21/05/18(火)19:43:34 長崎市... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/18(火)19:43:34 No.804079751
長崎市いってみたいと思って調べてみたんだけどすごい地の果てにあるね… 車で行くの大変そう どうすればいいの
1 21/05/18(火)19:44:26 No.804080052
飛行機で行け
2 21/05/18(火)19:44:35 No.804080111
飛行機→バス使いんしゃい
3 21/05/18(火)19:47:08 No.804081093
島原も体験してほしい
4 21/05/18(火)19:48:08 No.804081417
長崎の空港はいいぞ 海に突っ込む感じを味わえる
5 21/05/18(火)19:48:20 No.804081501
佐世保のほうがメインになるなら分かるんだけど長崎が首都なの変だよね
6 21/05/18(火)19:48:43 No.804081652
長崎なんかに何しに行くんだ?
7 21/05/18(火)19:48:55 No.804081729
>佐世保のほうがメインになるなら分かるんだけど長崎が首都なの変だよね どんな世界線だよ
8 <a href="mailto:長崎新幹線">21/05/18(火)19:48:59</a> [長崎新幹線] No.804081754
ゆくゆくは私も使ってね
9 21/05/18(火)19:49:19 No.804081887
修学旅行で行った記憶あるけどこんな僻地にどうやって…?
10 21/05/18(火)19:50:22 No.804082268
>佐世保のほうがメインになるなら分かるんだけど長崎が首都なの変だよね いいか一つ教えてやる 首都は九州じゃないんだ
11 21/05/18(火)19:50:26 No.804082287
俺が長崎市の場所だと思ってたのは佐世保だった…
12 21/05/18(火)19:50:48 No.804082421
佐世保は実際けっこう栄えてる
13 21/05/18(火)19:51:32 No.804082665
>俺が長崎市の場所だと思ってたのは佐世保だった… 俺は平戸だった
14 21/05/18(火)19:52:43 No.804083059
>>佐世保のほうがメインになるなら分かるんだけど長崎が首都なの変だよね >どんな世界線だよ なんで他の都市から遠い地の果ての入江が県庁所在地で発展してんの? 熊本の対岸が発展するならギリギリわかる
15 21/05/18(火)19:52:47 No.804083088
長崎市に車で行くと死ねるので電車か飛行機にしなさい
16 21/05/18(火)19:52:52 No.804083125
長崎は猫が多くて良かった
17 21/05/18(火)19:53:28 No.804083333
>修学旅行で行った記憶あるけどこんな僻地にどうやって…? だいたいは博多駅まで新幹線からそこから鉄道
18 21/05/18(火)19:53:58 No.804083527
>なんで他の都市から遠い地の果ての入江が県庁所在地で発展してんの? 大陸に近い良港だから
19 21/05/18(火)19:54:08 No.804083598
>長崎市に車で行くと死ねるので電車か飛行機にしなさい まじか… 飛行機とレンタカーだと高く付くからマイカーと思ったけどやめたほうがいいか
20 21/05/18(火)19:54:11 No.804083617
>なんで他の都市から遠い地の果ての入江が県庁所在地で発展してんの? >熊本の対岸が発展するならギリギリわかる 外国との貿易で栄えてきたって授業で習わなかった?
21 21/05/18(火)19:54:43 No.804083806
>なんで他の都市から遠い地の果ての入江が県庁所在地で発展してんの? >熊本の対岸が発展するならギリギリわかる 長崎市の地形が天然の港にあまりに適していたので戦国時代から発展してた
22 21/05/18(火)19:54:49 No.804083842
長崎空港自体変なとこにない?
23 21/05/18(火)19:55:12 No.804083999
東京から遠いほど田舎なはずってのは日本が世界の端っこであることを知らん井の中の蛙の発想ばい
24 21/05/18(火)19:55:12 No.804084003
出島が埋立地に囲まれてた
25 21/05/18(火)19:55:40 No.804084166
>長崎空港自体変なとこにない? 海のど真ん中の埋め立て地にある 陸まで橋も長い
26 21/05/18(火)19:55:57 No.804084249
島原→天草はバイクで走るのがとても良いぞ
27 21/05/18(火)19:55:58 No.804084252
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/ce/Nagasaki_City_view_from_Hamahira01s3.jpg こんな地形を港にしないわけがない
28 21/05/18(火)19:56:03 No.804084291
>長崎空港自体変なとこにない? 平地は貴重だからな…
29 21/05/18(火)19:56:43 No.804084534
>まじか… >飛行機とレンタカーだと高く付くからマイカーと思ったけどやめたほうがいいか バイクで行ったのにもう二度と中心部と観光地は自走したくなくなったよ…
30 21/05/18(火)19:56:55 No.804084618
>海のど真ん中の埋め立て地にある 箕島てのがあったのを大幅に埋め立てて拡張した
31 21/05/18(火)19:57:01 No.804084652
平地がないので学校はだいたい山の上にある
32 21/05/18(火)19:57:38 No.804084896
陸続きだと九州でも福岡通って佐賀通ってだから大変やな…
33 21/05/18(火)19:57:40 No.804084910
>バイクで行ったのにもう二度と中心部と観光地は自走したくなくなったよ… バイクでもきついの?
34 21/05/18(火)19:58:10 No.804085089
諫早から行けばすぐだよ
35 21/05/18(火)19:58:36 No.804085264
市内の観光なら車なんてかえって邪魔だと思うぞ 停めるところないし
36 21/05/18(火)19:59:39 No.804085655
>>バイクで行ったのにもう二度と中心部と観光地は自走したくなくなったよ… >バイクでもきついの? 車もバイクも使わず観光したけど長崎市内は路面電車あって いろいろ他で見ないルールがありそうで怖いなって思ったよ
37 21/05/18(火)19:59:41 No.804085671
>佐世保は実際けっこう栄えてる 久留米と並ぶくらいにはあるよね
38 21/05/18(火)19:59:56 No.804085760
まず坂がヤバいので慣れてないと本当にしんどいよ
39 21/05/18(火)20:00:01 No.804085796
他の地方都市に旅行に行くの同じ感覚でレンタカーなんて借りたら絶対後悔するぞ
40 21/05/18(火)20:00:11 No.804085881
コロナの前だったけど結構早く閉まる店多いんだね 稲佐山の夜景見た後どっか飲みに行こうと思ったけどこれ行けなくねと思った
41 21/05/18(火)20:00:56 No.804086192
観光なら路面電車で十分でしょ
42 21/05/18(火)20:00:59 No.804086214
お前この前も長崎になんかいいところあるか教えてってスレ立ててろ
43 21/05/18(火)20:01:12 No.804086286
長崎空港から長崎市の市街地までバスで30分ぐらいだから気軽に行くといいよ
44 21/05/18(火)20:01:43 No.804086485
知らなかったんだけどこの辺って微妙な大きさの島がいっぱいあるな
45 21/05/18(火)20:02:28 No.804086798
車で行くなら熊本からフェリーで渡ってもいい
46 21/05/18(火)20:02:42 No.804086895
主要な観光名所には路面電車と徒歩でだいたい回れるしタクシー安いから自分で運転するより手っ取り早いよ というか単純に道が運転難易度ベリーハードすぎる
47 21/05/18(火)20:03:03 No.804087029
>まず坂がヤバいので慣れてないと本当にしんどいよ 本当坂が枝分かれしてうねうねしてるから目的地の道ちょっと間違ったら正しい道に戻るまでが大変だし三叉路とか多くてナビが曲がれと言っている道がどれかわかんないしで地元民しか無理だろこれ!となるなった
48 21/05/18(火)20:03:07 No.804087054
>お前この前も長崎になんかいいところあるか教えてってスレ立ててろ いや俺は画像のように行きたいとこ既に満載なので俺じゃないよ
49 21/05/18(火)20:03:58 No.804087373
坂もだけど道がめっちゃ狭い
50 21/05/18(火)20:05:42 No.804088025
でも車ないと坂道登って観光するの大変じゃない?
51 21/05/18(火)20:06:32 No.804088343
>いや俺は画像のように行きたいとこ既に満載なので俺じゃないよ よく見たら長崎市に候補が一個もねえな
52 21/05/18(火)20:06:33 No.804088350
>でも車ないと坂道登って観光するの大変じゃない? 細い坂登った先に駐車場の1つもなくて引き返して停めて登る羽目になるだけだと思う
53 21/05/18(火)20:07:05 No.804088530
>知らなかったんだけどこの辺って微妙な大きさの島がいっぱいあるな 九十九島と言ってだな
54 21/05/18(火)20:07:07 No.804088545
観光するエリアの坂は車通れないからな…
55 21/05/18(火)20:08:01 No.804088870
>でも車ないと坂道登って観光するの大変じゃない? そもそも車運転して回ろうとしてもも停めるところないから変わりないよ
56 21/05/18(火)20:09:13 No.804089304
うねうねしてる片側1車線の細い坂道を無事に運転できる自身があるなら運転してみよう
57 21/05/18(火)20:09:29 No.804089406
バスとチンチン電車に並走するのに慣れてないと死ぬ あとでかい車だと死ぬ
58 21/05/18(火)20:09:43 No.804089479
市内だと坂の上には主な観光地無くない? グラバー園くらいか
59 21/05/18(火)20:09:53 No.804089531
車で観光が楽になるのは駐車場がある場所だけだよ たとえ東京が山がちで起伏が激しかったとしても東京で車を使おうとは思わないだろ?
60 21/05/18(火)20:10:08 No.804089602
佐世保楽しかったので長崎にも行ってみたい
61 21/05/18(火)20:10:08 No.804089605
長崎市の坂道って途中で階段になったりするから気を付けろ
62 21/05/18(火)20:10:42 No.804089803
長崎は辛気臭いから九州でも他のところの方がいいよ
63 21/05/18(火)20:11:02 No.804089925
たまに雪積もると下り坂で車が電柱に激突してるよね
64 21/05/18(火)20:11:37 No.804090123
亀山社中とか? まあなんもないよな
65 21/05/18(火)20:11:57 No.804090228
>市内だと坂の上には主な観光地無くない? >グラバー園くらいか あとは夜景見るのに稲佐山登ったりとかかな タクシーでいいな!
66 21/05/18(火)20:12:19 No.804090367
ハウステンボスもバイオパークも地味に遠い!
67 21/05/18(火)20:12:21 No.804090381
長崎空港できるまでは寝台で直か博多から特急で行ってた
68 21/05/18(火)20:12:30 No.804090451
長崎はsolaっていう俺の人生に影響与えたアニメの舞台だから特別な思い入れがある 行かないけど
69 21/05/18(火)20:12:55 No.804090601
昔観光で行ったけど飛行機だったなあ
70 21/05/18(火)20:13:06 No.804090667
佐世保はいつになったら映画館増えるんだとか思ってたら映画館が死にそうな状況になってきた
71 21/05/18(火)20:13:16 No.804090722
なんか赤いデカイ神社の写真を見てそこは行って見たいと思った
72 21/05/18(火)20:13:21 No.804090753
長崎市内は車で観光するような街ではない
73 21/05/18(火)20:13:33 No.804090821
>ハウステンボスもバイオパークも地味に遠い! 反対方向だしな
74 21/05/18(火)20:13:38 No.804090851
ランタン祭り行ったなー お土産に買って帰ったよりよりで入れ歯が折れたと大好評だったよ
75 21/05/18(火)20:13:41 No.804090873
佐世保もけっこう夜景がきれいだよ
76 21/05/18(火)20:13:47 No.804090928
大雨の長崎マジやべえので一度見て見るといいかも
77 21/05/18(火)20:14:11 No.804091077
オランダ坂は行かなくていいよ グラバー園もな
78 21/05/18(火)20:14:14 No.804091097
九州行ってみたいなって気持ちはあるが遠すぎてなあ 九州住んでる人はいいなあ
79 21/05/18(火)20:14:17 No.804091121
降った雨全部集まるからなあそこ…
80 21/05/18(火)20:14:22 No.804091152
大して移動距離ないから車なんて持ってこないでタクシー拾えばいいよ…
81 21/05/18(火)20:14:28 No.804091194
>長崎はsolaっていう俺の人生に影響与えたアニメの舞台だから特別な思い入れがある 初回の自転車シーンとかどう走っても繋がらないとか突っ込んでたな…
82 21/05/18(火)20:14:33 No.804091227
ここは地の果て長崎県俺
83 21/05/18(火)20:14:35 No.804091231
佐世保に田舎があったから何度か行ったけど坂道多いから現地で徒歩はキツい気がする けど上り坂で行くような観光地そんなないか?
84 21/05/18(火)20:14:37 No.804091251
僕は平戸!たかた社長の生家を外から眺めた!
85 21/05/18(火)20:14:40 No.804091267
>なんか赤いデカイ神社の写真を見てそこは行って見たいと思った 亀山社中かな?
86 21/05/18(火)20:14:45 No.804091295
稲佐山の夜景は本当に綺麗だよね 少し明るい時から行って暗くなるまでを楽しんだ コロナ前だったので人がめちゃくちゃいた
87 21/05/18(火)20:15:29 No.804091568
>九州行ってみたいなって気持ちはあるが遠すぎてなあ >九州住んでる人はいいなあ いつぞやGWに大阪から車で行ったわ 福岡とか大分ぶらぶら 楽しかったけど帰りはしんどかった…
88 21/05/18(火)20:15:31 No.804091579
ここは地の果て
89 21/05/18(火)20:15:47 No.804091673
流されて
90 21/05/18(火)20:15:51 No.804091693
多分九州住んでる人の長崎までの所要時間と各空港から長崎空港までの所要時間ってそんなに変わらないと思うよ
91 21/05/18(火)20:16:12 No.804091827
軍艦島はそこそこ面白かったよ 移動が許される範囲めちゃ狭いけど
92 21/05/18(火)20:16:14 No.804091841
お盆の日には来るなよ 街中火薬臭いからな
93 21/05/18(火)20:16:16 No.804091853
正直、欲しがる気持ちはわかるけど長崎新幹線計画は初めから無理だった…
94 21/05/18(火)20:16:26 No.804091900
コロナ禍で狭い路電はやばいな 観光客経由でえらいことになりそうだ
95 21/05/18(火)20:16:27 No.804091906
昔大雨の時1kmあるアーケードがまるっと床上浸水して笑った
96 21/05/18(火)20:16:48 No.804092032
何か長崎スレ定期的に立つね地元民としては謎だ
97 21/05/18(火)20:16:48 No.804092035
>長崎市内は車で観光するような街ではない 市内なら路面電車の1日周遊券買ってちょうどいいくらいだね
98 21/05/18(火)20:16:52 No.804092064
九州の中でも直線距離だと大したことないのになんかやたら遠い感じがする長崎
99 21/05/18(火)20:17:02 No.804092126
>お土産に買って帰ったよりよりで入れ歯が折れたと大好評だったよ 正直最近のよりよりは柔らかくなりすぎだと思う 昔はもっと前歯や奥歯に対して殺意しかなかったのに
100 21/05/18(火)20:17:08 No.804092168
>オランダ坂は行かなくていいよ >グラバー園もな そういう文化的なものの価値が分からないお前みたいなやつは毎週イオンでも行ってろ
101 21/05/18(火)20:17:14 No.804092208
坂の上なんて住宅地しかないから地元民でもなければわざわざ登らんだろ 稲佐山行くならともかく
102 21/05/18(火)20:17:41 No.804092355
>正直、欲しがる気持ちはわかるけど長崎新幹線計画は初めから無理だった… カーブとトンネル多すぎて時短効果あんまりないんだっけ…?
103 21/05/18(火)20:17:41 No.804092359
九州は山地がね…
104 21/05/18(火)20:18:05 No.804092521
熊本から橋架けたりしないの? 上天草あたりからなら結構近そうじゃん
105 21/05/18(火)20:18:07 No.804092543
>九州の中でも直線距離だと大したことないのになんかやたら遠い感じがする長崎 正直交通の弁があまりよろしくない 宮崎とかよりはマシだけど…
106 21/05/18(火)20:18:17 No.804092605
なんもねえ
107 21/05/18(火)20:18:31 No.804092701
オランダ坂ってマジでただの坂だぞ
108 21/05/18(火)20:18:46 No.804092783
>>九州の中でも直線距離だと大したことないのになんかやたら遠い感じがする長崎 >正直交通の弁があまりよろしくない >宮崎とかよりはマシだけど… 宮崎よりはましだよな…ひょっとしたら長崎より地の果て
109 21/05/18(火)20:18:46 No.804092787
カステラ買え
110 21/05/18(火)20:18:53 No.804092829
長崎市は市章が✯だった気がする
111 21/05/18(火)20:18:55 No.804092851
>熊本から橋架けたりしないの? >上天草あたりからなら結構近そうじゃん 熊本の僻地と長崎の僻地つなげてどうするんだって話 案自体はあるらしいけど
112 21/05/18(火)20:19:07 No.804092933
田原坂の方がまだ文化的だと思う坂だけど
113 21/05/18(火)20:19:07 No.804092937
初めて長崎市内に泊まった時に出島近くのリンガーハットでちんぽやん食べた なんとなく地元のリンガーハットの方が美味しく感じた
114 21/05/18(火)20:19:31 No.804093092
佐世保にゲームのイベントで観光行ったなぁ ついでに島原城と長崎の出島にも行ったわ トルコライス美味かったよ
115 21/05/18(火)20:19:53 No.804093233
オランダ坂行くくらいならめがね橋見たほうがまだエンタメ
116 21/05/18(火)20:20:01 No.804093270
なんもなかけんこんでよかよ
117 21/05/18(火)20:20:16 No.804093346
>熊本の僻地と長崎の僻地つなげてどうするんだって話 なんかこう…僻地×僻地で化学反応起きたりするかもしれないじゃん!
118 21/05/18(火)20:20:26 No.804093420
>正直交通の弁があまりよろしくない >宮崎とかよりはマシだけど… 宮崎は空港の便がいいじゃん
119 21/05/18(火)20:20:35 No.804093462
>>なんか赤いデカイ神社の写真を見てそこは行って見たいと思った >亀山社中かな? 生長の家じゃないかなあ… 車で通りすがりにちょっと見るくらいでいいよ
120 21/05/18(火)20:20:37 No.804093477
>初めて長崎市内に泊まった時に出島近くのリンガーハットでちんぽやん食べた >なんとなく地元のリンガーハットの方が美味しく感じた 隣に中華街あるじゃねえか!
121 21/05/18(火)20:20:40 No.804093499
>熊本の僻地と長崎の僻地つなげてどうするんだって話 >案自体はあるらしいけど 地の果ての長崎県の中でもそのまた更に地の果てみたいな地域だからな島原半島…
122 21/05/18(火)20:20:49 No.804093569
su4861242.jpg 西海橋の猫
123 21/05/18(火)20:21:00 No.804093645
あれ長崎市ってどこらへん?
124 21/05/18(火)20:21:03 No.804093666
>なんかこう…僻地×僻地で化学反応起きたりするかもしれないじゃん! 起きた!島原天草の乱!
125 21/05/18(火)20:21:05 No.804093684
結局カステラはどこが美味いのか教えて
126 21/05/18(火)20:21:12 No.804093728
いやまぁでもちゃんぽんはリンガーハットが美味いよ…
127 21/05/18(火)20:21:29 No.804093816
>結局カステラはどこが美味いのか教えて 松翁軒のショコラーテ
128 21/05/18(火)20:21:32 No.804093828
>su4861242.jpg >西海橋の猫 擬態キャッツ!
129 21/05/18(火)20:21:32 No.804093832
レモンステーキ
130 21/05/18(火)20:21:33 No.804093835
長崎の人もちんぽやんはリンガーハットで食べてるらしいな
131 21/05/18(火)20:21:48 No.804093921
ちんちん電車まだやってる?
132 21/05/18(火)20:22:13 No.804094074
リンガーハットが一番昔からのちゃんぽんに近いって長崎出身の親父が言ってた
133 21/05/18(火)20:22:22 No.804094120
ちゃんぽんが美味いかどうかはさておきリンガーのは最早ラーメンじゃん
134 21/05/18(火)20:22:24 No.804094132
>地の果ての長崎県の中でもそのまた更に地の果てみたいな地域だからな島原半島… 正直高速船で熊本渡った方が早いまである 熊本の天気予報で島原までやったりするし
135 21/05/18(火)20:22:31 No.804094170
>長崎の人もちんぽやんはリンガーハットで食べてるらしいな 他混んでるしそんな大した違いないし… まぁ今は中華街の一通り激減してるけど
136 21/05/18(火)20:22:44 No.804094253
>あれ長崎市ってどこらへん? スレ画でいうなら稲佐山公園のあたり ロープウェイで見た夜景綺麗だったよ
137 21/05/18(火)20:22:56 No.804094341
>結局カステラはどこが美味いのか教えて 福砂屋が強いかなあやっぱ
138 21/05/18(火)20:23:09 No.804094440
長崎「」が文明堂薦めてるとこ見たことないな
139 21/05/18(火)20:23:30 No.804094556
前に九州旅行したときは長崎の小さい港から天草へ行く地元民すら使ってるのかよくわからん船で移動したけど楽しかった
140 21/05/18(火)20:23:54 No.804094738
いっそ五島行こうぜ
141 21/05/18(火)20:24:07 No.804094816
どこ住み?都会なら大村空港着いたら空港内の寿司屋行って欲しい 親戚がここの寿司美味い 東京でこのレベルの寿司食うのにはお金かかるってリピーターになった程美味い とか言ってた あと式見のかんぼこってのを食べて欲しい 弾力とうまあじの暴力
142 21/05/18(火)20:24:20 No.804094895
車で行ったらしんどそうってのはわかる ただ車がなかったらさらにしんどい
143 21/05/18(火)20:24:20 No.804094900
フェリー楽しいからフェリーでいこう 安いし快適
144 21/05/18(火)20:24:23 No.804094924
カステラなら文明堂より福砂屋
145 21/05/18(火)20:24:36 No.804094993
>長崎の人もちんぽやんはリンガーハットで食べてるらしいな 昔と違って当たり外れがなくなったから入りやすくなったんだ
146 21/05/18(火)20:24:56 No.804095115
>su4861242.jpg >西海橋の猫 同じく西海橋のぬ su4861257.jpg
147 21/05/18(火)20:24:57 No.804095120
前観光行ったとき「」に勧めてもらったハトシちゃんが美味かった クジラ料理を食いそびれたのが心残り su4861254.jpg
148 21/05/18(火)20:24:59 No.804095130
>長崎「」が文明堂薦めてるとこ見たことないな 俺は味の違い正直分からんけど周囲は福砂屋派しかいないな
149 21/05/18(火)20:25:02 No.804095147
>いっそ五島行こうぜ 五島列島行きたかったなぁ 今度機会があれば行ってみたい
150 21/05/18(火)20:25:02 No.804095149
横浜中華街とか神戸の南京町のイメージで行くと想像よりだいぶ狭いよね長崎の中華街
151 21/05/18(火)20:25:09 No.804095203
>長崎「」が文明堂薦めてるとこ見たことないな 文明堂あんま美味しくないし… (※個人の意見です)
152 21/05/18(火)20:25:34 No.804095342
カステラはぶっちゃけどっちもデパ地下にあるから現場で買わんでも
153 21/05/18(火)20:25:46 No.804095410
>コロナの前だったけど結構早く閉まる店多いんだね >稲佐山の夜景見た後どっか飲みに行こうと思ったけどこれ行けなくねと思った 思案橋とか銅座らへんなら朝までやってたんじゃないかね
154 21/05/18(火)20:25:49 No.804095433
平戸行ってカスドース食おう
155 21/05/18(火)20:25:59 No.804095504
角煮まん食べていってね
156 21/05/18(火)20:26:03 No.804095533
>横浜中華街とか神戸の南京町のイメージで行くと想像よりだいぶ狭いよね長崎の中華街 全部行ったけど長崎のは中華街じゃなくて中華通りって呼んだ方がいいと思う
157 21/05/18(火)20:26:07 No.804095558
式見のかんぼこを食べる為には車が必須なのでレンタカーがいいと思うよ
158 21/05/18(火)20:26:08 No.804095559
>長崎空港から長崎市の市街地までバスで30分ぐらいだから気軽に行くといいよ 一時間ぐらいかかんなかったか?
159 21/05/18(火)20:26:20 No.804095641
福砂屋は底にザラメがいっぱいあるから正義なのはわかるけど東京でも普通に買えちゃうからな……
160 21/05/18(火)20:26:33 No.804095732
正直ちんぽやんとか呼び方馬鹿にされてるみたいでムカつく
161 21/05/18(火)20:26:35 No.804095743
su4861266.jpg まだコロナが流行る前に撮ったやつ
162 21/05/18(火)20:26:40 No.804095765
>角煮まん食べていってね た か い
163 21/05/18(火)20:26:43 No.804095790
>>長崎「」が文明堂薦めてるとこ見たことないな >俺は味の違い正直分からんけど周囲は福砂屋派しかいないな 長崎県住みだが福砂屋派が多いとは思う
164 21/05/18(火)20:26:48 No.804095827
ノーマルなカステラってやっぱ飽きるからザラメがでかい福砂屋が有利ではある
165 21/05/18(火)20:26:57 No.804095889
仕事でちょろっと行っただけだと佐賀と大差ないんだなって
166 21/05/18(火)20:27:05 No.804095945
大浦の観光地になんか上等なプリン屋出来てるらしいんけど美味いんかな
167 21/05/18(火)20:27:25 No.804096091
なんなら佐世保に住んでても佐世保バーガーはくわん
168 21/05/18(火)20:27:38 No.804096160
>角煮まん食べていってね 食べたわ ちゃんぽんと一緒に頼んだけど思ってたよりデカいよあれ お腹パンッパンになったわ
169 21/05/18(火)20:27:51 No.804096233
遠藤周作記念館良かった
170 21/05/18(火)20:27:57 No.804096270
東京の文明堂と長崎の文明堂はレシピが違うから長崎でしか食べられない味となると文明堂になる まあ福砂屋でいいかな…
171 21/05/18(火)20:28:03 No.804096316
>同じく西海橋のぬ >su4861257.jpg ぬぁ…て顔がかわいい
172 21/05/18(火)20:28:14 No.804096395
佐世保駅の線路下にあるお店のちゃんぽんは美味しかったです
173 21/05/18(火)20:28:20 No.804096437
松翁軒の二階で和菓子を食え
174 21/05/18(火)20:28:27 No.804096487
俺はカステラの端切れ派!
175 21/05/18(火)20:28:35 No.804096538
>仕事でちょろっと行っただけだと佐賀と大差ないんだなって は?
176 21/05/18(火)20:28:47 No.804096620
福砂屋は濃い味 文明堂は薄味あっさり 松翁軒は甘味が強い
177 21/05/18(火)20:28:53 No.804096663
平戸は割と良いぞ
178 21/05/18(火)20:28:54 No.804096674
>なんなら佐世保に住んでても佐世保バーガーはくわん ビックマン美味しかったよ
179 21/05/18(火)20:28:58 No.804096698
>仕事でちょろっと行っただけだと佐賀と大差ないんだなって それは節穴すぎるぞ
180 21/05/18(火)20:29:24 No.804096883
メシとフロしか旅先の愉しみがない人にはなるなよ
181 21/05/18(火)20:29:40 No.804096952
俺は共楽園好きだよ 炒飯が美味い 炒飯だけ食って帰る
182 21/05/18(火)20:29:48 No.804097005
佐世保バーガーはベルビーチのが好き 佐世保バーガー食べ歩きまたしたいな
183 21/05/18(火)20:29:57 No.804097064
家が江山楼派なので角煮もちゃんぽんも江山楼で食って欲しい リンガーハットのちゃんぽんとは違う食い物 リンガーハットはリンガーハットで美味いけどリンガーハットが1番美味いって長崎人は 祝い事の時に新地に行かないような家庭だと思ってる
184 21/05/18(火)20:30:13 No.804097169
佐世保バーガーはKayaが好き
185 21/05/18(火)20:30:31 No.804097270
是非バスに乗ってほしいよくこんな道通れるなって道通るから
186 21/05/18(火)20:30:36 No.804097298
長崎県民が普段食べるカステラってエレナとかで売ってるカステラ切れ端だからな…
187 21/05/18(火)20:30:46 No.804097363
>長崎はsolaっていう俺の人生に影響与えたアニメの舞台だから特別な思い入れがある >行かないけど ほとんどの九州人が見たことないアニメきたな…
188 21/05/18(火)20:31:00 No.804097474
長崎に来たらスイーツはオリンピック まあいまどきデカ盛りパフェなんて珍しくもないかな
189 21/05/18(火)20:31:27 No.804097637
カステラなんてどれも同じだろ…って安いカステラ食った瞬間に 土下座するレベルでわかる老舗の実力
190 21/05/18(火)20:31:36 No.804097686
エレナがここ3年くらい肉値上げし続けてるのなんでだろう
191 21/05/18(火)20:31:41 No.804097723
>>長崎はsolaっていう俺の人生に影響与えたアニメの舞台だから特別な思い入れがある >>行かないけど >ほとんどの九州人が見たことないアニメきたな… 放送局ないしな
192 21/05/18(火)20:31:47 No.804097759
>長崎県民が普段食べるカステラってエレナとかで売ってるカステラ切れ端だからな… 失礼な数年前まで中華菓子屋の残りの切れ端食ってたわ
193 21/05/18(火)20:32:20 No.804097952
修学旅行で地元の人に凄い親切にしてもらった さすが観光客慣れしてるね
194 21/05/18(火)20:32:21 No.804097960
必殺
195 21/05/18(火)20:32:30 No.804098006
大村線に乗って適当な駅で降りて適当な山に登って大村湾を眺めると気持ちいいよ
196 21/05/18(火)20:32:30 No.804098011
>俺はカステラの端切れ派! おめぇわかってるな!
197 21/05/18(火)20:32:37 No.804098076
最近南高が舞台のアニメ無かった?
198 21/05/18(火)20:32:38 No.804098085
ここの路地にあった飲み屋で食べたカワハギが超うまくて多分人生で一番うまい刺身だった
199 21/05/18(火)20:32:55 No.804098191
長崎県に住んでいても長崎があまりにも遠すぎて福岡の方が断然行きやすい
200 21/05/18(火)20:33:10 No.804098282
>家が江山楼派なので角煮もちゃんぽんも江山楼で食って欲しい >リンガーハットのちゃんぽんとは違う食い物 >リンガーハットはリンガーハットで美味いけどリンガーハットが1番美味いって長崎人は >祝い事の時に新地に行かないような家庭だと思ってる あの辺り南高のテリトリーみたいなところあるし…
201 21/05/18(火)20:33:11 No.804098286
バスのるの勧める 地元の運転手の運転がうめぇ
202 21/05/18(火)20:33:15 No.804098313
>最近南高が舞台のアニメ無かった? ハルチカ
203 21/05/18(火)20:33:29 No.804098407
西海橋って日本一だか九州一トイレが綺麗なところだっけ?
204 21/05/18(火)20:33:32 No.804098425
長崎市は端っこで佐賀市は福岡寄りなのでかなり距離感じる
205 21/05/18(火)20:33:34 No.804098439
>最近南高が舞台のアニメ無かった? マジで?
206 21/05/18(火)20:33:38 No.804098459
五島うろんしかしらない
207 21/05/18(火)20:33:46 No.804098507
>カステラなんてどれも同じだろ…って安いカステラ食った瞬間に >土下座するレベルでわかる老舗の実力 羊羹とかもね……
208 21/05/18(火)20:33:47 No.804098520
>バスのるの勧める >地元の運転手の運転がうめぇ ただ態度はクソ悪い
209 21/05/18(火)20:33:59 No.804098599
転勤で長崎引っ越してきたけどなんかなんでもかんでも甘い リンガーハットも県外の方がしょっぱくて美味しい 魚も安いけどあんまり美味しいとは感じない 俺は多分長崎県に骨をうずめられない…
210 21/05/18(火)20:34:08 No.804098658
長崎市観光で初めて路面電車に乗ったわ 案外早いのね安いし
211 21/05/18(火)20:34:10 No.804098669
>あの辺り南高のテリトリーみたいなところあるし… うちの旧校区東高やけど祝い事ん時新地行くし…
212 21/05/18(火)20:34:16 No.804098717
ハルチカって南高舞台だったの!?
213 21/05/18(火)20:34:37 No.804098842
>バスのるの勧める >地元の運転手の運転がうめぇ (崖っぷちのエグいカーブで平然とすれ違う上りと下りのバス)
214 21/05/18(火)20:34:40 No.804098857
間の福岡でも長崎でも無い土地が佐賀と呼ばれているのだよ
215 21/05/18(火)20:34:51 No.804098929
>長崎県に住んでいても長崎があまりにも遠すぎて福岡の方が断然行きやすい 壱岐対馬「」きたな…
216 21/05/18(火)20:34:56 No.804098962
世界一の飼育数を誇る長崎ペンギン水族館 狭いながらも展示の工夫がされてる海きららなんかの水族館もオススメ
217 21/05/18(火)20:34:57 No.804098963
>>最近南高が舞台のアニメ無かった? >マジで? ゾンビランドサガ1期くらいの時期にゾンビランドサガの影に隠れとったやつ
218 21/05/18(火)20:35:31 No.804099158
熊本に住んでたけど長崎は雲仙ぐらいしか行ったこと無かったな
219 21/05/18(火)20:35:32 No.804099164
バイクで行ったけど市街地はスルーして平戸とか生月島に行ったな あと五島の福江島は普通に栄えてて驚いた
220 21/05/18(火)20:35:48 No.804099271
>転勤で長崎引っ越してきたけどなんかなんでもかんでも甘い >リンガーハットも県外の方がしょっぱくて美味しい >魚も安いけどあんまり美味しいとは感じない >俺は多分長崎県に骨をうずめられない… 長崎県民は甘いものは何でも美味いものと思い込んでるぞ!割とマジで
221 21/05/18(火)20:36:02 No.804099339
バイオパークでカピバラさんを撫でたい
222 21/05/18(火)20:36:07 No.804099377
>世界一の飼育数を誇る長崎ペンギン水族館 >狭いながらも展示の工夫がされてる海きららなんかの水族館もオススメ 山1つ越えた向こう側だから修学旅行生が自由行動時間内に回るのに苦労する名所来たな…
223 21/05/18(火)20:36:15 No.804099433
昔はセンチメンタルジャーニーぐらいしか長崎舞台のアニメなかったな…
224 21/05/18(火)20:36:20 No.804099472
>>バスのるの勧める >>地元の運転手の運転がうめぇ >(崖っぷちのエグいカーブで平然とすれ違う上りと下りのバス) (バスが通るぎりぎりでピタッと止まって待ってる一般車)
225 21/05/18(火)20:36:21 No.804099475
ハルチカって家の壁が貯金箱になってた奴か 長崎要素ゼロだったな
226 21/05/18(火)20:36:22 No.804099482
>ハルチカって南高舞台だったの!? あんなオシャレなアニメなのに!?
227 21/05/18(火)20:36:25 No.804099507
大浦天主堂に広島の原爆資料館みたいなトラウマを与えるゾーンがあるとは思わなかった
228 21/05/18(火)20:36:31 No.804099533
>西海橋って日本一だか九州一トイレが綺麗なところだっけ? 九州一かどうかは知らんがやたら豪華だからな… なんでふるさと創成一億円でトイレ作ろうと思ったのかはわからん
229 21/05/18(火)20:36:33 No.804099545
>ただ態度はクソ悪い どこもそんなもんだとは思うけど長崎の年配のおじさんってやたら態度デカくて偉そうな人が多い気がする
230 21/05/18(火)20:36:55 No.804099641
>長崎県民は甘いものは何でも美味いものと思い込んでるぞ!割とマジで 若い世代だと味覚変わるみたいなんだけどね…
231 21/05/18(火)20:37:04 No.804099683
>ただ態度はクソ悪い 長バスの態度が悪い派と県営バスの態度が悪い派いるよね どっちにも変な運ちゃんが昔居たって事なんじゃ…
232 21/05/18(火)20:37:11 No.804099719
ハルチカが長崎南なんて情報全然でてこねえ
233 21/05/18(火)20:37:50 No.804099948
シュガーロードなので甘か=うまかなんだ
234 21/05/18(火)20:37:51 No.804099951
>魚も安いけどあんまり美味しいとは感じない 他はさておき魚は美味いよ
235 21/05/18(火)20:37:54 No.804099973
>昔はセンチメンタルジャーニーぐらいしか長崎舞台のアニメなかったな… ヴァイオリンの天才少女いいよね…ちゃんとご当地アニメしてたし
236 21/05/18(火)20:37:59 No.804099993
>どこもそんなもんだとは思うけど長崎の年配のおじさんってやたら態度デカくて偉そうな人が多い気がする 仕方ねえだろ 地元民が言うのも何だけどステレオタイプな田舎町なんだから 観光名所あるから取り繕えてるだけだぜ
237 21/05/18(火)20:38:17 No.804100103
魚が旨く感じないはもう魚がそもそも好きじゃないとかそういうレベルでは
238 21/05/18(火)20:38:50 No.804100292
>>世界一の飼育数を誇る長崎ペンギン水族館 >>狭いながらも展示の工夫がされてる海きららなんかの水族館もオススメ >山1つ越えた向こう側だから修学旅行生が自由行動時間内に回るのに苦労する名所来たな… なんや?日見じゃ遊ぶ所ないてや? 正解
239 21/05/18(火)20:38:53 No.804100306
幻影ヲ駆ケル太陽も一応長崎が舞台だった
240 21/05/18(火)20:39:01 No.804100356
北海道出身とかなら魚旨く感じないかもしれない…
241 21/05/18(火)20:39:13 No.804100413
>地元民が言うのも何だけどステレオタイプな田舎町なんだから >観光名所あるから取り繕えてるだけだぜ こいつ大村をド田舎と言いやがった…!
242 21/05/18(火)20:39:26 No.804100493
>地元民が言うのも何だけどステレオタイプな田舎町なんだから 田舎は田舎だろうけどステレオタイプな田舎町では無い
243 21/05/18(火)20:39:29 No.804100515
ハルチカは南高違いでした 失礼しました
244 21/05/18(火)20:39:33 No.804100537
>ハルチカって家の壁が貯金箱になってた奴か >長崎要素ゼロだったな 500円を壁の穴に入れてたっけ…
245 21/05/18(火)20:39:46 No.804100605
大村は空港と競艇場があるし…
246 21/05/18(火)20:39:50 No.804100637
食ってみたら砂糖で甘いだけだってなる平戸のカスドース
247 21/05/18(火)20:40:10 No.804100775
>ハルチカは南高違いでした >失礼しました うそやん南高か北高が舞台やったろ確か
248 21/05/18(火)20:40:13 No.804100794
>北海道出身とかなら魚旨く感じないかもしれない… 魚種全然違うだろうに
249 21/05/18(火)20:40:14 No.804100801
あと骨うずめるにしてもあの金ぴかな墓は嫌だ
250 21/05/18(火)20:40:16 No.804100817
https://www.nagasaki-tabinet.com/course/64519 知らないアニメだ…
251 21/05/18(火)20:40:16 No.804100820
>幻影ヲ駆ケル太陽も一応長崎が舞台だった >長崎要素ゼロだったな
252 21/05/18(火)20:40:53 No.804101062
ペンギン水族館マジで良いよね
253 21/05/18(火)20:40:58 No.804101088
諏訪の駅から長崎空港まで歩いたよ ほめて
254 21/05/18(火)20:41:10 No.804101175
好きだったホテルが5月で廃業するらしい…
255 21/05/18(火)20:41:19 No.804101239
>あと骨うずめるにしてもあの金ぴかな墓は嫌だ ああん!?かっこよかろうもん お墓で爆竹もやって賑やっかろうもん
256 21/05/18(火)20:41:24 No.804101271
>諏訪の駅から長崎空港まで歩いたよ >ほめて 何故そんなことを…
257 21/05/18(火)20:41:26 No.804101288
>>地元民が言うのも何だけどステレオタイプな田舎町なんだから >>観光名所あるから取り繕えてるだけだぜ >こいつ大村をド田舎と言いやがった…! 競艇場綺麗になってるんだっけ
258 21/05/18(火)20:41:28 No.804101313
南か北が舞台のアニメて 色づく世界の明日からってやつやった
259 21/05/18(火)20:41:35 No.804101357
>なんや?日見じゃ遊ぶ所ないてや? >正解 リンガーハット1号店があるぞ あとまさかいもげで日見の名前を見るとは思わなかった
260 21/05/18(火)20:41:49 No.804101457
>>北海道出身とかなら魚旨く感じないかもしれない… >魚種全然違うだろうに 親しんでる味と違うから余計にそうじゃね? 他は長崎だと魚は食感重視強い気がするからそれとか?
261 21/05/18(火)20:42:12 No.804101627
>>諏訪の駅から長崎空港まで歩いたよ >>ほめて >何故そんなことを… 大村湾見たかったし…
262 21/05/18(火)20:42:13 No.804101630
大村競艇は佐世保バーガー食いに行く所やろ ?
263 21/05/18(火)20:42:13 No.804101634
>>西海橋って日本一だか九州一トイレが綺麗なところだっけ? >九州一かどうかは知らんがやたら豪華だからな… >なんでふるさと創成一億円でトイレ作ろうと思ったのかはわからん 福岡の道の駅にも1億円のトイレはあるから…
264 21/05/18(火)20:42:37 No.804101796
>>なんや?日見じゃ遊ぶ所ないてや? >>正解 >リンガーハット1号店があるぞ >あとまさかいもげで日見の名前を見るとは思わなかった 何度か言ってるけどうちの近所
265 21/05/18(火)20:42:54 No.804101912
他の地域はお墓の文字金色じゃないらしいな… カルチャーショックだったよ
266 21/05/18(火)20:42:55 No.804101918
>他は長崎だと魚は食感重視強い気がするからそれとか? 硬いほうが喜ぶよね長崎の人