21/05/18(火)17:52:36 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/18(火)17:52:36 No.804045561
アニメ見てるとかっこよくて使いたくなるけどOCG化が酷くてどうすりゃいいのかわからないカードってあるよね
1 21/05/18(火)17:53:10 No.804045719
最近だと当時基準では酷くないやつでもキツいのが増えてきた…
2 21/05/18(火)17:53:59 No.804045937
当時のコナミはアニメ産に厳しすぎる…
3 21/05/18(火)17:54:33 No.804046078
カタジャンクスピーダー
4 21/05/18(火)17:57:59 No.804046963
空から降りてきてそのまま奈落に落ちる神
5 21/05/18(火)17:58:11 No.804047019
だからこうして必殺技名リメイクや存在しない本編から派生体を持ってくる
6 21/05/18(火)17:58:17 No.804047045
極星は強化来てるし出しやすくなってるけど出してどうするのがなかなか解決しない…
7 21/05/18(火)17:59:01 No.804047222
アニメ産が無理なく放送中に組めてそれもある程度の強さで遊べるってそれこそ9期からだし
8 21/05/18(火)17:59:06 No.804047244
そろそろ「~として扱う」リメイクが欲しい
9 21/05/18(火)18:00:20 No.804047538
エースが最低限水準以上のテーマはいいよな…
10 21/05/18(火)18:00:56 No.804047697
なんで自分のターン限定の起動効果なんだよこいつ
11 21/05/18(火)18:02:05 No.804047995
>そろそろ「~として扱う」リメイクが欲しい ぶっちゃけアニメから大幅弱体化してたり別物になってる作中カード使うくらいならイラスト同じでリメイクされたやつ使いたいよね
12 21/05/18(火)18:02:22 No.804048060
この手のは下手なサポートよりリメイクの方が嬉しい
13 21/05/18(火)18:03:10 No.804048269
獣チューナーさっさと増やせアホンダラ
14 21/05/18(火)18:04:10 No.804048541
出しにくいだけならすごい強引なサポートで出しやすくして使わせてくれるんだがなぁ
15 21/05/18(火)18:05:12 No.804048802
>最近だと当時基準では酷くないやつでもキツいのが増えてきた… ぶっちゃけ今楽しめるかは最近「良い」強化をもらえたかどうかに尽きる…
16 21/05/18(火)18:06:07 No.804049031
凄まじいレベルにごっちゃごちゃの極星○○
17 21/05/18(火)18:07:01 No.804049245
だから今頑張って必殺技カード作ってると思う スレ画に関してはアニメ効果でもキッツいのがあれだけど
18 21/05/18(火)18:07:25 No.804049328
原型がないやつより下手に微妙な戦法が決められてるテーマの方が救済し辛いとみえる
19 21/05/18(火)18:07:48 No.804049420
新エースが似合うキャラと違うなぁってなるキャラはある シャークさんとか万丈目はもともとエースが安定しないから違和感なかったり
20 21/05/18(火)18:08:08 No.804049527
元々後乗せ耐性しか無いんじゃあんまりテコ入れのしがいが…
21 21/05/18(火)18:08:25 No.804049609
スレッドを立てた人によって削除されました 存在価値皆無のゴミカードだったなスレ画は
22 21/05/18(火)18:08:35 No.804049655
極神は相手依存の要素が多すぎる
23 21/05/18(火)18:08:43 No.804049688
新テーマがめっちゃ増えるから過去テーマの乗り遅れが昔より加速度的に増えていって過去テーマ強化が間に合ってなさすぎる 常に全テーマ戦えるようにしろってんじゃないけどもうちょっとさあ
24 21/05/18(火)18:08:48 No.804049711
>元々後乗せ耐性しか無いんじゃあんまりテコ入れのしがいが… 毎ターン墓地から蘇生があれば流石に強い
25 21/05/18(火)18:09:31 No.804049900
神々の黄昏で相手がオーディンの効果使うと全除外されなくなっちゃうみたいの当時見たはずなんだけど今見ると裁定が違う… 途中で裁定変わった?
26 21/05/18(火)18:09:37 No.804049925
三極神三体揃ったら勝ちみたいなカード欲しい
27 21/05/18(火)18:09:45 No.804049963
蘇生のおまけはオーディンが一番しょっぱいと思う
28 21/05/18(火)18:09:48 No.804049978
>新エースが似合うキャラと違うなぁってなるキャラはある >シャークさんとか万丈目はもともとエースが安定しないから違和感なかったり エースの更なる進化体って出せるのは主人公やライバルの特権だよなぁ
29 21/05/18(火)18:09:48 No.804049979
何度か追加する機会があってなお当時比でもアレなんだからそもそもやる気ない枠なところもある
30 21/05/18(火)18:10:07 No.804050072
>新テーマがめっちゃ増えるから過去テーマの乗り遅れが昔より加速度的に増えていって過去テーマ強化が間に合ってなさすぎる >常に全テーマ戦えるようにしろってんじゃないけどもうちょっとさあ つまりネタ切れの心配なく無限に新弾をだせるってことじゃん!
31 21/05/18(火)18:10:53 No.804050271
でも極星は何回か何ともいえない強化きてるじゃん
32 21/05/18(火)18:11:41 No.804050468
>何度か追加する機会があってなお当時比でもアレなんだからそもそもやる気ない枠なところもある 本当になかったらこんなに追加されないよ 膨大にテーマあるのに
33 21/05/18(火)18:11:56 No.804050540
なんだかんだ打点はあるからなんとかなる気がしてくる 気のせいかもしれない…
34 21/05/18(火)18:12:14 No.804050615
打点はあるからまだマシな方だと思いたい
35 21/05/18(火)18:12:27 No.804050677
極星の新規ってだいたい…てか全部海外先行?
36 21/05/18(火)18:12:34 No.804050707
>でも極星は何回か何ともいえない強化きてるじゃん 海外、あなたはクソだ
37 21/05/18(火)18:12:40 No.804050730
デュエル対戦動画でリンク全力で駆使して三極神揃えて勝ったなガハハ!って言ってたら返しのセイヴァーで全員吹っ飛んだやつマジでダメだった
38 21/05/18(火)18:12:53 No.804050787
こんなに何回も強化するのに毎回何とも言えないのはどういう感情なんだよってなる…本当に回数だけは中々だよね極星強化
39 21/05/18(火)18:12:56 No.804050804
>膨大にテーマあるのに 当時以来一切新規の無いヴェノムとか悲しくなるぜ
40 21/05/18(火)18:13:15 No.804050887
>新エースが似合うキャラと違うなぁってなるキャラはある >シャークさんとか万丈目はもともとエースが安定しないから違和感なかったり 社長が青眼捏造し続けたらなんだかなって感じはするよね まぁ劇場版で派生結構使ってたんだが
41 21/05/18(火)18:13:19 No.804050910
アルヴィースはエアプが産み出したカード
42 21/05/18(火)18:13:27 No.804050949
シンクロキラー対策にならないシューティングスターとスカーレッドノヴァは酷すぎる
43 21/05/18(火)18:14:00 No.804051104
>>膨大にテーマあるのに >当時以来一切新規の無いヴェノムとか悲しくなるぜ カウンター置く手段増やせって聞くけど確かスプラッシュのバーンって結構ヤバい火力だったような
44 21/05/18(火)18:14:40 No.804051300
まず何百とあるテーマの中から強化の機会が巡ってくることすら稀で平気で10年待たされることもあって その上で質の良い強化じゃないとダメってよく考えたらめっちゃ辛くね
45 21/05/18(火)18:15:16 No.804051454
>まず何百とあるテーマの中から強化の機会が巡ってくることすら稀で平気で10年待たされることもあって >その上で質の良い強化じゃないとダメってよく考えたらめっちゃ辛くね まあ人気テーマなら結構な機会で強化もらえるよ 結局売れるかどうか出し
46 21/05/18(火)18:15:28 No.804051517
極神バベル出せばいいよ トールはフリチェで全相手モンスター効果無効 ロキはフリチェで魔法罠無効破壊 オーディンはフリチェで魔法罠耐性 とだいぶ神らしい強さになる
47 21/05/18(火)18:15:28 No.804051520
双天みたいなやる気ないテーマ出すくらいならアニメ枠もっと増やして欲しい
48 21/05/18(火)18:15:50 No.804051628
身内の対戦では結構使ってたカードなんでボロクソ言われるのは悲しい
49 21/05/18(火)18:15:50 No.804051630
>とだいぶ神らしい強さになる 確かに強そうだ…
50 21/05/18(火)18:15:58 No.804051679
>オーディンはフリチェで魔法罠耐性 永続で良くないもう?
51 21/05/18(火)18:16:04 No.804051707
>シンクロキラー対策にならないシューティングスターとスカーレッドノヴァは酷すぎる ゼンマイラビットのうざさからしてフリチェ逃亡は許されない世界だ
52 21/05/18(火)18:16:07 No.804051716
クソみたいなアニメカード作るからスレ画のパックなんてストームオブロクブシュウとか言われるんだ
53 21/05/18(火)18:16:08 No.804051730
>まず何百とあるテーマの中から強化の機会が巡ってくることすら稀で平気で10年待たされることもあって >その上で質の良い強化じゃないとダメってよく考えたらめっちゃ辛くね そして強化来ても肝心のテーマカードが再版再録なくて絶版で 強化カードが高レア枠だと一番の外れ枠になる悲劇
54 21/05/18(火)18:16:47 No.804051905
>身内の対戦では結構使ってたカードなんでボロクソ言われるのは悲しい こいつらの評価なんて当時から…
55 21/05/18(火)18:16:56 No.804051944
>クソみたいなアニメカード作るからスレ画のパックなんてストームオブロクブシュウとか言われるんだ いつまで言ってんだよそれ
56 21/05/18(火)18:16:56 No.804051946
スクラップとかいつも良い強化貰ってない?
57 21/05/18(火)18:17:05 No.804051978
自身の効果で特殊召喚する際に墓地のチューナーを除外しなくても良い 最近のコナミならやるやつ
58 21/05/18(火)18:17:13 No.804052010
アニメHEROとかフレイムウィングマン好きな人は大変そうだなって思ってる
59 21/05/18(火)18:17:16 No.804052022
アニメの展開のためかしょっぱい効果多くないこのテーマ
60 21/05/18(火)18:17:16 No.804052026
終着点が強いけど出しにくいならまだなんとかなる スレ画みたいなのは…うん…
61 21/05/18(火)18:17:36 No.804052123
>まず何百とあるテーマの中から強化の機会が巡ってくることすら稀で平気で10年待たされることもあって >その上で質の良い強化じゃないとダメってよく考えたらめっちゃ辛くね コナミのお気に入りテーマなら頻繁に的確な強化貰えるんだけどね…
62 21/05/18(火)18:17:43 No.804052159
>>身内の対戦では結構使ってたカードなんでボロクソ言われるのは悲しい >こいつらの評価なんて当時から… うるせぇな…
63 21/05/18(火)18:17:52 No.804052195
>クソみたいなアニメカード作るからスレ画のパックなんてストームオブロクブシュウとか言われるんだ ロキとシエンが一緒のパックに収録されてるの一つの伝説だと思う…本当に酷い
64 21/05/18(火)18:18:06 No.804052260
失礼な 接待してたハラルドと違って二人は頑張ってたぞ
65 21/05/18(火)18:18:11 No.804052284
>アニメの展開のためかしょっぱい効果多くないこのテーマ アニメテーマあるあるなんだがエースが複数体並ぶタイプのやつは一体一体の効果が弱くなる 具体例はCNo.92
66 21/05/18(火)18:18:14 No.804052299
>スクラップとかいつも良い強化貰ってない? 海外版の記憶消えてるのか
67 21/05/18(火)18:18:22 No.804052334
前のパックセイヴァーとオーパーツだけでバーストオブデスティニーのアニメ枠公開も謎に渋ってまたアニメに厳しいコナミが帰ってきてる気がして怖い
68 21/05/18(火)18:18:29 No.804052364
>スクラップとかいつも良い強化貰ってない? ウホ?
69 21/05/18(火)18:18:37 No.804052414
>>まず何百とあるテーマの中から強化の機会が巡ってくることすら稀で平気で10年待たされることもあって >>その上で質の良い強化じゃないとダメってよく考えたらめっちゃ辛くね >コナミのお気に入りテーマなら頻繁に的確な強化貰えるんだけどね… サイバー、銀河&フォトン、列車なんかは大体的確な強化貰うね
70 21/05/18(火)18:18:45 No.804052445
出しても辛い系の終着点は素材になった時強烈な効果を付与する新規を出すことでフォローすればよろしい
71 21/05/18(火)18:18:54 No.804052486
昔の弱カードならどれだけ貶してもいいみたいな風潮好きじゃないよ
72 21/05/18(火)18:18:59 No.804052510
>サイバー、銀河&フォトン、列車なんかは大体的確な強化貰うね この辺は強化の路線もわかりやすいしな
73 21/05/18(火)18:19:35 No.804052687
>この辺は強化の路線もわかりやすいしな 全部 殺せ 殺せ 殺せ だから潔すぎる
74 21/05/18(火)18:19:38 No.804052704
弱いテーマには強化と言いづらいの渡しまくる 強いテーマにはより的確な強化を渡す
75 21/05/18(火)18:19:49 No.804052756
まずアニメと属性と種族が違う
76 21/05/18(火)18:20:01 No.804052805
>アニメHEROとかフレイムウィングマン好きな人は大変そうだなって思ってる HERO自体は強いせいでアニメHEROのピンポイント強化もスレ画とは別の意味で難しそうだよね
77 21/05/18(火)18:20:06 No.804052836
>弱いテーマには強化と言いづらいの渡しまくる >強いテーマにはより的確な強化を渡す そりゃ弱いテーマはどう強化すればわからんからな… デッキとして成立してないレベルもあるし
78 21/05/18(火)18:20:27 No.804052925
未だに強いレインボーネオスは凄いな
79 21/05/18(火)18:20:30 No.804052936
モンスター効果にも対応したギャラルホルンくれ
80 21/05/18(火)18:20:36 No.804052958
頻繁に強化もらってるテーマ以外はコンボルートの把握に自信がなくて悪用を極端に恐れた制限がつくイメージ
81 21/05/18(火)18:20:46 No.804053010
強化エラッタ解禁してくれーって思うけどやっちゃうとキリがなくなるから無理だよね
82 21/05/18(火)18:20:47 No.804053014
紙束を神束に変えた万丈目という男 今だとサンダー軸の方が強そうだけど
83 21/05/18(火)18:20:57 No.804053059
>>弱いテーマには強化と言いづらいの渡しまくる >>強いテーマにはより的確な強化を渡す >そりゃ弱いテーマはどう強化すればわからんからな… >デッキとして成立してないレベルもあるし そう考えるとデッキの形なしてなかったのに制圧布陣作れるようになった氷結界は凄いな
84 21/05/18(火)18:20:59 No.804053068
フレイムウイングマンで戦うのが好きだった人はそもそも今のOCGで遊んでないんじゃね?
85 21/05/18(火)18:20:59 No.804053069
墓守使ってると定期的にいい感じの強化貰ってるとは感じるのに うーn...って強さになる
86 21/05/18(火)18:21:05 No.804053094
電子光虫はスイミンミン出せやと言いまくったがようやく類似のやつ来た
87 21/05/18(火)18:21:06 No.804053105
アニメテーマはアニメの関連でギリ枠が担保される可能性があるからそれでもまだマシで 昔のOCGテーマはどれだけ眠ったままなんだろう…
88 21/05/18(火)18:21:07 No.804053110
でも弱いテーマってまずどこをどうテコ入れすればいいのかさえわからない事も多いし… ヴォルカニックマガジンとかたまに奇跡もあるけど
89 21/05/18(火)18:21:41 No.804053270
>今だとサンダー軸の方が強そうだけど アームドサンダーは初動札多すぎて弱いよ 万丈目でABC出してるのがちょうどいい強さ
90 21/05/18(火)18:21:48 No.804053303
>未だに強いレインボーネオスは凄いな 出すのが大変すぎるけど効果はそのまま! デッキ融合が追加されて出しやすくなった!
91 21/05/18(火)18:21:59 No.804053350
>強化エラッタ解禁してくれーって思うけどやっちゃうとキリがなくなるから無理だよね ラーですらしてない以上絶対やらねえなあ
92 21/05/18(火)18:22:01 No.804053358
>サイバー、銀河&フォトン、列車なんかは大体的確な強化貰うね エースや中枢となるカードがどれも今使っても強いからな…
93 21/05/18(火)18:22:09 No.804053388
氷結界の浄玻璃
94 21/05/18(火)18:22:33 No.804053514
まずエラッタやる時点で再録必須だから…
95 21/05/18(火)18:22:42 No.804053554
デッキの体を成してなかったり地力が足りないテーマを限られた枠と回数で強化するのも大変なんだ そういうわけで何回も来てるのに弾けきれないギミパペみたいなのは珍しい
96 21/05/18(火)18:22:45 No.804053570
>弱いテーマには強化と言いづらいの渡しまくる >強いテーマにはより的確な強化を渡す 弱いテーマは動きそのものが弱いので見合う奴を渡しても弱いまま 強いテーマは元から強いのでその方向性を伸ばすだけで適切な強化になる コナミが存在事態を憎んでいるテーマには何を伸ばせば良い理解した上でインクの染みを渡す
97 21/05/18(火)18:22:50 No.804053585
>氷結界の浄玻璃 令和のサイレントパラディン
98 21/05/18(火)18:22:54 No.804053604
>そう考えるとデッキの形なしてなかったのに制圧布陣作れるようになった氷結界は凄いな 本気で奇跡だと思うよあのストラク
99 21/05/18(火)18:22:58 No.804053635
>氷結界の浄玻璃 これ考えたやつはクビにしないとガチでやばいと思う 割と真剣に
100 21/05/18(火)18:23:03 No.804053657
>フレイムウイングマンで戦うのが好きだった人はそもそも今のOCGで遊んでないんじゃね? ここにいるが…?
101 21/05/18(火)18:23:04 No.804053664
IFは使える奴一枚二枚であとのは目も当てられない謎な染みが付いてるのなんとかなりませんか もうないですか…
102 21/05/18(火)18:23:21 No.804053734
遊戯なんかはテーマで見るとかなり多いからやや迷走気味 十代は本人のヒーローだけじゃなく戦士や他者のヒーローで間接的に強化されたりする 遊星はソリティア方面に 遊馬は殺意 遊矢は…… 遊作は種族自体の強化か
103 21/05/18(火)18:23:29 No.804053775
氷結界は引き続き新規を貰えればって感じだが次はいつになるかなあ
104 21/05/18(火)18:23:31 No.804053794
>IFは使える奴一枚二枚であとのは目も当てられない謎な染みが付いてるのなんとかなりませんか >もうないですか… デッキ単位で使えないギミパペバカにしてんのか!
105 21/05/18(火)18:23:37 No.804053823
エラッタやるにしてもサモン・ゲートの向こう側のやつからだ
106 21/05/18(火)18:23:50 No.804053880
ぶっちゃけ壊れカード渡されて別デッキと化すならほっといてくれ…と思う事が結構ある
107 21/05/18(火)18:23:52 No.804053886
まさかちゃんとアームドおジャマVWXYZ組めるとは思わなかった
108 21/05/18(火)18:23:56 No.804053905
IFの新規は徹底的に動きを勘違いしてるか知らない人が作ってるよねあれ
109 21/05/18(火)18:23:59 No.804053918
サイバーと銀河は作中でそれ相応の活躍してるからともかく列車を主役とライバル差し置いて強化しまくってたのははっきり言って印象最悪だよ
110 21/05/18(火)18:24:01 No.804053926
>デッキ単位で使えないギミパペバカにしてんのか! そうは言うけどエースが実用クラスだからどう強化すればいいのかわかりやすくていいだろ
111 21/05/18(火)18:24:06 No.804053951
>IFは使える奴一枚二枚であとのは目も当てられない謎な染みが付いてるのなんとかなりませんか >もうないですか… 使えるのがある時点で贅沢言うんじゃない いや本当に
112 21/05/18(火)18:24:14 No.804053987
氷結界ストラク無駄に謎縛り多いのがなぁ レベル4以下とかやたらと多い
113 21/05/18(火)18:24:28 No.804054063
IFはもうガン三枚にしてもいいでしょ
114 21/05/18(火)18:24:32 No.804054077
スレッドを立てた人によって削除されました 氷結界はコナミが憎んでるのがひしひしと伝わってきた
115 21/05/18(火)18:24:37 No.804054107
リンクは救済って意味だとかなり良いシステムな気がする 強いリンク1渡せばテーマ下級が全部始動になり得るわけだし
116 21/05/18(火)18:24:45 No.804054142
セイジはいいんだよ…他はなんだよ
117 21/05/18(火)18:25:06 No.804054235
>リンクは救済って意味だとかなり良いシステムな気がする >強いリンク1渡せばテーマ下級が全部始動になり得るわけだし 魔界劇団とか魔弾はすごかったな
118 21/05/18(火)18:25:16 No.804054280
>>IFは使える奴一枚二枚であとのは目も当てられない謎な染みが付いてるのなんとかなりませんか >>もうないですか… >デッキ単位で使えないギミパペバカにしてんのか! ギミパペは的確な強化は貰ってる 新規は大体強いからデッキ自体は前より間違いなく強くはなる
119 21/05/18(火)18:25:17 No.804054287
セイジはおまけで付けた効果で弾けた
120 21/05/18(火)18:25:18 No.804054292
ギミパペはバーンと特殊勝利のせいであんまり振りきれないのかもしれない
121 21/05/18(火)18:25:25 No.804054327
>強いリンク1渡せばテーマ下級が全部始動になり得るわけだし リボルバー様とAiちゃん滅茶苦茶イキイキしたしな…
122 21/05/18(火)18:25:27 No.804054332
数くるのに弱いのが1番辛いよね それこそスレ画とかギミパペとか氷結界以下でしょ
123 21/05/18(火)18:25:49 No.804054444
>数くるのに弱いのが1番辛いよね >それこそスレ画とかギミパペとか氷結界以下でしょ 出しやすさだとかなり上なんだぞ!
124 21/05/18(火)18:25:56 No.804054477
>ギミパペは的確な強化は貰ってる ビスクドールにサーチや墓地肥やしないのはわざとだろてめー
125 21/05/18(火)18:26:04 No.804054517
氷結界だけ4,5期の性能してる
126 21/05/18(火)18:26:07 No.804054537
リンクはもうちょっと配ってくれてもいいと思うというか10期にもっと配っとけとは思った
127 21/05/18(火)18:26:26 No.804054617
ギミパペは的確な強化は来るんだ、来るんだけどゼアル当時レベルのやつらなんだ…
128 21/05/18(火)18:26:37 No.804054670
デーモンマンサービショップチューナー2種ミラージュセイジ 十分じゃねーか!
129 21/05/18(火)18:26:41 No.804054690
スレッドを立てた人によって削除されました やーいお前のテーマ氷結界以下
130 21/05/18(火)18:26:57 No.804054780
ギミパペは前の新規はほとんどが採用レベルではあるが 環境とかと比べたら強くなったのに弱い
131 21/05/18(火)18:27:08 No.804054851
ギミパペの話になるともはや葬式の雰囲気になる
132 21/05/18(火)18:27:09 No.804054856
露骨なのいるな
133 21/05/18(火)18:27:19 No.804054906
照魔師とかチューナー限定じゃなくて氷結界ならだれでも引っ張ってこれてよかったと思うんですよ 今後強化するつもりがないなら
134 21/05/18(火)18:27:27 No.804054945
>やーいお前のテーマギミパペ以下
135 21/05/18(火)18:27:30 No.804054964
というかギミパペはRUM前提だからRUMサーチ来ないとね…
136 21/05/18(火)18:27:40 No.804055007
大会レベルの話になると環境デッキは大体リンクエクシーズで染まってるから、融合やシンクロも頑張ってほしい
137 21/05/18(火)18:27:41 No.804055010
ファントムレイジで来たのはマジでサプレしか入ってないなうちのIF れんごく系はマジで笑ったわあれ
138 21/05/18(火)18:27:59 No.804055093
強化が行き渡ってないテーマは同じくらいのデッキで遊んでくれる友人との決闘で使ってみよう
139 21/05/18(火)18:28:00 No.804055099
>露骨なのいるな (どいつの話だ…?)
140 21/05/18(火)18:28:01 No.804055103
ギミパペ、使い手のⅣなんてゼアルでトップレベルで人気なのにどうして…
141 21/05/18(火)18:28:01 No.804055108
>>やーいお前のテーマギミパペ以下 言っていいことと悪いことがあるぞ!
142 21/05/18(火)18:28:04 No.804055119
はやく遊矢にテーマリンクもらえませんか?
143 21/05/18(火)18:28:05 No.804055123
>ギミパペは前の新規はほとんどが採用レベルではあるが >環境とかと比べたら強くなったのに弱い そもそも採用レベルってのが低いレベルでの話だから強くなってない… ビスクドールと銀河戦士並べると泣けるよ
144 21/05/18(火)18:28:05 No.804055125
強化は貰ったけど誰か使ってるのかな?ってテーマはたまにある あマゾネスとか
145 21/05/18(火)18:28:12 No.804055150
>大会レベルの話になると環境デッキは大体リンクエクシーズで染まってるから、融合やシンクロも頑張ってほしい 電脳はシンクロ多いし融合も召喚獣とかシャドールがいるぜ
146 21/05/18(火)18:28:14 No.804055156
プランキッズはバニラでいいからリンク1来ないかなーって言ってたらメリット効果持ちが来てビビった
147 21/05/18(火)18:28:30 No.804055242
>大会レベルの話になると環境デッキは大体リンクエクシーズで染まってるから、融合やシンクロも頑張ってほしい 融合なんて召喚獣やシャドールいるだろ!?
148 21/05/18(火)18:28:42 No.804055291
氷結界とギミパペの熱い底辺争い
149 21/05/18(火)18:28:43 No.804055295
>そう考えるとデッキの形なしてなかったのに制圧布陣作れるようになった氷結界は凄いな 幸いにもハリファイバーやババシャ餅みたいな水汎用取り入れたりするのは得意で 新規が自己SS持ちだったり蘇生や入れ替えで昔の氷結界に居た魔法抑制や攻撃抑制持ちが一応は並べやすくなったからな
150 21/05/18(火)18:28:46 No.804055319
サーチ持ち下級やトレイン互換の魔法にRUMサーチで連打するようにカオス化させられるようになれば幸いデビルズとシリアルキラーの性能はそこそこだから遊べるようになるはずなのに なんでそれをやらん
151 21/05/18(火)18:28:52 No.804055343
>>スクラップとかいつも良い強化貰ってない? >ウホ? 推しテーマかと思ったらコングの落差が凄かった
152 21/05/18(火)18:29:02 No.804055399
兄の影に隠れたロイド……
153 21/05/18(火)18:29:07 No.804055422
墓守が突然融合し始めたり強化というより迷走を感じることもある デーモンの召喚シリーズは失せろ
154 21/05/18(火)18:29:08 No.804055426
融合にもデルタアクセルとかリンク6とかランク13みたいな到達点ほしさ
155 21/05/18(火)18:29:12 No.804055447
シンクロも・S・がいるでしょー
156 21/05/18(火)18:29:31 No.804055548
スレ絵は真六武叩きつけられたのがかなりポイント高いと思う
157 21/05/18(火)18:29:46 No.804055638
>>スクラップとかいつも良い強化貰ってない? >ウホ? 流石にもう枠ないけどわりとコングはいい強化だったはず
158 21/05/18(火)18:29:53 No.804055674
少しずれるけど元ネタが限られたテーマで明らかに弱いもの渡されると 貴重な元ネタ枠をそれに使ってる場合じゃないだろ!?ってなる
159 21/05/18(火)18:29:55 No.804055687
ピリカちゃんはどう思う?
160 21/05/18(火)18:30:04 No.804055729
>兄の影に隠れたロイド…… 風属性以外とかいう要素押しつけられてるのはどうなんだ
161 <a href="mailto:F・G・D クインテット・マジシャン">21/05/18(火)18:30:05</a> [F・G・D クインテット・マジシャン] No.804055736
>融合にもデルタアクセルとかリンク6とかランク13みたいな到達点ほしさ あのっ
162 21/05/18(火)18:30:13 No.804055774
>サーチ持ち下級やトレイン互換の魔法にRUMサーチで連打するようにカオス化させられるようになれば幸いデビルズとシリアルキラーの性能はそこそこだから遊べるようになるはずなのに >なんでそれをやらん ホープゼアルが悪い 死んだからこれからだ
163 21/05/18(火)18:30:16 No.804055790
こういう強化!?からの普通に強いし面白い動きできるしイラストもおもしろいバスターブレイダーくんいいよね
164 21/05/18(火)18:30:18 No.804055804
方向性が最初から定まってるのに強くしてもらえないギミパペはある意味すごいよ
165 21/05/18(火)18:30:44 No.804055928
シンクロはなにか与えるとハンデスとかろくな事しないからな
166 21/05/18(火)18:30:47 No.804055945
ギミックボックスは間違いなく出し惜しみだと思う
167 21/05/18(火)18:30:49 No.804055954
セイジ実は強く作ったつもりなかったウッカリ説
168 21/05/18(火)18:30:54 No.804055982
>>兄の影に隠れたロイド…… >風属性以外とかいう要素押しつけられてるのはどうなんだ ドラゴンロイドは融合縛りにしてロイドカードサーチで良かったと思う…
169 21/05/18(火)18:31:01 No.804056007
>流石にもう枠ないけどわりとコングはいい強化だったはず いや当時から採用価値ないよ ファクトリーでマシになった程度
170 21/05/18(火)18:31:06 No.804056036
オノマト強化もっとくれ
171 21/05/18(火)18:31:12 No.804056075
>>サーチ持ち下級やトレイン互換の魔法にRUMサーチで連打するようにカオス化させられるようになれば幸いデビルズとシリアルキラーの性能はそこそこだから遊べるようになるはずなのに >>なんでそれをやらん >ホープゼアルが悪い >死んだからこれからだ RRや幻影騎士団にはホープゼアルのおかげでうららに引っかからないRUMサーチもらえてるからホープゼアルのせいじゃないと思う…
172 21/05/18(火)18:31:33 No.804056173
>シンクロはなにか与えるとハンデスとかろくな事しないからな 知らねぇ 破滅の未来を訪れさせてぇ
173 21/05/18(火)18:31:37 No.804056192
サーチっぽい動きはRRがもうやってたから単純にギミパペが嫌いだったんじゃないかな…
174 21/05/18(火)18:31:41 No.804056208
>流石にもう枠ないけどわりとコングはいい強化だったはず エアプにも程があるよ!!
175 21/05/18(火)18:31:43 No.804056225
スレ画と機皇はまだマシ シェリーもリメイクはもらえた ホモコーンのあいつらは日の目を浴びる時はくるのか
176 21/05/18(火)18:31:51 No.804056255
>セイジ実は強く作ったつもりなかったウッカリ説 セイジだけスーなんでPP新規で1番強いって認識はあると思う
177 21/05/18(火)18:32:10 No.804056345
ロイドは強いサーチ先と強い融合体が来ればなあ
178 21/05/18(火)18:32:12 No.804056357
>RRや幻影騎士団にはホープゼアルのおかげでうららに引っかからないRUMサーチもらえてるからホープゼアルのせいじゃないと思う… ギミパペのRUMはアージェントに配慮してるから… アージェントがホープゼアルと相性良すぎた
179 21/05/18(火)18:32:12 No.804056358
ロイドもそうだけどアニメヒーローみたいな融合素材指定してるやつはルール上〇〇として扱うリメイクモンスターをくれ
180 21/05/18(火)18:32:15 No.804056374
ブリリアントフュージョンはずっと制限のままでいいからジェムナイト後1回くらい新規来てほしい
181 21/05/18(火)18:32:18 No.804056390
>スレ画と機皇はまだマシ シェリーもリメイクはもらえた 極神と機皇並べるの失礼すぎる…
182 21/05/18(火)18:32:18 No.804056391
ゴリラの話になるとゴリラくんは何故かフォローされまくる位には愛されてる
183 21/05/18(火)18:32:30 No.804056440
>サーチっぽい動きはRRがもうやってたから単純にギミパペが嫌いだったんじゃないかな… 嫌いではないだろう 人気テーマだから金になるし
184 21/05/18(火)18:32:30 No.804056444
除外獣は除外海産物くらいには芽があると思うよ
185 21/05/18(火)18:32:46 No.804056513
アイドルカードが追加されて漸くホモテーマ呼ばわりから脱却した炎星 鉄獣が強い
186 21/05/18(火)18:32:48 No.804056522
機皇はスターダスト吸収のやつが悪目立ちしてるけどいい強化貰ってるよね まだマシニクル∞3や機皇創世も残ってるし
187 21/05/18(火)18:32:48 No.804056523
氷結界は動かした時に伝道師だけなんかキッツイなって思ったけど他はそんなに気にならなかった
188 21/05/18(火)18:32:52 No.804056546
そういやZEXAL以降は三◯神来てないのか
189 21/05/18(火)18:32:53 No.804056555
商売なんだからレギュラーボックスには明らかにハズレだこれ!って光り物あっても目を瞑るけど DPみたいに過去テーマ救済を目的としてるやつにハズレ枠設けるんじゃねえよ
190 21/05/18(火)18:33:01 No.804056593
>>スレ画と機皇はまだマシ シェリーもリメイクはもらえた >極神と機皇並べるの失礼すぎる… 機皇は2枚始動でワンショットできるからな 全然レベルが違う
191 21/05/18(火)18:33:14 No.804056649
>融合にもデルタアクセルとかリンク6とかランク13みたいな到達点ほしさ 融合モンスターを使う融合とか融合モンスターを融合素材にする融合モンスターを融合素材にする融合モンスターとかあるし…
192 21/05/18(火)18:33:16 No.804056661
セイジ→無理やりハンドレス→アルミラージ+好きなIF墓地の流れ尊い
193 21/05/18(火)18:33:20 No.804056693
でもおれひょうけっかいにろっくきめられてまけたことあるからあんまりよわいといえない
194 21/05/18(火)18:33:25 No.804056713
伝道師は当時はあいつだけが氷結界まとめようとしてたんだけどいまだと縛りがね…
195 21/05/18(火)18:33:35 No.804056753
セイジにダウンビート使うの楽しいよ
196 21/05/18(火)18:33:44 No.804056794
>除外海産物 エアロシャーク巻き込んだのは許さんからな
197 21/05/18(火)18:33:53 No.804056836
>>>スレ画と機皇はまだマシ シェリーもリメイクはもらえた >>極神と機皇並べるの失礼すぎる… >機皇は2枚始動でワンショットできるからな >全然レベルが違う それハリラドンが強いだけじゃん
198 21/05/18(火)18:33:56 No.804056851
>>除外海産物 >エアロシャーク巻き込んだのは許さんからな 必殺技カード気たし…
199 21/05/18(火)18:34:00 No.804056867
強化は強いがなんか混ぜられたRRとファントムはなんとも言えない気分になる 混ぜられなかったら倍強化貰えてない?
200 21/05/18(火)18:34:03 No.804056888
>>除外海産物 >エアロシャーク巻き込んだのは許さんからな ビッグジョーズも
201 21/05/18(火)18:34:25 No.804056989
5dsの一部はアークファイブ でも出番たくさんあって羨ましい 内容はともかく新規は貰えて
202 21/05/18(火)18:34:27 No.804056996
いい加減オッドアイズのリンクください
203 21/05/18(火)18:34:29 No.804057010
>伝道師は当時はあいつだけが氷結界まとめようとしてたんだけどいまだと縛りがね… 時代遅れの老人感がある
204 21/05/18(火)18:34:36 No.804057048
アニメのビックジョーズかなり性能高いんだよな
205 21/05/18(火)18:34:56 No.804057146
>セイジにダウンビート使うの楽しいよ トランスターンも好むIFに都合いい☆2悪魔はその時点で優秀よな
206 21/05/18(火)18:35:06 No.804057191
ハリラドンをからだせる盤面は他のテーマにもできてしまうぞ…
207 21/05/18(火)18:35:10 No.804057211
アニメ効果だったらそこそこ出張してただろうって程度にはいい効果してたよ
208 21/05/18(火)18:35:13 No.804057234
スレ画は北欧神話使いたきゃ王。使えって言われてる気がする まあその王。も強いかって言われると…うん…
209 21/05/18(火)18:35:21 No.804057278
>それハリラドンが強いだけじゃん またそれかよ
210 21/05/18(火)18:35:21 No.804057279
>アニメのエアロシャークかなり性能高いんだよな
211 21/05/18(火)18:35:21 No.804057281
>それハリラドンが強いだけじゃん ゲニウスだよ
212 21/05/18(火)18:35:25 No.804057299
ホープのメインって今だと何突っ込んでるんだ
213 21/05/18(火)18:35:36 No.804057353
>伝道師は当時はあいつだけが氷結界まとめようとしてたんだけどいまだと縛りがね… レベル5以上特殊召喚できなくなるっていうテンポの遅延がとてもつらい…
214 21/05/18(火)18:35:37 No.804057360
>いい加減オッドアイズのリンクください リンク次元に行けないからダメなんだろう
215 21/05/18(火)18:35:46 No.804057402
>アニメのエアロシャークかなり性能高いんだよな 性能高すぎてちょっと危険なくらいには
216 21/05/18(火)18:35:59 No.804057444
ゲニウス機皇はハリもラドンも経由しないでアームズエイドトリスケリアまでいけるからね…
217 21/05/18(火)18:36:00 No.804057447
>トランスターンも好むIFに都合いい☆2悪魔はその時点で優秀よな 一応ビートルがいる都合もう貰えないと思ってたわ2チューナー
218 21/05/18(火)18:36:00 No.804057455
パッと出のやつが神だったのは無茶苦茶嫌だったけどここまで弱くなるとは
219 21/05/18(火)18:36:13 No.804057508
>ハリラドンをからだせる盤面は他のテーマにもできてしまうぞ… このテーマで先行5妨害! 展開方法はリンク先をクリック!
220 21/05/18(火)18:36:28 No.804057581
>ホープのメインって今だと何突っ込んでるんだ 希望皇ならZSとZW未来皇ならオノマト
221 21/05/18(火)18:36:36 No.804057618
>ゲニウス機皇はハリもラドンも経由しないでアームズエイドトリスケリアまでいけるからね… オブリガード前にゲニウスどうやって立ててるん?
222 21/05/18(火)18:36:38 No.804057629
>パッと出のやつが神だったのは無茶苦茶嫌だったけどここまで弱くなるとは OCGで属性変更したのは英断だったと思う…
223 21/05/18(火)18:36:49 No.804057687
>オブリガード前にゲニウスどうやって立ててるん? ハリラドン
224 21/05/18(火)18:36:52 No.804057697
BLVOのセイクリッド新規は本当にポッと出てきたな
225 21/05/18(火)18:36:57 No.804057732
>オブリガード前にゲニウスどうやって立ててるん? ゴールドシルバーガジェット
226 21/05/18(火)18:37:03 No.804057763
>ゲニウス機皇はハリもラドンも経由しないでアームズエイドトリスケリアまでいけるからね… アポリアはシンクロに目覚めちゃったか
227 21/05/18(火)18:37:07 No.804057788
>>パッと出のやつが神だったのは無茶苦茶嫌だったけどここまで弱くなるとは >OCGで属性変更したのは英断だったと思う… そもそも当時神OCG化してなかった気がする
228 21/05/18(火)18:37:15 No.804057814
ちょっと危険というかエアロシャークが詰め性能高すぎるからシャークさんの新エースランク4とか5だったんじゃねぇかな
229 21/05/18(火)18:37:23 No.804057849
コナミに尻売ってるとまで言われてたHEROもしばらく強化がないとインフレについていけないからなあ… 新規のタイミング次第すぎる
230 21/05/18(火)18:37:31 No.804057877
ロキを見ろ! あんな情けない性能なのに蘇生以外はアニメより強化されてるぞ!
231 21/05/18(火)18:37:41 No.804057929
>>オブリガード前にゲニウスどうやって立ててるん? >ハリラドン よしこいつね
232 21/05/18(火)18:37:58 No.804057993
サイファーとEmは…
233 21/05/18(火)18:37:59 No.804057996
むしろOCGの属性種族の方がしっくり来る三極神
234 21/05/18(火)18:38:12 No.804058055
オベリスクと極神のOCG化ってどっちが先だっけ…
235 21/05/18(火)18:38:25 No.804058103
>BLVOのセイクリッド新規は本当にポッと出てきたな アレとかアルカナとか1枚だけ渡して終わり~!はやめろつってんだろ!!!
236 21/05/18(火)18:38:40 No.804058160
ロキは蘇生が相手依存じゃなくて即時蘇生だったらなー
237 21/05/18(火)18:38:41 No.804058168
>そもそも当時神OCG化してなかった気がする オベリスク→ラー→マシニクルの順に1年毎に出てるから少なくとも極神の前にOCGに神はある
238 21/05/18(火)18:38:44 No.804058181
>>BLVOのセイクリッド新規は本当にポッと出てきたな >アレとかアルカナとか1枚だけ渡して終わり~!はやめろつってんだろ!!! 次のパックからやめた気がする
239 21/05/18(火)18:38:47 No.804058192
>サイファーとEmは… やだなぁ光波竜の派生ならたくさん貰ってるじゃないですか
240 21/05/18(火)18:38:49 No.804058206
>ロキを見ろ! >あんな情けない性能なのに蘇生以外はアニメより強化されてるぞ! あんな固有効果あってもなくても変わらんので蘇生がアニメ通りならそっちでいいです…
241 21/05/18(火)18:38:50 No.804058207
>伝道師は当時はあいつだけが氷結界まとめようとしてたんだけどいまだと縛りがね… 当時の罠魔法ガン伏せ低速環境の昔の氷結界のサーチして軍師で捨てて蘇生するデッキだった時代のカードだしなあ 売りだった自己SSもウェインやよりマシとか来たし
242 21/05/18(火)18:38:53 No.804058221
>ロキは蘇生が相手依存じゃなくて即時蘇生だったらなー ロキに限らねえだろそれ
243 21/05/18(火)18:38:56 No.804058241
>アポリアはシンクロに目覚めちゃったか 絶望野郎から希望野郎になったからな 5D'sとの絆アームズエイド使うね…
244 21/05/18(火)18:38:56 No.804058243
光波は何で生んだ
245 21/05/18(火)18:38:57 No.804058249
エアロシャークは弱体化しなきゃヤバいのは分かってたけど実用性ないレベルに改変されたからな…
246 21/05/18(火)18:39:00 No.804058262
>オブリガード前にゲニウスどうやって立ててるん? 金銀ガジェとかベイゴマ竹とんぼたか
247 21/05/18(火)18:39:05 No.804058288
アルカナフォースはワールドかEX強化すれば良かった気がなんだよあの強化
248 21/05/18(火)18:39:19 No.804058368
そりゃまあランクとか色々違うけども ワイズストリクスみたいなの作れるならギミパペにも下さい…キメラドールじゃなくて…
249 21/05/18(火)18:39:26 No.804058394
光波は放置している間にフォトンギャラクシーの結合が来ちゃったからなあ
250 21/05/18(火)18:39:26 No.804058402
極神は自己再生コストにチューナー指定してるせいで1回蘇るのがやっとなところもちょっとどうかしてる
251 21/05/18(火)18:39:35 No.804058436
それはそれとして早く機皇創世寄越せ委員会の者です
252 21/05/18(火)18:39:41 No.804058467
>>オブリガード前にゲニウスどうやって立ててるん? >金銀ガジェとかベイゴマ竹とんぼたか ありがとう参考にする
253 21/05/18(火)18:39:45 No.804058481
光波は中核カードのOCG化来ないまま強化が来たのがすごい
254 21/05/18(火)18:40:10 No.804058600
昔友人と遊んでた時の友人の極神はトールが出てきた記憶ばかりある たまにロキ
255 21/05/18(火)18:40:12 No.804058615
>光波は中核カードのOCG化来ないまま強化が来たのがすごい あれでも光波観点で使い倒そうとしている人がいて凄いなって…
256 21/05/18(火)18:40:12 No.804058617
>エアロシャークは弱体化しなきゃヤバいのは分かってたけど実用性ないレベルに改変されたからな… 100ダメージでも80回繰り返せば相手は死んだ
257 21/05/18(火)18:40:14 No.804058625
アルカナフォースはワールドのせいで強化無理っす諦めるっす もしくはレベル8以外のアルカナフォースみたいな縛りつけるしかない
258 21/05/18(火)18:40:19 No.804058651
>極神は自己再生コストにチューナー指定してるせいで1回蘇るのがやっとなところもちょっとどうかしてる そこに関しては当時の基準考えればそんなおかしく無い気も…
259 21/05/18(火)18:40:20 No.804058653
>5dsの一部はアークファイブ でも出番たくさんあって羨ましい >内容はともかく新規は貰えて 機械天使なんてやっと機会貰えたしな Dもなんやかんやでアレキッカケにだいぶ持ち直したし
260 21/05/18(火)18:40:22 No.804058667
死ぬと決まった瞬間チェーン組まず皆殺しにする逆位置ダークルーラー あれ絶対テキストミスだろ
261 21/05/18(火)18:40:24 No.804058677
>それはそれとして早く機皇創世寄越せ委員会の者です Z-ONE!!!! 知らないSinに創世が書き換えられてる!!!!
262 21/05/18(火)18:40:25 No.804058685
光波強化じゃねぇだろあんなの…
263 21/05/18(火)18:40:50 No.804058804
>BLVOのセイクリッド新規は本当にポッと出てきたな セイクリッドはAVでもなにこれみたいな魔法しか貰えなかったりよくわからん
264 21/05/18(火)18:40:56 No.804058836
マシニクルはなんで名前変わったのさ
265 21/05/18(火)18:40:58 No.804058851
>光波強化じゃねぇだろあんなの… 光波縛りをすり抜けられるとかいう強みがあるぞ!
266 21/05/18(火)18:41:08 No.804058902
>あれでも光波観点で使い倒そうとしている人がいて凄いなって… 詳細知りたい
267 21/05/18(火)18:41:17 No.804058937
>マシニクルはなんで名前変わったのさ あんな文字ないからでは?
268 21/05/18(火)18:41:21 No.804058962
>マシニクルはなんで名前変わったのさ …文字数制限?
269 21/05/18(火)18:41:25 No.804058982
そもそもなんでフォトンやギャラクシーじゃないんだよ それにサイファーの魔法罠のイラスト適当だしマジで失敗作だろ
270 21/05/18(火)18:41:34 No.804059039
あれはフォントの都合な気がしてならない
271 21/05/18(火)18:41:35 No.804059045
>極神は自己再生コストにチューナー指定してるせいで1回蘇るのがやっとなところもちょっとどうかしてる せめて極星モンスターならな… というか当時でも既にマシンナーズフォートレスとかいたしそんな蘇生にピリピリせんでもいいだろって
272 21/05/18(火)18:41:42 No.804059082
当時は印刷所にアレ印刷できる能力がなかったんだろ
273 21/05/18(火)18:41:44 No.804059096
アルカナは既存が現代視点だとワールドルーラー以外本当に箸にも棒にもかからないから辛いな…
274 21/05/18(火)18:41:56 No.804059147
>セイクリッドはAVでもなにこれみたいな魔法しか貰えなかったりよくわからん あいつらプレアデスのせいでそんな強い新規もらえなかったんだと解釈した
275 21/05/18(火)18:42:08 No.804059211
三幻神三幻魔の次の強化は三邪神か三極神か
276 21/05/18(火)18:42:31 No.804059324
>死ぬと決まった瞬間チェーン組まず皆殺しにする逆位置ダークルーラー >あれ絶対テキストミスだろ それくらいオンリーワンの方がボス枠にはちょうどいいだろ 他のしょうもなさは知らん
277 21/05/18(火)18:42:33 No.804059336
>アルカナは既存が現代視点だとワールドルーラー以外本当に箸にも棒にもかからないから辛いな… まだ出てないアルカナで下級盛ってエースはワールドルーラーに出来るからまだ幸せな方だと思う やらないのが問題なんだが
278 21/05/18(火)18:42:34 No.804059345
まあ1億歩譲ってサイファーに変えるのはいいよ なんで波なのにお互い干渉できないんだ
279 21/05/18(火)18:42:35 No.804059347
もうそろそろ『アルカナ コンプリートファイル』が発売されて全アルカナが揃って新規を得たアルカナフォースが環境に躍り出るよ 発売されなかったらギミパペを埋めてくれても構わないよ
280 21/05/18(火)18:42:41 No.804059384
>アルカナは既存が現代視点だとワールドルーラー以外本当に箸にも棒にもかからないから辛いな… テンバランスは天使でクリボー効果だからたまに使うな
281 21/05/18(火)18:42:44 No.804059396
>そりゃまあランクとか色々違うけども >ワイズストリクスみたいなの作れるならギミパペにも下さい…キメラドールじゃなくて… レベル持たないモンスターの処理方法ないギガンテス君も悪いところあると思います いや本当キメラすでに出ているのになんで機械族化とかしなかったんだ
282 21/05/18(火)18:43:04 No.804059476
三幻魔ってすごい理想的な強化だったよね まさか三幻魔とアーミタイル合わせたデッキ自然と作れるようになるとは
283 21/05/18(火)18:43:07 No.804059511
>>>オブリガード前にゲニウスどうやって立ててるん? >>金銀ガジェとかベイゴマ竹とんぼたか >ありがとう参考にする ちなみにベイゴマ始動だと1枚でアームズトリスケリアまで行けるはず
284 21/05/18(火)18:43:25 No.804059593
出し辛かった奴らが出し易くなると そのまま禁止一直線みたいなパターンもあるから 難しい話だ
285 21/05/18(火)18:43:26 No.804059603
>やらないのが問題なんだが やったらターンスキップが悪用されるの目に見えてるからだろ
286 21/05/18(火)18:43:28 No.804059610
蓋を開けたらショボ過ぎた融合次元 明らかに真澄ちゃんの方が融合極めてた
287 21/05/18(火)18:43:31 No.804059624
テンパランスはリンクスでもデスペラデッキ御用達だしね
288 21/05/18(火)18:43:35 No.804059638
>>アルカナは既存が現代視点だとワールドルーラー以外本当に箸にも棒にもかからないから辛いな… >テンバランスは天使でクリボー効果だからたまに使うな コイントスカードのお陰でデスペラードからサーチが効くのでそっちの防御札にも使える 場には出ない
289 21/05/18(火)18:43:45 No.804059676
見てくれこの当時のボスカードにしてはやたら強いメタイオン
290 21/05/18(火)18:43:56 No.804059734
>蓋を開けたらショボ過ぎた融合次元 >明らかに真澄ちゃんの方が融合極めてた 古代の機械は間違いなく強いし…
291 21/05/18(火)18:44:13 No.804059804
>三幻魔ってすごい理想的な強化だったよね >まさか三幻魔とアーミタイル合わせたデッキ自然と作れるようになるとは あの枚数でもやれるもんなんだな…
292 21/05/18(火)18:44:23 No.804059844
>ちなみにベイゴマ始動だと1枚でアームズトリスケリアまで行けるはず やっぱりベイゴマ出張は駄目だな…ロイドに縛りつけよ
293 21/05/18(火)18:44:30 No.804059871
>ちなみにベイゴマ始動だと1枚でアームズトリスケリアまで行けるはず SR詳しくないけど多分上振れだよね…
294 21/05/18(火)18:44:30 No.804059873
三幻魔に関しては記されたサーチは絶対来ると思ってた やっぱり便利だな記されたは
295 21/05/18(火)18:44:37 No.804059900
絵札の三剣士ちょっと良くならんかな…
296 21/05/18(火)18:44:45 No.804059932
>詳細知りたい ラプトルの縛りを受けないから強奪した相手を安定して返さないことが可能になった!
297 21/05/18(火)18:44:46 No.804059940
>出し辛かった奴らが出し易くなると >そのまま禁止一直線みたいなパターンもあるから >難しい話だ ザ・ワールドはそうだろうがEXは出しやすくしたところで何も問題ないと思う
298 21/05/18(火)18:44:51 No.804059960
>>三幻魔ってすごい理想的な強化だったよね >>まさか三幻魔とアーミタイル合わせたデッキ自然と作れるようになるとは >あの枚数でもやれるもんなんだな… まあパックでも虚無幻影羅生門くれたからってのはあるけどね
299 21/05/18(火)18:44:52 No.804059966
>三幻魔ってすごい理想的な強化だったよね >まさか三幻魔とアーミタイル合わせたデッキ自然と作れるようになるとは あれだけ強化貰って弱かったらそれはそれで問題だ あとハモン、ウリアのおかげで永続魔法罠が増えたのが良かった
300 21/05/18(火)18:45:03 No.804060021
>絵札の三剣士ちょっと良くならんかな… 海外ストラクどうすんだろうな…
301 21/05/18(火)18:45:03 No.804060022
オーディンはめっちゃニッチな耐性のせいで奈落や強脱に何も耐性ないのがな そうなると逆に何を耐えろとってなるんだ
302 21/05/18(火)18:45:15 No.804060083
三幻魔ストラクの新規は平均的にカードパワー高かったからな
303 21/05/18(火)18:45:24 No.804060119
>そうなると逆に何を耐えろとってなるんだ ミラフォ
304 21/05/18(火)18:45:25 No.804060125
>見てくれこの当時のボスカードにしてはやたら強いメタイオン あいつが基礎を築いてTFで叩き台としてオリカ出して数年越しにほぼ再現できたのは嬉しい…
305 21/05/18(火)18:45:33 No.804060171
>絵札の三剣士ちょっと良くならんかな… なんか海外で来るらしいし待ってみよう 起動ガジェになる未来も割と見えるけど…
306 21/05/18(火)18:45:44 No.804060221
俺の名推理合神竜殺したライトニング絶対許さねぇ
307 21/05/18(火)18:45:51 No.804060260
幻魔見ると結局コナミのやる気次第には違いないよね…
308 21/05/18(火)18:46:06 No.804060325
>>ちなみにベイゴマ始動だと1枚でアームズトリスケリアまで行けるはず >SR詳しくないけど多分上振れだよね… まあそれはそう オブリガードの方は何とでもなるんだけどね
309 21/05/18(火)18:46:16 No.804060373
>俺の名推理合神竜殺したライトニング絶対許さねぇ みんな!
310 21/05/18(火)18:46:26 No.804060418
>幻魔見ると結局コナミのやる気次第には違いないよね… やる気ではなく開発力かな… 頭が良くないとできない
311 21/05/18(火)18:46:29 No.804060435
なんでオーディンの耐性付与はフリチェじゃないんだろうね…
312 21/05/18(火)18:46:41 No.804060499
極星はヨルムンガンドとかocg化してる場合じゃなかったと思う それもだいぶ前の話だけど
313 21/05/18(火)18:46:42 No.804060503
>見てくれこの当時のボスカードにしてはやたら強いメタイオン 凄い好きなテーマなんだけど当時から何体か効果被り気味なのが気になる…
314 21/05/18(火)18:46:51 No.804060551
ライトニングはどんな相手でも解決する通り魔だから…
315 21/05/18(火)18:46:58 No.804060579
三幻魔は紙束みたいなもんだったからストラクで強化は丁度良かったんだよね
316 21/05/18(火)18:46:59 No.804060585
>明らかに真澄ちゃんの方が融合極めてた 他の専用融合と比べてブリリアントフュージョンの存在が明らかにヤバすぎる
317 21/05/18(火)18:47:04 No.804060614
>三幻魔に関しては記されたサーチは絶対来ると思ってた >やっぱり便利だな記されたは テキスト内にテーマ指定は記されたできないけど絶対的なエースがいるとこれができていいよね
318 21/05/18(火)18:47:04 No.804060619
何ですか 釜を作った人は頭悪いとでも言いたいんですか
319 21/05/18(火)18:47:06 No.804060633
>>見てくれこの当時のボスカードにしてはやたら強いメタイオン >あいつが基礎を築いてTFで叩き台としてオリカ出して数年越しにほぼ再現できたのは嬉しい… 効果がアニメの強さだとしてもOCGの召喚の効果なかったらまずデッキ組んでも回らないよね……
320 21/05/18(火)18:47:07 No.804060636
>まあそれはそう >オブリガードの方は何とでもなるんだけどね やってみるよ 情報ありがとう
321 21/05/18(火)18:47:09 No.804060646
>絵札の三剣士ちょっと良くならんかな… 海外で新エースと新下級に加えつサポート魔法罠数枚来るって見たぞ
322 21/05/18(火)18:47:13 No.804060675
すごく上手くやってくれる奴と信じられないことする奴で二極化するよね久しぶりの強化って時
323 21/05/18(火)18:47:17 No.804060695
>>見てくれこの当時のボスカードにしてはやたら強いメタイオン >凄い好きなテーマなんだけど当時から何体か効果被り気味なのが気になる… OCG化のときに差別化したから…
324 21/05/18(火)18:47:38 No.804060796
>>幻魔見ると結局コナミのやる気次第には違いないよね… >やる気ではなく開発力かな… >頭が良くないとできない デザイナーの当たり外れは大きい…
325 21/05/18(火)18:47:40 No.804060814
>何ですか >釜を作った人は頭悪いとでも言いたいんですか それはそう
326 21/05/18(火)18:47:46 No.804060853
極星は今まで無駄に新規ばかり増やされたけどろくなのがリンクくらいしかないのが酷い
327 21/05/18(火)18:47:48 No.804060864
>俺の名推理合神竜殺したライトニング絶対許さねぇ アイツに殺されたロマン系大型は多い
328 21/05/18(火)18:47:53 No.804060893
オーディンの当時の売りは奇襲性ある4000打点って所だから… まぁ大抵殴る前に奈落行きだったけど
329 21/05/18(火)18:48:05 No.804060945
>何ですか >釜を作った人は頭悪いとでも言いたいんですか ルールと漫画読み直せ
330 21/05/18(火)18:48:25 No.804061048
>何ですか >釜を作った人は頭悪いとでも言いたいんですか インフェルニティといえば手札0で戦うテーマですもんね!!
331 21/05/18(火)18:48:31 No.804061086
>極星は今まで無駄に新規ばかり増やされたけどろくなのがリンクくらいしかないのが酷い TCGはさぁ…
332 21/05/18(火)18:48:31 No.804061090
ブラックマジシャンとレッドアイズを融合した友情のロマンカードです!
333 21/05/18(火)18:48:34 No.804061103
三幻魔は今度再販するらしいしやっぱり理想的な強化は売れるぞ
334 21/05/18(火)18:48:36 No.804061125
ところでなんでアポリアはずっと一緒だったのにメタイオン以外知らなかったんです?
335 21/05/18(火)18:48:39 No.804061139
そうだ!フィールド墓地で同名扱いになるエースカードのリメイクとか来るともっといいんじゃないかな! スカーライトみたいな
336 21/05/18(火)18:48:53 No.804061226
>ところでなんでアポリアはずっと一緒だったのにメタイオン以外知らなかったんです? デュエルする暇なんてなかったんだろ
337 21/05/18(火)18:49:01 No.804061255
sinのデメリットが重すぎる 9期以降だったらterritoryみたいな書き換えテキストなんてなかっただろうなぁ
338 21/05/18(火)18:49:13 No.804061320
俺の究極隼をゴミクズに変えたライトニングと死体蹴りしたヴァレルソードとアクセスコードは絶対許さないよ
339 21/05/18(火)18:49:16 No.804061337
ハンドをゼロにすると不思議なことが起こるテーマだとコナミの一部ですら認識してる疑惑あるからなIFは
340 21/05/18(火)18:49:16 No.804061339
最近のGX関係はちゃんと枚数貰えたらやたら打率高い気がする
341 21/05/18(火)18:49:17 No.804061341
釜は頭悪いってレベルじゃないと思う
342 <a href="mailto:パワーウォール">21/05/18(火)18:49:20</a> [パワーウォール] No.804061355
そうだよ!原作見てカード作れ!
343 21/05/18(火)18:49:24 No.804061381
territoryは強引すぎて笑う
344 21/05/18(火)18:49:38 No.804061453
>デュエルする暇なんてなかったんだろ ㌧ TGも知らないもんな
345 <a href="mailto:竜装合体">21/05/18(火)18:49:40</a> [竜装合体] No.804061465
なぜ生んだ
346 21/05/18(火)18:49:40 No.804061468
>ところでなんでアポリアはずっと一緒だったのにメタイオン以外知らなかったんです? アポリア合流がまず爺さんになってからだしそんな長くはいなかったんじゃないのかな
347 21/05/18(火)18:49:45 No.804061498
アルティメットファルコンは出しやすさ考えると今のポジションで丁度いいのでは?
348 21/05/18(火)18:49:48 No.804061511
失礼な唯一それなりに戦えた極星獣に新規を一切渡さないくらいの理解力は極星にもあるわ
349 21/05/18(火)18:50:01 No.804061575
>三幻魔は今度再販するらしいしやっぱり理想的な強化は売れるぞ 去年コロナで工場止まった影響で後回しにされてた10期再販今やってるだけだから強さはそんな関係ない
350 21/05/18(火)18:50:24 No.804061687
sinは並べない時点で解釈違いすぎる…
351 21/05/18(火)18:50:30 No.804061704
幻魔の再録枠ってなんだっけ?
352 21/05/18(火)18:50:43 No.804061771
>そうだよ!原作見てカード作れ! ふわっふわすぎるんだよお前は!2期のサクリファイスか!
353 21/05/18(火)18:50:43 No.804061772
スターダストとレッドデーモンはなんやかんやで派生多くていいな…
354 21/05/18(火)18:50:54 No.804061833
>俺の究極隼をゴミクズに変えたライトニングと死体蹴りしたヴァレルソードとアクセスコードは絶対許さないよ そいつらいなかったらいなかったで究極隼が他をゴミクズにする側じゃん
355 21/05/18(火)18:51:11 No.804061920
若干話逸れるけど お前浄玻璃と釜の話しかしないよなみたいな奴ちょくちょく見る
356 21/05/18(火)18:51:17 No.804061960
TCG新規は正直あまり期待出来ない 俺が青眼使ってるせいもあるけど まぁOCGでもそんなに強いの出てないか…
357 21/05/18(火)18:51:29 No.804062027
ヌメロンとか今だから出せた あの時期に出してたらだいぶ悲惨な性能なってる
358 21/05/18(火)18:51:37 No.804062062
>なぜ生んだ 本気で社内連携取れてなかった可能性考えてるよ
359 21/05/18(火)18:51:40 No.804062078
>sinは並べない時点で解釈違いすぎる… でも当時だとあの軽さで並べれるのは割と問題あったし
360 21/05/18(火)18:51:43 No.804062088
スターダストはスタロ以外のサポートカードが微妙だった気がした
361 21/05/18(火)18:51:47 No.804062100
>そうだよ!原作見てカード作れ! 原作見てないと訳が分かんないテキストだったやつ来たな…
362 21/05/18(火)18:51:58 No.804062156
インフォは通常パックでの強化はそこまで悪くなかったからPP強化の酷さが逆に混乱する
363 21/05/18(火)18:52:02 No.804062185
>極星はヨルムンガンドとかocg化してる場合じゃなかったと思う >それもだいぶ前の話だけど 場合も何もあれかなり強かったんだぞTFで ocgはいつも通り弱体化だけど
364 21/05/18(火)18:52:07 No.804062202
ライトニングいなかったら耐性付き皇打点切り札は出せなかったところはある
365 21/05/18(火)18:52:09 No.804062214
今なら出せるだろうし出してくれNO
366 21/05/18(火)18:52:16 No.804062241
>若干話逸れるけど >お前浄玻璃と釜の話しかしないよなみたいな奴ちょくちょく見る ここで盛り上がったものしか叩けるカードないんじゃない?
367 21/05/18(火)18:52:17 No.804062248
>スターダストはスタロ以外のサポートカードが微妙だった気がした ここまで長かった
368 21/05/18(火)18:52:22 No.804062276
>今なら出せるだろうし出してくれNO コレパに枠余ったら来るだろうな
369 21/05/18(火)18:52:33 No.804062335
>若干話逸れるけど >お前浄玻璃と釜の話しかしないよなみたいな奴ちょくちょく見る ばかにしないでくれる!? きこうていもはりらどんがつよいだけっていえるわよ!
370 21/05/18(火)18:52:37 No.804062345
>スターダストとレッドデーモンはなんやかんやで派生多くていいな… サポートはともかく派生系はどれも使えなくない性能なのって救いだよね
371 21/05/18(火)18:52:44 No.804062378
>今なら出せるだろうし出してくれNO 少なくとも今年のコレパに来ないことはほぼ確定したからまた来年だな…
372 21/05/18(火)18:52:45 No.804062382
>なぜ生んだ お前に限らずあのパックの新規使いにくすぎる… スクラップラプターが最大の強化になってる
373 21/05/18(火)18:52:48 No.804062405
時代が進むほどラーは正気の沙汰じゃないと思う
374 21/05/18(火)18:52:59 No.804062459
時械巫女はアニメ・ゲーム・OCGと全て効果が違う貴重なカード
375 21/05/18(火)18:53:23 No.804062586
>スターダストはスタロ以外のサポートカードが微妙だった気がした 機皇帝が吸収してくれたからな…
376 21/05/18(火)18:53:23 No.804062590
>時械巫女はアニメ・ゲーム・OCGと全て効果が違う貴重なカード OCGは盛り盛りすぎる
377 21/05/18(火)18:53:27 No.804062606
>俺が青眼使ってるせいもあるけど お前基本貰う時的確克つ強力で環境でしゃばるくせに気が付くと環境から消えてる最高のポジションじゃねぇか
378 21/05/18(火)18:53:29 No.804062619
>スターダストはスタロ以外のサポートカードが微妙だった気がした 集いし願いあるだろ
379 21/05/18(火)18:53:38 No.804062666
>時代が進むほどラーは正気の沙汰じゃないと思う サポートで面白い動きするようになったの逆に面白すぎる…
380 21/05/18(火)18:53:46 No.804062712
上手いことサンダイオン省いてるよな
381 21/05/18(火)18:53:52 No.804062748
NOはランク8をそのまま出したら速攻で禁止になる
382 21/05/18(火)18:53:59 No.804062774
>sinは並べない時点で解釈違いすぎる… アレばっかりは仕方ないと思うよ俺は 5ds中期だぞ?
383 21/05/18(火)18:54:05 No.804062810
わかりやすい共通のデメリットを力ずくで潰したSinみたいに対処可能ならKONAMIも頑張ってくれる
384 21/05/18(火)18:54:09 No.804062827
アンチホープくんは原作から何をどうしてああなったんだろう…
385 21/05/18(火)18:54:11 No.804062834
>スターダストはスタロ以外のサポートカードが微妙だった気がした 「スターダスト・ドラゴン」のサポートと「スターダスト」のサポートが混在するのが地味に響いてる
386 21/05/18(火)18:54:13 No.804062847
一つのデッキで無敵の不死鳥を表現しているからな
387 21/05/18(火)18:54:17 No.804062867
>上手いことサンダイオン省いてるよな サンダイオンは環境でも地雷デッキのバーンテーマが必ず採用しててカードパワーを感じる
388 21/05/18(火)18:54:17 No.804062868
>お前基本貰う時的確克つ強力で環境でしゃばるくせに気が付くと環境から消えてる最高のポジションじゃねぇか 何年前の話だよそれ!
389 21/05/18(火)18:54:18 No.804062884
>>なぜ生んだ >お前に限らずあのパックの新規使いにくすぎる… >スクラップラプターが最大の強化になってる ZSとか増やしてる場合じゃないよね
390 21/05/18(火)18:54:19 No.804062888
逆に言うとライトニングとかアクセスコードいるから大型エース出す意義があまりない
391 21/05/18(火)18:54:32 No.804062973
エーテリックセベクはRUMサーチに変えればいいし!
392 21/05/18(火)18:54:38 No.804063013
最近の青眼強化は回るようになったけどあまり勝ちに結びつかない感じなんだよなあ
393 21/05/18(火)18:54:40 No.804063023
>機皇帝が吸収してくれたからな… アレのせいで他が真っ当に強化してるのに全部ゴミ扱いされるの本当に酷い
394 21/05/18(火)18:54:40 No.804063024
territory引けないときついからsinどいよ
395 21/05/18(火)18:54:46 No.804063055
>逆に言うとライトニングとかアクセスコードいるから大型エース出す意義があまりない 大型エースはフィニッシャーよね
396 21/05/18(火)18:54:55 No.804063101
>>>なぜ生んだ >>お前に限らずあのパックの新規使いにくすぎる… >>スクラップラプターが最大の強化になってる >ZSとか増やしてる場合じゃないよね zsは必要だけど…
397 21/05/18(火)18:54:57 No.804063113
>TCG新規は正直あまり期待出来ない >俺が青眼使ってるせいもあるけど >まぁOCGでもそんなに強いの出てないか… 去年のTCGってなんだっけ 未開域は一昨年だよね?
398 21/05/18(火)18:54:59 No.804063127
>ホープゼアルは原作から何をどうしてああなったんだろう…
399 21/05/18(火)18:55:08 No.804063185
>>時代が進むほどラーは正気の沙汰じゃないと思う >サポートで面白い動きするようになったの逆に面白すぎる… 俺じゃあ神の真価を発揮できない…をサポートで擬似的に再現しようとするロールプレイ楽しいよ
400 21/05/18(火)18:55:10 No.804063193
サンダイオンは単体でドラグーンを倒せると書くととんでもないチートカードに聞こえる
401 21/05/18(火)18:55:19 No.804063232
青眼竜は定期的にテコ入れ入るけど大体寄生されてるよね…
402 21/05/18(火)18:55:19 No.804063233
>絵札の三剣士ちょっと良くならんかな… 絵札の3騎士用マジシャンズソウルズと お互いの手札の合計数自己強化して捨てたカードと同じ種類のカードを全破壊する新アルカナジョーカー系エースは決まってるみたい
403 21/05/18(火)18:55:21 No.804063245
>去年のTCGってなんだっけ >未開域は一昨年だよね? 鏡と炎星じゃなかった?
404 21/05/18(火)18:55:47 No.804063390
>絵札の3騎士用マジシャンズソウルズと >お互いの手札の合計数自己強化して捨てたカードと同じ種類のカードを全破壊する新アルカナジョーカー系エースは決まってるみたい うーん…どうなんだろう見てみないとわからんわ
405 21/05/18(火)18:55:56 No.804063435
>>sinは並べない時点で解釈違いすぎる… >アレばっかりは仕方ないと思うよ俺は >5ds中期だぞ? simサイバーエンドが連続で出て来て普通に殴ってきたらあの当時だと普通にヤバいな…
406 21/05/18(火)18:55:59 No.804063451
スタダサポートは地味にイルミネイトは強いぞ
407 21/05/18(火)18:56:06 No.804063493
>サンダイオンは単体でドラグーンを倒せると書くととんでもないチートカードに聞こえる ドラグーンに勝てるの一点でカミオンもなんか評価上がってたな
408 21/05/18(火)18:56:06 No.804063496
>上手いことサンダイオン省いてるよな サンダイオンだけ4000打点なのを逆手に取った良い調整 サンダイオンだけ対象外なおかげでサンダイオンの弱体化も最小限で済んだ
409 21/05/18(火)18:56:07 No.804063506
>>逆に言うとライトニングとかアクセスコードいるから大型エース出す意義があまりない >大型エースはフィニッシャーよね だから耐性で居座るタイプの究極隼はいらない子なんだ
410 21/05/18(火)18:56:12 No.804063533
知らない制圧効果追加されたゼアル エクシーズメタ消されて自身以外攻撃できない効果を追加されたウンチ
411 21/05/18(火)18:56:35 No.804063641
>スタダサポートは地味にイルミネイトは強いぞ ウォリアーとウィッシュの組み合わせは結構好き
412 21/05/18(火)18:56:44 No.804063697
スキドレsinは強敵でしたね…
413 21/05/18(火)18:56:47 No.804063713
ライトニングがいるからアルティメットファルコンをあの性能で出せたと思ってるからライトニングは必要
414 21/05/18(火)18:56:59 No.804063764
ホープゼアルは原作ではあんな制圧無いらしいな
415 21/05/18(火)18:57:03 No.804063784
絵札の三騎士は毎回絶妙に外してくるしそれにTCG特有の微妙になる補正も合わさったらどうなるのかがまるで読めない 奇跡的にいい感じになるのか相乗効果でダメになるか
416 21/05/18(火)18:57:16 No.804063862
>スキドレsinは強敵でしたね… 安定しないだけで今でも十分怖い… スキドレ中の4000打点つよい…
417 21/05/18(火)18:57:29 No.804063929
Sinは同名は場に1体だけしか存在できない Sinモンスター以外は攻撃できない とかで何とかなっただろうし勿体ない
418 21/05/18(火)18:57:31 No.804063939
>ライトニングがいるからアルティメットファルコンをあの性能で出せたと思ってるからライトニングは必要 天敵がいるから許されるみたいな調整たまにあるよね
419 21/05/18(火)18:57:36 No.804063958
守備5000ならわりかし硬いぞ!
420 21/05/18(火)18:57:46 No.804064021
>Sinは同名は場に1体だけしか存在できない >Sinモンスター以外は攻撃できない >とかで何とかなっただろうし勿体ない もうなんとかなってる!
421 21/05/18(火)18:58:08 No.804064136
いいよねsinスキドレ地縛神とかいうボスデッキ
422 21/05/18(火)18:58:16 No.804064187
>もうなんとかなってる! territory前提だから引けなきゃ無茶苦茶きついよ
423 21/05/18(火)18:58:29 No.804064250
>守備5000ならわりかし硬いぞ! 対象耐性と破壊耐性は当然あるんだろうな? それでもアクセスコードなら倒せるけど
424 21/05/18(火)18:58:31 No.804064261
4000打点だけは今でも割と強みとしてなんとか出来そうなんだがなスレ画 最初から耐性持たせた状態で出させてくれ
425 21/05/18(火)18:58:47 No.804064360
>ホープゼアルは原作ではあんな制圧無いらしいな エクシーズ素材のランクの合計×500の攻撃力になる部分以外はあるか不明だからな…
426 21/05/18(火)18:58:56 No.804064397
>天敵がいるから許されるみたいな調整たまにあるよね 周囲の生態系の影響が
427 21/05/18(火)18:58:56 No.804064405
>去年のTCGってなんだっけ >未開域は一昨年だよね? 鏡とかだっけ 青眼自体は受け継ぎし魂とか束ねられし力とかのやつで新規はもらってる
428 21/05/18(火)18:58:57 No.804064410
>territory前提だから引けなきゃ無茶苦茶きついよ 介護系サポートはこれがあるのが辛い
429 21/05/18(火)18:59:03 No.804064440
原作ゼアルはエクシーズ出せないの無視して降臨してうんち切り刻んでフィニッシュだからな…
430 21/05/18(火)18:59:09 No.804064470
エアーマンは原作ではあんなサーチ効果ないらしいな
431 21/05/18(火)18:59:38 No.804064614
>いいよねsinスキドレ地縛神とかいうボスデッキ いいね!セフィロンと機皇帝もいれちゃう!
432 21/05/18(火)18:59:49 No.804064671
アンチホープはお披露目でVに爆殺されたのは悲惨さがすごい
433 21/05/18(火)18:59:56 No.804064719
>エアーマンは原作ではあんなサーチ効果ないらしいな 魔改造の結果規制された漫画HEROの多さ
434 21/05/18(火)19:00:33 No.804064930
>アンチホープはお披露目でVに爆殺されたのは悲惨さがすごい それが公式のやることかよ!
435 21/05/18(火)19:00:34 No.804064934
強化担当がTCGになると悲惨だよね… もちろん全部がそうとは言わんけど
436 21/05/18(火)19:00:36 No.804064943
漫画ヒーローはお前いつの間にそんな凶悪な効果になったんだってのが多すぎる
437 21/05/18(火)19:00:48 No.804065006
なんだ【Ai打ち覇王門時械神】の話をしていいのか
438 21/05/18(火)19:01:18 No.804065189
>強化担当がTCGになると悲惨だよね… >もちろん全部がそうとは言わんけど ガジェットは辛かった
439 21/05/18(火)19:01:25 No.804065226
>強化担当がTCGになると悲惨だよね… >もちろん全部がそうとは言わんけど ワルキューレとか待ち望んでいたわりに全部ほどほどで辛い