虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/18(火)17:34:43 うにと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/18(火)17:34:43 No.804041134

うにといいことしたい

1 21/05/18(火)17:35:49 No.804041356

キャベツあげとけ

2 21/05/18(火)17:37:17 No.804041709

ほんとに大分なのか そこそこじゃないのか

3 21/05/18(火)17:38:02 No.804041901

かなりうに

4 21/05/18(火)17:38:17 No.804041961

だいぶうに

5 21/05/18(火)17:39:53 No.804042342

まあまあうに

6 21/05/18(火)17:40:34 No.804042501

超うに

7 21/05/18(火)17:44:19 No.804043400

だいぶうにです! fu42170.jpg

8 21/05/18(火)17:45:57 No.804043853

>fu42170.jpg ちょっとうに

9 21/05/18(火)17:48:31 No.804044520

>だいぶうにです! うにといいことしたい

10 21/05/18(火)17:49:22 No.804044740

su4860869.jpg 大分うに

11 21/05/18(火)17:49:52 No.804044853

>大分うに >うにといいことしたい

12 21/05/18(火)17:51:19 No.804045217

総統うに

13 21/05/18(火)17:58:47 No.804047164

地域が誇れる特産品をつくって、小さな灯火を灯すことで、漁業者に新しい収入をもたらし、町おこしができるのではないか。こうした想いで、国内や海外の参考例を探していた時に、2017年に磯焼けウニを蓄養するウニノミクスに出会いました。海の生き物のゆりかごと言える藻場を食い荒らしてしまい、身が空になったウニを陸上で蓄養するという画期的なアイデア。食用昆布の端切れを使った旨味成分たっぷりの独自の餌で育てることで、有名産地の天然ウニに引けを取らない品質のウニが実現できるのです。

14 21/05/18(火)18:00:48 No.804047660

>地域が誇れる特産品をつくって、小さな灯火を灯すことで、漁業者に新しい収入をもたらし、町おこしができるのではないか。こうした想いで、国内や海外の参考例を探していた時に、2017年に磯焼けウニを蓄養するウニノミクスに出会いました。海の生き物のゆりかごと言える藻場を食い荒らしてしまい、身が空になったウニを陸上で蓄養するという画期的なアイデア。食用昆布の端切れを使った旨味成分たっぷりの独自の餌で育てることで、有名産地の天然ウニに引けを取らない品質のウニが実現できるのです。 うに

↑Top