ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/18(火)18:14:22 No.804051198
「」にパックを支給する これで君のデッキを強化して欲しい
1 21/05/18(火)18:15:55 No.804051653
強いて褒めるなら遊戯王のパックで珍しくドラフト戦ができる所
2 21/05/18(火)18:16:35 No.804051848
強いて褒めるならこのパックだけに存在するパラレルウルトラレアのサイコショッカーが綺麗
3 21/05/18(火)18:18:08 No.804052272
01
4 21/05/18(火)18:20:11 No.804052860
>強いて褒めるなら遊戯王のパックで珍しくドラフト戦ができる所 そもそも遊戯王はドラフト戦に向かないからやらないんだよな…
5 21/05/18(火)18:20:31 No.804052941
まずはゴミ!
6 21/05/18(火)18:20:41 No.804052986
01ってナンバリングがあるし02も出すつもりだったのがよく分かる
7 21/05/18(火)18:21:32 No.804053232
これ絶版で人気すぎて高値になってるんだっけ
8 21/05/18(火)18:21:32 No.804053237
カスパックとはよく言ったものだ…
9 21/05/18(火)18:21:52 No.804053326
>01ってナンバリングがあるし02も出すつもりだったのがよく分かる どんなラインナップにする気だったんだろう
10 21/05/18(火)18:21:57 No.804053339
ペンデュラムスターターといい アークファイブの頃は初心者をなんだと思っているんだろうか
11 21/05/18(火)18:22:09 No.804053389
スターターが酷かったのにそれと同等以上の酷いやつが同時に出た地獄
12 21/05/18(火)18:22:17 No.804053430
>これ絶版で人気すぎて高値になってるんだっけ 今でも定価以下で手に入るよ
13 21/05/18(火)18:22:23 No.804053460
>これ絶版で人気すぎて高値になってるんだっけ 悪名高すぎて逆に人気あるからね今
14 21/05/18(火)18:24:09 No.804053968
今値段戻ってほぼ定価ぐらいだね 買いたくないけど
15 21/05/18(火)18:24:32 No.804054074
>ペンデュラムスターターといい >アークファイブの頃は初心者をなんだと思っているんだろうか その時点ではペンデュラムはスターターでしか使えないのに収録してるペンデュラムはたった2種類(しかもデメリットあり) 新規で収録されてる魔装は魔術師と絶妙に噛み合ってない スレ画買ってもペンデュラムが収録されてないからペンデュラムを強化できない どうしろと
16 21/05/18(火)18:25:40 No.804054390
本当にデッキのカスタム性を重視したいならヴェーラーや死者蘇生などの汎用をとにかく収録すればよかったんだよ
17 21/05/18(火)18:25:53 No.804054464
フォトスラだけありがたく貰っていく
18 21/05/18(火)18:26:16 No.804054581
>本当にデッキのカスタム性を重視したいならヴェーラーや死者蘇生などの汎用をとにかく収録すればよかったんだよ スレ画出たときもうゴールドシリーズあったよね?
19 21/05/18(火)18:29:53 No.804055676
(言えない……このパックから遊戯王はじめたなんて……)
20 21/05/18(火)18:31:38 No.804056200
>(言えない……このパックから遊戯王はじめたなんて……) 素直な子供だったんだな…
21 21/05/18(火)18:32:22 No.804056410
あまり汎用入れたりカードパワーが高いと初心者が買えないし…ってのはあると思う でもこれは抑えすぎだと思う
22 21/05/18(火)18:32:46 No.804056514
カードゲームで7年前のパック手に入れるのって相当苦労するんだけどな…
23 21/05/18(火)18:33:01 No.804056590
>ペンデュラムスターターといい >アークファイブの頃は初心者をなんだと思っているんだろうか P2枚のスターター! エントリーVSデッキ! 非PEM! インフレまみれの9期とは思えないのどかさ!
24 21/05/18(火)18:33:35 No.804056752
スターターデッキとかも長い間これよりちょっとましかなぐらいの内容だったし…
25 21/05/18(火)18:33:36 No.804056756
ミラさんかわいいよね
26 21/05/18(火)18:34:38 No.804057061
まあ実際扱いやすいカードが揃ってるから入門にはそこまで悪くはないんだよな 当時で見てもストラクやゴールドシリーズ買った方が良いってだけで…
27 21/05/18(火)18:34:55 No.804057144
スターホイルレアは日本だとこれにしか使われてないから地味に凄いレアなんだよな…
28 21/05/18(火)18:35:51 No.804057412
>>これ絶版で人気すぎて高値になってるんだっけ >悪名高すぎて逆に人気あるからね今 いやこれにしかないレアリティあるっていうコレクター需要だけど… 遊戯王スレはホント適当なことばっか言うやつ多いな
29 21/05/18(火)18:35:59 No.804057445
>スターターデッキとかも長い間これよりちょっとましかなぐらいの内容だったし… 出来のいいスターターデッキをいまいち思い出せないぞ… お母さんVSたかしのやつぐらいか?
30 21/05/18(火)18:38:40 No.804058162
直前に出たストラクが青眼と機光竜だったからなあ…
31 21/05/18(火)18:38:58 No.804058252
初心者へのわかりやすさだとマナコスト性のが優れてるんだなとは感じるよね
32 21/05/18(火)18:42:18 No.804059255
>初心者へのわかりやすさだとマナコスト性のが優れてるんだなとは感じるよね マナカーブの概念覚えるのにはいいんだけど肝心のカードがあまりにも弱すぎて逆に初心者がつかないなんてこともある じゃあってんで強くすると初心者以外が取り合ってしまうしこの辺のバランスはいまだに難しい
33 21/05/18(火)18:44:49 No.804059954
ホープレイVのやつは優秀っていうか単純にVがつええ スターター単位で優秀になったのはアストロのやつくらいからじゃないかな
34 21/05/18(火)18:47:09 No.804060650
>じゃあってんで強くすると初心者以外が取り合ってしまうしこの辺のバランスはいまだに難しい 初心者意外に買ってもらう為に限定のおまけつけた結果再販まで初心者買えなかったスターター2018は酷かったね…
35 21/05/18(火)18:47:53 No.804060889
でも9期は楽しかっただろ?
36 21/05/18(火)18:48:58 No.804061243
>マナカーブの概念覚えるのにはいいんだけど肝心のカードがあまりにも弱すぎて逆に初心者がつかないなんてこともある いいよねデュエマのベストチャレンジャースターターセット 青銅の鎧とテレポーテーション以外の旨みは無いとかwikiに書かれてんの
37 21/05/18(火)18:49:55 No.804061545
>でも9期は楽しかっただろ? これ出てた頃は別に… ダクリベパックくらいからは凄い楽しかったけど
38 21/05/18(火)18:50:11 No.804061629
ダンディライオン入ってたのか
39 21/05/18(火)18:51:21 No.804061986
まずいわこれ!
40 21/05/18(火)18:51:48 No.804062106
>スターター単位で優秀になったのはアストロのやつくらいからじゃないかな あれストラクチャーじゃなかったっけ?
41 21/05/18(火)18:56:23 No.804063588
>あれストラクチャーじゃなかったっけ? そうだったわごめん リスト見てたけどやっぱvrainsから急に内容良くなってるなスターター パワカ詰め合わせ感すごいけどスターターなんてそれでいいんだよ…
42 21/05/18(火)18:58:47 No.804064357
マナカーブだのなんだの言ってもインチキするじゃん度のゲームでも
43 21/05/18(火)18:59:47 No.804064663
そこの君!
44 21/05/18(火)19:03:55 No.804066084
こんな強力なカードもあるんだ!
45 21/05/18(火)19:04:29 No.804066273
ダンディとフォトスラのために一応買ったな
46 21/05/18(火)19:05:52 No.804066768
安売りいわれてたけど近所じゃ定価ばっかだったやつ
47 21/05/18(火)19:06:03 No.804066828
スレ画って底値いくらくらいだったんだろ?
48 21/05/18(火)19:07:14 No.804067241
>マナカーブだのなんだの言ってもインチキするじゃん度のゲームでも マナカーブがあるからこそ それをインチキするのは強い!ってわかりやすいんだろう 遊戯王もその基本は変わらないけどさ
49 21/05/18(火)19:09:12 No.804067902
値段据え置きで1パック6枚は評価できるぞ
50 21/05/18(火)19:16:50 No.804070381
これまだ結構なショップで8割引きくらいで放置されてる 遊戯王入荷やめた模型店やおもちゃ屋でもたまにこれとゼアル期のppだけ置いてあるから多分呪いの類