21/05/18(火)17:32:12 もうダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/18(火)17:32:12 No.804040544
もうダメなんですか…?
1 21/05/18(火)17:35:15 No.804041254
入学すらまだしてないらしいな
2 21/05/18(火)17:36:21 No.804041472
要所要所はいいんだけどおもちゃ屋とかで初動に失敗してしまった
3 21/05/18(火)17:36:21 No.804041476
刹那で忘れちゃったよこんな漫画
4 21/05/18(火)17:36:29 No.804041508
先人打ち切りから何を学んだんですか?
5 21/05/18(火)17:36:59 No.804041631
アイテルシーより上だからまだ行ける
6 21/05/18(火)17:37:12 No.804041684
逆に何かいけると思う要素あった?
7 21/05/18(火)17:38:23 No.804041980
極端につまらないわけじゃなくて試合部分はむしろ面白いのでマジでただただひたすら初動戦略が悪すぎる
8 21/05/18(火)17:38:55 No.804042114
最新話面白かったんだけどな…
9 21/05/18(火)17:39:14 No.804042187
スラムダンクみたいにこのジャンル無理って編集に言われてるならともかく そのジャンルをやるための連載で仲間集めから始めるのって何考えてるんだろ
10 21/05/18(火)17:39:51 No.804042332
ふたばの人が好きそうな漫画だった
11 21/05/18(火)17:41:11 No.804042646
割りと真面目にジャンプのスポーツ漫画は4・5話目で最低でも練習試合をするって縛り入れないとマジでこの先芽が出んぞ
12 21/05/18(火)17:41:19 No.804042693
入学して無いし外野まだ埋まって無いけどライバル的なのが来るぞ
13 21/05/18(火)17:41:26 No.804042723
二話までは面白かったよ
14 21/05/18(火)17:41:38 No.804042776
何を考えて最序盤にちんたら仲間集めに時間割いたんです?
15 21/05/18(火)17:42:02 No.804042868
ネタで言われてた高校入学前に終わるが見えてきて楽しくなってきた
16 21/05/18(火)17:42:29 No.804042989
アイテルシーが先に逝ってくれるだろうからその猶予期間に巻き返せるかどうか
17 21/05/18(火)17:42:43 No.804043042
サム八やタイパクや血盟の後を継げる器ではなかった
18 21/05/18(火)17:42:43 No.804043045
>入学して無いし外野まだ埋まって無いけどライバル的なのが来るぞ それって打ち切り決定後の駆け込み設定蔵出し……
19 21/05/18(火)17:42:49 No.804043063
割と編集が戦犯
20 21/05/18(火)17:42:53 No.804043078
毎週2人くらい加入かヒロインが問題児集めときましたでよかったよね
21 21/05/18(火)17:43:08 No.804043140
もしくはスポーツ+アルファを含めた作品にしないと間が持たない ルーキーズは野球+教師を含む学園ドラマ ミスフルは野球+メタパロギャグ みたいな感じの
22 21/05/18(火)17:43:15 No.804043164
編集者も仲間集めなんかちんたらするなって言わなかったのかね…
23 21/05/18(火)17:43:24 No.804043200
命令者になれなかった女
24 21/05/18(火)17:43:28 No.804043209
>二話までは面白かったよ これは同意
25 21/05/18(火)17:43:31 No.804043215
>二話までは面白かったよ 2話までは評判良かったぬ 2話までは
26 21/05/18(火)17:43:59 No.804043332
>割と話担当が戦犯
27 21/05/18(火)17:44:03 No.804043347
試合やって終わりだろう
28 21/05/18(火)17:44:16 No.804043391
最悪仲間集めしてもいいけどするなら人情ものに自信あるんだろうな?ってなる
29 21/05/18(火)17:44:23 No.804043423
>サム八やタイパクや血盟の後を継げる器ではなかった これはジガの枠でしょ
30 21/05/18(火)17:44:31 No.804043458
>入学すらまだしてないらしいな まだ9月末
31 21/05/18(火)17:44:50 No.804043546
>サム八やタイパクや血盟の後を継げる器ではなかった あいつらより勝ってるのは載ってるだけで不快ってレベルにはならなかった事だ 空気だからいてもいなくてもいい
32 21/05/18(火)17:44:51 No.804043549
スポーツ漫画でマネの画像でしか立たない時点でお察しだぜ
33 21/05/18(火)17:45:07 No.804043613
何考えてこれ通したのって毎回言われてる気がする…
34 21/05/18(火)17:45:13 No.804043637
原作付きでなんでこうなるんだ?
35 21/05/18(火)17:45:19 No.804043673
前もって勧誘しといたわよー!とかヒロインがいくらでも便利屋になれる立ち位置なのに 全く機能せず主人公任せだった謎
36 21/05/18(火)17:45:26 No.804043703
面白くなりそうなのにもう連載体力が持たなそうで悲しい
37 21/05/18(火)17:45:26 No.804043705
才能はある問題児だけ集めたけどチームガタガタでメガネくんがそれを機能させるみたいな感じで読みたかった ショートの試合回は面白かったよ
38 21/05/18(火)17:45:30 No.804043725
入学してなかったらどうやって今週の敵と戦うんだよ!
39 21/05/18(火)17:45:50 No.804043822
仲間集めで時間かけすぎて打ち切りコースにはなったら嫌だなってアホほど言われてて実際その通りになったら逆に困惑してる
40 21/05/18(火)17:45:54 No.804043838
2話が面白かったのはかりんちゃんに対して期待があったからだからなあ さほど意味のないキャラに割いた話だと思うとちょっと…
41 21/05/18(火)17:45:57 No.804043849
>原作付きでなんでこうなるんだ? そりゃ原作が駄目なパターンでは
42 21/05/18(火)17:45:57 No.804043856
>原作付きでなんでこうなるんだ? そりゃ話の流れ考えてるのが原作なら原作がどうかしたんだろ
43 21/05/18(火)17:46:23 No.804043967
今週の暫定ラスボスみるに仲間集めとか関係なくキャラがひどくない
44 21/05/18(火)17:46:26 No.804043978
>原作付きでなんでこうなるんだ? 役割を分担すればより良い作品ができるとは限らない
45 21/05/18(火)17:46:34 No.804044024
黒龍の力測るとか言ってるけどまだ部員スレ画だけなんだよな…
46 21/05/18(火)17:46:35 No.804044029
割とみんなキャラが薄くてピッチャーの人気なさそうなのがいけない 一番濃いキャラが自己中なショートぐらいだ
47 21/05/18(火)17:46:39 No.804044051
ライバルバッターにすればいいのになんでピッチャーにしたんだろう
48 21/05/18(火)17:46:45 No.804044072
原作も悪いけどこれは編集も悪いよ...
49 21/05/18(火)17:46:48 No.804044086
かりんちゃんは1人でグラウンドと機材の整備してたから…
50 21/05/18(火)17:47:02 No.804044135
アクタ以降素行はいいけど話はゴミな原作担当ばっかになってしまったな… ほったゆみ…ガモウ…戻ってきてくれ… もしくはリイチローもひとつ原作担当増やしてくれお前ならできる
51 21/05/18(火)17:47:13 No.804044175
?ジャンプで今連載中のスポーツ漫画は高校生家族だけだろ?
52 21/05/18(火)17:47:14 No.804044179
初動遅いけど特別面白くなかったわけではないし時間かけた分深みが出る余地はあった ジャンプのシステムとまるで噛み合ってない…
53 21/05/18(火)17:47:35 No.804044269
こういうダラダラした話運びって構想○○年みたいな独りよがり臭がする 憶測でしかないけど
54 21/05/18(火)17:47:35 No.804044276
>入学してなかったらどうやって今週の敵と戦うんだよ! 「練習試合しましょう」 「部員私だけなんで無理です」 「はい」
55 21/05/18(火)17:47:48 No.804044330
ある程度の期間は連載確約するよ!だからゆっくりやっていいよ! って言ってもらえてたに違いないじゃなきゃあんなにのんびり仲間集めやるはずがない
56 21/05/18(火)17:48:01 No.804044389
面白くなってるかは正直なところ微妙なんだよな アクが強いキャラは嫌いじゃないけど色モノだらけの野球チームは胸焼けする 作風がギャグ寄りないいけど
57 21/05/18(火)17:48:02 No.804044391
>ほったゆみ…ガモウ…戻ってきてくれ… プラチナエンドとかみるに…
58 21/05/18(火)17:48:03 No.804044399
まあでも問題児を集めよう!で最初のメンバーがただの家庭の事情ってとこでずっこけた人は多いと思う
59 21/05/18(火)17:48:03 No.804044405
>>原作付きでなんでこうなるんだ? >役割を分担すればより良い作品ができるとは限らない なんのための原作だよ!黙って消ゴムかけかお茶くみしてる方がマシなレベルだぞこれ
60 21/05/18(火)17:48:06 No.804044416
>?ジャンプで今連載中のスポーツ漫画は高校生家族だけだろ? アオノハコアンチかよ
61 21/05/18(火)17:48:09 No.804044429
>原作付きでなんでこうなるんだ? 飴のやつもつまらないしいつものことだろ
62 21/05/18(火)17:48:10 No.804044433
さすあず! su4860863.jpg
63 21/05/18(火)17:48:14 No.804044449
>今週の暫定ラスボスみるに仲間集めとか関係なくキャラがひどくない むしろ白側のキャラは見た目もキャラも良かったと思うそれを魅せる展開が出来そうもないけど…
64 21/05/18(火)17:48:33 No.804044533
>初動遅いけど特別面白くなかったわけではないし時間かけた分深みが出る余地はあった >ジャンプのシステムとまるで噛み合ってない… チャンピオン辺りだったなら…
65 21/05/18(火)17:48:41 No.804044567
ダラダラやってるの差し引いてもそんなにキャラに味がないから困る
66 21/05/18(火)17:48:55 No.804044629
>>入学してなかったらどうやって今週の敵と戦うんだよ! >「練習試合しましょう」 >「部員私だけなんで無理です」 >「はい」 待たせたな(知らないモブ数人含むメンバー)
67 21/05/18(火)17:49:00 No.804044645
>ダラダラやってるの差し引いてもそんなにキャラに味がないから困る あずさんBOTが薄味すぎる
68 21/05/18(火)17:49:05 No.804044675
>原作付きでなんでこうなるんだ? サム8もタイパクも原作付きだったじゃないか
69 21/05/18(火)17:49:19 No.804044733
決して出来が悪い漫画じゃないんだけどね
70 21/05/18(火)17:49:34 No.804044781
原作付きってデカいヒットがたまにあるだけで全体で見れば打率低いよ
71 21/05/18(火)17:49:36 No.804044786
仲間集めいらないだろ 最初からかりんちゃんが集めとけよ
72 21/05/18(火)17:49:39 No.804044797
最近の打ち切りは3~5話で力尽きてるか展開が遅過ぎるかの2択な気がする 編集がまともならこうはならない事が起きてしまっている
73 21/05/18(火)17:49:49 No.804044841
投球してるところは格好いいんだけどそれ以外がbotすぎる
74 21/05/18(火)17:49:56 No.804044871
>>原作付きでなんでこうなるんだ? >サム8もタイパクも原作付きだったじゃないか 半分は当たっている 耳が痛い
75 21/05/18(火)17:50:08 No.804044918
スポーツ枠無いから無理矢理生かしてる可能性がこれまであったけど高校生家族とアオノハコで十分になってきたからそろそろお役御免でもおかしくない
76 21/05/18(火)17:50:19 No.804044967
40点の原作と60点の作画で100点になると思ってる編集 できあがる50点の漫画
77 21/05/18(火)17:50:20 No.804044968
おいらはあずさんと野球がしたいんだ
78 21/05/18(火)17:50:26 No.804044989
2話であまりにも謎すぎる日常回挟む血盟とか編集が何とかできるだろって案件が多い
79 21/05/18(火)17:50:43 No.804045068
>できあがる50点の漫画 過大評価すぎだろ
80 21/05/18(火)17:50:43 No.804045071
ライバル高は物凄い高いプライドを持って真摯に野球に向き合ってるのにまるで悪役のように描写されてるのが何かな…
81 21/05/18(火)17:50:51 No.804045108
>40点の原作と60点の作画で100点になると思ってる30点の編集
82 21/05/18(火)17:51:01 No.804045142
>今週の暫定ラスボスみるに仲間集めとか関係なくキャラがひどくない 学校側も命かけてそうなくらい全力な野球強豪校って感じで良かったと思うけどな この相手もっと早く見たかった…
83 21/05/18(火)17:51:01 No.804045143
>40点の原作と60点の作画で100点になると思ってる編集 >できあがる50点の漫画 これで50つけるとか優しいな
84 21/05/18(火)17:51:03 No.804045151
スポーツ系はよっぽどキャラに魅力が無いと無理 というかどのジャンルでも当てはまるなコレ
85 21/05/18(火)17:51:19 No.804045218
>才能はある問題児だけ集めたけどチームガタガタでメガネくんがそれを機能させるみたいな感じで読みたかった >ショートの試合回は面白かったよ ショートだけが問題だったっていうからできる展開であって 最初に問題児一気に集めたよっていうとどう手をつければいいかわからなくなりそう
86 21/05/18(火)17:51:24 No.804045238
原作付きって駄目だった漫画家と駄目だった漫画家が組むの多いから噛み合わないと地獄のような何かが産まれる
87 21/05/18(火)17:51:27 No.804045253
50点もあったらもっと連載できてるな
88 21/05/18(火)17:51:48 No.804045334
>ライバル高は物凄い高いプライドを持って真摯に野球に向き合ってるのにまるで悪役のように描写されてるのが何かな… 明らかに味方側より意識高いからな、あいつら
89 21/05/18(火)17:51:52 No.804045354
かりんちゃんが有望株ばっかり集めたわ!ってお披露目して チームワーク0じゃん!?どうすんの!?ってなってそのまま試合に移行できたよね
90 21/05/18(火)17:51:55 No.804045372
今週のピッチャーどう見ても喪服着てくるやつじゃん
91 21/05/18(火)17:52:03 No.804045407
これ読んだ後だとミスフル序盤て相当構成頑張ってたんだな、て伝わるよ
92 21/05/18(火)17:52:15 No.804045461
>ライバル高は物凄い高いプライドを持って真摯に野球に向き合ってるのにまるで悪役のように描写されてるのが何かな… 悪役っぽい描写あったか?
93 21/05/18(火)17:52:33 No.804045545
連載の平均点が70点くらいだとすると打ち切りレベルは50点くらいでよかろう
94 21/05/18(火)17:52:39 No.804045572
わっと集めてその直後の試合で腕を見せながらキャラ紹介! スポーツ漫画なんてそんなもんでいいんだよ
95 21/05/18(火)17:52:46 No.804045602
人気出たスポーツ漫画が今の話数辺りで何やってたか見るとやっぱ違うなってなるよ
96 21/05/18(火)17:52:54 No.804045637
>仲間集めで時間かけすぎて打ち切りコースにはなったら嫌だなってアホほど言われてて実際その通りになったら逆に困惑してる アイシールドとかその辺じっくりやってた様な気もするけど冗長には感じなかった
97 21/05/18(火)17:53:08 No.804045708
スレ画が無能だったのが悪い なんだその馬鹿みてぇなリボンは
98 21/05/18(火)17:53:09 No.804045709
6話ぐらいの時に最初から仲間集めてチームを作るまでの漫画であって高校野球の漫画ではないんじゃないかって意見見たたけど それが正解の気がしてきた
99 21/05/18(火)17:53:10 No.804045723
>かりんちゃんが有望株ばっかり集めたわ!ってお披露目して まあこれは考えてたんだろうけど「ヒロインのピンチを主人公のアイデアで救う方がいいですよ!」みたいな感じの発想で今の形になったんだろうなって思うわ…
100 21/05/18(火)17:53:15 No.804045741
>人気出たスポーツ漫画が今の話数辺りで何やってたか見るとやっぱ違うなってなるよ テニプリとかハイキューとか黒子とかアイシールドとか序盤のテンポすげーいいからな
101 21/05/18(火)17:53:32 No.804045802
バッテリー以外はスレ画が集めましたじゃ駄目だったのかな?
102 21/05/18(火)17:53:32 No.804045803
編集が誰だかわからないまま終わりそうなのはよかった
103 21/05/18(火)17:53:36 No.804045825
ちょくちょく面白いのが勿体無い…
104 21/05/18(火)17:53:37 No.804045831
H2も仲間集めわりと長いけど面白いよ
105 21/05/18(火)17:53:38 No.804045837
>>仲間集めで時間かけすぎて打ち切りコースにはなったら嫌だなってアホほど言われてて実際その通りになったら逆に困惑してる >アイシールドとかその辺じっくりやってた様な気もするけど冗長には感じなかった とりあえず数合わせモブ入れて試合はしてたからな
106 21/05/18(火)17:54:01 No.804045946
>悪役っぽい描写あったか? 最後の爺
107 21/05/18(火)17:54:05 No.804045964
>これ読んだ後だとミスフル序盤て相当構成頑張ってたんだな、て伝わるよ 序盤はブービー前後うろついてたんだけどメインキャラを惜しまず一気に出してから勢いづいた感じがあったな 思いきりは大事
108 21/05/18(火)17:54:11 No.804045996
主人公の学校のチームメンバー全員よりライバル校の理事長とその孫のほうが魅力あるというか気になる…
109 21/05/18(火)17:54:25 No.804046046
あずさんが一から伝説の野球チームを作る! ってストーリー構成に囚われるあまり話の流れに制約がかけられすぎてる
110 21/05/18(火)17:54:26 No.804046050
>>仲間集めで時間かけすぎて打ち切りコースにはなったら嫌だなってアホほど言われてて実際その通りになったら逆に困惑してる >アイシールドとかその辺じっくりやってた様な気もするけど冗長には感じなかった アイシールドは主要メンバー+数合わせ→数合わせから成長するハァハァ三兄弟→小結とか雪さんとか加わる→武蔵が戻ってくるって割と上手いこと話進めながら仲間増やしてた印象
111 21/05/18(火)17:54:28 No.804046057
1から仲間集める展開でもMAJORの聖秀編はめっちゃ人気だしシンプルに内容の問題でもある
112 21/05/18(火)17:54:37 No.804046094
>6話ぐらいの時に最初から仲間集めてチームを作るまでの漫画であって高校野球の漫画ではないんじゃないかって意見見たたけど >それが正解の気がしてきた ラブライブとかメンバー集めで終わるしな
113 21/05/18(火)17:54:42 No.804046112
>アイシールドとかその辺じっくりやってた様な気もするけど冗長には感じなかった 仲間集めはジックリしてたけど展開はテンポ良かった
114 21/05/18(火)17:54:48 No.804046138
>6話ぐらいの時に最初から仲間集めてチームを作るまでの漫画であって高校野球の漫画ではないんじゃないかって意見見たたけど >それが正解の気がしてきた 打ち切りルートならもうそうにしかならないしな…
115 21/05/18(火)17:54:55 No.804046164
読者はそんなにあずさんと野球したくないと思うよ
116 21/05/18(火)17:55:22 No.804046284
メジャーとか人気の野球漫画を参考にすればいいのに
117 21/05/18(火)17:55:22 No.804046287
既にヒロインじゃなくてキャッチャーがチーム作ろうとして内?
118 21/05/18(火)17:55:41 No.804046367
クーロン高校の理事長は野球部顧問すら用意しないからな
119 21/05/18(火)17:55:47 No.804046392
>メジャーとか人気の野球漫画を参考にすればいいのに 了解!女キャラの着替え!
120 21/05/18(火)17:55:58 No.804046442
あずさんもホモくんもキャラが薄い…!
121 21/05/18(火)17:56:08 No.804046487
作画はいいから次回に期待ですね
122 21/05/18(火)17:56:09 No.804046494
1話の時点で「データ集めが得意の主人公なのに志望校にデータ収集専門チームがいるのをしらないのおかしくない?」って言われててそうだねってなった
123 21/05/18(火)17:56:14 No.804046515
>メジャーとか人気の野球漫画を参考にすればいいのに 今のメジャー参考にしたらスレ画の子のお色気シーンいっぱいな漫画になっちゃうし…
124 21/05/18(火)17:56:19 No.804046534
やはり担当編集がダメなのでは ノウハウあるだろうに
125 21/05/18(火)17:56:21 No.804046548
>メジャーとか人気の野球漫画を参考にすればいいのに そりゃマッシュルの作者もメジャーおもしれえーー!って巻末で叫ぶわ
126 21/05/18(火)17:56:27 No.804046570
>メジャーとか人気の野球漫画を参考にすればいいのに 了解!サイコホモ!
127 21/05/18(火)17:56:37 No.804046615
ちんたらメンバー集めててもダメだしかと言って急に集まりだすのもダメの 打ち切りロードを順調に進んでる…
128 21/05/18(火)17:56:37 No.804046617
ジャンプラの方の野球漫画は大分面白いからスレ画の拙さが目立つ
129 21/05/18(火)17:56:38 No.804046620
この展開速度はジャンプ以外ならという問題でも無いだろ
130 21/05/18(火)17:56:41 No.804046631
SSR選手の加入演出をとにかく豪華にしたかったんだろうけど新メンバー3人はSR演出程度の簡素さだった
131 21/05/18(火)17:56:45 No.804046644
部活もので最初の一年生軍団で先輩チームと対決とかは仲間の顔見せになるからな…
132 21/05/18(火)17:56:54 No.804046693
アイシールドならまず早々に王城戦があるしH2ならサッカー部と試合する
133 21/05/18(火)17:57:09 No.804046744
編集が全然顔出さないのは何でだったんだろう 多分村越班の誰かだとは思ってたんだけど
134 21/05/18(火)17:57:12 No.804046758
オイラに魅力を感じない
135 21/05/18(火)17:57:13 No.804046764
2話次点では少女ファイトみたいになるのかなと期待してた
136 21/05/18(火)17:57:17 No.804046781
雑用のおっさんは入学して試合に出たんだぞ!
137 21/05/18(火)17:57:18 No.804046785
アイシールドの仲間集めは試合するための前提条件じゃなくてパワーアップイベントだからな… 最初は助っ人で埋めて試合して ランだけじゃダメだよね→猿加入とか三兄弟と小結追加でラインパワーアップとか これは仲間追加してもどう強くなったのかとか分からないからさっさと集めて試合しろって言われる
138 21/05/18(火)17:57:21 No.804046803
メジャーは序盤なかなか試合しない章もあるからキャリアない人が真似したらだめ
139 21/05/18(火)17:57:22 No.804046810
これチームメンバー全員新入生になっちゃうのかな 先輩とかいないのきつくない?
140 21/05/18(火)17:57:25 No.804046823
ジャンプの打ち切りじゃないスポーツ漫画は連載システム的に基本試合まで相当サクサクやるな 他所は結構時間かける漫画あるけどジャンプで面白いのは大体練習試合でもなんでもすぐ入れてくる
141 21/05/18(火)17:57:31 No.804046862
メジャー2ndは前作があったからこそじゃねぇかな!
142 21/05/18(火)17:57:36 No.804046883
黒バスは4話目で因縁の相手のひとりと練習試合だし…
143 21/05/18(火)17:57:37 No.804046888
今までに一度も野球漫画を読んでない人が原作やってそう
144 21/05/18(火)17:57:42 No.804046901
>アイシールドならまず早々に王城戦があるしH2ならサッカー部と試合する アイシールドはその前にキューピッド戦もあったしな 序盤から盛り上がり作るのやっぱ上手いわあの原作者
145 21/05/18(火)17:57:45 No.804046912
多くのスポーツ漫画が部内対抗戦を初手に持ってくる理由が分かるな
146 21/05/18(火)17:57:48 No.804046923
>これチームメンバー全員新入生になっちゃうのかな >先輩とかいないのきつくない? いいじゃん大振りみたいで
147 21/05/18(火)17:57:50 No.804046934
パイ毛本誌に持ってきたほうが良かったな
148 21/05/18(火)17:58:00 No.804046970
>1話の時点で「データ集めが得意の主人公なのに志望校にデータ収集専門チームがいるのをしらないのおかしくない?」って言われててそうだねってなった 自分の武器がそれしかない以上無意識的に目を逸らしていても仕方ないと思うよ
149 21/05/18(火)17:58:01 No.804046972
作画がサンデーで打ち切られた野球漫画の方がはるかに展開早かったからな
150 21/05/18(火)17:58:02 No.804046977
なんかこう今からでも上手くやってダイヤのエースくらいの野球漫画になりませんか
151 21/05/18(火)17:58:06 No.804046995
試合そっちのけで面白い要素があればまだ分かるんだが 特にそういう訳でもなくメンバーがまだ集まらないって…
152 21/05/18(火)17:58:08 No.804047008
本当は他も玩具屋並の尺を割いて勧誘する予定だったのかな
153 21/05/18(火)17:58:09 No.804047011
メジャーの序盤てだいぶ異色では
154 21/05/18(火)17:58:12 No.804047023
最近は俺様系主人公が足りない気がするからそっちの方が良かったかもしれん
155 21/05/18(火)17:58:13 No.804047030
>メジャーとか人気の野球漫画を参考にすればいいのに メジャーは高校入学まで数十巻!こっちもいけますぜ!!
156 21/05/18(火)17:58:14 No.804047034
>メジャーとか人気の野球漫画を参考にすればいいのに 水島新司先生のおはようKジローとか メンバー集めから初めて成功した野球漫画も一応あるにはあるんだ おはようKジローは他部活のエースと相手の得意分野で対決して勝って強奪していくっていう 一体コイツは何者だって謎でも引っ張ってたけど
157 21/05/18(火)17:58:22 No.804047075
単純に多くのスポーツ漫画で人気が出やすい先輩キャラっていうポジションを完全にブン投げるのは新しいかもしれない
158 21/05/18(火)17:58:32 No.804047112
野球ってチームスポーツの中じゃ個人の活躍描きやすい部類なのになあ
159 21/05/18(火)17:58:32 No.804047113
>メジャーは序盤なかなか試合しない章もあるからキャリアない人が真似したらだめ 傑作だと思うけどスポーツ漫画としては大分異端というか邪道な気がするわ、ノゴロー
160 21/05/18(火)17:58:37 No.804047131
新キャラの二人は当たってたら女性に人気は出そうだなと思った 当たってたら
161 21/05/18(火)17:58:45 No.804047160
>作画がサンデーで打ち切られた野球漫画の方がはるかに展開早かったからな じゃあやっぱ原作と編集が悪いじゃんっ!
162 21/05/18(火)17:58:47 No.804047167
>メジャー2ndは前作があったからこそじゃねぇかな! マン拓先生は幼少期から書くのが当たり前の作風になったからな…丁寧だけど遅い
163 21/05/18(火)17:58:55 No.804047205
>メジャーの序盤てだいぶ異色では おとさんと結婚してすぐに死別したからライバルの男と結婚した売女!
164 21/05/18(火)17:58:59 No.804047221
まず親世代から書いてるってのが普通は無理だわメジャー
165 21/05/18(火)17:59:13 No.804047280
>なんかこう今からでも上手くやってダイヤのエースくらいの野球漫画になりませんか そんな事がホイホイできたら世話ないよ!!
166 21/05/18(火)17:59:16 No.804047296
メジャーはそもそも主役個人に極端にクローズアップであってチーム戦はわりと二の次
167 21/05/18(火)17:59:25 No.804047329
リトルリーグ編は親子の人情ネタもあったしそれが受けたとこはあった
168 21/05/18(火)17:59:27 No.804047336
>メジャーの序盤てだいぶ異色では まって吾郎くん! あんなの避けられない方が悪いんじゃん!!
169 21/05/18(火)17:59:31 No.804047353
サンデーとジャンプは違うし…
170 21/05/18(火)17:59:32 No.804047360
主人公に魅力がない かりんちゃんばっかりであずさんの話題も全然ないし
171 21/05/18(火)17:59:46 No.804047414
>>メジャーは序盤なかなか試合しない章もあるからキャリアない人が真似したらだめ >傑作だと思うけどスポーツ漫画としては大分異端というか邪道な気がするわ、ノゴロー 3巻辺りまでは野球漫画としての主役おとさんだしな…
172 21/05/18(火)18:00:13 No.804047513
クーロンもスモーキーBBやバディストライク並みの面白さはあると思う
173 21/05/18(火)18:00:14 No.804047518
ダイヤのaの1話で沢村が青道から追い出されるとスレ画になる
174 21/05/18(火)18:00:33 No.804047603
試合しないとあずさんポケモン図鑑なんだもの
175 21/05/18(火)18:00:34 No.804047606
>なんかこう今からでも上手くやってダイヤのエースくらいの野球漫画になりませんか 大ヒットすぎる…
176 21/05/18(火)18:00:38 No.804047620
>>メジャーの序盤てだいぶ異色では >まって吾郎くん! >あんなの避けられない方が悪いんじゃん!! あんな事言わんければ正ヒロインだったのに…
177 21/05/18(火)18:00:45 No.804047649
>クーロンもスモーキーBBやバディストライク並みの面白さはあると思う なんで追い討ちかけて貶すの!
178 21/05/18(火)18:00:59 No.804047705
いっちゃなんだけどジガと比較されるほどにもいいとこねえよこの漫画
179 21/05/18(火)18:01:05 No.804047734
>メジャーはそもそも主役個人に極端にクローズアップであってチーム戦はわりと二の次 野球漫画というかノゴローという男の一代記って感じ
180 21/05/18(火)18:01:12 No.804047770
そもそもまだ入学もしてないのに当然のようにグラウンドとか部室とか使ってるのおかしいだろ
181 21/05/18(火)18:01:25 No.804047831
>>なんかこう今からでも上手くやってダイヤのエースくらいの野球漫画になりませんか >大ヒットすぎる… んな簡単に調整できたらもっと前から野球漫画流行ってるよ!
182 21/05/18(火)18:01:28 No.804047839
まず入学しないと話にならない 今から間に合うかは怪しいが
183 21/05/18(火)18:01:30 No.804047847
>>>メジャーの序盤てだいぶ異色では >>まって吾郎くん! >>あんなの避けられない方が悪いんじゃん!! >あんな事言わんければ正ヒロインだったのに… サンデーで幼馴染以外が勝つのは難易度高いからな 仕方がない
184 21/05/18(火)18:01:41 No.804047890
ダイヤのAって4000万部近く売れてるからな! 数ある野球漫画の中でも超上澄みだから!
185 21/05/18(火)18:01:43 No.804047898
それはちょっとジガを高く見積もり過ぎな気がする
186 21/05/18(火)18:01:47 No.804047914
>そもそもまだ入学もしてないのに当然のようにグラウンドとか部室とか使ってるのおかしいだろ コネがあるだろ
187 21/05/18(火)18:01:59 No.804047969
小豆さん…オイラもう駄目だぁ…
188 21/05/18(火)18:02:02 No.804047983
>>>メジャーの序盤てだいぶ異色では >>まって吾郎くん! >>あんなの避けられない方が悪いんじゃん!! >あんな事言わんければ正ヒロインだったのに… 幼馴染保護区としてぽっと出のキャラには退場してもらう
189 21/05/18(火)18:02:05 No.804047992
>いっちゃなんだけどジガと比較されるほどにもいいとこねえよこの漫画 ジガは俺がジガだった!?以降はネタ抜きに面白かったと思う そこまでがダルすぎて打ち切られたけど
190 21/05/18(火)18:02:16 No.804048035
MAJORはあだち充とかと同じく野球させない話結構多いんだよ 無印13話とか親父まだ死なずに動物園でイチャイチャしてる所だぞ
191 21/05/18(火)18:02:17 No.804048039
まあやっぱピッチャーのキャラが薄いのが一番のアレかな…
192 21/05/18(火)18:02:20 No.804048052
なまじ試合を面白く書く腕はありそうなだけに 舵取りのクソさが際立つ
193 21/05/18(火)18:02:24 No.804048065
>クーロンもスモーキーBBやバディストライク並みの面白さはあると思う 罵倒だこれ
194 21/05/18(火)18:02:28 No.804048084
ジガはここでも人気になった子のデザインが良かったくらいしか褒めるとこないよ…
195 21/05/18(火)18:02:30 No.804048096
>野球漫画というかノゴローという男の一代記って感じ それだけ個性ある主人公生み出せた時点で成功だわな
196 21/05/18(火)18:02:32 No.804048102
まずオイラの凄さがわからないわ ストレート早いけどコントロールが良いわけでもないし変化球もないし言うほど才能ないだろ
197 21/05/18(火)18:02:32 No.804048107
マガジンがコンスタントにスポーツ漫画で当ててる以上ジャンプ編集に問題があるとしか思えない
198 21/05/18(火)18:02:34 No.804048112
最後にまとめて試合させたライトウイングはすごかったからな・・・ メンツは戦犯のGKしか覚えてないけど
199 21/05/18(火)18:02:36 No.804048118
忘却バッテリー面白いよね…
200 21/05/18(火)18:02:44 No.804048150
プラスだと忘却バッテリーが人気だけどあれは仲間集めどうしてたっけ
201 21/05/18(火)18:02:50 No.804048180
ジガとUBSと最後の西遊記はだいたい同じくらい面白かった
202 21/05/18(火)18:02:51 No.804048183
散々言われてるけど編集も含めて過去の死んだスポーツジャンプ漫画を読んでねぇの?ってなる
203 21/05/18(火)18:02:55 No.804048195
>ダイヤのAって4000万部近く売れてるからな! >数ある野球漫画の中でも超上澄みだから! 無料期間で一気読みしたけど途中から展開遅めになること以外はすごい面白いからなあれ
204 21/05/18(火)18:03:06 No.804048244
>プラスだと忘却バッテリーが人気だけどあれは仲間集めどうしてたっけ ほぼ二人にクローズアップであとはおいおい
205 21/05/18(火)18:03:06 No.804048245
>まあやっぱピッチャーのキャラが薄いのが一番のアレかな… おいらはあずさんと野球がしたいんだ
206 21/05/18(火)18:03:10 No.804048268
ここまできたら入学する前に打ち切りされて欲しい、て声が多い
207 21/05/18(火)18:03:21 No.804048322
リアル感出そうとしてるのが逆に微妙 もっと振り切れた方がいいわ
208 21/05/18(火)18:03:26 No.804048337
>まずオイラの凄さがわからないわ >ストレート早いけどコントロールが良いわけでもないし変化球もないし言うほど才能ないだろ すごいっちゃすごいけどそこまででは無いよね…
209 21/05/18(火)18:03:37 No.804048395
>プラスだと忘却バッテリーが人気だけどあれは仲間集めどうしてたっけ とりあえずメイン5人であとは最初は数合わせのアイシールドパターン
210 21/05/18(火)18:03:39 No.804048408
>>ダイヤのAって4000万部近く売れてるからな! >>数ある野球漫画の中でも超上澄みだから! >無料期間で一気読みしたけど途中から展開遅めになること以外はすごい面白いからなあれ 一時の雷市贔屓はちょっと酷かったけど最近は面白い
211 21/05/18(火)18:03:42 No.804048424
>プラスだと忘却バッテリーが人気だけどあれは仲間集めどうしてたっけ 主要キャラが勝手に集まってきて一回勝負したらまとめて仲間になって 後はモブ
212 21/05/18(火)18:04:07 No.804048531
>最後にまとめて試合させたライトウイングはすごかったからな・・・ >メンツは戦犯のGKしか覚えてないけど スレ画もあれくらいの勢いが欲しい
213 21/05/18(火)18:04:14 No.804048559
>プラスだと忘却バッテリーが人気だけどあれは仲間集めどうしてたっけ AVで釣って家に連れ込んで黒歴史で疲弊させたところで半ば無理やり入部届書かせた
214 21/05/18(火)18:04:15 No.804048563
何かいいとこありますかと言われるとチョイ役の女がそこそこ見た目かわいいくらいしか浮かばないぞこれ
215 21/05/18(火)18:04:16 No.804048569
野球とサッカーに関してだけならここ10年ぐらいだと マガジンサンデーどころかチャンピオンにすら負けてるからな… エンジェルボイスあったもんチャンピオン
216 21/05/18(火)18:04:17 No.804048575
クロンボの原作って新人なの?
217 21/05/18(火)18:04:17 No.804048576
>リアル感出そうとしてるのが逆に微妙 >もっと振り切れた方がいいわ 漫画なんだしな
218 21/05/18(火)18:04:28 No.804048614
>一時の雷市贔屓はちょっと酷かったけど最近は面白い 今の展開めちゃくちゃ面白いよね 1話かけて1打席終わらなかったときは驚いたけど
219 21/05/18(火)18:04:32 No.804048630
>まずオイラの凄さがわからないわ >ストレート早いけどコントロールが良いわけでもないし変化球もないし言うほど才能ないだろ 期待できるルーキーぐらいでそんな圧倒できる感じはしない
220 21/05/18(火)18:04:37 No.804048657
まとめサイトへの転載禁止
221 21/05/18(火)18:04:45 No.804048692
若干テンポ遅いのがよくなかったと思う
222 21/05/18(火)18:04:46 No.804048695
レベルEの野球回は一人でやったんだから本当に構成すごかったんだなって
223 21/05/18(火)18:04:48 No.804048703
スポーツ物は現実の方が超人だったりするからな
224 21/05/18(火)18:04:48 No.804048704
>ジガとUBSと最後の西遊記はだいたい同じくらい面白かった 絶賛するほどじゃないけど微妙に打ち切られたのが惜しくなるラインナップ
225 21/05/18(火)18:04:49 No.804048707
あずさんもテンプレデータキャラすぎて無個性なのがな
226 21/05/18(火)18:04:56 No.804048739
>プラスだと忘却バッテリーが人気だけどあれは仲間集めどうしてたっけ メイン5人さっさと揃えた後はモブで埋めて試合してしばらくしてから新メンバー入れたりモブをちょっと掘り下げたり
227 21/05/18(火)18:05:09 No.804048790
>まあやっぱピッチャーのキャラが薄いのが一番のアレかな… 性格が普通なだけじゃなくポテンシャルも普通なのが一番つらい
228 21/05/18(火)18:05:10 No.804048793
リアルはいいんだよ なんで高校野球で基準がプロなんだよ! そしてお前ら数ヵ月前は中学生だろ!というのが
229 21/05/18(火)18:05:15 No.804048812
2話読んだ時は次でかりんさんの集めた曲者たちとご対面だろうなあと思ったんだよ そこまでは期待できたんだ
230 21/05/18(火)18:05:17 No.804048818
言われてみればミスフルも序盤は入部希望者同士で練習試合してキャラ紹介も兼ねて面白かったな
231 21/05/18(火)18:05:25 No.804048850
>メイン5人さっさと揃えた後はモブで埋めて試合してしばらくしてから新メンバー入れたりモブをちょっと掘り下げたり かなり賢いやり方なのでは…?
232 21/05/18(火)18:05:32 No.804048872
オイラは才能あるけど現実でも一人で甲子園勝てるほどのピッチャーでも無いし変な自主練してるから肩壊して終わると思う
233 21/05/18(火)18:05:43 No.804048920
>作画がサンデーで打ち切られた野球漫画の方がはるかに展開早かったからな でもあれも二試合くらいしかしてないんだよな…
234 21/05/18(火)18:05:43 No.804048926
仮にここから入学まで進んでも全員一年生なのはキッツイわ
235 21/05/18(火)18:05:49 No.804048947
>プラスだと忘却バッテリーが人気だけどあれは仲間集めどうしてたっけ いつの間にかそろってたけど メインの4人とクソ先輩二人を除いたチームメイトのセリフ全部合わせて10個も無いような気がする
236 21/05/18(火)18:05:51 No.804048955
>かなり賢いやり方なのでは…? だから人気が出た
237 21/05/18(火)18:06:03 No.804049010
タッチなんて決勝の段階でもピッチャーとキャッチャー以外半ばモブだぜ!
238 21/05/18(火)18:06:09 No.804049036
>>メイン5人さっさと揃えた後はモブで埋めて試合してしばらくしてから新メンバー入れたりモブをちょっと掘り下げたり >かなり賢いやり方なのでは…? 三年連載続けてオリジナルアニメが作られるくらいにヒットしてる作品だ 賢くなきゃそこまで行けない
239 21/05/18(火)18:06:26 No.804049100
4人じゃない5人だ
240 21/05/18(火)18:06:29 No.804049116
剣くんはかりんちゃんの幼馴染で口説き落としたって形で一話で加入次から椿の話にすれば…いやでも結局キャラが薄いからだめだな…
241 21/05/18(火)18:06:30 No.804049122
進行クソ遅いおお振りは人気だし…
242 21/05/18(火)18:06:30 No.804049123
最新話のジト目の子がかわいいから続いて欲しい
243 21/05/18(火)18:06:33 No.804049138
キャラが全員薄味だよね テンプレの打ち切り漫画にいそうなどうでも良いやつしかいない
244 21/05/18(火)18:06:39 No.804049155
>>プラスだと忘却バッテリーが人気だけどあれは仲間集めどうしてたっけ >いつの間にかそろってたけど >メインの4人とクソ先輩二人を除いたチームメイトのセリフ全部合わせて10個も無いような気がする 鈴木先輩はもう少しセリフあるだろ! 残りは、うん
245 21/05/18(火)18:06:49 No.804049193
>>かなり賢いやり方なのでは…? >だから人気が出た 近くに成功例があるんだから真似しろや!
246 21/05/18(火)18:06:49 No.804049196
ミスフルの特訓からの試合形式の選抜導入としてもそこで終わっても十分すぎるんだなって
247 21/05/18(火)18:07:02 No.804049248
>進行クソ遅いおお振りは人気だし… 30巻超えておいてまだ一年も終わってないのか…
248 21/05/18(火)18:07:02 No.804049250
>スポーツ物は現実の方が超人だったりするからな 投手としては160キロで完投できるスタミナ 打者としては率はちょい微妙だがメジャー級のパワー 二刀流の選手を主人公にしたいんですが
249 21/05/18(火)18:07:04 No.804049257
H2もメインキャラ扱いはバッテリーと柳フネとギリギリ佐川だけで 他はほぼモブだからなあ
250 21/05/18(火)18:07:07 No.804049265
忘却は記憶戻ったりまた戻ったりの展開は微妙だけど試合は面白いしギャグも有吉越えてる
251 21/05/18(火)18:07:11 No.804049275
一緒に試験受けた大半の有望選手が不合格になったのにそっからは誘おうとしないんだなって…
252 21/05/18(火)18:07:13 No.804049284
プラスでもいちごの人のやつは主人公イップス克服新キャッチャー登場2人目のショート登場っていかにも新章スタートなとこで急に打ち切られたんだ
253 21/05/18(火)18:07:17 No.804049298
>そしてお前ら数ヵ月前は中学生だろ!というのが 今もだよ!
254 21/05/18(火)18:07:17 No.804049300
ミスフルはそもそも野球漫画と言っていいのだろうか
255 21/05/18(火)18:07:23 No.804049324
>タッチなんて決勝の段階でもピッチャーとキャッチャー以外半ばモブだぜ! 実際メンバー全員ちゃんとやる必要はないんだよね…
256 21/05/18(火)18:07:40 No.804049393
キャラクターを全員描こうとして結果的に全部薄くなるやつ 掘り下げなんて後でいいのに
257 21/05/18(火)18:07:42 No.804049397
>>スポーツ物は現実の方が超人だったりするからな >投手としては160キロで完投できるスタミナ >打者としては率はちょい微妙だがメジャー級のパワー >二刀流の選手を主人公にしたいんですが さらに投げ終わったらライトの守備に入る
258 21/05/18(火)18:07:44 No.804049404
>投手としては160キロで完投できるスタミナ >打者としては率はちょい微妙だがメジャー級のパワー >二刀流の選手を主人公にしたいんですが 盛りすぎ
259 21/05/18(火)18:07:47 No.804049416
>進行クソ遅いおお振りは人気だし… 選手自体は最初から居なかったっけおお振り
260 21/05/18(火)18:07:51 No.804049441
>忘却は記憶戻ったりまた戻ったりの展開は微妙だけど試合は面白いしギャグも有吉越えてる パイ毛~~~
261 21/05/18(火)18:07:54 No.804049454
まあ…1試合だけで数年かける漫画もあるっちゃあるが
262 21/05/18(火)18:08:00 No.804049488
忘却バッテリーもプラスだから本誌よりはちょっと展開遅めな作品多いけど それでも7話にはもう練習試合始まるからな
263 21/05/18(火)18:08:07 No.804049522
>ミスフルはそもそも野球漫画と言っていいのだろうか 野球とギャグが両立してるからいいんだよ
264 21/05/18(火)18:08:09 No.804049530
三話で全員揃えて何だこのキチガイ共は…で軌道に乗れたって!
265 21/05/18(火)18:08:20 No.804049587
>プラスでもいちごの人のやつは主人公イップス克服新キャッチャー登場2人目のショート登場っていかにも新章スタートなとこで急に打ち切られたんだ 好きだけどあれはしょうがねえよ… 趣味に走りすぎなんだよ…
266 21/05/18(火)18:08:20 No.804049590
中学生で出塁率3.50のやつ取ってたけど微妙だと思う プロならすごいけど中学野球だとたいしたことないし原作者が中学野球知らなさそう
267 21/05/18(火)18:08:22 No.804049599
>剣くんはかりんちゃんの幼馴染で口説き落としたって形で一話で加入次から椿の話にすれば…いやでも結局キャラが薄いからだめだな… かりん×剣で気ぶり要素も増えるしありだと思う
268 21/05/18(火)18:08:35 No.804049648
>幕張とうぐいすはそもそも野球漫画と言っていいのだろうか
269 21/05/18(火)18:08:48 No.804049710
>>そしてお前ら数ヵ月前は中学生だろ!というのが >今もだよ! よく考えたらまだ入学すらしてないってテンポ遅すぎない!?
270 21/05/18(火)18:09:10 No.804049802
足が異常に早いけど他の能力がゴミだから落ちたとかそういういかにも漫画っぽいキャラを入れてくもんかと
271 21/05/18(火)18:09:19 No.804049844
スカウト1発目が家の店の手伝いで辞めたっていうベッタベタな話だったのも… 解決方法も何も面白くないし
272 21/05/18(火)18:09:26 No.804049880
うぐいすはまだ野球やってたし何なら野球部分は面白かった
273 21/05/18(火)18:09:28 No.804049891
ライバルキャラの顔見せしてる場合かよ!とは思った
274 21/05/18(火)18:09:55 No.804050008
>進行クソ遅いおお振りは人気だし… あれだって序盤すぐ試合したぞ!
275 21/05/18(火)18:10:02 No.804050044
忘却事情があって名門にいかなかった天才の集まりなんだな…
276 21/05/18(火)18:10:09 No.804050087
これで原作作画別というのが 原作はジャンプ読んだことないんだろうか
277 21/05/18(火)18:10:09 No.804050090
投手のオイラは大きくなったらワンナウツ契約しそうな魅力はある
278 21/05/18(火)18:10:15 No.804050110
>足が異常に早いけど他の能力がゴミだから落ちたとかそういういかにも漫画っぽいキャラを入れてくもんかと 苗字は鈴木にしよう
279 21/05/18(火)18:10:21 No.804050139
>解決方法も何も面白くないし 父親に相談したら父親が店をやってくれた!終わり!
280 21/05/18(火)18:10:26 No.804050166
そもおお振りは月刊だし…
281 21/05/18(火)18:10:32 No.804050188
>進行クソ遅いおお振りは人気だし… 人気だったの間違いでは…流石にクソ遅すぎる
282 21/05/18(火)18:10:36 No.804050209
>ライバルキャラの顔見せしてる場合かよ!とは思った でも割と面白かったから どちらかというともっと早く顔見せして欲しかった
283 21/05/18(火)18:10:44 No.804050238
>>進行クソ遅いおお振りは人気だし… >あれだって序盤すぐ試合したぞ! 試合じっくりやるのは悪いことじゃないよね とにかくジャンプで序盤のもたつきは致命的ってだけで
284 21/05/18(火)18:10:54 No.804050276
>投手のオイラは大きくなったらワンナウツ契約しそうな魅力はある 外見だけだろ
285 21/05/18(火)18:10:55 No.804050279
人格ポンコツ野郎! 人格はそのままにおだてて引き込む! ってのはちょっと…
286 21/05/18(火)18:11:12 No.804050356
試合自体はこっちももう2回やる程度にはやったんだよ 単純に地力が無いのに試合さえあればってレスしてる「」が多くて印象が薄すぎるんだよ
287 21/05/18(火)18:11:31 No.804050425
>投手のオイラは大きくなったらワンナウツ契約しそうな魅力はある 髪型だけじゃねーか!
288 21/05/18(火)18:11:42 No.804050472
>そもおお振りは月刊だし… そして青年誌だ
289 21/05/18(火)18:11:47 No.804050501
>髪型だけだろ
290 21/05/18(火)18:11:47 No.804050502
椿はクソだしウザいけどキャラ立ってて味するから一番見てられる
291 21/05/18(火)18:12:06 No.804050585
ジャンプスポーツもので最近の成功例と言うとハイキューか あれも仲間は最初からほぼ居て後から掘り下げるスタイルだったね
292 21/05/18(火)18:12:10 No.804050595
入学式エンドがありありと想像できる
293 21/05/18(火)18:12:11 No.804050600
いっそあずさんとオイラの話を4~5話くらい使って掘り下げ続けたら違う味が出たんじゃないか
294 21/05/18(火)18:12:12 No.804050604
まあ眼鏡が気持ち悪いのが事実だし・・・
295 21/05/18(火)18:12:27 No.804050676
おおふりはアニメやってる時期は面白かったんすよ… 榛名なげーな 東青なげーな で皆振り落とされていった
296 21/05/18(火)18:12:29 No.804050688
...もしかして打ち切られないよう試合開始を伸ばしてるのでは?
297 21/05/18(火)18:12:40 No.804050728
あと一年待って欲しい
298 21/05/18(火)18:12:45 No.804050753
試合しなくても人間ドラマで魅せられるんならそれでもいいけど 一発目から陳腐を煮詰めたようなおもちゃ屋編だからね
299 21/05/18(火)18:12:54 No.804050792
>いっそあずさんとオイラの話を4~5話くらい使って掘り下げ続けたら違う味が出たんじゃないか まあそれはそう 今週の幼馴染ホモ入るまで横のつながりあんまり感じられなくて退屈なのもある
300 21/05/18(火)18:13:07 No.804050860
部活もので先輩キャラが居ないのってもうきついよね
301 21/05/18(火)18:13:12 No.804050877
同じバレーでもリベロの展開も導入も面白かったんだよなあ・・・
302 21/05/18(火)18:13:15 No.804050886
>試合自体はこっちももう2回やる程度にはやったんだよ >単純に地力が無いのに試合さえあればってレスしてる「」が多くて印象が薄すぎるんだよ いやその試合は結構良かったから言われてるんでしょ
303 21/05/18(火)18:13:32 No.804050976
ただまあ当たり前の話だけど時間かけた分今週追加された二人よりおもちゃ屋とショートはちゃんと印象に残ってる
304 21/05/18(火)18:13:35 No.804050997
>ジャンプスポーツもので最近の成功例と言うとハイキューか >あれも仲間は最初からほぼ居て後から掘り下げるスタイルだったね というかスポーツものの最初の課題なのは明白なのに特に何の算段も無く端からキャラ集めだすのは大分どうかしてる
305 21/05/18(火)18:13:40 No.804051018
今までのヒットと打ち切りから蓄積したノウハウとかないのがよくわかった
306 21/05/18(火)18:13:50 No.804051058
試合開始せずに打ち切られたらそれはそれで伝説になるかもしれない
307 21/05/18(火)18:13:53 No.804051069
おお振りアニメだけ見てたけど序盤から面白かったからなあ…
308 21/05/18(火)18:14:00 No.804051103
いっそ入学前に終わった高校野球漫画として名を残してほしい
309 21/05/18(火)18:14:09 No.804051135
>いやその試合は結構良かったから言われてるんでしょ 良くねーよ…
310 21/05/18(火)18:14:28 No.804051231
ただの試験の1話を試合って言えるか微妙だけど ショートが加入した試合はそれなりによかったと思うよ
311 21/05/18(火)18:14:29 No.804051236
>今までのヒットと打ち切りから蓄積したノウハウとかないのがよくわかった そんなこと言ったらサム八は大成功してたはずなんだ
312 21/05/18(火)18:14:49 No.804051336
チームスポーツは色々難しいんだな なら個人競技だ!
313 21/05/18(火)18:14:51 No.804051343
>ただまあ当たり前の話だけど時間かけた分今週追加された二人よりおもちゃ屋とショートはちゃんと印象に残ってる おもちゃ屋は話あれだったけど剣のキャラはいいと思う
314 21/05/18(火)18:15:01 No.804051387
冗談抜きで存在忘れてたわ
315 21/05/18(火)18:15:07 No.804051420
>いやその試合は結構良かったから言われてるんでしょ その良かったも元のハードルの低さから来てるような気がするけど こっちがもうすでに見限ってるからノれないのかも知れないので何とも分からん
316 21/05/18(火)18:15:08 No.804051423
初っ端試合するけどメイン以外の差で惜敗 そこに停学から部長とエースと顧問が帰ってきた!とかそういうのでいいのに
317 21/05/18(火)18:15:10 No.804051426
>ただまあ当たり前の話だけど時間かけた分今週追加された二人よりおもちゃ屋とショートはちゃんと印象に残ってる 当たり前すぎる
318 21/05/18(火)18:15:25 No.804051503
でも剣くん一番薄いと思う…普通すぎるっていうか…
319 21/05/18(火)18:15:27 No.804051509
おお振りはむしろ掴みはかなりキャッチーだし独特だしで引き込まれる方だよ
320 21/05/18(火)18:15:40 No.804051578
サッカーと野球は日本の二大スポーツなのにジャンプじゃいいのが中々出てこないな…
321 21/05/18(火)18:15:56 No.804051660
>そこに停学から部長とエースと顧問が帰ってきた!とかそういうのでいいのに その数は流石に廃部だよ!
322 21/05/18(火)18:16:15 No.804051751
>良くねーよ… 別にその感想は否定しないけど言ってる人はそう思ってるってことを言いたい
323 21/05/18(火)18:16:29 No.804051820
ちょっと前に作品単位で飛ばす機能が付いたから電子だともう良いかなってなったら一瞬で飛ばせちゃうようになったんだよな
324 21/05/18(火)18:16:35 No.804051846
ジャンプらの編集なら普通に面白いの出せてそうな感じだった
325 21/05/18(火)18:16:38 No.804051861
>初っ端試合するけどメイン以外の差で惜敗 >そこに停学から部長とエースと顧問が帰ってきた!とかそういうのでいいのに すげーやつら集めたから簡単に負けさせられないって気付かなかったんだろう
326 21/05/18(火)18:16:38 No.804051864
世の中には四人でサッカーやって全国優勝する漫画もあるのに…
327 21/05/18(火)18:16:56 No.804051945
>おお振りはむしろ掴みはかなりキャッチーだし独特だしで引き込まれる方だよ 三橋の投手としての特性がわかりやすく魅力あったからな
328 21/05/18(火)18:17:12 No.804052006
>サッカーと野球は日本の二大スポーツなのにジャンプじゃいいのが中々出てこないな… 野球は本誌だとミスフル除くんだったらキャプテン辺りまで遡るんだろうか
329 21/05/18(火)18:17:20 No.804052041
>ちょっと前に作品単位で飛ばす機能が付いたから電子だともう良いかなってなったら一瞬で飛ばせちゃうようになったんだよな あれ楽でいいよね
330 21/05/18(火)18:17:23 No.804052054
比べてもしょうがないとはいえ2ndよりパンチ弱いパンツも無い…
331 21/05/18(火)18:17:30 No.804052094
>今までのヒットと打ち切りから蓄積したノウハウとかないのがよくわかった 最初は全力投球して固定客つけないと駄目とか読者でも分かること一々言わないだけじゃない
332 21/05/18(火)18:17:41 No.804052144
早く打ち切ってもうアクタージュの作画にいい原作付けて連載させようよ…
333 21/05/18(火)18:18:10 No.804052279
>早く打ち切ってもうアクタージュの作画にいい原作付けて連載させようよ… 出所するまで待て
334 21/05/18(火)18:18:20 No.804052325
来週からかりんちゃんにコスプレ趣味があった事にして毎話違うコスさせればある程度は凌げるかもしれない
335 21/05/18(火)18:18:22 No.804052336
読者でもおいらの名前覚えてる人の方が少なそう 自分はあずさんとかりんちゃんと剣しか覚えてない
336 21/05/18(火)18:18:22 No.804052339
>最初は全力投球して固定客つけないと駄目とか読者でも分かること一々言わないだけじゃない くちすっぱくして言えや!
337 21/05/18(火)18:18:36 No.804052413
>サッカーと野球は日本の二大スポーツなのにジャンプじゃいいのが中々出てこないな… 元々たまに大ヒット出すだけで基本スポーツ下手な雑誌だと思うよ 97年ぐらいだったかな?載ってるスポーツ?がマキバオーと真島くんだけになって スポーツ漫画募集!スポーツ漫画というだけで評価アップします! とかいう身も蓋もない募集をした事があるぐらい
338 21/05/18(火)18:18:38 No.804052419
キャラ紹介兼ねて加入を順に一人ずつってのはまぁ無くはないけど 大体はそれだけじゃない工夫があるんだよな
339 21/05/18(火)18:18:45 No.804052448
>ジャンプらの編集なら普通に面白いの出せてそうな感じだった 妄言がすぎる…
340 21/05/18(火)18:18:58 No.804052506
ルーキーズの壁も厚いなあ・・・
341 21/05/18(火)18:19:14 No.804052592
>早く打ち切ってもうアクタージュの作画にいい原作付けて連載させようよ… 読み切りが面白かったらその期待出来たんだがなぁ…
342 21/05/18(火)18:19:17 No.804052609
>早く打ち切ってもうアクタージュの作画にいい原作付けて連載させようよ… 前の読み切り見るにあの作画が生きる話って滅茶苦茶狭いぞ
343 21/05/18(火)18:19:24 No.804052645
>多くのスポーツ漫画が部内対抗戦を初手に持ってくる理由が分かるな 読者もそれを望んでいるからいい意味での王道だよね
344 21/05/18(火)18:19:32 No.804052675
>読者でもおいらの名前覚えてる人の方が少なそう >自分はあずさんとかりんちゃんと剣しか覚えてない フルネーム覚えてるキャラ居ないな…
345 21/05/18(火)18:19:52 No.804052769
仲間の加入イベがもう少し面白ければ
346 21/05/18(火)18:19:59 No.804052794
ノリが違うとはいえルーキーズとミスフルが同時に載ってたころもあったんだな
347 21/05/18(火)18:20:11 No.804052861
>出所するまで待て そっちじゃねえわ!
348 21/05/18(火)18:20:13 No.804052869
アクタージュの作画は最低でもネーム作れる原作じゃないとダメだぞ ちょうど刑務所で暇してる原作者いるだろ?
349 21/05/18(火)18:20:17 No.804052882
だいたい弱小校がとか部活復活とかだと嫌でもメンバー集めからになるからそういうのはやめたらいいんじゃねえかな…
350 21/05/18(火)18:20:18 No.804052887
野球作品って基本リアル系じゃないとヒット難しいっぽいからジャンプだと難しいんじゃないかな
351 21/05/18(火)18:20:24 No.804052913
アクタージュがガッツリ噛み合ってただけでかなり独特でアクの強い絵柄だよね
352 21/05/18(火)18:20:39 No.804052978
黒バスは八話あればもう黄瀬倒してるからな…
353 21/05/18(火)18:20:41 No.804052983
仲間集めで面白がらせるには当たり前だけどその仲間が面白いやつじゃないと無理だからなあ
354 21/05/18(火)18:20:49 No.804053028
先輩後輩出せない縛りやって誰が得するんだろうねこれ
355 21/05/18(火)18:21:02 No.804053081
まとめサイトへの転載禁止
356 21/05/18(火)18:21:02 No.804053084
ネーム描けない原作者の方が少数派じゃない?
357 21/05/18(火)18:21:06 No.804053103
>来週からかりんちゃんにコスプレ趣味があった事にして毎話違うコスさせればある程度は凌げるかもしれない かりんちゃんコスプレ漫画にシフトするならともかく付け焼き刃って大抵なんにもならずに余計な傷作るよね
358 21/05/18(火)18:21:08 No.804053120
いい原作書ける人レアなのでは?
359 21/05/18(火)18:21:25 No.804053209
9人集めるにしろ既存の部員が何名か居ても良かったんじゃ…
360 21/05/18(火)18:21:27 No.804053216
はぐれ者の集まりで頂点目指すとか言いながら仲良し野球同好会みたいな生ぬるさなのもなぁ
361 21/05/18(火)18:21:32 No.804053234
アイテルシーの方がよほどヤバいというかもはや漫画ですらない
362 21/05/18(火)18:21:49 No.804053308
全員TSさせて理事長の息子主人公にしてればまだラブコメがフックになったかな…
363 21/05/18(火)18:22:02 No.804053361
やりたいことはわかるけどジャンプに向かないすぎる…
364 21/05/18(火)18:22:22 No.804053453
序盤助っ人で固めた即席チームでとりあえず試合の体裁整えて仲間加入で徐々にパワーアップしていくアイシールド方式は上手かったね…
365 21/05/18(火)18:22:46 No.804053571
ニラがのこってる時点でぶっちゃけマジで層がやばいし・・・
366 21/05/18(火)18:22:55 No.804053615
>アクタージュがガッツリ噛み合ってただけでかなり独特でアクの強い絵柄だよね アクというかパラメーターが歪 総合すると下手と言って差し支えないと思う
367 21/05/18(火)18:23:26 No.804053760
おもちゃ屋でいきなりベッタベタなのをしかも何週もかけたのが絶対悪かった 新連載なのに消化試合感ハンパなかったもの
368 21/05/18(火)18:23:41 No.804053841
>アクタージュの作画は最低でもネーム作れる原作じゃないとダメだぞ >ちょうど刑務所で暇してる原作者いるだろ? 獄中で執筆は銀魂でもやってたからいけるか
369 21/05/18(火)18:23:42 No.804053845
なあにジャンプの野球漫画の代表格たるアストロ球団だって完結ギリギリまで9人揃わなかったんだ
370 21/05/18(火)18:23:44 No.804053855
仲間集め展開して成功したやつってあるのかな
371 21/05/18(火)18:24:00 No.804053924
ルーキーズもミスフルも野球を使う違うジャンルの漫画だと思うけど これは野球を使う野球ジャンルの漫画で そうしてみると競合に勝てるようなパンチはあんまないと思う
372 21/05/18(火)18:24:05 No.804053946
あいつもう刑務所入ったの?
373 21/05/18(火)18:24:10 No.804053976
アイシー方式するなら結局スカウトできずに入学みたいにすればよかったのかな
374 21/05/18(火)18:24:14 No.804053985
あと外野集めれば試合は出来るんだいけるいける
375 21/05/18(火)18:24:14 No.804053990
>先輩後輩出せない縛りやって誰が得するんだろうねこれ コンセプトが9人凄い選手集めて九頭龍出来た!だから首の挿げ替えは出来ねぇんだ…
376 21/05/18(火)18:24:23 No.804054031
まだ入学もしてないからバリバリ対外試合したりとか学園生活パートとかも出来ないという二重苦 変な設定のせいでやれることなさ過ぎる…
377 21/05/18(火)18:24:35 No.804054091
>序盤助っ人で固めた即席チームでとりあえず試合の体裁整えて仲間加入で徐々にパワーアップしていくアイシールド方式は上手かったね… アストロ球団でも使われた由緒ある方式なのに採用する漫画少ねえ…
378 21/05/18(火)18:24:51 No.804054170
>やりたいことはわかるけどジャンプに向かないすぎる… いやわからないな…
379 21/05/18(火)18:25:02 No.804054215
実はいまだに捕手と投手の名前を覚えてない… ツルギとツバキはわかる
380 21/05/18(火)18:25:05 No.804054229
>あいつもう刑務所入ったの? 執行猶予3年だよ
381 21/05/18(火)18:25:17 No.804054289
飴のやつが盾になってくれるかもしれない
382 21/05/18(火)18:25:18 No.804054291
>アストロ球団でも使われた由緒ある方式なのに採用する漫画少ねえ… 打ち切られてる…
383 21/05/18(火)18:25:23 No.804054318
>>先輩後輩出せない縛りやって誰が得するんだろうねこれ >コンセプトが9人凄い選手集めて九頭龍出来た!だから首の挿げ替えは出来ねぇんだ… 替え選手もいないのきついな…
384 21/05/18(火)18:25:42 No.804054404
>おもちゃ屋でいきなりベッタベタなのをしかも何週もかけたのが絶対悪かった >新連載なのに消化試合感ハンパなかったもの あー確かにあそこで駄目だってなったな
385 21/05/18(火)18:25:46 No.804054424
龍がつくのはわかるけどフルネームはわからん
386 21/05/18(火)18:25:48 No.804054439
>まだ入学もしてないからバリバリ対外試合したりとか学園生活パートとかも出来ないという二重苦 >変な設定のせいでやれることなさ過ぎる… 練習とスカウトしか描かれないから キャラとしての厚みが何も発生しないのすごい
387 21/05/18(火)18:26:02 No.804054511
>替え選手もいないのきついな… 完投すればいいだけでしょ ピッチャー以外は最悪適当にそこら辺の人を立たせる
388 21/05/18(火)18:26:04 No.804054519
>>アストロ球団でも使われた由緒ある方式なのに採用する漫画少ねえ… >打ち切られてる… 20巻続けば十分さ…
389 21/05/18(火)18:26:22 No.804054599
>あと外野集めれば試合は出来るんだいけるいける こんな正式なチームでもない半端な中学生の集まりみたいなの草野球くらいしか相手にしてくれんぞ…
390 21/05/18(火)18:26:24 No.804054612
>執行猶予3年だよ 今すぐいけるじゃん!
391 21/05/18(火)18:26:26 No.804054621
でも今のジャンプには三巻保障があるから…
392 21/05/18(火)18:26:55 No.804054769
あずさんは替えのピッチャーには言及しないよね
393 21/05/18(火)18:27:10 No.804054864
>あと外野集めれば試合は出来るんだいけるいける せめて入学しよう!
394 21/05/18(火)18:27:13 No.804054884
まとめサイトへの転載禁止
395 21/05/18(火)18:27:23 No.804054925
>でも今のジャンプには三巻保障があるから… ジャンプ読んでないわこれ
396 21/05/18(火)18:27:28 No.804054954
>>>先輩後輩出せない縛りやって誰が得するんだろうねこれ >>コンセプトが9人凄い選手集めて九頭龍出来た!だから首の挿げ替えは出来ねぇんだ… >替え選手もいないのきついな… このコンセプトが大分トンデモ寄りなのに凄い地味なんだよな
397 21/05/18(火)18:27:51 No.804055060
>仲間集め展開して成功したやつってあるのかな 野球漫画でマジでメンバー集めから初めて人気出たのっておはようKジローしか知らないわ ドカベンの人だから電子無くて読むの面倒だけど
398 21/05/18(火)18:27:51 No.804055061
>替え選手もいないのきついな… 直球だけのピッチャー1人しかいないからメガネができることかなり少ない… ほんとに集まった後のこと考えてたのか気になる
399 21/05/18(火)18:27:56 No.804055079
>でも今のジャンプには三巻保障があるから… 今は2巻打ち切りもあるんだ
400 21/05/18(火)18:27:57 No.804055086
流石に1巻打ち切りは昔でも見ない
401 21/05/18(火)18:27:59 No.804055090
>替え選手もいないのきついな… 誰か一人でも故障した時点で即試合放棄だからな スポーツ漫画に付き物のアクシデントを交えた山場すら作れない
402 21/05/18(火)18:28:06 No.804055127
スラッガーに何話かけたっけ…あの一話で済ませられそうな話
403 21/05/18(火)18:28:09 No.804055139
あのクズは余罪山盛りの可能性が極めて高いからまともな出版社が使うのは無理だよ
404 21/05/18(火)18:28:24 No.804055212
言うてもジャンプのスポーツって既存のチームに参加するタイプのやつだって死ぬほど打ち切られてるからなあ
405 21/05/18(火)18:28:33 No.804055253
>流石に1巻打ち切りは昔でも見ない チャゲチャクラスじゃなきゃ
406 21/05/18(火)18:29:00 No.804055385
キャラ立てが下手だわ単純に
407 21/05/18(火)18:29:10 No.804055438
>>替え選手もいないのきついな… >誰か一人でも故障した時点で即試合放棄だからな >スポーツ漫画に付き物のアクシデントを交えた山場すら作れない 故障しても無理やり投げるオイラで見せ場が作れる
408 21/05/18(火)18:29:10 No.804055439
悪い意味で予想通りの展開でキャラもどっかで見たような薄い奴らばかり
409 21/05/18(火)18:29:18 No.804055476
アクタージュの作画の人は読みきりがガチで信じられないくらい酷い作画だったからもう期待してない…
410 21/05/18(火)18:29:22 No.804055498
>言うてもジャンプのスポーツって既存のチームに参加するタイプのやつだって死ぬほど打ち切られてるからなあ より悪手を選んでどうするって話だ
411 21/05/18(火)18:29:33 No.804055569
>故障しても無理やり投げるオイラで見せ場が作れる ノゴローじゃん
412 21/05/18(火)18:29:41 No.804055610
なんか外部から呼んでるしスローペースだからそういう保護枠かなみたいな印象はあった
413 21/05/18(火)18:29:46 No.804055640
>故障しても無理やり投げるオイラで見せ場が作れる それその試合で燃え尽きて打ち切りコースじゃん…
414 21/05/18(火)18:29:53 No.804055671
一時期3巻保証あったけどあっという間になくなったよね
415 21/05/18(火)18:30:06 No.804055741
まあ保証されてると思えるぐらい牛歩でやってる 今週の2人雑に加入したのは巻きかもだが
416 21/05/18(火)18:30:16 No.804055796
>より悪手を選んでどうするって話だ 成功作がないならパイオニアだぜ!
417 21/05/18(火)18:30:27 No.804055840
おれはアンケ入れてるよ
418 21/05/18(火)18:30:47 No.804055947
>>故障しても無理やり投げるオイラで見せ場が作れる >それその試合で燃え尽きて打ち切りコースじゃん… オイラ実は両ききなんだで解決
419 21/05/18(火)18:30:49 No.804055952
野球漫画でバトル漫画的な悪役が出てくるのは予想外だったよ
420 21/05/18(火)18:31:23 No.804056131
>アクタージュの作画の人は読みきりがガチで信じられないくらい酷い作画だったからもう期待してない… 本当にまるでネーム描けない人らしいのでしっかり絵コンテまで切ってくれる原作じゃないと無理なんだ…
421 21/05/18(火)18:31:27 No.804056147
オイラもメガネも主役級が舞台装置以上の意味を感じないくらいキャラに魅力がない
422 21/05/18(火)18:31:57 No.804056286
宣告でも食らったのかヤケクソみたいな速度で仲間集まっていくな まだ二人足りないけど
423 21/05/18(火)18:32:09 No.804056336
今年球数制限のルールできたばかりの高校野球を舞台にしてたった9人のチームってコンセプトは時流読めてないどころの話じゃないよ…
424 21/05/18(火)18:32:11 No.804056352
ジャンプ的能力バトル野球漫画やってくれないかな
425 21/05/18(火)18:32:26 No.804056431
残りのメンバーも雑に加入して練習試合して終わりかな…
426 21/05/18(火)18:32:39 No.804056480
展開が早いわけでもなくキャラが濃いわけでもなく野球の知識が深いわけでもなく不快な部分がないから すごく読みやすいのはいいと思う
427 21/05/18(火)18:32:43 No.804056496
>ジャンプ的能力バトル野球漫画やってくれないかな あったよ! バディストライク!
428 21/05/18(火)18:32:50 No.804056532
ルーキーズみたいなストーリー構成でもないのに 10話やって試合が始まる予兆すら無いのは普通にマズいと思う
429 21/05/18(火)18:33:04 No.804056607
>今年球数制限のルールできたばかりの高校野球を舞台にしてたった9人のチームってコンセプトは時流読めてないどころの話じゃないよ… 現代が舞台とは限らないし… カレンダー2020年のだったが
430 21/05/18(火)18:33:11 No.804056639
>>流石に1巻打ち切りは昔でも見ない >チャゲチャクラスじゃなきゃ ば…バディストライク…
431 21/05/18(火)18:33:13 No.804056646
スレ画で一番気になるのは明らかに学生野球知らないで描いてるのがな… 編集も原作も何でスレ画描こうと思ったんだろ…
432 21/05/18(火)18:33:18 No.804056673
かりんちゃん可愛い効果もすぐ切れたし…
433 21/05/18(火)18:33:19 No.804056687
>ジャンプ的能力バトル野球漫画やってくれないかな 必殺技が出てくる野球漫画最近全然見ない
434 21/05/18(火)18:33:25 No.804056708
>>ジャンプ的能力バトル野球漫画やってくれないかな >あったよ! >バディストライク! 最終話だけじゃねーか!
435 21/05/18(火)18:33:44 No.804056795
>あったよ! >バディストライク! あれ最初からやってたらどうなってたのかは気になる
436 21/05/18(火)18:33:54 No.804056843
>なんか外部から呼んでるしスローペースだからそういう保護枠かなみたいな印象はあった タイパクの市真くんも外部招聘だったけどあまりの悪評でものすごい打ち切られ方になったし…
437 21/05/18(火)18:34:10 No.804056924
>>ジャンプ的能力バトル野球漫画やってくれないかな >必殺技が出てくる野球漫画最近全然見ない もう散々やられたからなあ
438 21/05/18(火)18:34:13 No.804056934
野球はみんな!もちろんルールは知ってるよね!で進める傲慢さがあると思う
439 21/05/18(火)18:34:15 No.804056956
ダイヤのAといい野球漫画は展開遅くないといけないみたいなルールでもあるのか
440 21/05/18(火)18:34:53 No.804057135
>>アクタージュの作画の人は読みきりがガチで信じられないくらい酷い作画だったからもう期待してない… >本当にまるでネーム描けない人らしいのでしっかり絵コンテまで切ってくれる原作じゃないと無理なんだ… デビュー時点で描いたマンガが3本とかだからな… それを発掘した原作はマジ有能だったよ。
441 21/05/18(火)18:34:55 No.804057145
もっと必殺魔球投げるようなファンタジー寄りの野球ならまあ全部一人で投げててもそんな気にならないんだけどな
442 21/05/18(火)18:34:58 No.804057155
>スレ画で一番気になるのは明らかに学生野球知らないで描いてるのがな… 元のスポーツ知らなくても面白く書いた漫画家がいるからな…
443 21/05/18(火)18:35:18 No.804057264
バディストライクとスモーキーBB混ざってどんなのかもう思い出せん
444 21/05/18(火)18:35:24 No.804057295
バディストライクの人は+の連載でもラストがボロクソに言われてて本当にアレなんだな…って
445 21/05/18(火)18:35:24 No.804057296
原作付きは基本外れる事の方が多いイメージだ 複数ヒット出してる原作者は本当にレジェンドみたいなのが少数いるだけで
446 21/05/18(火)18:35:34 No.804057344
まとめサイトへの転載禁止
447 21/05/18(火)18:36:12 No.804057501
>元のスポーツ知らなくても面白く書いた漫画家がいるからな… トンデモ系ならそれも可能だけど凄く半端なんだよな
448 21/05/18(火)18:36:30 No.804057595
>ダイヤのAといい野球漫画は展開遅くないといけないみたいなルールでもあるのか ダイヤのAは序盤別に展開遅くないだろ!? てか序盤から良いキャラ揃い過ぎてて引くわ
449 21/05/18(火)18:36:35 No.804057609
>もっと必殺魔球投げるようなファンタジー寄りの野球ならまあ全部一人で投げててもそんな気にならないんだけどな エフェクト盛り盛りな全力投球見るにそれでも行けそうだけど打たせてとるという現実路線だからなぁ
450 21/05/18(火)18:36:44 No.804057661
魔球必殺技系ってそれこそアストロ球団辺りから大ヒットした漫画がほぼ無い死滅してるジャンルだと思う ドラベースぐらいかな20巻超えたのって
451 21/05/18(火)18:36:47 No.804057675
「~が始まれば面白くなりそう」って褒め言葉でもなんでもなくて「今のところは面白くない」ってのと同義だからな
452 21/05/18(火)18:36:51 No.804057692
ミスフルはギャグ兼ねてるからみたいによく言われるけど 野球描写だけ切り取ってもスレ画と比較にならないくらいには面白かったと思う
453 21/05/18(火)18:36:59 No.804057742
メイン格のキャラが薄いって致命的だと思う
454 21/05/18(火)18:37:02 No.804057759
>あったよ! >バディストライク! あのクソみたいな投げ捨て最終回はホント酷かった 次作もろくでもないぶった切り方だったからもうそういう作家なんだなとしか
455 21/05/18(火)18:37:05 No.804057776
>もっと必殺魔球投げるようなファンタジー寄りの野球ならまあ全部一人で投げててもそんな気にならないんだけどな 巨人の星でさえ飛雄馬が怪我した時に先輩がヘボピッチャーだから自分が無理して投げるしか無かったって嘆くシーンがあるのに…
456 21/05/18(火)18:37:44 No.804057942
>魔球必殺技系ってそれこそアストロ球団辺りから大ヒットした漫画がほぼ無い死滅してるジャンルだと思う >ドラベースぐらいかな20巻超えたのって ドカベンも割と皆魔球持ちだろ
457 21/05/18(火)18:37:45 No.804057946
>野球描写だけ切り取ってもスレ画と比較にならないくらいには面白かったと思う 部内対決まではね
458 21/05/18(火)18:37:51 No.804057970
>魔球必殺技系ってそれこそアストロ球団辺りから大ヒットした漫画がほぼ無い死滅してるジャンルだと思う >ドラベースぐらいかな20巻超えたのって 大ヒットとは言えないかもしれないけど 俺キャットルーキー好きだよ…
459 21/05/18(火)18:37:54 No.804057980
>バディストライクの人は+の連載でもラストがボロクソに言われてて本当にアレなんだな…って アオノハコをタイトルだけでちょっと嫌悪感でるくらい青のフラッグ嫌い
460 21/05/18(火)18:38:00 No.804057999
>>スレ画で一番気になるのは明らかに学生野球知らないで描いてるのがな… >元のスポーツ知らなくても面白く書いた漫画家がいるからな… こっちは知ってるから気になるんだよ!
461 21/05/18(火)18:38:01 No.804058004
集結編で終わっちまうー
462 21/05/18(火)18:38:41 No.804058164
>>バディストライクの人は+の連載でもラストがボロクソに言われてて本当にアレなんだな…って >アオノハコをタイトルだけでちょっと嫌悪感でるくらい青のフラッグ嫌い それはアオノハコが可哀想だから色眼鏡を捨ててやって…
463 21/05/18(火)18:38:51 No.804058211
童夢くんのブラックホール魔球好き
464 21/05/18(火)18:39:15 No.804058340
青の祓魔師やアオハライドやブルーピリオドも読んでやって
465 21/05/18(火)18:39:18 No.804058357
>>魔球必殺技系ってそれこそアストロ球団辺りから大ヒットした漫画がほぼ無い死滅してるジャンルだと思う >俺キャットルーキー好きだよ… 魔球展開連載10年以上経ってからじゃねぇか!?
466 21/05/18(火)18:39:20 No.804058370
必殺技野球…ミスフルも大概必殺技まみれだったな
467 21/05/18(火)18:39:33 No.804058424
甲子園出るのは当たり前の強豪校を題材にしても少年漫画いけそうなんだけどだめなんだろうか? 小さい頃から努力し続けてる子達が普通に集まるし
468 21/05/18(火)18:39:36 No.804058440
正直ダメかどうかしか話題にしないのがムカつくなって思うことはあります
469 21/05/18(火)18:39:38 No.804058451
だっておもちゃ屋の前に立った瞬間に ああ店主が事情があって働けなくなった変わりに手伝いしてて野球から遠退いてるんだな…ってわかるもん 理詰めで試合してるのは面白いけどストーリーがベタで古すぎる
470 21/05/18(火)18:40:23 No.804058674
>大ヒットとは言えないかもしれないけど >俺キャットルーキー好きだよ… グラビティプラスいいよね… 二重の極みみたいなもっともらしい裏付けがあるトンデモ魔球
471 21/05/18(火)18:40:27 No.804058693
いかに相手or味方の技を攻略するかのバトル物の論法に落とし込めるから面白いんであって 魔球のトンデモさは別に話を面白くする要因じゃないからなあ
472 21/05/18(火)18:40:45 No.804058776
>青の祓魔師やアオハライドやブルーピリオドも読んでやって ぶるうぴーたー…!
473 21/05/18(火)18:41:10 No.804058908
>>俺キャットルーキー好きだよ… >魔球展開連載10年以上経ってからじゃねぇか!? 陰陽師の末裔が出てくるのはリアル系野球だもんな
474 21/05/18(火)18:41:18 No.804058939
>俺キャットルーキー好きだよ… 野球漫画って大体高校野球だからペナントレース面白く描いてる漫画少ないよね
475 21/05/18(火)18:41:20 No.804058956
>正直ダメかどうかしか話題にしないのがムカつくなって思うことはあります 打ち切りテンプレなぞってるから話題になってるんだぞ
476 21/05/18(火)18:41:21 No.804058964
主人公の凄さを出すならむしろモブ軍団を戦略で勝たせるとかしないといけないのでは
477 21/05/18(火)18:41:26 No.804058992
しろたそはネームコンテ担当別に付けて令嬢マンガでもかいてほしいわ
478 21/05/18(火)18:41:58 No.804059158
おもちゃ屋の話は一週で終わらせても尺が勿体ない扱いされる程度の話だった
479 21/05/18(火)18:42:16 No.804059243
>>大ヒットとは言えないかもしれないけど >>俺キャットルーキー好きだよ… >グラビティプラスいいよね… >二重の極みみたいなもっともらしい裏付けがあるトンデモ魔球 超努力家の善人サイモンいいよね…
480 21/05/18(火)18:42:34 No.804059342
ジャンプのスポーツ漫画だったら球燃えるとか消えるとかホップアップしてスタートラインだからな
481 21/05/18(火)18:42:45 No.804059407
大人の事情でスポーツ枠みたいなのを確保する必要があってその面白さや人気はどうでもいい みたいな理由が無いと理解できないレベルで話作りに工夫が見られない
482 21/05/18(火)18:43:07 No.804059510
>野球漫画って大体高校野球だからペナントレース面白く描いてる漫画少ないよね ジャンプでペナントレースという題材で黄金期の90年代を生き残ってなんとか完結まで描けた やまだたいちの奇跡って凄い漫画だったんだなって最近染み染み思う
483 21/05/18(火)18:43:20 No.804059573
>主人公の凄さを出すならむしろモブ軍団を戦略で勝たせるとかしないといけないのでは 小細工しかできないから…
484 21/05/18(火)18:43:27 No.804059605
怪我した親父のかわりに家の手伝いで部活断念するも仲間がオレもやるよ!といったところで親父に怒られる展開はアイシルでもやってたし なんか他のスポーツ漫画でもまんまの展開あったな…
485 21/05/18(火)18:43:29 No.804059617
しろたそ言ってるの久々に見た
486 21/05/18(火)18:43:39 No.804059654
親子でちゃんと会話するだけで終わる話だったからな
487 21/05/18(火)18:43:57 No.804059741
>野球漫画って大体高校野球だからペナントレース面白く描いてる漫画少ないよね リーグ戦は負け試合からのリベンジ展開も描けるのがつよあじなんだけどプロチームだと必然的に大人ばかりになるからな…
488 21/05/18(火)18:44:15 No.804059815
椿くん来てから毎回アンケ入れてるので打ち切られたらいっぱい悲しい
489 21/05/18(火)18:44:35 No.804059886
>>>俺キャットルーキー好きだよ… >>魔球展開連載10年以上経ってからじゃねぇか!? >陰陽師の末裔が出てくるのはリアル系野球だもんな 集中力がすごいってだけの設定だし… 天災を予知できる九条は知らない
490 21/05/18(火)18:44:35 No.804059887
例に出てくる漫画が悉く古くてわからん…
491 21/05/18(火)18:45:09 No.804060045
あだちくらいの大御所でも大体5話くらいで簡単な力量アピールの練習での勝負か練習試合挟むのにのんびりすぎる
492 21/05/18(火)18:45:19 No.804060094
>親子でちゃんと会話するだけで終わる話だったからな リハビリや素振りに気付かない親子だ 普段の会話もなかったんだろう
493 21/05/18(火)18:45:48 No.804060239
ペナントレースで話作るのはめちゃくちゃ難しいというのはあると思う 強キャラをどんどん登場させていくトーナメント方式の方がいくらか楽