ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/18(火)19:11:04 No.804068557
ワクチンの予約サイトがダウンとか抽選方式に変更とか聞いて既視感あるなあと思ったらスレ画だった
1 21/05/18(火)19:13:46 No.804069438
ワクチン接種権の転売…ビジネスを感じる
2 21/05/18(火)19:15:40 No.804070028
抽選は冗談だろうと思ったらマジか 馬鹿だろ
3 21/05/18(火)19:17:15 No.804070515
接種権売れるかどうかで言うと売れそう
4 21/05/18(火)19:17:25 No.804070561
大規模接種は他人の予約をキャンセルできるおもちゃだからまた違わない?
5 21/05/18(火)19:17:54 ID:jjksJROc jjksJROc No.804070716
>大規模接種は他人の予約をキャンセルできるおもちゃだからまた違わない? お前には生理的嫌悪感しか無いわ
6 21/05/18(火)19:19:06 No.804071109
>抽選は冗談だろうと思ったらマジか >馬鹿だろ 役所で一方的に日程決める方がなんぼかマシな気がする コントロールしろよ…
7 21/05/18(火)19:20:22 No.804071554
公的な団体への反抗心が強すぎて強制的に決めたらキャンキャン騒がれるのはわかる
8 21/05/18(火)19:22:21 No.804072287
>公的な団体への反抗心が強すぎて強制的に決めたらキャンキャン騒がれるのはわかる 日程を受ける側に委ねたのはキャンセルで無駄にされないようにってことじゃないの
9 21/05/18(火)19:25:02 No.804073231
キャンセル分は医療従事者の2回目とか役人に回そう!
10 21/05/18(火)19:26:44 No.804073849
それより家族にアストラゼネカ製打たせたくないんだけどもうすぐ出回っちゃいよなあ…
11 21/05/18(火)19:29:11 No.804074733
ゼネカ以前に一回目と二回目で同じ会社のうてるか怪しい
12 21/05/18(火)19:56:23 No.804084405
抽選申し込みを代理でやる方がビジネスになりそう
13 21/05/18(火)20:00:14 No.804085897
ネット使えるか怪しい世代の人達を相手にするってどういうことなのかと考えてなかったのかな…
14 21/05/18(火)20:02:23 No.804086753
>ネット使えるか怪しい世代の人達を相手にするってどういうことなのかと考えてなかったのかな… そういう人たちはそもそもアクセス出来てないからサイトパンクとは別の話じゃない
15 21/05/18(火)20:02:33 No.804086842
ワクチン予約詐欺に気をつけてとか言ってたばかりだと思ったのに…