虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

パズド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/18(火)18:10:04 No.804050055

パズドラで一番お世話になったやつ貼る

1 21/05/18(火)18:11:06 No.804050338

ヴァンパイア→スレ画→ゼウス とかそんな流れだった記憶

2 21/05/18(火)18:11:28 No.804050421

めちゃ懐かしい

3 21/05/18(火)18:12:44 No.804050743

各種攻撃体制組にもお世話になったな…

4 21/05/18(火)18:14:59 No.804051377

は?ヴァンパイアロード様でしょ?

5 21/05/18(火)18:16:01 No.804051688

これで頑張ってアテナ周回して乗り換えたような

6 21/05/18(火)18:25:02 No.804054218

フェス限化パッとしなかったのが残念 全盛期のRXのサブに~って向きもあったが2枠割くよりターディス使う方が好みだった

7 21/05/18(火)18:26:35 No.804054660

世話になったなあと思ってボックス見たら稀石になってた

8 21/05/18(火)18:28:25 No.804055217

旧UI懐かしい

9 21/05/18(火)18:30:14 No.804055783

始めたらまず魔王城でヴァンパイア取るのが最初の目標だった

10 21/05/18(火)18:31:07 No.804056037

su4860951.jpg 現在

11 21/05/18(火)18:32:07 No.804056320

まだみんな頭身が低かった頃

12 21/05/18(火)18:33:00 No.804056587

>始めたらまず魔王城でヴァンパイア取るのが最初の目標だった 巨人の塔である程度ランク上げてスタミナの最大値確保とかやってたなぁ... あの頃はスタミナ1回復10分だったっけ

13 21/05/18(火)18:34:02 No.804056877

何もかも懐かしいボル

14 21/05/18(火)18:34:24 No.804056982

最初に引いたのがメガロドランだったのでずっと使い道を模索してたしメガロドランニーもした

15 21/05/18(火)18:35:08 No.804057202

今ではフェス限にもなったし何故か進化前が動いて性能盛られまくったりしてるスレ画

16 21/05/18(火)18:35:12 No.804057223

木シコ勢だった

17 21/05/18(火)18:35:57 No.804057438

超強力なモンスターだよ!

18 21/05/18(火)18:36:01 No.804057458

魔王城でヴァンパイア掘るのやたら楽しかった

19 21/05/18(火)18:36:13 No.804057505

リセマラはオススメキャラの星5セイレーンでフィニッシュした

20 21/05/18(火)18:36:14 No.804057513

しばらくプラス換算1位に君臨していたギガンテス

21 21/05/18(火)18:36:32 No.804057599

アテナ降臨あたりが一番面白かった

22 21/05/18(火)18:36:43 No.804057658

懐かしいゲームだ…

23 21/05/18(火)18:37:35 No.804057900

やり続けてるユーザーとの差がでかすぎる気がするけど パズドラモンストって新規ユーザーっているんだろうか

24 21/05/18(火)18:38:24 No.804058099

黎明期にしか味わえない楽しさってあるよね…

25 21/05/18(火)18:38:31 No.804058126

エキドナが手に入るまでが長くて苦労した

26 21/05/18(火)18:39:02 No.804058276

>アテナ降臨あたりが一番面白かった 降臨が増え始めたくらいが一番楽しかったよね

27 21/05/18(火)18:40:24 No.804058678

足勃くんとかひどい呼び方してたよね

28 21/05/18(火)18:40:41 No.804058760

俺の名は青ソニ出る前から水パを愛用していた男

29 21/05/18(火)18:40:49 No.804058797

初回ウエハーマンのドロップの渋さ酷かったな…

30 21/05/18(火)18:41:06 No.804058885

>やり続けてるユーザーとの差がでかすぎる気がするけど >パズドラモンストって新規ユーザーっているんだろうか コラボとかで強いキャラクター一気に揃えられるからそこまででもない 特に鬼滅なんかは鬼滅キャラだけでそこそこ強いパーティー組めたりした

31 21/05/18(火)18:41:35 No.804059049

評判悪かったけどオーケンのCM好きだった

32 21/05/18(火)18:41:44 No.804059097

「」とうどんパでマルチダンジョン攻略してた時が一番楽しかった

33 21/05/18(火)18:41:52 No.804059132

今でもこのパズルのゲームシステムは優れてると思ってるよ

34 21/05/18(火)18:42:44 No.804059394

すまない…ハクちゃん実装位から始めた新参者ですまない…

35 21/05/18(火)18:42:56 No.804059450

花で機械龍を…?

36 21/05/18(火)18:43:14 No.804059537

パズル苦手だったのに遊んでたな 編成パズルは得意でした

37 21/05/18(火)18:43:25 No.804059594

ゾンビパでベラ様を挑んだのは覚えてる クリスタルとかオーガとかリーダーにしながら時間かけないと駄目だし

38 21/05/18(火)18:43:29 No.804059615

>今でもこのパズルのゲームシステムは優れてると思ってるよ ドロップ動かしてる時のカラカラ音いいよね…

39 21/05/18(火)18:43:49 No.804059703

>今でもこのパズルのゲームシステムは優れてると思ってるよ なんだかんだで気軽に遊べるのはでかい 社会人になるとガッツリやる時間と気力が無くなる…

40 21/05/18(火)18:43:49 No.804059705

>すまない…ハクちゃん実装位から始めた新参者ですまない… もうだいぶ古参では...?

41 21/05/18(火)18:43:54 No.804059722

ゲームシステムはありとあらゆるソシャゲ出てきた今でも最高傑作の部類だと思う

42 21/05/18(火)18:44:07 No.804059777

オーガで頑張ってゼウス倒したなぁ…

43 21/05/18(火)18:44:10 No.804059787

>今でもドラゴンフラワーは怖いと思ってるよ

44 21/05/18(火)18:44:34 No.804059882

なんだかんだトップクラスに売り上げてる凄いやつ

45 21/05/18(火)18:44:56 No.804059984

今でも無課金耐久パは無効パとして形を変えて生き続けてるのが面白い 最終手段としてかなりのダンジョンの攻略に使えるし

46 21/05/18(火)18:44:56 No.804059986

ししん実装した時は鯖が落ちたか落ちかけだったかで延長したよね… 石すら買えないぐらい混雑してたし

47 21/05/18(火)18:44:59 No.804060006

起動が早いのが偉いなって

48 21/05/18(火)18:45:39 No.804060200

長く続いてるスマホゲーなら何でもそうだが今から新規参入するにはシステム多すぎて大変そう

49 21/05/18(火)18:45:42 No.804060214

>なんだかんだトップクラスに売り上げてる凄いやつ この業界で9年目突入ってすごいよね…

50 <a href="mailto:さよならー">21/05/18(火)18:46:21</a> [さよならー] No.804060399

さよならー

51 21/05/18(火)18:46:50 No.804060544

究極アテナ作れた時は火力高くてもう行けないダンジョンなんてないと思ったのに

52 21/05/18(火)18:47:05 No.804060630

>ゲームシステムはありとあらゆるソシャゲ出てきた今でも最高傑作の部類だと思う 最近だとスキル効果からモンスターを探せるようになってありがたい…

53 21/05/18(火)18:47:21 No.804060709

ニノ…

54 21/05/18(火)18:47:30 No.804060752

ボルちゃんもめちゃくちゃ強くなってると聞いた

55 21/05/18(火)18:47:33 No.804060775

始めたての頃はHP確保するために虹の番人いれたりしたな

56 21/05/18(火)18:47:47 No.804060856

ソシャゲなのに作業じゃなくてちゃんとゲームだから好きだった

57 21/05/18(火)18:47:47 No.804060859

>ゾンビパでベラ様を挑んだのは覚えてる >クリスタルとかオーガとかリーダーにしながら時間かけないと駄目だし 1Fで魔剣士の行動ターン被ったらやり直しなんだよね 当時はスタミナ回復も10分だったし

58 21/05/18(火)18:48:14 No.804060990

GF(ゴーレムフェス)

59 21/05/18(火)18:48:18 No.804061015

息の長い人気ソシャゲってなると一番長いのはパズドラにもちろんなるけど2番目がにゃんこ大戦争辺りになって!?ってなる 8年もやってるの…

60 21/05/18(火)18:48:25 No.804061053

>始めたての頃はHP確保するために虹の番人いれたりしたな やってたやってた…懐かしい…

61 21/05/18(火)18:49:01 No.804061253

個人的に一貫してPが割とアレな気がするけどそれはそれとして良いゲームだと思う

62 21/05/18(火)18:49:20 No.804061354

今は根性やらダメ吸収やらダメ無効やら増えてて対策がイライラ状態 曲芸士お前のせいでこうなったんだからな

63 21/05/18(火)18:49:23 No.804061373

曜日クエドロップ2倍期間終わった?

64 21/05/18(火)18:49:32 No.804061417

木曜日にシコリーダー出す文化は今も残ってるの?

65 21/05/18(火)18:49:36 No.804061442

サーティーワン まずい

66 21/05/18(火)18:49:43 No.804061485

ラーパ最強だぜー!とかやってたなぁ…

67 21/05/18(火)18:49:58 No.804061558

耐久パ自体はまだ死んでないんだよな グラビで焼くのとか

68 21/05/18(火)18:50:17 No.804061654

誰か天ルシ貸して

69 21/05/18(火)18:50:27 No.804061697

>サーティーワン 毒

70 21/05/18(火)18:50:34 No.804061730

番人もだけど他の進化素材も微妙に足りない事あった

71 21/05/18(火)18:50:39 No.804061754

閑丸の火目覚めは久しぶりに曲芸師の木生成みたいな露骨なシナジーを感じた

72 21/05/18(火)18:50:47 No.804061799

>サーティーワン まずい サーティワン 毒

73 21/05/18(火)18:51:05 No.804061890

モンスターBOX周りの快適さは凄い 適当に吸収って打ち込むだけでそのスキル持ったモンスターが出てきてくれるから助かる

74 <a href="mailto:ぐんまけん">21/05/18(火)18:51:24</a> [ぐんまけん] No.804061999

ぐんまけん

75 21/05/18(火)18:51:53 No.804062131

サーティワンでスキル上げできるモンスターなんてライダーシリーズだし 今思えば周回するほどのものでもない気がする

76 21/05/18(火)18:52:10 No.804062217

天ルシは今スキルめっちゃ軽くなってるな

77 21/05/18(火)18:52:24 No.804062286

>>サーティーワン まずい >サーティワン 毒 コラボとして失敗なのでは?

78 21/05/18(火)18:52:32 No.804062326

太鼓のマッチを攻撃順から追い出せたら初心者卒業とかあったな

79 21/05/18(火)18:52:45 No.804062384

劉備と森ジジイマルチ攻略が流行りだしてから着いていけなくなって離れたけど今はコンボパが主流なんだっけ?

80 21/05/18(火)18:52:46 No.804062390

耐久パは無効パに進化した感ある

81 21/05/18(火)18:52:52 No.804062418

>サーティワンでスキル上げできるモンスターなんてライダーシリーズだし >今思えば周回するほどのものでもない気がする コラボ最後だからドロップ率31倍とかやってたのにあんまりドロップしなかったのよ...

82 21/05/18(火)18:52:54 No.804062423

>サーティワンでスキル上げできるモンスターなんてライダーシリーズだし >今思えば周回するほどのものでもない気がする ライダーが有用なドロップ変換として使ってたんですけお!

83 21/05/18(火)18:53:01 No.804062468

PDCにはお世話になりました

84 21/05/18(火)18:53:17 No.804062554

ぐんまは究極貰ったんだっけ

85 21/05/18(火)18:53:24 No.804062596

学生時代に流行ってたよねこれ

86 21/05/18(火)18:53:45 No.804062708

>学生時代に流行ってたよねこれ えっ...

87 21/05/18(火)18:53:47 No.804062714

サブ垢も作ってないから環境から置いてかれてるけどまあボチボチやる分には問題ない

88 21/05/18(火)18:54:07 No.804062820

>劉備と森ジジイマルチ攻略が流行りだしてから着いていけなくなって離れたけど今はコンボパが主流なんだっけ? コンボ+αって感じ 今の最強リーダーはLFでエンハループ出来て列消し1列するだけでパーティ全員カンストするよ

89 21/05/18(火)18:54:27 No.804062937

>学生時代に流行ってたよねこれ 学生時代って定義も広ければパズドラのサービス自体も長い…

90 21/05/18(火)18:54:28 No.804062950

MTGコラボは嬉しかったよ キャラチョイスも良い具合にオッサン向けだったし

91 21/05/18(火)18:54:31 No.804062967

ライダー達はさたnパでチョキぶち抜きでお世話になりました

92 21/05/18(火)18:54:31 No.804062969

極端なこと言うとHP230億をワンパンする時代だからな… まっことインフレが進み申した

93 21/05/18(火)18:54:40 No.804063025

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

94 21/05/18(火)18:54:46 No.804063056

>今の最強リーダーはLFでエンハループ出来て列消し1列するだけでパーティ全員カンストするよ ふーんでも吸収されるんでしょう?

95 21/05/18(火)18:54:49 No.804063071

リリース5年くらいだっけ…

96 21/05/18(火)18:55:10 No.804063189

多色にそろそろ光を当ててくだち…

97 21/05/18(火)18:55:11 No.804063197

>今の最強リーダーはLFでエンハループ出来て列消し1列するだけでパーティ全員カンストするよ カンストするの!? っていうか上限あったの…

98 21/05/18(火)18:55:18 No.804063227

ライダーって当時でも使わなかったな…闇メタでは使ってたの見たけど

99 21/05/18(火)18:55:30 No.804063294

>極端なこと言うとHP230億をワンパンする時代だからな… >まっことインフレが進み申した 200万位のヘラをひーこらいいながら戦ってたもんな...

100 21/05/18(火)18:55:42 No.804063352

>リリース5年くらいだっけ… 9年です… ご長寿ソシャゲランキング1位を突っ走っております

101 21/05/18(火)18:56:07 No.804063502

ご長寿ソシャゲ1位は怪盗ロワイヤルとかじゃないの?

102 21/05/18(火)18:56:17 No.804063559

>っていうか上限あったの… これのお陰で頭打ちになってる

103 21/05/18(火)18:56:26 No.804063598

>ライダーって当時でも使わなかったな…闇メタでは使ってたの見たけど 無課金とか微課金だと普通に採用圏内だったと思う

104 21/05/18(火)18:56:28 No.804063608

今は敵のHPや防御が億単位で こちらの攻撃も21億カンストとか叩き出すようになった 倍率もだけどコンボ覚醒やキラーの存在がでかい

105 21/05/18(火)18:56:33 No.804063632

サタン攻略してる時のワクワク感はすごかった アレ辺りから簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかになったけど

106 21/05/18(火)18:56:36 No.804063644

>カンストするの!? >っていうか上限あったの… カンストはかなり前からして問題になってた 特殊な強化素材を混ぜることでその上限を突破できるようになった

107 21/05/18(火)18:56:52 No.804063730

>ご長寿ソシャゲ1位は怪盗ロワイヤルとかじゃないの? 11周年だからそうだね

108 21/05/18(火)18:56:58 No.804063755

>カンストするの!? >っていうか上限あったの… 21億でカンストだった 今は特定の潜在振ると42億まで出せる

109 21/05/18(火)18:57:14 No.804063853

スレ画のバランスタイプの乗算してくれるスキル使える水色のキャラ使ってたな…

110 <a href="mailto:たまドラ">21/05/18(火)18:57:21</a> [たまドラ] No.804063887

たまドラ

111 21/05/18(火)18:57:26 No.804063909

学園ヘラかタマゴドロップする時にタマゴの位置が何処とは言わんが絶妙で産卵プレイに見えて興奮したものです

112 21/05/18(火)18:57:31 No.804063937

潜在覚醒で上限2倍とかやっといて即上限まで火力出さないと倒せない敵出してきたのはちょっとどうかと思う

113 21/05/18(火)18:57:33 No.804063943

今は全員カンストでも倒せない敵出たんだっけ?

114 21/05/18(火)18:57:34 No.804063952

虹の番人とか闇の番人で耐えながら明けの明星だろ!

115 <a href="mailto:ブルマ">21/05/18(火)18:57:36</a> [ブルマ] No.804063959

ブルマ

116 21/05/18(火)18:57:47 No.804064028

>>今の最強リーダーはLFでエンハループ出来て列消し1列するだけでパーティ全員カンストするよ >ふーんでも吸収されるんでしょう? 今となっては吸収無効スキル持ちのキャラなんて珍しくないからそこまで困らないだ

117 21/05/18(火)18:57:48 No.804064035

>>カンストするの!? >>っていうか上限あったの… >21億でカンストだった >今は特定の潜在振ると42億まで出せる long longとかの最大か...

118 21/05/18(火)18:57:51 No.804064054

大きめのコラボの時に始めればそこそこ上のパーティ組めるくらいにはゆるいと思う パーティを突き詰めていくと地獄

119 21/05/18(火)18:57:59 No.804064094

今は当然のように全ステ1.5倍に簡単な条件で15倍とかなっててすごいね…

120 21/05/18(火)18:58:09 No.804064146

虹クリでいけますか?

121 21/05/18(火)18:58:12 No.804064159

全然増えなかったダメージ吸収スキル持ちとか4年前が下振れのピークだった印象 ここ数年石ばら撒いてコラボいい感じにしてインフレもまあまあにして安定してきた

122 21/05/18(火)18:58:12 No.804064160

オロチで耐えて虹のクリスタルで攻撃する

123 21/05/18(火)18:58:15 No.804064174

インフレスゴすぎる…

124 21/05/18(火)18:58:18 No.804064193

>ふーんでも吸収されるんでしょう? 今吸収ってそこまで乱発されないんですよ… その代わり無効と超根性が標準装備されてるけど無効はスキル使わなくても抜けるし

125 21/05/18(火)18:58:24 No.804064228

ランク1000に届いてないから片サレマーベルシラナキで裏修羅周回してるよ スーパーゼウスの登場で光1列+光3個消しを含む盤面6コンボでマーベル2人がカンストするようになったのがでかい 時々ルーレットで引っかかる以外はめっちゃ快適

126 21/05/18(火)18:58:25 No.804064231

専用ゲームまで作るほどの鬱陶しいたまドラ推し

127 21/05/18(火)18:58:27 No.804064243

怪盗ロワイヤルはIOS版は既に死んでるのでIOS版のご長寿ランキングだと消える

128 21/05/18(火)18:58:27 No.804064246

懐かしいな虹おっさん… 番人はおじさんにしか見えなかったよね…

129 21/05/18(火)18:58:32 No.804064271

なんだかんだほとんどの遷移でロードないのがすごい快適なんだよな 未だに続けてる人が多いのもまぁわかるよ

130 21/05/18(火)18:58:38 No.804064310

インフレは曲芸師より列強の印象だった

131 21/05/18(火)18:58:40 No.804064314

今思えば遅延とか無しにアヌビス使いこなしてた友達は変態だったなと思う

132 21/05/18(火)18:58:41 No.804064319

なんかいつからか装備つけるの前提みたいになってるのね

133 21/05/18(火)18:58:49 No.804064368

マルチ出たあたりでやめたけど俺のカリンちゃんは今でも戦えてますか?

134 21/05/18(火)18:58:57 No.804064408

虹おっさんには大分助けられたな…

135 21/05/18(火)18:59:13 No.804064488

マックスむらい…お前は今どこで戦っている…

136 21/05/18(火)18:59:24 No.804064538

スマホソシャゲ黎明期の覇者ってイメージ

137 21/05/18(火)18:59:24 No.804064539

昔はクラッシュオブクランとかアングリーバードとか洋ゲーのコラボしてたよね ダイゲの趣味で

138 21/05/18(火)18:59:26 No.804064552

>マルチ出たあたりでやめたけど俺のルカちゃんは今でも戦えてますか?

139 21/05/18(火)18:59:30 No.804064582

>懐かしいな虹おっさん… >番人はおじさんにしか見えなかったよね… cdコラボのクリスタル使って耐久パしたな…

140 21/05/18(火)18:59:38 No.804064615

ダブミスリットと虹の番人を初期にパーティーに入れてステータスを何とか傘増ししてたのが懐かしいわ

141 21/05/18(火)18:59:44 No.804064648

嫌がらせギミックてんこ盛りにしすぎて1つのパーティ全部対応できなくなってきたから最近はギミック少なめにする代わり継続的に大火力出せないと勝てない感じにシフトしてる

142 21/05/18(火)18:59:45 No.804064653

金おっさんを青ソニパで初めて突破したときはガッツポーズとりましたよ私は

143 21/05/18(火)18:59:46 No.804064658

>なんかいつからか装備つけるの前提みたいになってるのね 武器覚醒抜きしても単純に遅延対策になるから付けない理由が無い

144 21/05/18(火)18:59:49 No.804064673

サブに復刻の見込みなさそうなコラボガチャの最上レア(交換なし)要求される環境パーティとか多すぎる…

145 21/05/18(火)19:00:05 No.804064779

超高難度の降臨以外だとダンジョン産をパーティに入れてみたいなのはほぼなくなったのはちょっと寂しい

146 21/05/18(火)19:00:11 No.804064806

>学生時代に流行ってたよねこれ 小学生の頃に流行ってたし 中学生の頃にもまだまだ流行ってたし 高校生の頃には石100個で再びめちゃくちゃ流行った みたいな世代も結構居ると思う

147 21/05/18(火)19:00:26 No.804064889

>昔はクラッシュオブクランとかアングリーバードとか洋ゲーのコラボしてたよね >ダイゲの趣味で COCは当時すごい流行ってた気がするし割といいコラボ相手だったと思う

148 21/05/18(火)19:00:26 No.804064891

ネタ扱いされてたオデドラが強くなったとか昔聞いた

149 21/05/18(火)19:00:29 No.804064909

よくぞここまで来ました!

150 21/05/18(火)19:00:32 No.804064923

>マックスむらい…お前は今どこで戦っている… 今でもプレイヤーに反感買いながら運営してるよ

151 21/05/18(火)19:00:35 No.804064939

>サブに復刻の見込みなさそうなコラボガチャの最上レア(交換なし)要求される環境パーティとか多すぎる… 最レアならまだいいよ 最レア一個下がマジ邪悪

152 21/05/18(火)19:00:56 No.804065052

>マルチ出たあたりでやめたけど俺のカリンちゃんは今でも戦えてますか? 最新進化形態がだいぶ新規の方に優しい性能でお出しされた

153 21/05/18(火)19:01:06 No.804065107

パズドラレーダーってまだあるの?

154 21/05/18(火)19:01:07 No.804065110

インフレしすぎてダンジョン産のモンスターで縛りプレイしてますよ私は

155 21/05/18(火)19:01:10 No.804065129

えっ今マックスむらいが運営してるの…?

156 21/05/18(火)19:01:31 No.804065258

ラードラとかゼウドラぐらいまではやってたなぁ リアルイベントで降臨クエストもらって

157 21/05/18(火)19:01:37 No.804065294

しせいさんは派生多いしそれなり優遇されてると思う 強いかは…

158 21/05/18(火)19:01:43 No.804065333

>えっ今マックスむらいが運営してるの…? Appbankのでしょうに

159 21/05/18(火)19:01:45 No.804065343

クラクラもアングリーバードも大ヒットタイトルだかんな!

160 21/05/18(火)19:01:47 No.804065352

ノーチラスのサブは限定とはいえオリジナルキャラ多いからまだいいよ ロイヤルオークはキョウリとスクルド以外ほぼコラボキャラになるからキッツい

161 21/05/18(火)19:01:49 No.804065365

エリエール名人みたいな名前の人がいた気がする

162 21/05/18(火)19:01:58 No.804065421

>カンストするの!? 剣心の頃から一応できたんだけどね その頃は理論上可能なロマン砲扱いだったけど

163 21/05/18(火)19:02:05 No.804065467

最近は難易度調整放り投げたのか最高難易度しか追加しなくなった 少し前は三段階くらい用意してたが それでも過去の同じ難易度表記のダンジョンとは難易度に雲泥の差があったが

164 21/05/18(火)19:02:09 No.804065484

>ネタ扱いされてたオデドラが強くなったとか昔聞いた 強くなってかなり時間が経ってまた時代に置いてかれた 使えない性能ではないけどね

165 21/05/18(火)19:02:12 No.804065491

昔のコラボキャラは本編キャラのスキラゲ餌でしかなかった頃って狂ってたよね その反動か今はコラボが超強いけど

166 21/05/18(火)19:02:18 No.804065528

パズルゲームは後追い多かったけどパズドラ以外みんな死んだなって…

167 21/05/18(火)19:02:36 No.804065626

>ネタ扱いされてたオデドラが強くなったとか昔聞いた 一時期最強サブの一角だったよ

168 21/05/18(火)19:02:56 No.804065734

変なポエムまだ続いてんの?

169 21/05/18(火)19:03:03 No.804065778

昼はレバニラ恋はムラムラ

170 21/05/18(火)19:03:38 No.804065994

>変なポエムまだ続いてんの? 今はストーリーダンジョンがあるよ

171 21/05/18(火)19:03:48 No.804066045

パズドラといえばホルスみたいに思ってた 今は16倍じゃ弱いんだろうな…

172 21/05/18(火)19:03:52 No.804066062

ファミ通の汚い髭おじさんがストーリーの脚本書いてるよ

173 21/05/18(火)19:04:05 No.804066150

曲芸士おりゅ?

174 21/05/18(火)19:04:07 No.804066160

一瞬てま とか懐かしい

175 21/05/18(火)19:04:15 No.804066204

ガチャ産モンスターが圧倒的に強くなりすぎて降臨モンスターが素材でしかなくなった辺りでリタイアしたな 今って強い降臨モンスターとかいるの?

176 21/05/18(火)19:04:18 No.804066219

ミル降臨あたりが一番記憶に残ってる

177 21/05/18(火)19:04:22 No.804066236

今のホルスは便利サブとして活躍してるよ スキルが強い

178 21/05/18(火)19:04:29 No.804066270

>パズドラといえばホルスみたいに思ってた >今は16倍じゃ弱いんだろうな… 32倍でも弱いぞ

179 21/05/18(火)19:04:44 No.804066358

ヘライースでひーこら言ってたな…

180 21/05/18(火)19:04:58 No.804066444

>ガチャ産モンスターが圧倒的に強くなりすぎて降臨モンスターが素材でしかなくなった辺りでリタイアしたな >今って強い降臨モンスターとかいるの? ごく稀にいる

181 21/05/18(火)19:04:58 No.804066446

吸収とか規定ターン以内に倒さないととんでもないダメージが来るとか理不尽なことが多くなってきて辞めちゃったな

182 21/05/18(火)19:05:00 No.804066462

>今は16倍じゃ弱いんだろうな… 今のところ一番倍率が高いのってリダフレ10000倍だっけ?

183 21/05/18(火)19:05:03 No.804066479

>今のホルスは便利サブとして活躍してるよ >スキルが強い ドロップ強化の時代しか知らない…

184 21/05/18(火)19:05:04 No.804066491

appbankってまだあったんだ 黎明期ならともかくあんなサイト見てる人いるんだな

185 21/05/18(火)19:05:06 No.804066503

>曲芸士おりゅ? 冷静に考えるとコラボ先すらよく知らないキャラが最強だったのおかしいだろ

186 21/05/18(火)19:05:10 No.804066528

>パズルゲームは後追い多かったけどパズドラ以外みんな死んだなって… 三国志パズル大戦…おまえは今どこで戦っている…

187 21/05/18(火)19:05:19 No.804066577

最近は中途半端な倍数のリーダースキルが増えた 全パラ2.1倍とか2.3倍とか

188 21/05/18(火)19:05:35 No.804066672

ヘラウルズの方向性だけは今でも理解できない JKの方は好きだけど

189 21/05/18(火)19:05:38 No.804066693

>ガチャ産モンスターが圧倒的に強くなりすぎて降臨モンスターが素材でしかなくなった辺りでリタイアしたな >今って強い降臨モンスターとかいるの? 木パなら是非欲しいのとか装備にすると強いのとかいるよ

190 21/05/18(火)19:06:07 No.804066853

>>曲芸士おりゅ? >冷静に考えるとコラボ先すらよく知らないキャラが最強だったのおかしいだろ 当時なら普通に闇メタパンドラだったと思う

191 21/05/18(火)19:06:13 No.804066882

>パズドラといえばホルスみたいに思ってた >今は16倍じゃ弱いんだろうな… 最新の強リーダーだと片面24倍(LFで576倍)とか出るようになってる というか攻撃倍率は上で出てるカンストの関係上もうほとんど頭打ちで今は如何にして耐久面やコンボ加算や追い撃ちを盛るかみたいになってる たぶんこう言われても分からんだろうけど「火力一辺倒は時代遅れ」とだけ理解すればOK

192 21/05/18(火)19:06:15 No.804066890

スレ画のサブに5属性のドラゴン入れたパーティはみんな1度はやったと思う

193 21/05/18(火)19:06:19 No.804066913

ゼウスディオスは強敵でしたね…

194 21/05/18(火)19:06:19 No.804066919

そろそろガンホーコラボよりROコラボしてよ… オリジンとかラグマスとかあるしさ…

195 21/05/18(火)19:06:36 No.804067014

さんパズはこっちでも三國志キャラ出してきたあたりでキレてたんだろうなって察した

196 21/05/18(火)19:06:41 No.804067039

>三国志パズル大戦…おまえは今どこで戦っている… 長らく放置され続けてからの終了宣言が出たのは辛うじて覚えてる

197 21/05/18(火)19:06:44 No.804067052

ワングレンッ!

198 21/05/18(火)19:06:44 No.804067058

>当時なら普通に闇メタパンドラだったと思う それ曲芸師で良くね?のちょっと後だったような…

199 21/05/18(火)19:06:51 No.804067092

>ガチャ産モンスターが圧倒的に強くなりすぎて降臨モンスターが素材でしかなくなった辺りでリタイアしたな >今って強い降臨モンスターとかいるの? 昔なら考えられないほど降臨ダンジョンが難しい代わりに有用なキャラが増えた 関銀屏とかあの辺りのなんの役にも立たない難しくもない降臨はなんだったんだろう…

200 21/05/18(火)19:07:06 No.804067186

ホルス エキドナ スサノオ オロチ ヴァルキリー ホルス 俺はこれでいく

201 21/05/18(火)19:07:09 No.804067204

ロード時間がほぼゼロのシステムがすげえ それだけは文句なし

202 21/05/18(火)19:07:19 No.804067256

ベジットなのに弱すぎるとかいう謎のクレームでベジットが修正されたの好き

203 21/05/18(火)19:07:21 No.804067269

最近のパズドラのスクショ上げようとしたら容量が3MB超えてて上げられなかった

204 21/05/18(火)19:07:28 No.804067315

>ガチャ産モンスターが圧倒的に強くなりすぎて降臨モンスターが素材でしかなくなった辺りでリタイアしたな >今って強い降臨モンスターとかいるの? 今まさに降臨してる最新実装のアポピスってキャラが最新の周回パに入る超強い無課金キャラだぞ 無課金(非ガチャ限オンリー)で取るの不可能だけど

205 21/05/18(火)19:07:38 No.804067367

曲芸師は頑張って引いてパンドラも持ってたけど使うの面倒だし全然良いもんじゃなかった

206 21/05/18(火)19:07:43 No.804067397

最終形態ノーチラスのLSが完璧過ぎてこれ以上どうインフレしていくのかが分からねえ

207 21/05/18(火)19:07:46 No.804067415

>ホルス エキドナ スサノオ オロチ ヴァルキリー ホルス >俺はこれでいく ホルスとスサノオはまだサブだと現役だな…

208 21/05/18(火)19:07:52 No.804067442

>ベジットなのに弱すぎるとかいう謎のクレームでベジットが修正されたの好き ゴネットは曲芸士の直後だったからな…

209 21/05/18(火)19:08:00 No.804067482

>関銀屏とかあの辺りのなんの役にも立たない難しくもない降臨はなんだったんだろう… 可愛い

210 21/05/18(火)19:08:15 No.804067577

編成とかコンボ数とか特定の条件で次のステージが解放されるダンジョンとか増えたよ そういえば成長していく特殊ダンジョンって消えたな

211 21/05/18(火)19:08:26 No.804067645

>曲芸師は頑張って引いてパンドラも持ってたけど使うの面倒だし全然良いもんじゃなかった 回復なしとか露骨に嫌がらせが増えたし10万ダメ制限が来たのもその後

212 21/05/18(火)19:08:40 No.804067725

闇九州

213 21/05/18(火)19:08:46 No.804067764

>曲芸師は頑張って引いてパンドラも持ってたけど使うの面倒だし全然良いもんじゃなかった 指定3色割と面倒だからな...

214 21/05/18(火)19:08:51 No.804067787

>回復なしとか露骨に嫌がらせが増えたし10万ダメ制限が来たのもその後 さよなら~

215 21/05/18(火)19:08:53 No.804067796

まだこの頃は山ちゃんが 実家のおふくろにホイと渡して理解してプレイできるゲームじゃないとスマホゲーは駄目 とか講演して時代だったな… 今ではそのへんの層置いてけぼりでいくらでも成り立つ

216 21/05/18(火)19:09:02 No.804067841

>ゼウスディオスは強敵でしたね… 生放送で木のダンジョンだから火のモンスター使うと良いですよと誘導しておいてからの超ファイアバインド炸裂で満面の笑みを浮かべるPが物凄く気持ち悪かったのを覚えてる…

217 21/05/18(火)19:09:10 No.804067890

覚醒スキルがいっぱいいっぱいすぎて強化の余地が完全に無いのが今後の課題

218 21/05/18(火)19:09:12 No.804067909

曲芸師よりもソティスの方がよっぽどプレイヤーふるいにかけてたと思う

219 21/05/18(火)19:09:28 No.804067996

ぎんぺーちゃんとか猪八戒とかかわいいからなんか強いの出して欲しい

220 21/05/18(火)19:09:38 No.804068062

ハーデスのデザインが格好良くて好きだった 今でも使えるんだろうか?

221 21/05/18(火)19:09:38 No.804068063

パズドラを作ったのは僕

222 21/05/18(火)19:09:42 No.804068088

>今まさに降臨してる最新実装のアポピスってキャラが最新の周回パに入る超強い無課金キャラだぞ >無課金(非ガチャ限オンリー)で取るの不可能だけど ダンジョン産が一線級なのはゼウスの頃から一貫してて好き 石で殴らないと勝てないバランスもすき

223 21/05/18(火)19:10:05 No.804068214

パズドラを壊したのも僕

224 21/05/18(火)19:10:17 No.804068273

>生放送で木のダンジョンだから火のモンスター使うと良いですよと誘導しておいてからの超ファイアバインド炸裂で満面の笑みを浮かべるPが物凄く気持ち悪かったのを覚えてる… 終わったあとでアレキサンダー?のカウンターパがどうとか言ってたけど今でも無理だろと思ってる

225 21/05/18(火)19:10:25 No.804068333

ぶっちゃけ曲芸士以前の半耐久環境の頃が一番つまんなかったし… あの煽りで覚醒シヴァこなかったらとっくにやめてたと思う

226 21/05/18(火)19:10:30 No.804068352

大ちゃんは生放送の出禁は解けたの?

227 21/05/18(火)19:10:51 No.804068469

ビックリマンみたいなデザインのキャラが進化で段々と垢抜けて行くのが好きだった 五右衛門とか

228 21/05/18(火)19:10:57 No.804068516

無効を無効にするとかメタの張り合いになっちて熱が冷めちゃった 長く続く以上仕方ないことなんだけど

229 21/05/18(火)19:10:58 No.804068517

なんか自分でパズル出来ないからスクショ撮って外部アプリで違法攻略してたなぁ

230 21/05/18(火)19:11:01 No.804068537

セルラン1位から落ちた詫び石とかすごい時代だった

231 21/05/18(火)19:11:10 No.804068596

>ハーデスのデザインが格好良くて好きだった >今でも使えるんだろうか? 超転生ハーデスになって超格好よくなった上に性能もいぶし銀な感じになったよ 最新鋭にはさすがに及ばないけどまだまだ採用圏内だと思う

232 21/05/18(火)19:11:11 No.804068607

ソティスのさよならーを普通に耐えられるようになって時代を感じる そのかわり与えるダメージが大きくなりすぎて倒せなくなった

233 21/05/18(火)19:11:12 No.804068608

やっば242パこそ至高にして最高

234 21/05/18(火)19:11:16 No.804068629

>大ちゃんは生放送の出禁は解けたの? ハライチが制御してくれるから大丈夫

235 21/05/18(火)19:11:19 No.804068646

コンボだ山田!

236 21/05/18(火)19:11:29 No.804068699

なんなすー

237 21/05/18(火)19:11:34 No.804068724

>ビックリマンみたいなデザインのキャラが進化で段々と垢抜けて行くのが好きだった >五右衛門とか あいつ今ゴエモンインパクトになったよ

238 21/05/18(火)19:11:40 No.804068757

su4861045.jpg 最近のパズドラ貼る

239 21/05/18(火)19:11:56 No.804068850

システムは古いけどその分古い端末でも十分動く

240 21/05/18(火)19:12:01 No.804068866

あんなに強気だった大ちゃんが一時大人しくなるくらいに消費者庁コラボは強烈だった

241 21/05/18(火)19:12:01 No.804068871

ふと思い出したけどパズドラWモードってまだある?

242 21/05/18(火)19:12:09 No.804068919

超転生ハーデスはペルセポネとセットで使えるかなと思ってたけど結局使わなかった 稀に局地的に採用されることがあるくらい?

243 21/05/18(火)19:12:13 No.804068940

サービス開始からやっててジワジワとたしかスフィンクス?だったかで高ダメージ出し過ぎたら吸収みたいなのでやめたわ えてしてこういうのは高難易度はこちらのプレイングを不便にする系になっていってストレスが溜まっていくもんで…高ダメージ吸収でもういいかな…ってなったんだよ確か 今はもっともっと不便しいてくるけどもっともっと便利になるやつで打ち消すようになってるんだろうなあ

244 21/05/18(火)19:12:14 No.804068944

>ふと思い出したけどパズドラWモードってまだある? やっこさん死んだよ

245 21/05/18(火)19:12:19 No.804068969

マックスむらい…お前は今どこで戦っている…

246 21/05/18(火)19:12:20 No.804068976

詫び石文化作ったのは罪だと思う プレイヤー側も多数ログインで鯖落ちさせて石貰うとかもやってたし

247 21/05/18(火)19:12:23 No.804068985

>ふと思い出したけどパズドラWモードってまだある? 消えた

248 21/05/18(火)19:12:39 No.804069057

Pが生放送で酷かったのはマシンゼウスの時もだな… いつも出てる人じゃない大会勝ち上がった一般の人に挑戦させて失敗してるの見て一人だけ笑ってた

249 21/05/18(火)19:12:42 No.804069074

ハーデスはスキルが重い割に大して強くないのがつらい

250 21/05/18(火)19:12:49 No.804069112

むらいは山にいる

251 21/05/18(火)19:13:12 No.804069251

>あんなに強気だった大ちゃんが一時大人しくなるくらいに消費者庁コラボは強烈だった 完全に自業自得だもんあれ 発表までに訂正の機会何回あったと思ってるんだ

252 21/05/18(火)19:13:20 No.804069288

ソシャゲ業界のレジェンドだからな

253 21/05/18(火)19:13:20 No.804069292

>ソティスのさよならーを普通に耐えられるようになって時代を感じる >そのかわり与えるダメージが大きくなりすぎて倒せなくなった そこでこの勇次郎 闇ドロップを9つ繋げるだけで吸収や無効なんて関係なしに敵が死んでいく

254 21/05/18(火)19:13:23 No.804069318

>ふと思い出したけどパズドラWモードってまだある? 誤タップ多すぎてどんどん隅に追いやられていったのいいよね…

255 21/05/18(火)19:13:34 No.804069375

こんなにパズドラで語れたの久しぶりだわ…

256 21/05/18(火)19:13:41 No.804069409

根性が対策されて超根性とかいうのが出てくるのは笑う

257 21/05/18(火)19:13:43 No.804069418

敵の盾が標準装備みたいになってたのも酷かったな 威嚇が通るって価値戻ってきたのがマジでここ最近の話

258 21/05/18(火)19:13:50 No.804069453

>サービス開始からやっててジワジワとたしかスフィンクス?だったかで高ダメージ出し過ぎたら吸収みたいなのでやめたわ >えてしてこういうのは高難易度はこちらのプレイングを不便にする系になっていってストレスが溜まっていくもんで…高ダメージ吸収でもういいかな…ってなったんだよ確か >今はもっともっと不便しいてくるけどもっともっと便利になるやつで打ち消すようになってるんだろうなあ 今もう一週回って妨害ほとんど飛んでこないストロングスタイルの方が困るなってなったよ 一切妨害してこない代わりにHP20億防御20億みたいなボス出てくるからね

259 21/05/18(火)19:14:02 No.804069527

>ぶっちゃけ曲芸士以前の半耐久環境の頃が一番つまんなかったし… >あの煽りで覚醒シヴァこなかったらとっくにやめてたと思う むしろ曲芸までずっとホルス16倍とか五右衛門25倍とか列強の攻撃偏重だったのがあって後に耐久要するダンジョンでてサリアトールが凄い流行ったところが半耐久環境だった気がする

260 21/05/18(火)19:14:20 No.804069606

個人的にマテナちゃん初見攻略の時がピーク パズル下手なのによくあんなの続けてたなーと思う

261 21/05/18(火)19:14:38 No.804069704

>こんなにパズドラで語れたの久しぶりだわ… 良くも悪くも執着する人間が居ないからな…

262 21/05/18(火)19:14:41 No.804069717

ローグダンジョン新しいの出た?

263 21/05/18(火)19:14:44 No.804069727

今は追い討ち固定数百万とか1千万の時代だしな

264 21/05/18(火)19:14:46 No.804069738

運営の質とゲームの寿命は比例しないんやな

265 21/05/18(火)19:14:56 No.804069789

チュッ❤️

↑Top