃんのPCのメモリはこっそり増設してある 友達のも許可くれたら増設する ノートPCってメモリ少な過ぎない?
149 21/05/18(火)21:14:31 No.804115289
おっぱはメモリだ 腰つきはボディのサイズだ お尻は回線速度だ
150 21/05/18(火)21:14:58 No.804115463
ノートPCそもそもデスクトップパソコンとメモリのサイズが違うからな…
151 21/05/18(火)21:15:17 No.804115623
>24GBにするんだ24GBに!ちょうどいいぞ! 8G分シングル動作になるのもったいなくない?
152 21/05/18(火)21:15:31 No.804115731
去年末に32にしたけどもっと欲しい… でもDDR5来るかもしれないし…
153 21/05/18(火)21:15:57 No.804115896
メモリは高騰してないのかな?
154 21/05/18(火)21:16:01 No.804115923
ノートでもアイリスオーヤマとかドンキのあれは同じ金出したスマホの半分以下レベルで性能低くて笑う あの無駄な大きさは何に使ってるんだよ
155 21/05/18(火)21:16:01 No.804115924
>おっぱはメモリだ >腰つきはボディのサイズだ >お尻は回線速度だ おっぱいは大きければいい! ウエストは細い方がいい! うんちは勢いよくいっぱい出る方が気持ちいい!
156 21/05/18(火)21:16:15 No.804116011
>普段3000*4000ピクセルでレイヤー100枚ぐらいで描いてるから なそ にん
157 21/05/18(火)21:16:17 No.804116027
>ノートPCそもそもデスクトップパソコンとメモリのサイズが違うからな… ちょっと大きいサイズのノートだと64GBつめるからそんな変わらんぞ
158 21/05/18(火)21:16:34 No.804116159
>メモリは高騰してないのかな? 高騰まではいってないけど在庫ないハイエンドだと注文して2ヵ月とかになったりする
159 21/05/18(火)21:16:45 No.804116229
>実は電力消費が結構でかかったりするんだが気になるような環境はそんなにないしな 8GB1本で1ワット以下でしょ スマホなら結構な電力消費になるけど PCなら誤差
160 21/05/18(火)21:16:57 No.804116297
>メモリは高騰してないのかな? ちょっと上がってるけどグラボのような絶望感はない ただちょっと品切れ傾向
161 21/05/18(火)21:17:46 No.804116670
いまだに「メモリは作業机の大きさです」って説明するサイトあるけど PC98の頃から使われてる表現だからアップデートできないものかと思う
162 21/05/18(火)21:18:14 No.804116898
>いまだに「メモリは作業机の大きさです」って説明するサイトあるけど >PC98の頃から使われてる表現だからアップデートできないものかと思う でも間違ってないしなあ… キッチンの広さに変える?
163 21/05/18(火)21:18:21 No.804116944
>去年末に32にしたけどもっと欲しい… >でもDDR5来るかもしれないし… DDR5来たとして即乗り換えんの?
164 21/05/18(火)21:18:32 No.804117026
「メモリはデスクトップの大きさです」
165 21/05/18(火)21:18:41 No.804117091
>>実は電力消費が結構でかかったりするんだが気になるような環境はそんなにないしな >8GB1本で1ワット以下でしょ >スマホなら結構な電力消費になるけど >PCなら誤差 そんなに小さくないぞ クロックの高いやつはなおさら https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1079954.html
166 21/05/18(火)21:18:49 No.804117154
>いまだに「メモリは作業机の大きさです」って説明するサイトあるけど >PC98の頃から使われてる表現だからアップデートできないものかと思う 一番わかりやすい表現だから今でも使われてるんだろ
167 21/05/18(火)21:18:50 No.804117162
>いまだに「メモリは作業机の大きさです」って説明するサイトあるけど >PC98の頃から使われてる表現だからアップデートできないものかと思う 何か別の言い方を「」が生み出して流行らせればいいじゃん!
168 21/05/18(火)21:19:04 No.804117264
ついこの間8Gを32Gにしたんだけどすごい快適
169 21/05/18(火)21:19:34 No.804117489
OSが250MBしか使ってないから8GBありゃ十分だ
170 21/05/18(火)21:19:43 No.804117562
>>いまだに「メモリは作業机の大きさです」って説明するサイトあるけど >>PC98の頃から使われてる表現だからアップデートできないものかと思う >一番わかりやすい表現だから今でも使われてるんだろ 別に役割が変わったりしてないしな 机がなくなったわけじゃないし
171 21/05/18(火)21:19:57 No.804117690
ノーパソ買った時に思い切って16にしたけど色々開きっぱなしにできて本当に助かってる
172 21/05/18(火)21:19:58 No.804117696
何のOSだ…? というかいつのOSだ…?
173 21/05/18(火)21:21:09 No.804118277
全くの素人に説明するとしてメモリが作業机の広さでCPUが作業者の性能と人数以上に分かりやすい説明出来る自信ないよ
174 21/05/18(火)21:21:37 No.804118523
今16だけどもっと上にしたい…
175 21/05/18(火)21:21:44 No.804118560
むしろ仕事で本格的に作業机使うようになって たとえの偉大さがわかるように
176 21/05/18(火)21:23:09 No.804119225
slackとメールとvscodeとSpotifyとchromeのタブ大量に開いてるけど16ならスムーズだな dockerとかはやったことないけど流石に重くなるのかな
177 21/05/18(火)21:23:14 No.804119263
今でもしっくり来るものを無理に変える必要なんて無いよね
178 21/05/18(火)21:23:52 No.804119527
使ってもないDockerが5gbくらい食ってるときある
179 21/05/18(火)21:25:39 No.804120335
仮想環境使うならメモリは無限に盛って良いとされる
180 21/05/18(火)21:26:26 No.804120679
>何のOSだ…? Zorin OSってやつ あまり積んでも使わないと電力食うだけだしね
181 21/05/18(火)21:27:59 No.804121358
32GBで有り余ってるけど64GBにすれば良かったなと思わないでもない
182 21/05/18(火)21:28:13 No.804121482
64GBだとedgeでタブ100個ぐらい開いても半分も使われない…
183 21/05/18(火)21:28:15 No.804121492
メモリ8G分増やすだけなら費用対効果としては破格なのにケチるな
184 21/05/18(火)21:29:01 No.804121798
ITXマザーでスロット二つなので最後のアップグレードと思って64GBにした
185 21/05/18(火)21:30:18 No.804122437
64にしたいけど高いねん高いねん
186 21/05/18(火)21:30:59 No.804122771
親戚のおっさんにお前50万かかったPC持ってるんだって?メモリいくつだ?ってお盆に絡まれたんだけど メモリ128?俺の7万のノートは500Gだぞ大した事ないなって笑われた時はうn…ってなった おめーのRAM俺のVRAMより少ねーじゃねーか
187 21/05/18(火)21:31:46 No.804123124
>おめーのRAM俺のVRAMより少ねーじゃねーか だめだった